• ベストアンサー

彼氏、彼女が病気(難病)だったら、支えて行く自信はありますか?

こんにちは、いつもお世話になります。 皆様のご意見等をいつも有難く感謝しています。 もし、彼、彼女が難病(白血病とかではないのですが)になってしまった場合、どうしますか? 病気の種類にもよるかと思いますが、そのときの心境を皆様のご意見が聞けたらと存じます。 例えばこれから、ずっと支えて行く自信があるのか、または別れるか。 自分だったらどうするのかという考えを、そしてこれからのことを書いて頂けると幸せ増す。 宜しく御願いいたします。

noname#108558
noname#108558

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winger9
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.4

難しい問題ですが、今の自分の年齢や、難病の相方 さんとは結婚を考えたお付き合いをしてきたのか。 など色々な状況により異なってくるかと思います。 ただやはり支える側の本人の気持ちしだいでは ないでしょうか。 私個人の見解といたしましては、本当に愛している のなら支えていきたいと考えると思います。 ただし、アルツハイマーなど認知症の類の場合は 支える側ご本人だけではなく、周囲の方も巻き込む 可能性があるので、相方さんがこの病気を煩って いる場合、支えていくこと自体、極めて困難だと 思います。 前述いたしましたとおり、状況により、異なり ますので、もし、ご質問者様が悩みに悩んで いらっしゃる場合は、両者のことをよくご存じの 方にご相談されるほうが良いと思います。 お役にたてず、恐縮ですが、是非、最良の決断を されますようお祈り申し上げます。

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 全体的なご意見を頂けて、とても参考になりました。 ご回答様がおっしゃられたように「本当に愛しているのなら支えていきたいと考えると思います。」 彼もそのように言ってくれました。 自分が難病に掛かった事で、彼に負担が掛かるのではないかと心苦しかったです。 結婚はまだですが、ここの支えになってくれた事が一番嬉しかったです。 とても参考になりました。

その他の回答 (8)

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.9

介護環境にもよりますね、うちは、難病のALSですが、最大20年も在宅介護をしなければなりません・・・。介護環境というのは、地域によって、天地ほど差があるのが現状ですので。最近、うちの地域に新しい制度ができたので、少し介護が楽になりそうです。年々、介護環境も年々、変わってきていますから・・

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 介護環境というのは、地域によって、天地ほど差があるのが現状です」その通りですね。 がんばってみます。 とても参考になりました。

  • aiokakio
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.8

少し違いますが、わが弟がクローン病とゆうかなり特殊な病気になりましてはや5年かな、手術が軽いものから重いものは腸を半分ほどきり、ついには人工肛門になってしまいました。支えられるか? 無理かも、率直な感想です。ただただ見守るしかありません、なにせ完治された方がほぼいないとか、かなりつらいですよ。 貴方のパートナーが何の病気かわかりませんが、なにかしら「答え」のでる病気であればいいですね、ただ私の希望は「頑張らなくていいのでみまもって」あげてほしいです

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。貴重なお話とても感謝しております。 支えられるか?と聞かれれば、私も一言、ご回答者様と同感です。 彼は、私の病気について(再生不良貧血)これからずっと一生支えていくよと言ってくれました。 でも、「頑張らなくていいからね、気長に治療していこうね!!」という言葉に安心しました。 ご回答者様のおっしゃっていた通り、頑張らなくて見守って欲しいなと思う気持ちで一杯でした。 有難うございました。

noname#38051
noname#38051
回答No.7

そのときですね。 鼎の軽重が問われますから、安易には決められませんね。 難病でなくとも、「平凡」な老化でも、老々介護で心中とか、棄民とかあります。 無責任でそのとき任せというより、そのとき真剣に考えて「逃げる」、「乗る」を考えますし、「逃げられる」「世話になる」というところまで検討します。 問題設定自体が、する方の設定になってますが、現実は人間誰もされる方にもなり得る難問です。

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 難病に限らず老化や介護で心中などありますよね。 まさにその通りだと思いました。 責任という言葉の意味に、色んな意味があるんですね。 とても、参考になりました。

  • yuukan
  • ベストアンサー率34% (192/560)
回答No.6

知人は 婚約中に脳梗塞で 右半身不随になり  その途端に 彼女が別れを言ったのを  彼も彼の家族も 責めることはできなかったそうです。 私がその立場になったら 「支えたい」と思う反面 「逃げ出したい」と思い 絶対という結論を出す自信がありません。

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 貴重なお話とても参考になりました。 そうですね。不随となると私自身もきっと、ご回答者様と同感です。 何とも言えないですね。 お気持ちとても解ります。 参考になりました。

