• ベストアンサー

英語をお仕事で使われている方に質問です

英語をお仕事で使われている方に質問なのですが、 日本での学生時代や留学経験で学んだ英語は仕事でも役に立っていますか。 それとも、社会人になって研修や独学で勉強しなおしたのでしょうか。 私は英会話に通っていたのと、大学受験の際の単語・文例・発音一冊丸暗記、スラングなどの日常会話の本の丸写し・短期ホームステイ経験などの勉強しかしていません。 アメリカ人などとの日常的な会話で特に困ったことはありませんが(わからなかった所はメモして家で復習)、会話相手が彼氏や友達・先生なのでわかったふりをしていてくれる、ゆっくりしゃべってくれる、単語などは易しいものを選んでくれているのかも知れません。 自分の英語能力を試験以外ではかるすべはないのでしょうか。また、こんな私でも英語を使う仕事につけるでしょうか。 21歳 大学中退、フリーター

noname#53513
noname#53513
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

私は65才の男性で、40年間海外関係の仕事をして来ました。 ODAの仕事で海外出張の折には、会議の発言は正確にメモを取っています。 そのため、自己流の英文速記記号を考案しました。  (1) 英語の基礎は 高校時代の英語の授業です。 ここでしっかり文法を身につけたお陰で、社会人になった時、英語の実力が一気に開花したと思います。 大学の名前は伏せておきますが、海外に出ると出身大学の後輩が、国際機関で活躍しているのを、幾例も確認しています。 やはり、中学・高校で、文法をしっかり確立することです。 (2) 何故文法か 私は法律の専門家として、重要な契約の交渉を担当しています。 契約交渉は契約草案をベースにこちらに有利な方向に持ってくるのが仕事。 しかも、あらゆる交渉ごとは、草案を作った方が圧倒的に有利になるものです。  契約書の草案が文法的に支離滅裂だったら、交渉にもなりません。 先ず相手側の弁護士に信頼してもらえません。 (3) 英語でシャベラナイトを見ていると、 海外で成功したというゲストの殆どが、学校教育のベースはなく、現地でブロークンから入った方々ばかりです。 それなりに通じるでしょうが、パックン英検でも殆ど答えられないのが現実です。  これまでのゲストの中で、さすがと思ったのは、m-floのverbal君くらいかな。 後は、今一のひとばかり。 やはり、英語は最初が肝心です。 

その他の回答 (4)

noname#37852
noname#37852
回答No.4

こんにちは。 >アメリカ人などとの日常的な会話で特に困ったことはありませんが ちょっと話がずれますが、日本語も、日本語が出来るからといって「ニッポンの会社員」らしくすぐ使えるかというと、そうではないんです。 会社員は入社してからビジネス日本語(変な日本語もあります 笑)を習得しているのです。就職活動段階からいくらか練習しているでしょうが、使わないと板につかないですね。 企業の新人研修では電話応対の練習なんかがありますが、いくら練習しても実際に仕事で電話を受けて数をこなさないと慣れません。 そういう意味では、何語であっても実地の訓練は必要ですし、最初から完成されているわけではないでしょう。 留学経験なしで外資系企業に勤めている人に会ったことがあります。 留学経験ありで日本企業から外資系企業に転職した人も知っています。 もちろん勉強してきたことが役立っているのでしょう、そうでなければ英語が使えるようにならないですよね、日本生まれ日本育ち、両親が日本人なのに。 でも仕事でないと使わない語もあるって言ってましたよ、「何百万円」とか「何千万円」とか自分じゃなかなか会話でしょっちゅうは使わないでしょう。会社だと出てくる金額だけど。 参考になるのかならないのか判りませんが「英語を使った仕事がしたい」   ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2399918
回答No.3

