• 締切済み

トランペットの音量

私は中学校の吹奏楽部でトランペットをやっています。 トランペットは小学校の頃からやっていて4年目になります。 ですが、いつも音が小さく、先輩や友達から音が小さいと言われます。 どのような練習をすれば音は大きくなるでしょうか? また、何かコツがあれば教えてください。 それと、2ヶ月ほど前に来た講師の先生から「アンブシュアがあまりよくない」と言われました。 これも何か関係があるのでしょうか?お願いします。

みんなの回答

回答No.3

金管の場合 吹けているときにアンプシュアを変えると、あとがひと苦労です。 (1)大きな声は出ますか。 (2)ノドの奥は開いていますか。 (3)口の前に手を伸ばして手のひらの上においた一円玉を吹き飛ばせますか。(息は途中で失速しませんか。) これらに問題がなければ、アンプシュアを検討してください。

yoshi412
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり普段からは大きな声で話していなくて、声が小さいとも言われます。 これってやっぱり関係あるんですかね。 考えて見ます。

回答No.2

私は今現在中学の吹奏楽部でトランペットをやっています。 私は大きい音を出すときには息を思いっきり出すというより お腹に力を思いっきりいれて吹いています。 口はマウスピースにギュッとつけて顔が真っ赤になるくらい お腹に力をいれるといいです。 そのために腹筋などの筋トレもしてます。

yoshi412
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからは筋トレもやってみたいと思います

noname#39970
noname#39970
回答No.1

アンブシュア http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2 吹奏楽器は吹く息を効率よく当てないと綺麗な音にならないし、無駄が多いと息が無駄に消費されるだけで大きな音にもならない。 つまり音を出せるんだけどちゃんと吹くためのコツが掴めてないって事だと思う。

yoshi412
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりアンブシュアが問題なんですかね。 アンブシュアを直してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ユーフォとトランペットどっちをとるべき?

    こんにちは。私は高1です。吹奏楽に入っています。 中学で3年間やっていたトランペットがやりたかったのですがオーディションに落ちてユーフォになってしまいました。でも毎日トランペットが吹きたいと思って仕方がないのです。将来トランペッターになりたいとも思います。でも、私の高校では毎日19時まで練習があり、休みも1日休みは1回しかないです。そんな状態でユーフォとトランペットを両立していける自信がありません。 話が変わりますが、私のトランペットのアンブシュアは上唇の赤いところが出ていて、先生や高校の先輩にアンブシュアが違うと言われて直されました。前にもそういう経験があります。直そうとはしてみたのですが、音がでなくなったので中学のときは直せませんでした。でも、半年もユーフォを吹いたので今がアンブシュアを改造するチャンスだと思うのです。でも、アンブシュアを改造したらまた1からやり直しになってしまいます。前のアンブシュアのまま続けたほうがいいのでしょうか? どっちにしてもトランペットをやるなら吹奏楽をやめた方がいいのでしょうか? 読みにくく長々した文章ですいません。

  • トランペット アンブシュアが潰れる

    私は、中3でトランペットを吹いています。 今まで1stだったため、高音の出しすぎのためか、 アンブシュアが変わってしまいました。 上唇の赤いところが見え、下唇が少し前に出てしまいました。 チューニングBより高い音は、雑音が多く、音を出すのもつらいです。 そのため、この1ヶ月あまりは、アンブシュアの矯正をしていました。 しかし、インターネットで調べてみると、 『アンブシュアの矯正はすすめない。』 と、多くのところで書かれていました。 また、 『正しく練習を続けていれば、アンブシュアも良い方向に向かう。』 などともかかれていました。 中学校では最後の定演が3月の下旬にあるので、それには出たいのですが、 アンブシュアの矯正を中断して、もとのアンブシュアに戻すと、 もっと悪くなってしまいますか? (まだ、始めてから1ヶ月も経っていないので、前のアンブシュアに戻すことは可能だと思います。) 中断しても平気でしょうか? 今の自分では、矯正を中断して徐々に治るのを待ってみたいと思っています。 今からアンブシュアの矯正を中断し、無理せずじっくりと練習していけば、 定演のころにはすこしはよくなっていることもありますか? (今年やったコンクール曲(もちろん1stです)もやるので、 パートの変更は難しいし、トランペットパートのみんなに迷惑かけてしまうので、 できれば吹きたいと思っています。) もしも、具体的な練習方法などありましたら、お願いします。 また、矯正を続けたほうが良いのならば、定演での演奏は避けたほうが良いでしょうか? 矯正とはどのように行うのがよいのでしょうか? 私は、トランペットが好きですし、音楽も吹奏楽もオーケストラも好きなので、 高校でも、また出来れば社会に出てからも音楽の道に進めたらいいなと思っています。 高校も結構レベルが高い吹奏楽部だと思います。 回答お願いします。