  • mayroad
  • ベストアンサー率32% (31/95)
回答No.5

私の彼はそろそろ成人病含め、病気が出てきてもおかしくない年齢なので、時折「この人が重篤な病気になったら・・・」と考えることはあります。 結婚してるわけではないので、軽々しい事は言えませんが、もし死に至る様な病であっても、 挫折もあると思いますし、望むような事は何一つ出来ないかもしれないけど最後まで出来る限り支える、という覚悟は出来ています。 周りが反対しても、きっとやりますね。 しないと後悔するでしょうから。

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 貴重がご意見ととても勇気付けられるような文章のなかに「挫折もあると思いますし、望むような事は何一つ出来ないかもしれないけど最後まで出来る限り支える、という覚悟」私にとって心強く感じました。前向きに考えていくことが出来ました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

キチンと支えられるかどうかの自信はないけど、絶対に逃げずに添い遂げる自信はあります。

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 私は、回答者様の「絶対に逃げずに添い遂げる自信はあります」の一言がとても勇気付けられました。 人間は、一人では生きていけない動物だと思います。 心強さを感じました。

noname#45950
noname#45950
回答No.2

自信は無いけど、覚悟はある、かな? 既婚者なので。 結婚する時は、みなさん考えると思いますよ。 難病はなくても、介護の可能性は十分ありますから(相手だけでなく、その親も含めて)。

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 全般的なことを含めて、その通りだと思います。 介護も大切な事ですね。 彼は、これから共にする人だからこそ、支えると言ってくれました。 とても感謝しています。 No.1様がおっしゃってましたが、これから先に自信なんてないものです。とても、参考になりました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

私は支えていきますね・・・ もちろん結婚しているってのもあるんでしょうけどね っでもしまだ未婚の場合 支える側が腹をくくったとしても 周りからの反対があると思いますよ。相手の親からも反対されるかもわかりませんし彼女もあなたの支えを拒否するかもわかりません っでこれからのことに自信ある人なんていませんよ どうなるかわかりませんがどっちにするにしろ後悔したくない って思うだけですね。分かれるにしても後悔する分かれ方にはしたくないって感じでしょうか

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 読んでいて、とても痛感しました。 支えるという言葉は簡単かも知れませんが本人がとても大変だと思います。 これからの事に関して、自信なんてないですよね。その通りだと思います。 色々考えさせられました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 難病に生まれなくてよかった。

    筋萎縮性側索硬化症(ジェンキンスなんとか)は、筋力が次第に衰え、 30代~40代に亡くなる可能性が高いそうです。 3500人に一人が発症するそうです。3500人に一人って、そんなに 少なくないですよね? もちろん、難病、重病は数知れずあり、そういった病気も何千人、 もしくは何万人に一人、~と考えたら。難病事体になる可能性って 考えたら、数百人に一人ではないでしょうか。 そう考えたら、あくまで今までですが健康に過ごせている事に 感謝です。多少、体調が悪く悩みもあるのですが、 著しいわけではありません。 この感謝の気持ち、幸せをどう、表せばよいのでしょうか。 普段の生活で、ついつい感謝の気持ちを忘れがちです。

  • 恋人が難病の可能性を秘めている・・・

    恋人が難病の可能性を秘めている・・・ 恋人の父親が 難病で、その恋人も、もしかしたら その難病を遺伝していて、患う可能性を秘めている。 その状態で、結婚を前に 不安を抱え、踏み出せずにいる友人がおり、 どうにかして励ましたいと思っています。 もし、回答者さんの恋人が その難病の可能性を秘めていると分かったら・・・ (1)恋愛、(2)結婚に対して、何か 心境の変化は生まれますか?? どのように お考えになりますか?? また、回答者さんが私の立場なら、その友人に何と声をかけて、励ましてやりますか?? 率直な意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 難病の彼に別れてほしいと言われました

    再来月に入籍予定だった彼が難病になりました。 将来失明の可能性がある、完治が難しい病気です 他の人と幸せになってほしいと言われましたが 彼以外の人との人生は想像できません 将来看護になることを考えた時の辛さよりも もう一緒にいることのできない辛さのほうが 何倍もつらいです。 しかし、彼に思いを伝え、 一緒にずっといたい支えるからと伝えたのですが 支えてほしくない。一人で居させてほしいと 言われてしまいました。 将来、私が苦労する。 母子家庭の私が母と自分を守るのは無理だと思うから、そんな姿が見たくないといいます。 一緒に頑張りたいと伝えましたが 頑張るなんて言わないでほしい 今は私のことは考えたくないと言われました。 気持ちはわかるのですが どうしても受け入れることができず どうすればいいのかわかりません これは私のワガママなのでしょうか 私の考えが甘いのでしょうか 彼の幸せはどうしてあげるのが一番なのでしょう どうすれば彼の側にいてあげれるのでしょうか 男性の方に是非ご意見を頂きたいです

  • 難病、うつ病の彼とうまくやっていく自信がありません。

    難病、うつ病の彼とうまくやっていく自信がありません。 彼と付き合ってから2年半。 実家から離れて、二人で上京。 私は仕事が軌道にのりつつある。 彼は1個目の職場を辞め、今働いてる会社も辞めるという。 「東京人とは合わない」だそう。 自分が行きたいといってたのに、このざま。 実家の両親に心配させて、私もこっちにきたのに。 しかも彼は国指定の難病(不治の病)をかかえてる。 なのに、一緒に来た。 将来心配だったけど、一緒にいて楽しかったしと色々理由はあるが、 ちゃんと考えてた。未来のこと。 なのに、最近うつ病という。 私は地元に帰りたくない。 でも彼が素直に「一緒に帰って」といえば、帰るかもしれない。 でも絶対言わない。 彼も私と将来を考えてる。 でもうつ病だから、自分が何をしたいかとかは今は考えられないそう。 私はどうしたらいいんでしょうか・・・ ご意見お待ちしております。

  • 難病です。みなさまはどうやって暮らしていますか?

    日常生活には支障はないのですが、たまにくる発作におびえてなかなか外出できず いつも一人で家に居て寂しいです。 同じ病気でも普通に生活している方もいますが、私はだんだん引きこもりと言うか 外に行くことが怖くて。何かあったらどうしよう? 無いことにすらおびえて勝手に世界を狭くしています。 難病でも社交的に、あちこち出かける勇気やわくわく感がほしいです。 同じようなみなさまはどうやって外に出る自信をつけましたか? またはオススメの思考や本などもあったら教えてください!

  • 18歳、難病

    症状が出てきたのは今年の1月です。 2月の初めから終わりまで入院し、大腸の内視鏡をし、結果は 「潰瘍性大腸炎」という難病でした。入院中はペンタサという薬を服用していたのですが、ペンタサを飲んでから私は高熱を出し、症状が悪化するばかりでした。主治医の説明によると、ペンタサがアレルギーの人は稀に居るらしく、私もアレルギーだったようで、飲むのをやめたら熱も下がり、症状も和らいできました。 しかし、潰瘍性大腸炎の初期症状の場合、一般的にはペンタサを服用するらしく、ペンタサがアレルギーの私には薬がありませんでした。ステロイドを服用することもできるのですが、そこまでの症状が出てるわけでもないらしいのです。私自身もステロイドの副作用が怖くて、服用するのは躊躇いました。 ペンタサを服用するのをやめてから、段々症状は和らぎ、完璧ではないのですが普通に生活できるようになり、退院しました。 今は、整腸剤と、貧血の薬を服用し、ほぼ自然治癒の状態です。私はペンタサをつかえないので、進行を止める薬が他にないらしいのです。 しかし、最近になってまた症状が出るようになってしまったのです。 病気のことや、悩み事などを考えるとすぐ出てきてしまう気がします。しかし、ペンタサが服用できないと思うと、すぐにステロイドを使わなければいけない、そう考えるともっと悩んでしまって。。。悪循環で。 18になってまだ数ヶ月しか経ってない時期に、難病を宣告され、一生付き合っていく病気だといわれました。 辛いことを抱えている方、私のように難病を宣告されて、闘病生活をしている方、世界中の皆さん一人一人が色々なものを抱えて暮らしている。だから私の考えが甘えた考えなのはわかります。 ですが、なんで私が難病に?ずっと健康だったのに。友達はあんなに元気そうなのに。私はもう元の体には戻れないのか。 そんなどうしようもない考えばかり考えてしまい、 そう考え出してしまうと、周りの誰にも相談できず、親には心配をかけたくなくて明るく振舞ってしまっています。 毎日一人でとても悩んでいます。 もし、潰瘍性大腸炎を少しでも知っている方、薬以外で症状を少しでも和らげる方法を知っていたら教えてください。お願いします。 精神的なものだといわれ、あまり悩み事をするなと言われますが、どうにも病気のことを考えてしまい、他の悩み事も絶えず、症状は出るばかりです。 潰瘍性大腸炎の話でなくても、悩み事を考えないように気を紛らわすオススメの方法をお持ちの方も、よろしかったら回答してくだされば嬉しいです。 長くなってしまいましたが、 読んでくださってありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 自信をもつってどうゆうことなのでしょう?

