• 締切済み

あなたの職場の雰囲気を教えてください

anegoというドラマの主人公が働く職場の雰囲気は、 友達感覚の和気あいあいあり、 聞こえるように嫌味をいって険悪であったりです。 ドラマなのでありそうなことを全て詰め込んだり、極端に表現したりしているのかなと思う反面、 あんな職場って多いのかなっとも思いました。 実際のところはどうなんでしょう? あなたの職場の雰囲気を教えてください。

みんなの回答

noname#89267
noname#89267
回答No.2

私は転職が多く、様々な職場を経験しました。 ちょうど、年齢や環境の転換期にあるせいか微妙な状況が多かったですね。 上司が素晴らしい職場がありましたが、その上が問題で、1年から2年でその上司たちは辞めていきました。 数ヶ月先に、会社・部門がどうなっているのかが安穏としていられないので、各人が疑心暗鬼になっています。 気心の知れている人たちとは和気藹々と、その他とは探りあいですね。  どの会社でも、その組織の性格が問題です。  特に経営責任者、幹部です。 私の経験した範囲では、1社だけが上下・同僚とも気持ちよく活動できました。  その会社では、代取自身が社員の輪に入ってこられ、社員の自主性にゆだねる姿勢がありました。 そこ以外では、裏で、何がどう決定されるか全くわかりません。  ある会社では、これからの長期に亘って必要な社員と不必要な社員が分けられていました。 このご質問には、私自身、どうなのか興味があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.1

こんばんわ。 ドラマの方はチョコチョコ見ているので、あるある、って思うトコも(笑) 友達感覚&和気あいあい、というのが今の職場に結構当てはまります。 ソコソコデカイ企業さんだからなのか?な?(自分は協力会社として行ってます) それ以前に、派遣で行っていた企業さんも和気あいあいのトコが多かったです。 特に仲のいい社員さんが酒飲みだったので、毎週のように飲みに行って、グチ大会やお悩み相談会。 みんなで企画して、BBQしたり、遊園地へ行ったり。 出張へ行った時の土産をワケ隔てなく配ってくれたり、色々良いトコロが多かったですね♪ 逆に、嫌味タップリ&イジメがあったり、派閥があったりという企業さんもいくつかありましたよ。 特に女性の方でカタマリになっていて「△派閥に入らないとイジメられる」とかありましたねー。 この時、私は派遣だったのもあって、派閥に入るコトすら勧められませんでした。(らっきー?) ただ、技術職で派遣されていたので(当時、女性は少なかった)、イジメたらメールとかで攻撃される(らしい)、と噂されたりはしましたが(苦笑) あと、男性は女性に対してセクハラしまくってたり、聞こえよがしに「○○ってホント使えねぇよなー!」と言ったり... あげたらキリが無いので、ここまでにします。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の雰囲気

    初めて転職をし、先日から新しい会社に勤めており、 かなり戸惑う事が多く、皆さまの考えをお聞かせ下さい。 6人の会社から16人の会社に転職しました。 広告制作会社で、デザイナーです。 3~4人のチームを組んで仕事をしている会社です。 仕事場では、変に仲良くする必要もなく 仕事をこなせば良いというのもわかりますが、 新しい職場はそれが極端な気がするんです。 1、残業も長く(これは仕事柄で仕方なく、前職もそうでした。5時間位) 軽くフレックスなので、勝手に来て勝手に仕事して勝手に帰る感じ。(挨拶もあまりありません) 2、新人(私)が入っても、挨拶するシーンもなく、 朝、目が合った時に個々に自分から数人に挨拶した程度。 3、勤務時間も長いのに、誰とも口を聞かずに仕事をして帰るいる人がほとんど。 例えるなら、全員が外注スタッフの集まりのような雰囲気で 同じ職場なのに、誰が誰だかわからない感じ。 前職の会社がかなりアットホームで、和気あいあいと コミュニケーションをとりながら仕事をし、 意見を出し合いながら良いものを作ろうという雰囲気だった為、かなり成長も出来ました。 なので、ギャップに戸惑っています。 勿論、会社は仕事をする場所だし、会社それぞれの特徴があるのもわかりますが、 たった16人なのに、誰が誰だか分からず、コミュニケーションもとらず、 という雰囲気の会社は普通でしょうか。 デザイナーという仕事柄、この冷たい雰囲気の中で良いモノが作っていけるか、 また勤務時間の長い中、この雰囲気に堪えていけるか不安に思っています。 色々な会社があるとは思いますが、 皆さまの考えをお聞かせ下さい。

