• ベストアンサー

退屈な人生

都内で実家暮らしのOL、27歳です。 どんな生活でも考え方ひとつで楽しくて幸せに思えるとは思いますが、「毎日、自宅と会社の行き来だけだな」「友達いなくて寂しい人間だな」って思ってばかりいます。 今は2年年上の同性の先輩がイヤでイヤで仕方ありません。仕事と割り切って、プライベートで充実させようと思っても休日に会う友達もいないし、たまに会ってもなんとなく疲れてしまう自分がいます。 3人姉妹の末っ子で上の2人はもう結婚して家をでているのでそこまで煩く言われないですが、親としては心配している模様です。 彼氏も2年位いなくて、こんなに長くいなかったことがないので一人って楽。と思う一方で、このまま一人だったらどうしようという不安もあります。 彼氏が欲しい、というよりも友達がいたらいいのになと思うことのほうが多いです。仕事が割とハードなので平日に人と会うことはめったにないのですが、土日のどちらかは誰かと会ってお茶したり、お酒飲んだりできたらな~って思ったりします。 似たような状況を経験したことのある方から是非アドバイスいただきたいです。 ※インターネットでの出会いサイト(ご近所さん?)の利用は一切考えておりませんので、それ以外の回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

都内で実家暮らしのOL、29歳です。 20代で同じような転機を迎える女性が多いと思います。 私もその一人で、私の場合はスポーツジムに通うようになりました。 そこでお友達をみつけて、出会い(異性・友達)もあり、 キレイになれて一石二鳥になりましたよ☆ 異性との出会いは会社などでもあるかもしれないですけど、 やっぱりお友達が多いほうが出会いの機会も多いですね。 まずはお友達をたくさんつくりましょう☆ 私は「人なつっこいキャンペーン」というのを私の中ではじめまして、 とにかく色んな人に話しかけました。 同世代の人からおじちゃんおばちゃんまで。 とても勇気が必要だったし、たまにめんどくさいこともありましたけど、 結果的にはとても勉強になったし、いいことが多かったです。 なんでもいいので、とにかく自分から積極的に 色んな人とふれあうように努力していったらいいと思います。 いきつけのカフェを決めて、通って店員さんや常連客と 仲良くなるのもヨシ☆ 習い事をはじめるのもヨシ☆ ここで行動をおこすかどうかでその後の人生が 大きくかわると思いますよ。 若い時期、モテる時期はとても短いです。 こういった内容の質問を投稿できただけで、 質問者様がひとつ成長できた証拠です@次の一歩を踏み出しましょう! 27歳で気づけてよかったですね! あと、インターネットの出会いに抵抗があるかもしれないですが、 インターネットに限らず、ご自身が今まで抵抗のあったものに ふれあってみるのも新鮮だと思いますよ☆ 視野を広げて悪いことはないですからね。 私は努力したおかげで今の彼氏も、楽しい毎日もゲットできたと思ってます。 まあ色々ありましたし、これからも色々あると思うけど自信はつきました。 後悔のないようお互い頑張りましょう!!

sunday-gooood
質問者

お礼

同じくらいの年代の方にお答えいただけて光栄です。ありがとうございます。 視野をひろげたいと思って計画たててみるも、いつもそれ止まりなんですよね。 うだうだ言わず、今月から何か絶対に挑戦してみます。 彼氏もできたなんていいですね。 私も自信をつけて、毎日楽しみたいです。 頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yu-nagi
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.5