アメリカに38年住んでいる者です。 当然だと思いますか、98%は英語で仕事をしています。 ですので私なりに書かせてくださいね。 学校英語は役に立たないという人がいたらそれは間違いであるし、学校を行っているときに勉強しなかったのでしょう。 と同時に学校英語で十分というのも私には「まさか」といえると思います。 教わった先生によって「ゼロからなりなおす」必要があった人はいると思いますが、必ずといって英語を外国語として「使う」のであれば更なる磨きがない限り学校英語のレベルではまず仕事には使えないでしょう。 学校英語がいけないとか悪いというのではなく実際に使うとなれば学校英語では無理だということです。 私はこのカテで学校英語はよくないといってきて5年が過ぎました。 改良の余地があまりにも多すぎる、今改革を起こさなければ今までの何千万人、何億といったほうがいいかもしれませんが、の学校英語の犠牲者は今までどうり毎年作り上げられて来るでしょう。 そしていつの間にか、留学しなくては英語が身につかないとまで日本人の痛いところをつついて大きな産業をも作り上げてきたわけです。 しかし、現実から見るとこれは英語に限ったことではないですね。 どんな科目も社会で通用するには更なる磨きが必要です。 大学出たばっかりの弁護士ひよこや医者の卵に私の体や法的援助を求めようなんてとても思いません。 これは各業界でどんなに必要とされる科目でも同じです。 ただ、英語というものを学問として教え(ているように見える)いる限り、つまり、使えるように(日常会話でもあいさつでも、また、かたことでも)教えようとしない限り、一般日常会話の続きである会社内での英語使用は非常に難しいものだとしか考えられません。 教えてくれないと拒む教育委員会の方針である以上、社会で使えるようになるには今もっているいる英語力(文法用語の説明、文型・品詞などの分類学ではなく)を使える英語量区への向上を目指して何らかの形で習得していかなくてはならないでしょう。 試験ではなく実践です。 実践が実力を決めるのですね。 TOEICなどの試験で満点をとっても使えない人がいるという事実があるということすら試験自体が実力を測るものではない、という事を証明しているのです。 満点を取るための裏技集などが売れている事も実力なしで満点を取れる可能性を高めている証明でもありますね。 日常会話ができないとなれば文字通信の事務的作業ですら相手の行っていることの詳細を読み取ることは難しいでしょう。 しかし、これは、日本にいてできない、ということでは決してないと私は信じています。 昔と違い英語力向上に導く勉強法と手段はそこらじゅうにありますね。 よって、英語を使う仕事に就けるかどうかはどれだけ自分に使える英語を身につけたいのかで決まるということなのです。 どんな方法、外部学校、塾などを利用しても結局時間とお金の無駄となります。 つまり、留学が自分の実力をつけるのではなく自分が自分の実力をつけるのですね。 そして実力は「測る必要のないもの」なのです。 言い換えれば、測る時間があったなら自分の今もっている英語力を土台にして磨きなさい、と私は言います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

もちろん役にたってますよ。役にたっているというか、中学時代からの勉強もふくめ、脳や体のどこかに染み付いたものがベースにあるから勉強の進捗を助けてくれていますし、学校英語ではやらなかった実践会話に入っていったとき、聞いたことがないフレーズがいっぱい出てきますが、「あれ?このネイティブがいった言い方は、正しいのだろうか?」「こんな表現があるんだ」と思うということは、体にたたきこまれた日本の英語があるのだと思います。 仕事の会話では、彼らネイティブが使う英語や、非ネイティブ圏の人の間違った英語の場合も含め、柔軟に吸収していかないといけない時期がありますが、日本の学習英語がじゃまをすることが多々あります。 ただ、それを乗り越えると(完璧主義を捨て)それを反面鏡のようにし、彼らがフィーリングを言葉にどう乗せているかを感じられるようにもなりました。そういう意味でも、役にたっているのではないでしょうか(というか過去に習ったものを、ある時期までは一揆には消せなかったですし)。 現在、日本語を学ぶアジアの人たちが、実際日本に留学すると、日常会話は早すぎると感じ、また会話で聞く口語表現やバラエティのタレントが使う表現などは、日本語のテキスト本にも辞書にも載っていないので、わからないという言います。 それと同じことが起こりますが、話せるようになるには乗り越えるしかありません。 あなたが >わからなかった所はメモして家で復習 しているのであれば、相手もわかったふりをしていたり、語彙を簡単にしていると思います。学習目的でお互い話す合意ができている英会話学校ではないからです。 これは別に、社会では完璧にわかる必要がある、ということではありません(ここでも完璧主義は必要ありません)。 ただ実際の会話で相手が早すぎたり、不明点があるならそこで、止まる勇気が社会では必要です。 私はあなたより年齢が高くなってから英語を始めましたよ。大丈夫、がんばってください。

回答No.1

英語を使用する仕事といってもピンからキリまであります。 たとえば接客業や秘書、事務系の仕事であれば日常会話の延長線みたいなものですし、医療や法律、金融関係等の仕事に就いていればやはり専門用語が必要になってきますよね。 いづれにせよ留学経験や英語本で身につけた英語はこれから学んでいく、身につけていく英語への第一歩のようなものです。仕事で使用する英単語や言い回しがこれから少しづつ身に付くようにするための架け橋と言ってよいと思います。 日常会話が難なく英語で出来るようであれば、ある程度の仕事に就く事は可能だと思いますよ。その仕事を通してボキャブラリーが増えていきます。

