• ベストアンサー

「晋」という漢字を使って、、

「晋」という漢字の意味と、この漢字を使った単語や熟語、例文などがありましたら、教えてください。 辞書で引くと「中国、周代の諸侯国の・・・」というような意味しか載ってなかったので、これ以外の情報がお分かりでしたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

常用外名詞なので、意味が国名だけしか出なくて正解です。 中国語での文字の意味としては、「国」以外に 《晋(晉)》 J i n (j‐)進む,前に出る:(指導者に)面会する. です。

AskaTotoki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やっぱり、そんなにないんですね。。 この文字を詩の中に取り入れたいと思ってたんですが、 「前に晋む」じゃあ不自然ですもんね、、orz

その他の回答 (3)

noname#24129
noname#24129
回答No.4

解字  日が出て、万物が進むことで、進むという意味を表す。また、日が出ること、一説に矢が並んで進むこと、このとき、日は口で目標物を示すともいう。 【晋謁】しんえつ 貴人の前に出てお目にかかること。 【晋不敝斉不重】しんつかざれば、せいおもからず 晋の国力が衰えなければ、斉国は安泰ではない。<韓非子・説林上> (『新選 漢和辞典』小学館より抜粋)

AskaTotoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.3

「晉山」のほかに「晉座」の語もあります。 >罪亡ぽしの為に粉骨する考にて殆んど断頭台に昇る心持で晋座したのであるが… http://homepage2.nifty.com/gosyo/kokuhaku.htm >李登輝昨天上午到桃園縣觀音郷保障宮參加媽祖晉座大典時… http://www.libertytimes.com.tw/2003/new/oct/25/today-fo1.htm

AskaTotoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

意味としては地名(山西省のこと)・国名(中国の春秋時代の国名で現在の山西省にあった。のちに韓・魏・趙に分かれた)・王朝名(司馬炎が魏に代わって建国した)とか、すすみでるとか。易の卦の一つ。 晋山(しんざん)寺の住職になること。 だそうです。

AskaTotoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二年生漢字辞典のつくりかた

    こんにちは。 二年生の子供がいます。 去年漢字を覚えさせたいと思い、一年生の漢字80字 を辞書風に毎日数枚書いていきました。 筆順、読み方、画数、熟語を書き、あいうえお順にバインダーに綴じていきました。出来上がったら何度も見て実際使ってみたり良かったと思いました。 今年二年でも作ってみたいと本人はやる気なのですが、調べたら180字くらいあります。 単語カードのようなものに書いていこうか、熟語を 少なめにしてみようか、それともほかに何かいい方法がないか考えています。二年生で学ぶ漢字数が多いので大変かなとも思ったりします。 子供と一緒に楽しく作っていけれる漢字辞書風の やりかた、何か良いアイデアなどがありましたら どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 緑という漢字の読みについて

    緑という漢字の読みについて質問です。 モジナビというサイトで「緑」という漢字の読み方に「リク」とあったのですが、辞書やインターネットをどれだけ探してもリクという読みが出てきません。 どういう時(単語、熟語?)に緑をリクと読むのか教えていただけないでしょうか?

  • ガラパゴスを中国語でどういう漢字を書きますか

    ガラパゴスという単語を中国語で書きたいのですが、どんな漢字を使いますか?辞書なので探したのですが、見つからず困っています。

  • 機という漢字

     心機、正機、機輪転処、機微、時機、有機・無機などに、機という漢字が使われています。  それぞれの熟語の意味は辞書にでてくるのですが、この機という漢字の使われかたについて、大体どのような性格や意味の漢字だと、観念することができるのでしょうか。  どうかお教えを乞います。  

  • 漢字単語を意味から探したい。

    こんにちは(^◇^)よろしくお願いします。 よくある辞書は、漢字(単語)を引いて、その意味を調べますが、私が今回探しているのは、意味から、漢字の単語を調べる方法です。 たとえば、 「にわかに思うこと」「よりいっそうそう思うこと」は、「頓に」 「うんざりすること」 「いやになること」は、「辟易」といったように、 意味や言葉(言い方)は、音などでなんとなく知っていても、漢字(単語)にして現すとなるとなんて書けばいいのか?  という事が、最近、文章を書いていた思う事があります。そういうものを調べるサイトや、本などをご存じないでしょうか? なんだか分りずらい文章ですみません(>_<) よろしくお願いします(^◇^)

  • 漢字熟語の意味が簡単に調べられる電子辞書

    外国在住です。 電子辞書を通販で購入しようと思っています。 その際の漢和辞典に関して情報を教えてください。 (1)漢和辞典で漢字を検索する場合、例えば「体」という字であれば偏と旁を「イ」・「ホン」と入力すれば目的の「体」がヒットする電子辞書。 (2)現在私が持っている辞書は、例えば「体」という漢字を引き当てても「体」の意味しかありません。「体」で始まる熟語(体育・体躯・体操・体内・・・・・)が表示されて、その中から目的の熟語を選択し、その先で意味を解説している電子辞書。

  • 変わった漢字の読み方を教えてください

    漢字には、「読み」がありますよね。たとえば、「西」なら「さい、せい、にし」のようにです。 それと、「七夕」と書いて「たなばた」のように、単語・熟語にすることで新しい読みができる場合もあります。 今回は、単独はもちろん、熟語にしてもそういった読みを持たない、漢字の読み方を教えて欲しいのです。 例1:「初期化される」と書いて「ころされる」と読む 例2:「地元」と書いて「うち」と読む こんな具合にです。 ぜひ、こういった変わった読み方があれば、教えてください。

  • ダウンロード式の英和辞典

    現在電子辞書を使って英語の長文読解に取り組んでいます。しかし、電子辞書では画面が小さく、他にもいろいろ使いにくい点があるので、パソコン用のダウンロード式の辞書がほしいと思っています。そこで、アドバイス頂きたいのですが・・・。 感覚的に言えば、 1、 gooの辞書等と違って、例文がきちんと載っている。 2、 例文中の単語、熟語にリンクが張ってあって、あやふやな単語、熟語はどんどん調べていける。 3、 あやふやな単語をリストアップでき、(wordでも構いません。)かつ覚えたものは削除でき、かつリスト内の検索ができる こんな辞書があると助かるのですが、こんな辞書はないでしょうか・・・?

  • 漢字のクロスワード

    現在、漢字のクロスワードをやっているのですが、 「差別○」(←○の中には漢字が1字入ります。)という3字熟語がわかりません。 インターネットで調べても辞書で調べても当てはまらず、困っています。 今までにでてきた3字熟語は差別化と差別語です。 どちらも当てはまりませんでした。 わかる方いたらご教授ください・・・

  • 中国語と台湾語

    同じ漢字でも中国語と日本語では意味の違う漢字・熟語が有りますよね。 そこで質問ですが、 中国語(普通話)と台湾語で、 同じ漢字・熟語なのに意味(ニュアンスを含めて)の違う漢字ってあるのでしょうか? 例えば「愛人」は 中国語では恋人、台湾語では妻 の意味だと聞いたのですが・・・ webのリンク等でも構いません。 辞書や参考書でも構いません。 中国語(普通話)と台湾語の対比が出来ればありがたいです。 よろしくお願いします。