私も三姉妹の末っ子です。 お気持ちよくわかります。 私もさびしいな、と思う時があります。 でも、sunday-goooodさんは実家暮らしとのこと。 私もそうですが、決して一人で生きているわけじゃないですよね? それだけは心に留めておいてください。 親っているのが当たり前な存在だと 私もついつい思ってしまいますが・・・ 退屈な人生とsunday-goooodさんはおっしゃっているけれど、 OLされているあなたが非常にうらやましいです。 私は正社員経験がなくてコンプレックスですから。 私がsunday-goooodさんの立場だったら、 仕事に頑張ってしまうかも。 と仮定の話はさておき。 sunday-goooodさんの話を読んで思ったのは、 お酒を飲むこともお茶をすることも 私だったら一人でも出来るなぁと。 今は読書や昔のテレビシリーズをDVDで観る事が 楽しくて仕方ないのでそちらを優先させていますが、 カクテルバーに行ってみたり、 紅茶専門店に行ってみたりしたいと思ってます。 結局は行動あるのみ、と思いますが、 後押しする本の紹介を。 「28歳からのぜったい後悔しない生き方」 だまされた、と思って試しに図書館などで 読んでみるとよいと思います。 はっきり言って、私はこの本の通りに行動してません! ですが、この本から得たことはあったな、 と振り返って思います。 ちなみにsunday-goooodさんが否定されている 出会い系ですが、 昔はされていませんでしたが今ではここで紹介することを 禁じられています。 ですので、もし紹介しようものなら削除対象です。 ただ一つ私が経験して言えるのは、 どういう出会いであれ出会いには変わりないと 思っています。 私にはインターネットを媒体として知り合った女友達が 何人かいて、 ブログやメールでやり取りをしています。 今度もうすぐ出産する、という友達に会おうと 計画を立てているところです。 また、以前一緒に働いていた方と、 ネットを通して交流を続けています。 そういう使い方もある、ということを 知っていただければうれしいです。 ここでsunday-goooodさんと言葉を交わしたのもまた 縁かな、と思います。

sunday-gooood
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご紹介いただいた本、早速よんでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

英会話に興味があるなら、英会話をされることをおすすめしますよ。英会話学校では老若男女さまざまな人との出会いがありますし、外国人の価値観は日本人とは全く違うのでとても刺激になります。 それで海外旅行に行くと、旅行が全く違うものになりますよ。旅先で出会った人と言葉でコミュニケーションがとれますからね。

sunday-gooood
質問者

お礼

友達の輪をひろげるために英会話に通う人が多いみたいですが、実際には友達なんかできなかったというご意見が多いみたいで(okwaveをみている限り)、迷っていたんですけど、自分の行動あるのみですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rudy6539
  • ベストアンサー率8% (7/87)
回答No.2

 趣味は何かおありでしょうか?趣味があればそれに没頭すればいいと思いますが・・・その様子だとなさそうですね。  趣味を作ってみてはいかがでしょう?今一番気になることについてネットとかでいろんな情報を入手してみたりして。  趣味ができれば、いつかは自然と友達ができますよ。

sunday-gooood
質問者

お礼

ありがとうございました。 趣味といえるほどのものかわかりませんが、料理や英会話か韓国語に興味があります。 どれも自分でやれるものばかりなので、積極的に外にでることはしなかったのですが、やはり人が集まったところにいかなければだめですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.1

必要な時だけ寂しさを紛らわせてくれる便利な人はいないのです。 出会っても手間を惜しまず、色々な働きかけを根気よく続けるのが友達を増やしていくコツです。 会社以外で同世代の方と出会える趣味や習い事など始めてみたらいかがですか?

sunday-gooood
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 挑戦したい習い事はいくつか候補があるんです。 ただ、すべて遅くても平日の夜18時からとかなので、時間的に無理なものばかり。 自分から行動しないと何も変えられないことはわかっているつもりなんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土日に予定がなく寂しいです(>_<)

    20代OLです。 最近周りの友達が結婚しだしたり、 新しく彼氏ができたりすることが多く、 土日がヒマになってきました(>_<) 一人で出かけたりするのも良いのですが、 さすがにそればっかりだと寂しくて・・・・。 私も久々に恋愛したり、新しく友達を作ったりしたいのですが、 なかなかそういう機会に恵まれません。 コンパなどには積極的に行っていたのですが、 最近はそういう話も減ってきました。 そこで、習い事や社会人サークル(何かのマネージャーなど?)、 とにかくなんでも良いので同性異性問わず友人を作りたいです。 出会いがない20代~30代の男女の皆様、 一体どうやって土日をエンジョイしてますか? アドバイス、経験談、 なんでも良いのでご意見待ってます! とにかく土日を充実させたいです~

  • 私の人生…!