  • 雰囲気を自分で操れるように思うときがあるのですが

    雰囲気を自分で操れるように思うときってありませんか? 私は人が放つ雰囲気についてとても興味があるのですが、雰囲気について上手く言語化できません。 というのも、雰囲気は無意識化や直観的に受け取っているものが多いからではないかと思います。 なので、今から書く質問もふわっとした表現が含まれると思いますが、もしよろしければ最後までお付き合いください。 私は20代女性です。 雰囲気が操れるように思ったときの具体的な出来事を今から述べます。 ただし、雰囲気が自分で操れるように思えるときは稀で、私の人生においては片手で数えられるぐらいしかありません。 私が高校生の頃、友達とカラオケに行ったのですが、私が友達を笑わせたくてふざけてちょっと変わった曲を歌っているとき、急に自分の雰囲気を操れると思ったことがあります。 そのときのことはなんとも言いづらいのですが、自分の雰囲気(オーラ?)を周りに意図的に広げられて、その広げた雰囲気で友達に影響を与えることができるというように思いました。 そして、今ここでこの言葉を自分が言ったら、絶対に友達は大爆笑するだろうという確信めいた直観がありました。 実際にその通りになり、友達は私の言葉を聞いて大爆笑していました。 もう1つこのようなことで思い浮かぶことがあります。 私は家で猫を飼っているのですが、その猫とねこじゃらしなどで遊んでいるときに、猫がねこじゃらしに飛び掛かってくる瞬間が事前に直観的にわかるときがあります。 また、稀に猫が遊び道具に飛び掛かってくる動作を自分の雰囲気でコントロールできるように感じます。 私はこのように雰囲気を自分で操れるように感じ、その雰囲気で他者に影響を与えられるように感じることがたまにあります。 皆様も雰囲気について、このように感じられるときはありますか? また、雰囲気を自分で操れるということはあり得ることなのでしょうか? 物凄く感覚的な話になってしまい、大変申し訳なく思っています。 ご回答いただけますと幸いです。

  • 職場の環境、雰囲気について

    現在求職中の26歳(女)です。 以前勤めていた会社の環境、雰囲気について質問です。 社員数は40名ほどで、私含めて5名(課長含む)の部署にいましたいました。 以下のような職場環境に不満があり退職しました。 サービス残業が毎月100時間以上。忙しいときは150時間以上。 とにかく職場が汚い。常に書類は山積み。 仕事上 撮影などで生菓子を使用するのですが、撮影の終わった生菓子を平気で職場の片隅にカビを生やして大量に放置。 一番信じられなかったのが誰かが踏んだ生菓子がぺちゃんこになって床にへばりついて放置されていたこと 先輩四名のうち二名から辞めたいオーラがすごい出ていた。(入社して二、三日ですぐにわかるほど) こっそり聞いてみたら、案の定 早く辞めたいと言っていました。 課長以外は入社2年~5年未満(離職率が高い様子…) 新人だったので帰り際に部署内のゴミを全て回収するのですが、各デスクのゴミを回収する際に一声かけるも無視。 (ゴミ捨てなどの雑用は全く苦ではありません。ただ、私だったら絶対に一声お礼を言います) 次長に「お疲れさまです」「おはようございます」などと声かけするも無視。 (思い出す限り、何か失礼な事をした記憶はありません…) 部署内でも課長や営業さんが挨拶をしても無反応だったりします。 昼食は各デスクで食べるが会話など一切無し。ネットしながらご飯を食べる。ひたすら無言。 仕事が忙しいときに「忙しいけど頑張ろう」「お疲れさま」などお互いを気遣ったり励まし合ったりが一切無く、ただただ淡々と進めていく。 (課長が言ったりしますが、部署内に響いてないというか反応が薄いです) 以上のような職場環境で働いていました。 退職した一番の理由はサービス残業の多さと給料・賞与の低さ、文章での表現が難しいですが とにかく社員同士のコミュニケーションが少なく職場の雰囲気が悪いことでした。 別に過度のコミュニケーションを求めているわけではありません。 ただ、「おはようございます」「お疲れさまです」「ありがとうございます」など社会人として基本的なことができていない職場でした。 皆さんはこのような職場についてどう思われますか? 我慢できますか?それとも働きたくないですか? 私は割り切る事ができず、どうしても耐えられませんでした…

  • 職場の雰囲気の変化をどうにかしたい!

