• 締切済み

領収書発行時の宛名について

いつも勉強させていただいてます、早速ですが教えて下さい。  お客様から現金をいただき領収証を発行する時に、領収証に表示する名前を既に発行している請求書の宛名と違う名前での記載を求められた時に応じる事は問題無いのでしょうか? 請求書が無ければまだしも、発行している場合は領収書との辻褄が合わず、 それを税務署や外部監査(実際には受けていませんが・・)の時に指摘され問題となったりするのかどうか疑問に感じております。

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.3

税務的な問題  どの売上げに対する領収書を誰に発行したのかが明確であれば問題は  ありません。  売上伝票番号や請求書番号を領収書(領収書控え)に記載できるので  あれば発行者に税務的な不利益が発生する事はありません。 外部監査の問題  領収書管理は、発行した領収書全ての記載要件をチェックし保管する  ことです。領収書管理ができなければ会計上問題があります。  記載用件はどの領収でも同じですが、管理要件としてどの売上げに対  する領収書であるかを明確しないと、空領収書を発行できてしまい、  不正の温床となってしまいます。  よって企業会計上も、売上げ(請求)と領収書の関連性が明確であれ  ば問題はありません。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

請求書の宛名のところに赤で領収証の宛名を( )書きしておけば良いと思います。 こちらの手違いではなく、先方の都合ですから。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

正当な理由があれば、なんら問題はありません。理由を記した書類をメモ書きし一緒に保管してください。

関連するQ&A

  • 英語で領収書の宛名、但し書きを聞くには?

    小さな宿でフロントのアルバイトをしています。 たいていのところは英語での接客マニュアルのような手作りの例文集が あるのですが そこにも記載されていなくて困っている言葉があるのでお詳しい方回答お願いします。 1、領収書の宛名は会社名とお客様のお名前、どちらで発行いたしましょうか? (領収書の宛名はお客様のお名前で発行してよろしいですか?)

  • 領収書偽造について

    私は卸売会社の事務職で軽い経理を任されております。 現金で仕入れたものを、お店から発行してもらった領収書で仕入れ計上をしております。 この度、お客様より領収書を渡され見ると、文具店で販売されている領収書に金額のみ複写で記入しており『宛名』『受取人』が記載されておらず、これで出来ないかとの事・・・『宛名=私の会社名』、『受取人=架空の個人名等』を記入し領収書を偽造して仕入れ計上した場合、偽造で罪になるとは思うのですが、どのような罪になるのでしょうか?(この時の領収書金額のお金はお客様へ渡します。) また、税務調査でどのような指摘が考えられますか? お客様から日頃、備品等がお客様の会社でなかなか経費として認めてもらえないらしく、度々領収書(お店から発行の本物)を受取りこちらで購入した様にして、仕入れ計上をしてお客様へ利益を乗せて売上げ処理をしております。(この時、お客様へお出しする納品書は別の商品名で発行)※その領収書金額のお金をお客様へ渡しています。 お金・領収書(最近はレジ発行の領収書で宛名は自由に書く事が出来るので)の流れで言うと(お店→私の会社→お客様の会社)と言う事も言えなくはないのですが、今回は受取人を偽造する事になるので、どうしたらよいか困っています。詳しい方、ご教授願います。

  • 契約後の金額変更と領収証発行について

    宜しくお願いします。 お客と契約を交わし、納品後請求書を発行しましたが、 お客から納期が遅れたからという理由で値切られ、 担当者は仕方なく客の言いなりになり、口頭でお客様の言う金額を振り込んで頂いて結構です、と言い不足分は自分で補っていたようです。(請求書の再発行はしていません) そしてお客から振込みがあり、なるべく早く宛名と金額だけの領収証を送るようにとFAXが入りましたが、 (1)契約完了後の口頭だけでの金額の変更は問題にはならないのでしょうか(担当は、問題になると思って自己負担したのでしょうが・・・) (2)日付と但し書きのない領収証を発行しても問題ないのでしょうか? 発行するには、請求した金額と差異が生じるため、断る理由にはなりますか?こちらがもともとの請求金額を書いて発行すれば簡単なんでしょうが、金額だけの領収証を発行しろなんて怪しいと思います。

  • 領収書の宛名

    002-91874]領収書・保証書シール・納品書・請求書の発行の確認メールで 宛名の最後に’?’が表示されてきました。 入力は’(株)’で行ったのですが、領収書には正しく’(株)’で表示されるのでしょうか? [宛名(領収書のみ)]インフォコムサービス?