  • トランペット 音の大きさ

    高校一年生となり、マーチングバンド部に入部しました。 中学校でトランペット経験があったので、G管のトランペットに決まりました。 入部して2カ月程経つのですが、自分の音が小さい、聞こえないとよく注意を受けます。 高音になると、唇に力が入りすぎるのでなおさら音が小さいです。 息の入れ方、又は息の吸い方、アンブシュアなど 音を大きく出すポイント、練習法などがあれば教えて頂きたいです。 先輩を少しでも早く追い越したいのでご回答お待ちしております。

  • ~トランペット~(少し長くなります)

    私は中学1年です。楽器はトランペットを吹いているんですけど、高い音が出なくて 困っています。パート練として 先輩と一緒に曲を吹く事がよくあるんですが、高い音が出なくて; ずっと苦戦してると 周りの雰囲気が悪くなるのが 感じて・・・;もうすぐで体育祭があるんですが 吹奏楽部は 祝歌とファンファーレNo2と春風(課題曲)を吹く事になっています。一年は春風だけでいいんですが・・・。体育祭当日では、楽譜を見てはいけないので 暗譜しなければならないんです;体育祭は4日の予定です。私はやっと、トランペットの指使いを覚えたばかりです。私の友達もトランペットで一緒なんですが、かなりうまいんです;その友達は うまいって事でセカンドになったみたぃなんですが。私はサードを吹いています。その友達は「高い音のドの練習ちゃんとしなよ。」って感じにキツイ感じで言ってきます。他にも私の欠点を見つけては コソコソと悪口をつぶやいていたり・・・。先輩の前では 人格が変わって「先輩~♪」みたいな感じで;私はそれを見ていつもムカッとするんですが、、、早く高い音が出るようになって なめらかに 「春風(マーチ)」をマスターできるようにしたいんですけど もう、必死に練習するしかないんでしょうか??家とかでも簡単に練習できる方法や こうしたら高い音が簡単に出た!など 簡単なアドバイスでもいいので 経験者などの方がいたら 教えてくれませんか?お願いします。 ちなみに、夏(?)にコンクールに出る事になっています。A、B、Cとクラス(?)みたいなのが、あるらしいですが 吹奏楽部(全員)で43人くらいいるので(人数制限があるらしく・・・) Aに出る事になったそうです。 回答 よろしくお願いします。

  • トランペット・高い音の出し方

    私は、今高校2年です。 3月の下旬に吹奏楽部に入部しました。 初心者なモノですから、サックス、トロンボーンを周り、試しにそれぞれ3日間程吹きました。 今はトランペットを試しています。 希望の楽器は、初めはなかったのですが、トランペットを吹き始めて、そして、先輩方のトランペットを吹く姿を見て、トランペットをやりたいと思うようになりました。 楽器は、試し期間が終わったら、先生に音を聴いて貰い、次の楽器に移るんです。 そして、つい最近、トランペットをやり始めて2日目位に聴いてもらったのですが、B♭からFはまぁ、出るは出るのですが、それから上の音が、出せなかったのです。 すると、先生に、『ラッパは高い音が出ないとねぇ。』といわれました。 それは当たり前ですし、分かってはいるのですが、それが出来ないのです。 出来ないと、トランペットを諦めるしかないのですが、まだ諦めたくないのです。 練習では、時たま出たりするのですが、上手く出せませんし 、出したい時に出せません;; どうすれば音が出るようになるのか、よかったら教えて下さい。