    10月に新しい職員が1人入り、それから段々仕事がしにくい雰囲気になってしまいました。 と言うのも、その職員(以後Aさんと書きます)は仕事の覚えがあまり良くなく、以前からいた職員たちの余裕がなくなってきました。 私の仕事は、現場の仕事なので、仕事を実際にしながら仕事を教え、覚え、1人前になっていかなくてはいけません。仕事をしながら教えるため、全体の人数は+1人でも、仕事量としては-0.5人くらいの状況で10月を乗り切りました。10月中はAさんのことは1人分として数えて勤務を組んでいなかったので、なんとかなりました。でも11月からはAさんのことも1人前としてカウントして勤務が組まれています。 でも仕事をあまり覚えられていないのに、人に聞かずに進めようとするため危険で、放っておけません。今までで叱られることも多かったせいか、事後に仕事に関する確認などをしても、明らかな嘘をついてくるため、ますます放っておけません。以前よりも職員が減って、仕事が増えたような気持ちです。 Aさんは色々な業務がある中で、まだ一部のことして教えられていないし、何回も繰り返し教えて実践してもらっているのに、同じミスを繰り返し、学習もありません。毎日応用や臨機応変とはいえ、同じリズムで仕事をしていくので、自然にしていれば流れは覚えるはずなのですが、それもできていません。 ちなみに私自身はAさんより遥に多い業務全てを1ヶ月で全て教えられ、5月からも新しく職員が増えたこともあって、1ヶ月で自立でした。大抵の人は1ヶ月でなんとか仕事を覚えて、それから自立して上達していくものだそうです。仕事が介護やリハビリに関することなので、Aさんのミスは利用者様への迷惑をかけることや転倒、事故につながる可能性が十分あり、Aさん一人の問題ではなくなるので、敢えて放っておくことはできません。 ここまでは、「大変な新人が入ってきた!」で済むし、時間をかけて仕事を覚えてもらえるように指導を続け、Aさんの分まで頑張れば済むことです。 でも、日々の業務の中、ただでさえ大変なのに、Aさんの入社で正直負担が増え余裕を失い、仕事中にピリピリし出す職員もいます。自分は関係ないと指導から逃げる職員もいます。Aさんは分からないことがあっても自分から聞く人ではないので、気付いてやる気のある職員が横から口出しをしないといけません。Aさんに関わる職員の態度から、職員間も今までにない摩擦が生まれています。 色々な要因も重なり、職場の雰囲気がピリピリして、以前ほど楽しく働けません。その雰囲気は利用者様にも伝わっているような気がします。 私自身4月に入社したばかりでまだまだ未熟で、本当なら自分の仕事に集中したいです。他人の面倒見るほど余裕はありません。でも、面倒から逃げる職員や、指導はしても利用者様の前でAさんを怒鳴る職員もいて、自分の事にだけ集中できる環境ではないです。利用者様の危険に気付いて放っておくこともできません。 Aさんに非は、大いにあると思いますし、私だってイライラすることもあります。でも私は凄く優しく仕事を教えてもらってすごく感謝しているので、それは後から入ってきた人に返さないといけないとか、怒られながらじゃやる気もでないだろうとか色々考えて、なんとかAさんに対してのイライラを抑えています。 でも、それにも限界があります。私がAさんのフォローに回れるだけの余裕が持てる時ばかりではないし、怒られたり叱られたりもたくさんしています。Aさんも気の毒だし、職場の雰囲気が悪い中で仕事をするのは私自身すごく嫌で、利用者様にも申し訳ない気持ちになります。 私自身そこまで器の大きな人間ではないし、Aさんは私より一つ年も上なので、仕事を助ける以上の口出しはしづらいですが、なんとかAさんの力になりたいと思っています(Aさんのために、と言うよりは自分の仕事の環境を良くするために、なのですが)。Aさんの姿勢にも問題があると思うので、難しいとは思うのですが…。 皆さんのお知恵を貸して下さい。 Aさんの問題は以下です。 ・やる気はあるらしいが、具体的な努力はしていない、または見えない。 ・同じミスを繰り返しても学習しない。反省も謝罪もない。 ・最近注意や指摘されたときに、嘘をつくようになってきた。言いわけも増えてきた。 ・教えられたことを覚えられない。初めのころはメモをしていたが、最近は支給されたメモ帳すら持っていない。 ・今教えられていることができていないのに、色々な仕事をしたがる。(させてもらえていませんが) ・知らないこと、分からないことでも確認をしない。それを発見して一緒にやって見せても見ていない。 そしてそれに対して今の職場の問題が以下です。 ・実践の中で学べる人ではないが、実践から離れて教える余裕がない。 ・直接の上司が現場に出られる時が少ない。上司は現状を良く分かっているが、上司自身忙しく、Aさんを苦手としていて、仕事を離れた場でのコミュニケーションはない。 ・仕事に追われ、精神的な余裕も失われつつある。 今私が考え付く限りで、できる範囲でできることはやっているつもりです。でも、他にもできることがあるなら頑張って、職場の雰囲気をよく保ちたいです。ただ、自分の仕事を疎かにはしたくないので、限界はあります。でも、以前のような和気あいあいとした職場に戻ってほしいと思いっています。 皆さんならどうしますか?アドバイスなど頂きたいです。 分かりにくい文で申し訳ないですが、お願いします。

  • これは何というメール?