    お世話になります。 年末に転職をし、仕事が充実している20代後半の♀です。 最近、未来のことを考えれば考えるほど不安になります。 今が充実していて、忙しいけど満足をしているだけに、一生このままだったら…と不安になります。 今の仕事は日曜日のみの1日が休みで(たまに土日休みもあります)、仕事が終わるのは22~25時くらい。たまに休日も返上して仕事をします。 仕事自体が辛いと思うことは全くと言って良いほどないのですが、 腰痛とニキビが大量発生し、急激に体重も太り、 周りの人に「ストレス太りか?」と言われたりしてちょっと不安になってきました。 今の仕事に対しては強い意志があるので「仕事を辞めたい」とは思いませんが、 もっと自分の時間を有効利用したり、適度に運動もしてストレス解消が出来る健康的な人間になりたいと思います。 実際は、夜中に夕飯を食べるので、それまでの間に絶対間食をしてしまったり、 コーヒーをガバガバ飲んでみたり、煙草も本数が増えたり…なんだか女としてどんどん腐っているような気がします。 彼氏もなかなか出来ず、女の人には「○○ちゃんは仕事バリバリやっててかっこいいよね!」と、 男の人には「お前はちゃんとしてるし見た目も可愛いんだから直ぐに彼氏できるよ!」と言われ続けて早3年…。 飲み会にも行ったりしますが、なかなかいい人に出会えていません。 まずは自分の中身をもっと変えていくべきだと思うのですが、具体的にどうしたらよいと思われますか? 日経ウーマンとか、働く女性の雑誌を見ると、 毎日遅くまで仕事しながらも自分の時間を上手く使って趣味などプライベートも充実していて、身体も健康的な女性っていますよね! そんな人に憧れます…。 こんな私に何かアドバイスをお願いします。。

  • 平凡な生活が退屈です。。。

    こんばんは。 私には今、漠然とした悩みがあります。 それは、寂しさと物足りなさと失望感と羨ましさと・・・ さまざまなものが入り混じっているような状態です。 今年の初め頃、それまで生活していた首都圏を離れ、就職のため地元の片田舎へ戻ってきてまもなく一年が過ぎようとしています。 帰ってきたばかりの頃は、新しい生活の始まりや移動手段の変化(電車→車)への対応、初めての就職、新しい職場。ナドナド 自分が順応していくのにいっぱいいっぱいだったり、 地元の友達も久々に会う新鮮さから飽きるという感覚はありませんでした。 また、地元に戻るとすぐに素敵な出会いがあり、運命を感じるような彼氏も出来ました。現在も順調でこちらももうすぐ一年です。 ところが最近「ヒマ」「遊ぶ人がいない」「退屈」 こんな思いの繰り返しです。 【仕事】週休二日(平日)・最近は残業もなし定時上がり・元々の就業時間も10時前~5時過ぎと短い。会社の人とは割り切ったお付き合いで仕事の後のお付き合いはほぼありません。 【友達】地元を離れていたときは、ほんの少しの帰省でみっちり予定が詰まるほど友達が沢山いた気がしていたのに、いざ帰ってみるとつるめる友達はいないし、休みが合わなかったり、彼氏優先、仕事優先になっていたり・・・。遊ぶリズムは月に2回くらいです。 【彼氏】仕事が忙しくそれでも週1.2回は会ってくれてとても感謝! 月に休みが1回合ったらいい方。唯一長期休みは会うのでそこはゆったり過ごしたり、旅行に行ったりします。来年からは同棲を考えています。 そんなこんなで、近頃の私は会社と家の往復(たまに寄り道したり資格の勉強したり) 休日もほとんど家にいてぐうたらor彼氏の家へお泊り。 なんだが侘びしくてしょうがなくなってしまうのです。 会社帰りに遊びに行ったり、ちょくちょく飲んだり、もっとワイワイ騒いだりしたいです。。。 友達がいるようでいないのかなぁ。と感じたり。 余計にそう感じさせるのは、彼氏の会社は彼氏と同世代の人が多く仲もよく、仕事以外でも仲良く遊んだりじゃれあったり(?) しているのを知っているからです。 更に、一番の親友も少し前に転職し、最近職場恋愛でできた彼氏と同棲していて、生活が仕事場中心になっているのも 楽しくて充実していて羨ましいです。 最近は職場の人とばかり遊んでいると言っていました。 自分も仕事が忙しく、充実していて仲の良い付き合いのできる職場に憧れます。 自分でもこんな思いは贅沢なのかもしれないと感じますし、 仕事で多忙な毎日をおくっている方からは羨ましがられるかもしれません。 仕事の大変さをわかってないと言われればソレまでなのですが。。 一人で出かけることも嫌いじゃないですし、自分を磨くことも考えました。 でも、今のあまった時間を自分ひとりだけで解決はしたくないのです。 入社してまだ1年も経たないので転職するわけにもいきませんし、それは贅沢だと考えています。 3年は今の職場で頑張りたいです!! 欲張りなのかもしれませんが、何か私にアドバイスいただけないでしょうか? 日に日に寂しさが増してしまいますし、他を羨ましく思う気持ちが増してしまいます。 いっそのこと早く齢をとって、家族が出来て家庭優先になってしまえばいいのになんて考えてしまいます。 みんな何してるんだろう・・・そんな気持ちです。 ぼやきになってしまいましたが、アドバイスや経験上の話など、 是非お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 休日の過ごし方