  • 領収書の但し書きや宛名について

    新年早々ですが、領収書について日ごろから疑問がありまして質問します。 1.買い物するとよく宛名や但し書きを書かず領収書を渡されたり、「宛名はお客様の方で」と領収書を渡されることがありますが、無記名な、そういった領収書なのに税務署はちゃんと経費として認めてくれるものでしょうか? 2.確か領収書を自分で記入することは禁止されていたと思いますが、いかがでしょうか? 3.また、宛名や但し書きについて、店側がちゃんと記入する義務はあるのでしょうか? 4.最近、感熱紙タイプの領収書が多いですが、7年持つか心配です。字が読めなく消えてしまったら、その領収書は無効となってしまうのでしょうか?なぜ感熱紙タイプの領収書を企業が発行するのかわかれば教えてください。 たくさんの質問、恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 領収書の宛名を変更したのですが・・・

    建設業関係の会社で事務をしております。領収書について教えてください。 取引先のお客様から、品物の領収書を個人名で発行してほしいと依頼されたのですが、 担当者が現金を集金に伺った際、会社宛に変更してほしいと依頼されました。 宛名を変更したものは改めて郵送するとして、その領収書を一旦お客様へお渡しして きたのですが、後日、その個人名の領収書の返却を求めたところ紛失したとのことです。 こういった場合、個人宛の領収書は現金を受取ってないので、私どもでは通常 原本と控を合わせて宛名間違いとして処理しておりますが、その個人名の領収書が 戻らない場合、どのような処理を行うのが妥当でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 領収書の再発行をしてもらえず困っています。

    領収書の再発行をしてもらえず困っています。 ・ショッピングモールで購入 ・購入時に領収書の宛名を間違えて伝えていた ・訂正を依頼した時は発送済みだった ・商品を受け取るのは明日 ・再発行の依頼をしたところ、 1.当社のシステム、ルール上できない 2.二重発行になるのでできない 3.全商品を送料こちら負担で返品し、再度購入しなおしてくれれば発行できる の一点張りです。 ・宛名を間違えた領収書をショップに返送するので、届き次第再発行してほしい(送料こちら負担) ・二重発行を気にするのであれば、領収書に「再発行」と入れれば良いだけでは ・システムは関係なく、手書きで対応できる とこちらも何度も電話でやり取りしていますが、 常識的に考えてここまで再発行をこばむショップは見たことがないので、困り果てております。 法的には請求された場合、1回発行することを義務付けられていますが、宛名が違う場合の再発行についてショップ側が対応する義務はないのでしょうか。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 領収証の宛名は、「上」ではいけないのか

    ご覧いただきありがとうございます。 このカテゴリーでいいのか迷いましたが、おわかりになる方、 どうかお教えください。 先日、ある大手小売店で2,000円の商品を購入する際、 領収証の発行をお願いしました。 宛名はどうするかと聞かれたので、 「『上』でけっこうです」 と答えたところ、 「個人名もしくは会社名でお願いします」 と店員に、かなり執拗に言われてしまいました。 何度も「上でいいから」と言ったのですが、 「決まりですから」の一点張りで、そのときはこちらが折れました。 別に個人名や会社名を伏せたいわけじゃないんですが、 小額の領収証の場合、宛名が「上」でも税務署は問題なく通してくれますし、 小額決済ひとつひとつに個人名や会社名を書いてもらっていたら、いささか面倒です。 もちろん、発行するのは領収側(小売店)なので、 発行の書式は、領収側(小売店)に一定の裁量があると思いますが、 不特定多数に現金で販売する小売店が領収証を発行する際、 すべてに個人名や法人名の記載を強制しようとするのは、 何となく不愉快なものを感じてしまいました。 と、ここで質問なのですが、 上記のようなケースで、小額領収証に個人名や法人名の記載を強制された場合、 拒否することは可能なのでしょうか。 拒否できるとしたら、拒否できる根拠を教えてくださいますと幸いです。 あるいは「上」ではいけないという根拠がないという根拠、でもかまいません。 (多少の理論武装をしたいので……) なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 領収書の再発行について

    業者に手形を送付し、折り返し領収書を返送してもらったのですが紛失してしまいました。 (1)再発行を要求することはできないですか? (2)その際、領収書の印紙は当方で負担するべきでしょ うか? (3)又、そういった場合、先方の発行控のコピーで代用することはできないでしょうか?監査や税務調査で通用しますか? 以上 よろしくご回答をお願いします。

  • 領収書発行時の日付について

    とあるお店で働いているのものですが,領収書の発行について困っていることがあります. お客様に商品をお買い上げいただいたのですが,1週間ほど前に購入した別の商品の領収書と合算で新しく領収書を書き直して欲しいと言われました. 私は「回収した古い領収書の日付の変造になるので,致しかねます」とお断りしたのですが,「そんなはずは無い,絶対できる」とゴネられ,結局別の係の者が領収書をその日の日付けで書き直しました. その係の者曰く,「1週間ほど前に買ってもらったものを一旦返品したとして領収書を回収し,今日新たに買ってもらったとすればつじつまが合うから問題ない」とのことでした. つじつまは合うかもしれないですが,何か釈然としないものがあります. これは,法的に問題無いのでしょうか? また,有るとしたら,どのような問題や罪になるのでしょうか? 六法などを見ながら,有印私文書偽造?などとあたりをつけてみたのですが,私,法知識は皆無で判断つきかねています. 詳しい方いらっしゃいましたら,どうかご教示ください.

専門家に質問してみよう