    ドラマ「anego」で、主人公野田奈央子が使っていた職場でのパソコンメールがありますよね? それは何というメールサービスでしょうか? 受信した時に音が出るやつです。 あ、メールサービスという言葉しか思いつかなかったのですが、私の言いたいのは「アウトルック」とか「gooメール」とかそういうことです(・ω・)ノ 分かりにくい説明ですいません; 回答お願いいたします(*^^*)

  • 静まり返った職場

    数週間前から新しい職場で働いています。 少人数なので和気あいあいかと思えば、就業時間中はシーーーーンと静まり返っていて、キーボードやマウスの音と数少ない電話の音くらいです。割とにぎやかな職場で働いてきた私には、落ち着きません。 軽いおしゃべりも厳禁ではないようですが、話せる雰囲気はありません。 個人のそれぞれに深く関わらないようにしている感じです。 唯一休めるはずの昼の休憩時間も、オフィスがせまいため、自分のデスクで一人お弁当をたべるような感じです。 しかもすぐ後ろで仕事してたりします。 ぜんぜん休まりません。 以前長く勤めていた会社がわりと皆仲良く、プライベートまで関わるくらいの職場だったのでギャップに耐えられない自分がいます。会社都合で退職を余儀なくされ、すぐに就職した会社はコミュニケーションがとれない人たちに囲まれ、ストレスで3ヶ月咳が止まらず、あげくのはてに軽い鬱になりました。体に支障がでるくらいならと退社し、数ヶ月、休養を兼ねて学校に通い、そして今の会社に就職しました。 前回のトラウマがあるので、人間関係には、重点をおきたい感じですが、 入社してみないと実際の職場の雰囲気ってわかんないものですよね。 転職を繰りかえすのも、良い感じではないですが、現在は試行期間なので、様子をみて見ようと思っています。 現実、職場ってこんなものなのでしょうか? 割り切って行くしかないのでしょうか?

  • 職場の和気藹々さのついていけない。

    私は訪問介護の仕事をしています。 そこでの人間関係でモヤモヤしてしまう自分をなんとかしたいです。 女性ばかりの職場ですが、皆本当に仲が良い職場です。 理由はそこの責任者の方がとても世話好きで明るく社交的な人柄で、スタッフ一人一人の面倒を 良くみてくれています。 そして、その女性を慕ってスタッフが集まり和気藹々な雰囲気なんです。 私はなんのツテもなくその職場で働く事になりましたが、それなりに楽しく働いていました。 でも、どんどん人が増えるにつれて職場のノリが学生時代のノリに近くなってきました。 仕事中もおしゃべりしていても良い環境ですが、私はパートという事もあり仕事をして早く家に帰りたいので、皆の話を聞き笑いつつも記録を書いてさっさと入力し終われば帰ると言う感じです。 でも、他の常勤スタッフは皆おしゃべりに夢中で合間に仕事そしている感じなので私がいつもお先に失礼という状況が続いています。 そんな職場の何にモヤモヤするかと言うと、皆のようにおしゃべりに夢中になれない自分に疎外感を感じてしまう事です。 私は仕事をするなら仕事、ご飯を食べるならご飯としゃべりながら同時に進行がやりにくくて自分のペースで動いていますが、皆おしゃべりしつつ仕事、ご飯と言った感じで和気藹々です。 おしゃべりすることで情報交換もしているのですが、私は話す事が無ければ話さなくても大丈夫なので周囲のペースと違う存在なんだろうなと考えてしまいます。 現に私は未だに〇○さんと呼ばれ、和気藹々としていくうちにあだ名で呼ばれ始める人を見るたびに「自分はとっつきにくいんだろうな」と落ち込んしまいます。 人は何気ない話題を繰り返して仲良くなっていくものだと思うのに、自分は大勢の中にいるとなかなか自分の話が出来ません。本当に必要な時だけ話して、、、、という風に思われているかもしれないし実際、職場では自分から必要な時しか話さないなぁと振り返ってみて、落ち込みます。 訪問先では利用者さん相手に良く会話するので、訪問先の方が自分らしさが出ている気がします。 でも、職場に戻ると周囲の和気藹々さの中でその日の仕事を書き終える事優先で、早く帰ろうと思ってしまいます。 皆は、本当に色々な事を話して笑って楽しそうだし、愚痴や悩みを話している。 なのに私には皆に話したい話題がまったく浮かばず愚痴も言うより自分で解決したい方なので、あまり話しません。ただ、人の話に耳を傾け笑ったり、時々、合いの手を入れたりはしてますが。 こんな自分でいいのか、もっと何か変える努力をした方がいいのか。 第三者的な意見が聞きたいです。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 職場での恋愛