    私はもうすぐ25歳になるOLで、 土日祝が休みですが、周りの友達はほとんど彼氏がいるので 土日になると遊ぶ人がいません。 さびしくて鬱になりそうです。 一人で出かける気にもならず どうしてすごしたらいいのか わかりません。 楽しく休日どうやってすごしたらいいですか?

  • 退屈な人生を変えるために出来る事

    28歳、女です。 人生がとても退屈で憂鬱で、しんどいです。 人間関係がうまくいったことがほぼ無く、親も兄弟も友達もいません。 やりたい仕事もなく、特技や資格や学歴もなく、時給1000円(正社員だとしても18万)くらいの職場しか選べません。 特にやりたいわけでもないのに何かの資格のために勉強するというのも嫌なので、何もしてきませんでした。 そして今まで9ヶ所の職場で働きましたが、どこの職場に行っても人間関係がダメで仕事もできない覚えないなどで数カ月で辞めてしまっています。 自分には本当に何もありません。 今は無職でこのままじゃこれからの人生つらいだけだと思い、海外旅行にでも行こうかと考えています。何か新しい発見ができないかなぁと。 とりあえず旅に慣れるため、この間は国内旅行に行ってきたのですが(大阪と京都)、一人だったので退屈でして。ちょっとお金がもったいなかったかななんて思っています。 こんなんじゃ海外にいっても大して変わらなそう…日本語しか話せないので、それだけでも刺激にはなるかと思いますが。 生きてる意味、目標、楽しみ、生きがいが欲しいです。 あと10年ほど友達が一人もいません。ずっといらないと思って縁を切ってきましたが、本当に寂しくなってきました。ただとてもコミュ障になったというか、長年人と話していなかったので普通の人のように会話ができなくなってしまいました。 なんと言うか、何かの体験を通して「私の悩みはなんてちっぽけだったんだろう」と心からの実感をしたいです。今も思ってはいるんです。 ただ外に出るのも憂鬱になってしまっていて、最初の一歩がなかなか… 外に出ること、人との関わりが嫌な理由として薄毛という事実があります。若い女なのに昔からずっと薄毛です。クリニックで治療を始めたところですが、時間がかかります。はげが治るまで何年も待てません。何か行動しなければ。 無駄に長くなってしまいました。 具体的に何をすれば、私の悩みはちっぽけ、生きてるだけで幸せ!って感じられるでしょうか? いい案があれば回答お待ちしております。

  • 安定=退屈?

    25歳のOLです。 今の彼と付き合い出して2年。来年の春には結婚する予定で準備中です。 付き合ってからずっと仲良しで、彼がとっても私を大切にしてくれているのを実感しています。 私も彼のことを信用しているし、大好きです。 何も不満はありません。 普段の日々は…会社との往復、休みの日は料理教室やお菓子作り、土日の夜はデートや友達とご飯… 安定そのものです。 でもふとしたときに、20代前半の頃の色々新しいものに出会っていた頃を思い出し、 今はなんて退屈なんだろう…と思ってしまいます。 考えてみると合コンだって最後に行ったのは3年も前。 色んな人とデートしたり、色んな仲間と遊びに行ったり、そういう刺激が今の生活にはないように思います。 これが大人になるということなのでしょうか。 私くらいの年齢のときは、多かれ少なかれ同じような悩みを感じるものでしょうか。

  • 彼氏に甘えてしまう自分を変えるには?