関連するQ&A

  • 英語の勉強方(ネットスラング寄り英語)

    インターネットやネットゲームなどをしていると英語圏の方々と接する機会・英語を直接見る機会がリアルよりも増えました。 そこでその方々と意思疎通が出来る(会話できる)英語力を身につけたいと思い、そのままネットで調べてみた所 ・通学系(駅前留学などの教室へ赴き) ・通信系(インターネットのビデオ通話などでの学習) ・CD系(定期・一括で届くCDをひたすら聞いて覚える) の大まかに3つ程ある事がわかりました。 単純にどれか一つ、若しくは掛け合わせでの学習という形をとる方が上達は早いのかもしれません。 ですが、気になった事が一つあり、インターネット関係の英語は通常使っているものとは若干違うものなどが含まれている事がよくあります。 俗に言うネットスラングというものなのでしょうか? 純粋にその単語だけ調べようとしても出てこず、何を言っているのかすら解らないということがあります。 なので、先の学習方法だと基本的には「日常会話」がメインだと思います。(少し進んでビジネス会話でしょうか) 当然日常会話が出来るようになるだけでも便利だとは思いますが、ネットスラングも含めた学習方法というものを全く知りません。 もうそうなると英語と日本語を話せる知り合いを作って教えてもらうか、英語圏に移住してしゃべれないと死活問題という背水の陣を引くしかないのでしょうか? それとも日常会話が出来ればその辺りは「慣れ」で何とかなるものなのでしょうか? 英語が出来る方・勉強中の方々からどうすればいいのかお聞きしたいです。 ※私の現在の英語力はほぼありません。(多分幼稚園児より出来ません・・・) 中学・高校・大学と英語のテストでは2桁点すらとれませんでした;

  • 実用的な英語の勉強法

    今年大学生(情報系学部)になる者です。大学に入学したらTOEICを受けると共に日常会話のような実用的な英語も勉強したいのですが今まで大学受験用の勉強しかしてこなかったのでどのように勉強すれば良いか分かりません。今はとりあえず単語帳や英文法の復習をしていますがどういう方法が良いのか回答宜しくお願いします。またおすすめの参考書なども紹介して貰えるとありがたいです。

  • 英語の習得について質問です(〃▽〃)

    最近、ようやく自分の時間も出来き、 前から覚えたかった英語を勉強したいと思っています。 私の英語レベルは中学1年生 ... 位です。 前のアルバイト先で、英語がかなり得意な人がいて、 その人は、よく外人の人と日常会話を話していて・・ おもわずカッコイイと思い、私も英語を勉強する気になりました。 不純な動機ですが・・・ 中学の英語の先生にメールで聞いたら・・ ビデオを見ると良いとか..言われましたが・・ 何分、英語は、わからなくて・・ hi! と Thank you!! ぐらいしから聞き取れません。 ビデオを見ていても内容がチンプンカンプン(〃▽〃) 単語も覚束無いのに..当然、ビデオを見ても意味不明!! ある本では、ビデオは駄目と書いていたり・・ 英語の本を丸暗記しなさいとか書いてあったり・・ その本は、文法&単語を知らなくても・・暗記しろと・・ もちろん、発音はまったくわからない状態での暗記・・ 一体、どのように暗記をしたらいいのか?? 今日は、ここの掲示板を見て・・ 英語の得意な人ばかりみたいだったから質問させて頂きました。 英語の文法でわからない単語の発音とかは、どうやってわかるのですか? 発音記号じたいあまり意味がわかりません。 どうか、こんなわたしに英語の習得方法を教えてください。 最近は、外人の先生の家庭教師を頼むか悩んでいましたが、月謝&時給が高いのでとても頼めません。 独学で勉強する方法を教えてください。

  • 英語のレベルについて

    半年前に、英語レベルチェックをしてもらったら、中の下と言われました。 この半年間、毎日のように、スカイプ英会話25分と、予習復習や単語の暗記(30分~1時間)などをしました。 ですが、別の人に改めてチャックをお願いしましたが、同じ結果でした。 英語の勉強の仕方が悪いのでしょうか。 それとも、こんなものなのでしょうか。

  • ネイティブの方または英語得意な方、回答お願いしま

    英語に直してもらいたいです! ネイティブの子と話してて会話につまってしまいました…(*_*) できるだけ軽い感じでお願いします(堅苦しくない英語で、スラングなど使ってもらえると助かります) 詳しく教えてくれてありがとう。 まだ上手く会話に参加できないし、スラングとか単語わかんなくていろいろ質問しちゃうかもしれないし、変な文章書いちゃったりするけど、英語話せるように頑張る!!! 間違いとかあったら指摘してほしいな! よろしくお願いします!

