• ベストアンサー

広島県府中町

shoyosiの回答

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 府中町は県都広島市に囲まれ、大企業の本社があり、固定資産税などの税収が裕福なため、広島市からの合併の誘いに、再三断わってきました。市制とかの変革の話があると、必ず、合併の話になることは確実です。この話を避けるために市制昇格の話を避けたものと思われます。同じような状態の村が静岡県(浜名郡可美村)にありましたが、浜松市に合併されてしまいました。  府中町では単独市制昇格のメリットを訴えて町民に理解を求めている様です。

参考URL:
http://www.akifuchu-town.jp/qa/qadn.htm

関連するQ&A

  • 広島県安芸郡府中町が人口5万人を超えているにも拘らず市制を施行しないのは何故ですか?

    広島県安芸郡府中町が広島市と合併しない理由はマツダ本社からの税収が入って来る為というのは知っているのですが、人口5万人を超えた今でも未だに市制を施行しない理由が分かりません。 理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • 市制移行のタイミング

    私の町もようやく人口5万人に到達しました。 が、5万人を超えたからといって、自動的に市になるわけではないですよね。 それでは、通常、おおかたの自治体は、いつのタイミングで市制に移行するのでしょうか? また、市になる時はもっと町の雰囲気が盛り上がっているものでしょうか? ちなみに、広報や議会などではまったく市制について話があがっておらず、そのような話はほとんど聞こえてきません。(市になる気がないのでしょうか?)役場の職員さんに聞いても私にはわからない、と言うだけでした。 また、町の合併論などは遠い昔になくなっており、単独でやっていく方向です。 長文になりましたが、ご助言をお願いいたします。

  • 市町村で質問です

    市町村で分からないことがあります。 市町村は、それぞれが決められた人口や規定で別の市町村へ昇格降格すると聞きました。 序列的なのが市>町>村みたいですね。 町から市になるには、人口が5万人以上はいるそうです。 そこでいくつか疑問が出来ましたので、知っている方は全部教えてください。 1つ目 ある町で、人口が5万人以上になっても市でなく町のままでもいいのか。絶対変えないといけないのか。 特例や実例はあるのか。 2つ目 市町村で合併して人口が多くなった場合は、次のステップに昇格するのですか。村がいくつか合併して5万人を超えたら市になるのですか? 2つとも答えて下さい。

  • 市に昇格できる条件

    町が市に昇格出来るひとつの条件として、 (1)人口は何万人以上いないといけないのでしょうか? また、人口が条件を満たした数であるにも関わらず、 (2)市に昇格していないところはありますでしょうか? (3)あるとしたら、どういった理由なのでしょうか? ぜひ、お教え下さいませ。

  • 合併後の市町村のデータ

    日本全国あちこちで、市町村合併して一段落?したようですが、合併後は町の名前自体変わった所や、当然、人口分布なんかもそれ以前とでは全く変わってしまったと思います。そこで、日本全国の都道府県で、そういう合併後の町の(合併してない町も)、人口分布表とか、町のデータが見れるようなサイトは無いのでしょうか? 今日もニュースで、静岡県の浜松市が人口80万(聞き違いかも)で、政令指定都市になったとか言って、驚きました。この機に、いろいろ見てみたいのですが・・・。どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 愛媛県伊予郡松前町

    どこの自治体とも合併せず単独町政でやっていくのですが、人口は3万人を超えています。 「市」に移行する予定などないのでしょうか?

  • 政令指定都市になるメリット

    熊本市が政令指定都市になりましたが、近年は合併して人口要件を満たしての昇格が多いと思います。 政令指定都市になるメリットて何なのでしょうか? 都道府県と同格の決定権があるのは知ってますが。

  • 埼玉県1市3町合併(久喜、菖蒲、鷲宮、栗橋)について

    埼玉県で久喜市や鷲宮町のホームページなどで1市3町(久喜市・菖蒲町・鷲宮町・栗橋町)の合併の事が載っていましたが、このまま合併ってされるのでしょうか?栗橋町は大利根と合併するだろうと思っていたのですが。 後もし合併したら、新しい町の名前って何になるのでしょうか?

  • 広島県府中町は5万人以上の人口がいますが、市に昇格

    広島県府中町は5万人以上の人口がいますが、市に昇格しないのでしょうか。 豊田市のように、社名がつく市になりそうですか?

  • 住所表示変更のゴム印について

    いつもお世話になります。 来年1月より、事業所所在地の町が市へ変更となります。 そのため、すでにある印刷物や今後のためにゴム印の制作を検討しております。 そこでなのですが、市制施行についてのコメントもゴム印として作成しようと考えているのですが、どのような言葉が良いのでしょうか? 参考例などを挙げていただけますと、大変助かります。 私が考えると、長くなりすぎてしまうように思いますので・・・。 状況としては、合併などではなく、人口増加などによる単独で町が市になります。 すでに、県知事への申請が済んでおり、総務省の審査や官報などへの記載を待つだけであり、市の名前は決定済みです。 押印の予定は、封筒(角型2号・長型3号)と会社案内が代表的なものになる予定です。 市制施行の直前や直後では、業者が込むと思うので、今から作成したいと考えています。 よろしくお願いいたします。