    私26歳、彼氏24歳、付き合って2年のカップルです。 私は年上なのに、彼氏からメールが返ってこなかったり、遊ぶまでに期間が開いてしまうとすぐに拗ねたりワガママを言ってしまいます。こんな自分を変えるにはどうすれば良いのでしょうか? 元々私は趣味も多く、友達もわりと多い方なので、一週間のうち予定が無い日はほとんどありません。(実家暮らしなのでたまに親にチクリと言われます…)仕事も定時で上がれるので、平日も休日もプライベートはとても充実してます。ただ彼氏は違います。残業も多い方で、早く帰れる日もわりと少ないです。彼氏の趣味は釣りで、私も釣りをするのですが、私が行けない場所や体力勝負の場合などは連れてってもらえません。 私は平日でも休日でもできれば一週間に1回は会えたらいいな~と思っており(2週間会えないのは辛い)、彼氏は平日仕事、土日は釣りに行きたいみたいです。今は私が怒るから(?)との理由で土日どちらかは会っています。ですが彼氏は土日に私と遊べなくてもなんら問題ないみたいです…。(さすがに一ヶ月くらいの放置はないと言われましたが) 今は釣りのシーズンだし、釣りは海の状態で毎回変わるから、いつも同じ釣りではない。波の状態をみないといけないから、急に行くことになったり行かないことになったりする。先の予定を決めておけない。 と言われました。それは十分わかるのですが…。彼の友達の方がもっとすごく、彼女の誕生日に釣りに行くのは当たり前。毎週彼女より釣り!という感じです。 いっそのこと結婚でもしてしまえば、毎日家で会える彼氏に対して何も言わなくなる気もします。でも相手に貯金がないのでそれはまだだと思います。 毎回このことで彼氏と気まずくなるのが嫌です。私は甘えているというより依存しているのでしょうか…。このような状態を抜け出すためにはどうすれば良いと思いますか? 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに今は「釣りに行くなら、自分でバランスを取って行ってきて」と言ってあります。釣りに行かないで!とは言ったことありませんが、少しプレッシャーになっているかもしれません。

  • 30代後半、友達いますか?

    30代後半の独身女性です。 最近、すごく寂しい気持ちが襲ってきます。 正社員で働いてますが、 彼氏はいません。 友達もほとんど結婚し、 いまは子育て中。 だから、なんか会いたくないし 連絡もしなくなりました。 会社の友達は、いません。なんかプライベートを 話したくなくて…。 実家暮らしで 両親はいます。 ただ、この先、一人で暮らすと考えたら、 気がおかしくなりそうで…。 30代以降の独身の皆さん 毎日何を考え生きてますか? 土日は何してます? 新しい友達は、どこで出きるんでしょうか? 本当は。彼氏が欲しいけど なかなか出合いがなくて 毎日辛い日々です

  • 寂しさの克服方法を教えて下さい

    27歳のOLです。付き合って2か月の彼氏の定休日が平日になり、コミュニケーションをとる時間がほとんどなくなってしまいました。 土日に食事を一緒にしても仕事モードから離れていない様で、あまり盛り上がりません。 自分自身は寂しさをまぎらわす為に色々な事をしていますが、あまり克服出来ていにような。 でもある意味、元々末っ子でさみしがり屋なこの性格を克服するチャンスかも、と思っています。 何か参考になるアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • こういった人生はおかしいのでしょうか???

    こういった人生はおかしいのでしょうか???やはり間違っているのでしょうか???僕は35才の独身の男性です。。。中学くらいからイジメにあいそれからというもの、どこにいっても人間関係がうまくいかず、未だに友達が一人もいません。。。変な奴と言われ影で笑いものになっているタイプなのでどこに行っても友達ができません。。。。なんか最近すべてをあきらめ気味になっていて結婚もできなくていいや、友達も一人もできなくてもいいや、人生好きなことをして自分自身がおもしろおかしく過ごせたらいいやと言った気持になりました。。。。 なんかパソコンは好きでネットばかりをしています。。。これをして充実した毎日が送れたらとも考えています。。。。別に仕事もしていて、金も稼いでおり、また借金をしているわけではない、誰に迷惑をかけているわけではないのでいいかな~と考えています。。。。 こういった考えはやはりダメかな??