  • 【英語が話せるとか、英語力に自信がある方に質問です

    【英語が話せるとか、英語力に自信がある方に質問です】 今私は海外でインターンシップをしている大学生です。 各国のいろんな人と話せるようになるために英語を身につけたくて、最近は意識的に英語を話す友人を作り、関わる機会を増やしているのですが… 恥ずかしながらまともに英語を勉強したことが一切なく、、(大学にはどうしても入りたい学部があったのでAO入試対策を頑張りAOで入学したので高校で勉強していません。) なんとなく話せているのですが、文法もめちゃくちゃだし語彙力もなくて。。 あまり細かいことは気にしないタイプなので、ある程度友人の話すことが理解できるし伝わるから~といつも仲良くしているのですが、、さすがに恥ずかしくなってきたので真剣に勉強に取り掛かろうと思っています。 英語が話せるとか、英語力に自信がある方にお伺いしたいのですが、英語の基礎力すらない段階から勉強するならば、何からするのがオススメですか? 今は単語帳をたまにペラペラしていますがモチベーションにはあまりなりません。 ご回答くださると、幸いです。 ちなみに来年は就職活動なので、ついでにTOEICも700点ほど取れるようになりたいです。(これはサブ目的で、メインの目的は英会話で日常会話に困らないようになりたいです。)

  • 社会人からの英語の学習

    アラフォーの社会人ですが、将来的に仕事で英語を活用したい、という思いがあり、 英語の学習を始めました。 TOEICは考えておらず、あくまで簡単な日常会話や自己紹介ができれば、と考えています。 先ず中学英語の復習から開始し、中学3年間の棚卸しは終わりました。 英単語も中学用の2000個を覚えました。 中学英語を使用した、簡単な英作文もできるようになりました。 ここで次にどういったステップに進むか、迷っています。 例えば大学受験用で、東進の文法書や長文読解など、より応用の知識に進むか、 または英単語も15000くらいまで目標を高めたほうが良いのか・・ または本来の目標を考えると、「日常で良く使うフレーズ集」などにも目を向けるべきか・・ 情報がありすぎて色々と迷っております。 同じようなご経験のある方などおられましたら、 アドバイスを頂けると助かります。

  • 自然な英語のサンプリング

    こんにちは。 学校で習う英語とネーティブが普段使っている英語は若干異なると聞きました。 そこで質問なんですが、学校では習わないことが多いのに、ネーティブの日常会話では頻繁に使われる単語や表現の例を挙げて下さいませんか? それから、市販されている会話本なんかだと、カッコいいフレーズを集めたりスラングを散りばめたものが多いんですが、そういうのじゃなくて、学校で習うのよりもカジュアルだけど、市販の会話本よりも真面目な会話をまとめた本みたいのはないんでしょうか?

  • DUO3.0をマスターされた方に質問です

    英語学習初心者です。 目的は日常英会話なので必要ではない単語も多いなあと思いつつもDUOを暗記してみました。 ちなみに現状の精度は英和(というかニュアンスで理解すること)はほぼ100%。 和英が80%(ほぼ冠詞の誤り)と言った具合です。 いまもその精度を高めるために毎日、専用CDでのヒアリングも含めて復習にはげんでおります。 英会話を目的としているものの、折角覚えたボキャブラリーなのでまずはDUOで使用されている程度のワードを用いた文章を多く読みたいと考えています。 なにかオススメのサイトあるいは書籍などがあればご紹介していただきたいと思い質問してみました。 難しい質問かとは思いますがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 英語の学習法について

    東京大学理科一類を志望している学生です。 僕は基本的には英語が好きで、単語や例文を暗記暗唱するのは特に苦に感じることはありません。しかし、いざ試験で長文を読んだり英作文を書いたりとなると、早い速度で処理が出来ず時間切れで終わってしまいます。 また、試験に留まらない、総合的な英語力を磨いて将来的に英会話が出来る様に勉強していきたいです。 やはり英語力を磨いていくにはたくさん暗記して暗唱していくことが大事なのでしょうか?色々と調べていくうちにどう勉強したらいいのか分からなくなってしまいました。こんな僕にアドバイスをください。よろしくお願いします。