  • トランペットの音質

    トランペットの音質 今2年生で吹奏楽部です♪ 1年生のトランペットの音が パァー って感じよりは ビー っていう音が出てしまうんです。 私は小学校低学年からずっとやってて 先輩とかもみんなそうなんですが 1年生は初心者みたいで 私たちは始めたっころの記憶とか余り無いです; 綺麗な音を出せるようにするには どうやって教えたらいいですか?? あと2週間でコンクールなので かなり困ってます!! よろしくお願いします!!

  • トランペットを吹いているのですが・・・

    吹奏楽部でトランペットを吹いているのですが、練習をすればするほどふけなくなってしまいます。 口がつかれる、とかいうのとは違い日に日に音がでなくなっていくのです。 練習量は毎日変わらずなのですが、ラッパを吹き始めた頃にくらべて今の方が音が出ないなんてことはありえるのでしょうか? うまくなりたいから練習するのに、すればするほど下手になるなんて・・・ 考えられる原因があれば教えてください。

  • トランペットについて

    高1です。吹奏楽部に入ろうと思ってます。 そこでトランペットがやりたいんですが、歯科矯正をしてる人でも ちゃんとうまくなりますか? 昔、友達から歯科矯正してるとダメって言われたような覚えがあるんですが・・・なんかくやしいです! それと、音を出すコツとかも教えていただけたらうれしいです。

  • トランペットの唇の位置

    私は中学校の吹奏楽部でトランペットを吹いています。この間先生から唇の位置を変えるように指摘されました。その唇の位置だと疲れやすいそうなんです。しかし、トランペットの吹き方の本を見たところ唇は変えない方がいいみたいなんです。私的にその唇の位置は不格好なので変えてみようと試みましたが高い音が全然出なくて大会まで間に合いそうにありません・・。唇の位置を変えて成功した先輩がいたのですが、小学校のころらしく中学生の私が位置を変えても楽譜についていけなくなるだけです・・。だけど、確かに唇が疲れやすいんです。どうしたらいいのでしょうか?ご回答お待ちしています。

  • 中学生の部活で使うトランペット

    宜しくお願いします 小学校から吹奏楽部でトランペットをやっている娘が 中学でも吹奏楽部に入部しました 小学校のころに自分の楽器が欲しいと言ってったのですが 中学に入って続けられるようだったら買ってあげるといままで 待たせてきました。 そろそろ買ってあげてもいいかなと思い 顧問の先生にどの程度のものをどんなお店で買ったら良いか 相談に行ったところ 「メーカーから出庫される前に、いいものは 専門家や大学の先生が生徒のために選んでしまっているから 楽器店にあるのは 余り良くないんですよね~ 出来れば専門家に吹いてもらって選ぶのが良いんですけどね」 との話をされました 学校で講師に来ている先生に頼むことも出来るそうです。 やはり 自分でいって選ぶより講師の先生などに お願いしたほうが良いのでしょうか? そうすると たとえば YAMAHAの20万くらいのもの といった頼み方になるそうです。 楽器のメーカーはバックを進められました。(20万くらいのもの) 先日 娘を連れて楽器店に見に行ってきたのですが 同じメーカーのものでも型番が違うもので 吹きやすかったり 吹きにくかったりするようでしたが 何せまだ子供の感覚ですから どの楽器が娘に合っているのか 本当に音が出ているのか 素人の私にはわかりません アドバイスをお願いします 解りにくい文章で申し訳ありません 質問内容に関しては補足もしますので 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう