• 締切済み

夫妻相とは?

中国人の友達に付き合って1年たった彼氏と旅行に行った写真を見せました。 二人のともだちから「夫妻相」と言われたんです。 お似合いだね、ぐらいの感覚で捉えていたら、Googleで軽く引くと「長年一緒にいることによって、顔や姿が似てくる~~」とあり、驚いています。 私自身では彼と顔立ちや雰囲気が似ているとは思わないし、何でかな?と。実際どういうときにネイティブ中国人は「夫妻相」と表現するのでしょうか?

みんなの回答

  • tairou
  • ベストアンサー率21% (57/269)
回答No.1

日本で言う「似たもの夫婦」も顔が似ているわけじゃないから 同じじゃないかな? なんとなく雰囲気が似ていたり「お似合いの夫婦」もありかと。

関連するQ&A

  • 時代や国別の仏像の系統

    仏像の表現形式や特徴、分類についての質問です。 仏像と一口に言っても、 日本でも室町、鎌倉、江戸時代などで、仏像の表現形式に大きな違いがあります。 また国外まで目をむけると、 ガンダーラ、チベット(こちらは像ではなく仏画でしょうか) インド、インドネシア、カンボジア、 あるいは少ないながらも中国など 仏像の体型、姿のニュアンス、顔立ちなど様々ですが、 それでも、その国なりの表現形式がおおよそ見て取れそうに思います。 そう言う、仏像の表現形式や、見映え、体形、顔立ちなどを 系統的に解説する本を探しています。 良い書籍はないでしょうか。 どうか、ご教示をお願いいたします。

  • 話しかけにくい雰囲気を治す方法

    自分自身も人とざっくばらんに付き合うのは苦手かもしれないのですが、話しかけにくい雰囲気があるみたいで友達をつくるときもいつも自分からです。それがイヤというわけではないのですが、本当は色々声をかけてもらいたいのに、どうしたらいいでしょうか。外見も含めて工夫できることはしたいです。ちなみに私の雰囲気は顔立ちがかなりはっきりしていてきちんとしていそう(くだけなさそう)でまじめそうらしくプライドも高そうみたいです。

  • 英語で「雰囲気に飲まれる」ってどう表現しますか?

    例えば、 「彼は雰囲気に飲まれて虐めに加担してしまった。」 を訳す場合、どういう表現が適切でしょうか。 私自身で考えたのは、 "He was so overwhelmed by the atmosphere to take part in the bullying." なのですが、 これだと雰囲気に飲まれた感があまり出ていないので、 よい表現はないかなと思っております。 失礼なお願いなのですが、 できれば英語がネイティブに近い方、 返答をお願い致します。

  • 女友達の行動に失望

    女友達が長年付き合った彼氏と結婚寸前で別れました。 どうしても30歳で結婚したかったみたいで、焦って次から次へと男に会いまくる毎日。 でも、彼氏と長年築き上げた恋愛以上に適う男などすぐに簡単に見つかる訳もなく、長年彼氏がいて一人が辛いのはわかるけど、次から次へと男に会いまくる姿は単なる軽い女にしか見えず、友人として失望しかけています。 告白された人も、話してわかってもらい友達になってもらってるから大丈夫と言っていましたが、皆、次のタイミングを待っているだけのような気がします。 人の恋愛観には色々ありますが、このようにたくさんの男をとりまきにして、自分の存在を確認する人というのはみっともないような気がします。他の男と寝る事で気を紛らわして、だましだましすごしていくよりも辛くても気が狂いそうになっても、一人で時間と戦いながら解決していくのが自分自身を成長させるのではないでしょうか?

  • 英語学習について (長文です)

    英語学習について (長文です) 長年英語学習をしているのですが、やればやるほど深みにはまってしまって、本当に勉強する意味あるのかなぁ・・・・。と希望が見えてない状況にいます。 いくつか例をあげると ・類語の多さと、そのコロケーション、意味の強弱、ニュアンスに嫌気がさす・・・。 ・形容詞の豊富さ、またそれらが文脈によって見事に意味変化することにうんざりしてくる ・英単語そのものがもつ感覚、雰囲気を捉えることができない 英語と日本語は構造的に最も遠い部類の言語であるので、それぞれの母語話者が互いの言語を学習する際に構造が近い言語に比べてより困難さがあると、言語学の立場から客観データなどに基づいても日本人が英語を学習するのが容易ではないと示されているようです。 私が実体験として’はぁー、やっぱり無理だわ・・・’と根をあげてしまうのは文法構造上の違いというよりも、英語と日本語の文化的な違いです。日本語学習をしている外国人に日本語のどこが難しいかと聞くと’ハナっていったときに、花なのか、鼻なのか、華なのかわからない’と。いわれてなるほどと思いました。日本人は無意識にどの意味のハナなのか判断しているのですが。 英語母語話者は文章になるとなるべく同じ単語や表現が繰り返されないように考慮しているのか、新単語がいっぱいあると思って辞書で調べても意味がほとんど一緒・・・’同じでええやん!’と一人で悲しく突っ込んでいます。FaceBookなどので友達のコメントをみていると毎回新しい単語の発見です。 今一番悩んでいるのは、自然らしさ、逆に言えば’うーん、英語ではその言い方ちょっと変かな・・・’といった感覚って一生得ることができないのかなという点です。日本語を勉強している人がイチゴシェイクを見て’僕も吸いたい’と言いました。恐らくそれはストローをつかって吸うという情景から来ていると思うのですが、日本語ではイチゴシェイクは’飲む’ものですよね。同じように私が英語を話していている時、仲のいいネイティブはささーっと’それおかしい’って訂正してくれます。(まあ彼らにいわせればそのミスはかわいいという表現で捉えれているのですが・・・) 第二に悩んでいるのが、文章を読んでいるいても意味的には完全に理解できても心に入ってこないということです。ペーパーブックなどを読んでいて意味は理解できているのですが、なにか、どうしてもアルファベットの羅列だと心に残らない・・・・。この感覚って多読を繰り返せばいつかは 日本語を読むみたいに感情もついてくるのでしょうか。今はコンピューターがプログラムを解釈するように、機械的にしか頭に入らないのです。 第三は単語のもつ雰囲気です。あるネイティブに'Quest'という言葉をいったら、'oh, I love the sound of that word'と。これは日本語で'旅行’と’旅’とでは雰囲気が違うのと同じようなことだと思うのですが、この感覚ってやっぱり一生わからないのかなーと。 ContemplateとConsiderと発言したときに、感じさせれらる雰囲気の違いみたいな・・・・。 第四は、英語で面白い人になれるのか?ということです。自分で言うのもなんですが、日本語だとある程度人を楽しませる会話をできると思っているのですが、そこには単語の選別から声の虚弱やら色んな要素が複合的に絡んで’人を笑わせる’とうなかなか高度なことが達成されるのですが、英語になったときに、ネイティブの面白い話方や話題にこっちが笑わさせてもらうことはあっても、こっちが同じように相手を会話のリズムで笑わせることっていつの日か来るんでしょうか。(そんな状態になっている学習者の方っていますか?) 私は結構長いこと英語を勉強しています。(留学経験も短いながらあります。) スピーキングが他のスキルに比べると得意で、ネイティブからもネイティブだと思ったといわれるのですが、それは会話の最初だけで、話せば話すほど化けの皮が剥がれていきます・・・。特にネイティブの若者と何人かでいると、会話を怖くてできなかったりします。 とても曖昧な質問文になって申し訳ありません。 長年英語を勉強されている方でそれぞれのエピソード的なお話を聞かせて頂けたらと思います。

  • 付き合う理由が「女だから」と言う彼氏

    彼氏は素直で正直であまり考えない人です。話題もテレビで何が面白かったとか下ネタとかが多いです。考えることはめんどくさいから避けているようです。話題も少し難しいことは話として会話が成り立たないです。例えば「私は××○○を見て人間の強さを感じたんだよ」という話に返事が全くありません。そんなことは少しも考えてないようです。 そしてなんで私と付き合うことにしたの。と聞いたら私のような雰囲気の人が好きだからと言い、もうひとつは女だからでした。女だからって言葉に私自身の褒め言葉はありません。誰でもいいけどとか、女性の体を持っていたから、につながると思います。ほめてもらいたいというより、そんな答えしか思い浮かばない考え方が幼稚です。彼自身私だからという強い決心のようなものは自覚がなく、会いはじめたから一生懸命に会ってるようなのです。 こんな彼氏が言葉でなく最上級に私のことを好きだっていう表現をするならば現在どんな表現になるんですか。 また私自身のことをもっと認めてもらうにはどうしたらいいですか。彼氏はもともと愛情表現を言葉でしようとしないですが、私を好きなら変わるんでしょうか。

  • 実際には行ったこともない場所なのに、いたことがある

    実際には行ったこともない場所なのに、いたことがあるような懐かしい感覚のする場所があります。小さい頃また海外に行ったことのない頃から、記憶にあってそこにいる自分の感覚まで覚えているんです。(行ったことがないのだから、「覚えている」という表現はおかしいかもしれませんが。) 成人してからLAの沿岸部に旅行で行きました。その時に、「ずっと記憶にあった場所はここだったんだ」と気づきました。 こういう記憶は、いつなぜできるのでしょうか?海外に行ったことのない6歳位の頃から頭の中にありました。でも、初めて実物をみたのは25歳の時です。その時に、あ、ここの風景だったんだなぁと思いました。 6歳の頃から今も変わらずに「そこにいる自分の姿と周りの空気、雰囲気」が記憶にあります。 これはなんなのでしょうか? 精神を病んでいておかしいとかオカルトとかそういう神秘的?な感覚ではなくて、ロマンチックな小説を書きたいとかでもありません。「覚えている」という感覚なのです。 変なことを言っているのは承知ですが… 夕暮れ海側のバルコニーに立ち尽くして夕陽をながめて考えてる、わたし来れたんだ…来れると思ってなかった…あきらめてたの… そっと近づいてくる彼、後ろから包み込むように抱きしめる、どうかした?、ううん、わたし、叶うと思ってなかったの…でも…わたしここにいる…待たせてごめんね。待っていてくれて…ありがとう。…うん😌いいの。やっとたどり着けたんだから…やっと来れたんだから…私を見つけてくれてありがとう

  • 実際には行ったこともない場所なのに、いたことがある

    実際には行ったこともない場所なのに、いたことがあるような懐かしい感覚のする場所があります。小さい頃また海外に行ったことのない頃から、記憶にあってそこにいる自分の感覚まで覚えているん です。(行ったことがないのだから、「覚えている」という表現はおかしいかもしれませんが。) 成人してからLAの沿岸部に旅行で行きました。その時に、「ずっと記憶にあった場所はここだったんだ」と気づきました。 こういう記憶は、いつなぜできるのでしょうか?海外に行ったことのない6歳位の頃から頭の中にありました。でも、初めて実物をみたのは25歳の時です。その時に、あ、ここの風景だったんだなぁと思いました。 6歳の頃から今も変わらずに「そこにいる自分の姿と周りの空気、雰囲気」が記憶にあります。 これはなんなのでしょうか? 精神を病んでいておかしいとかオカルトとかそういう神秘的?な感覚ではなくて、ロマンチックな小説を書きたいとかでもありません。「覚えている」という感覚なのです。 変なことを言っているのは承知ですが… 夕暮れ海側のバルコニーに立ち尽くして夕陽をながめて考えてる、わたし来れたんだ…来れると思ってなかった…あきらめてたの… そっと近づいてくる彼、後ろから包み込むように抱きしめる、どうかした?、ううん、わたし、叶うと思ってなかったの…でも…わたしここにいる…待たせてごめんね。待っていてくれて…ありがとう。…うん いいの。やっとたどり着けたんだから…やっと来れたんだから…私を見つけてくれてありがとう

  • 中国語(簡体)で 【携帯サイト】 の最も自然な訳は?

    中国語(簡体)日常表現にお詳しい方、または中国語ネイティブの方、お教え頂けませんでしょうか? 【携帯サイト】という言葉を、ネイティブの人々が見ても最も自然な中国語(簡体)で表現するなら、どんな書き方が良いでしょうか? 具体的な用途としては、Webサイト上のリンクの1つとして、【携帯サイト(日本語)はこちら】というリンクアンカー(リンク内文字)テキストとして使いたいような場面です。 各種翻訳ツールは翻訳結果がマチマチで、日本語や英語で幾つか入れて試してみたのですが、【手机网站(日文)】 【移动网站(日文)】 【移动接入(日文)】あたりが、それらの言葉を 百度/google 検索してみてもわずかにヒットするなどします。しかし、本当に僅かなので、もっと別のネイティブに自然な表現があるようにも思います。 どなた様か、中国語(簡体)に通じていらっしゃれば恐らく一瞬のご質問、ご教授頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。 * このサイトの入力フォームでは、簡体記述が全て【#文字コード;】に置き換わってしまうようですので、同じ文をハードコピーした画像を添付させて頂きます。ウイルスは決してありません。「外国語」を質問リストの選択肢にしているなら、せめて UTF-8 対応にしてほしいものですが。

  • あなたの職場の雰囲気を教えてください

    anegoというドラマの主人公が働く職場の雰囲気は、 友達感覚の和気あいあいあり、 聞こえるように嫌味をいって険悪であったりです。 ドラマなのでありそうなことを全て詰め込んだり、極端に表現したりしているのかなと思う反面、 あんな職場って多いのかなっとも思いました。 実際のところはどうなんでしょう? あなたの職場の雰囲気を教えてください。