    お世話になってます。 ところで、’自信を持つ’ってどうゆうことでしょう?自分に自信がある人って言うのはどういう行動とかでわかるのでしょうか? 私は、ずっと学生時代に片思いしている人がいて 友だちはいつも私に(もっと自分に自信もちな!そうせんと実る恋も実らないよ!)っていわれていました。だから、自分に自信つけたくて私なりに努力もしました。内面も私なりに磨いてきたつもりです。でも、どんなに努力しても、たとえばコンプレックスをなくすためにダイエットや、スキンケアや色々してみてもやっぱり片思いしてると不安は消えませんでした。 その人のことはもう忘れ、今は新しく気になっている人がいるのですが、やっぱりたとえば告白しようかと思っても踏みとどまってしまう自分がいます。 これは自分に自信がないからなのかな? 皆さんの意見とか聞かせてください!待ってます!!

  • 自信って、持っていいもの?

    自分に自信を持って行動することって良いことなのでしょうか? 私は、自信ないタイプに見られるらしく、よく人に「もっと自信持ちなよ」と言われるのですが、私の考えでは、自信を持つということに罪悪感を感じることがよくあります。 自信を持つことで、周りから嫉妬されたり、「こいつ可愛くないな」と思われるのが怖くて、自分の自信を打ち消してきました。 自信を持たないことが、控えめで好かれることなのかなと思い込んできました。 でも、自分に自信を持っている人は魅力的だな、とも最近思います。 自分に対して、どう思うのが一番良いのでしょうか。皆さんは自分に自信をお持ちになりますか?ご意見頂けると幸いです。

  • 難病の人間でも生きていく権利は有る

    先日の事件で、難病と診断された3歳の幼児が両親 に虐待され死亡した。と報じられました。 これを見て、やはり日本は後進国だなと思いました。 病気に対する認識が全くなってない。これで先進国 の国民だと胸を張って言えますか。 私も以前、日本共産党の党員に殴られたことがあり ました。その理由は「お前は甘えている。なんで そんな病気を抱えて生きているんだ。自殺しろ」 と言ってました。その当時は私自身、自分の病気の ことは知りませんでしたが。 共産党が福祉を優先するなどウソです。やるのは福祉 予算をぶんどることだけです。 おそらく、この幼児虐待の特に養父は共産党の息が 掛かった人間だろうと思います。 騙されてはいけません。難病の人以外にも障害者や 弱者は殺されますよ。 そして難病の人も生きていく権利はあります。そう思う 方、そうでないと思う方意見をお聞かせください。

  • 自信がない私

    本当にどうしようもない内容で大変申し訳ないのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 私は、自分の考えにまったく自信が持てません。 すぐ他の人の意見に気持ちが傾いてしまいます。 例えば、私が花を見て綺麗だと感じたとします。 しかし、隣にいたBさんが「そんなものをみて綺麗と思うんはおかしいんじゃないの?」と言われると、「あれ?私思った綺麗っていうことは間違ってたのかもしれない。良くないのかもしれない」とすぐに思ってしまいます。 さらに、Bさんは私の意見・思いに関して不快に感じたんじゃないだろうか、実は私のことが嫌いなんじゃないだろうかとまで思ってしまいます。 次に、後日Cさんが「いや、私も綺麗だと思うよ」と私に言ったとします。 そうしたら、今度は「私は間違ってなかったんだ。良かった」と思うのです。 このようにコロコロ人の意見に自分の考えが偏ってしまい、すごく日常生活が疲れる日が多いです。 原因とすれば、こんなことは私のただの自分に対する言い訳になってしまうのは分かっていますが、両親の私に対する言動が大きいのではないかと思います。 両親はすでに離婚していますが、その喧嘩の仲裁に入り、お互いに悪いところがあるんじゃないかと言う私に対して、 「あんたはいつもお父さんの味方ばかりしる。あんたなんか生まなければよかった」 と言われました。 学生時代、学校でいじめられた私に父は、「お前は普通じゃないからそういうことになる。お前は考えたが幼い。偏っている」と言われました。(いじめられる原因は私が周りの空気をうまく読めないのが悪いのですが) 自分のこうしたい、こう思うという考えがあっても、どうしてもそれに自信が持てません。 また、自信が持てない癖に人に自分の考えを否定されることに以上に恐怖心を持ってしまい、攻撃的な言動をしてしまうことすらあります。 私は父のいう通り、普通じゃないのかもしれません。 普通じゃないがゆえに、自分に自信が持てないがために、周囲の人を不快にさせてしまっていることを思うと消えてしまいたくなります。 どうしたらいいのでしょうか? なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 どうがよろしくお願いします。