    最近、少し気になる人が出来ました。 職場には人が多いのですが、和気藹々とした雰囲気です。 その人とは友達と言うほど仲が良い訳ではないけど、お互い顔を見たら 必ず何かしらのつっこみを入れるというか、冗談を交わしたりする感じで 大勢の中でも近い感じではあります。 でも個人的に遊びに行ったことはありません。 仕事上、電話番号やアドレス位は交わしてますが日常メールをする 事はまずありません。 少し胸元の開いた服を着ていると、わかりやすく見ているので(^^;) 異性としては見られているようですが、あくまで友達でも無い感じなので 向こうがわたしをどう思っているのかはかなり微妙です。 彼女はいないようです。 この関係のまま近づいても、うまくいった所で体の関係だけになって しまうのではないかと思ってしまいます。 もう職場では数年一緒ですが、常に顔を合わせはしません。 一日に0~3回位、休憩など一緒になったりすれ違ったり位です。 長い間徐々に築いてきた(?)関係を打破して、個人的に親しくなるには どうすればいいでしょうか? 飲みや食事の誘いは、あまりにもわかりやすすぎるのでもっと先の手段に したいです。要はそういう話がお互い自然に出るような関係になりたいのです。

  • 職場を変えるべきかどうか…

    40代の主婦です。今、2つの選択で迷っています。現在、パートですがフルタイムで働いています。給料は安いですが、アットホームな会社で居心地が良く、精神的にはすごく楽な会社で、仕事もそこそここなしおり、丸2年になります。つい最近、知人から私が持っているキャリアを探しているので、こっちで働かないかと誘われました。給料は日給で、今の1.5倍だそうです。実は、子供の塾や車のローンが重み家計も四苦八苦状態の我が家。誘われている会社は、知人の親戚の会社で取り合えず、2、3ヶ月で、良かったら更新だそうですが、知人が言うには自分が言ったらたぶん大丈夫だろうと言ってます。正直お金は欲しいので迷っています。一度職場の雰囲気を見に行けばと、主人も言ってるのでそうしようと思っていますが…今の会社はホントに和気あいあいで、私が抜けたら会社としても困るのは必須なのですが…以前に2つの道で迷ったら楽しい方を選んだほうがうまく行くとありました。そうしたいとも思うのですがやはり家計が潤うのも捨てがたいので…どなたかいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 派遣の顔合わせで職場の雰囲気について確認する方法

    こんにちは。 派遣で働いています。派遣歴は5年になります。 今まで派遣で一番長くいた派遣先は2年でした。 ところが、(長期前提だったのに)2ヶ月で辞め、現職は長期前提で最初は1ヶ月契約その後3ヶ月更新という内容ですが1ヶ月で辞めそうです。 理由は、前職も現職も人間関係です。前職では仕事を聞いても教えてもらえず、挨拶しても返事もなく、話しかけても無視されるような感じでした。 二度と同じような職場は選ぶまいと思って、派遣先での顔合わせで前職を人間関係で辞めたことや、どういうタイプの人が苦手かなどを話した上で採用が決定しました。顔合わせでは大笑いが出るほど和やかに進んだのです。 ところが、実際に入ってみると社員同士の会話はほとんどなく机はくっついているのですが低めのパーテーションがあり、その前に荷物が積まれているので前の人の顔はほとんど見えません。前任者と上司の相性が悪く初日から言い合いを見せ付けられました。連絡事項は全てメールで、隣にいてもメールで伝えるような感じです。電話の伝言メモもメールです。 私は全く話さない環境というのがすごく苦手で、契約を続けるのが難しいと思っています。情けない話ですが、正直言ってそうなんです。 もしも契約を更新しないとしたら次を探さねばならないのですが、すっかり自信をなくしています。 皆さんは職場の仕事をするにあたり、職場の雰囲気も大事だと思うのですが、顔合わせや面接の際にどのように職場の雰囲気について質問していますか? 私も今回は職場内の見学までさせていただいたのですが、夜お邪魔したので社内にほとんど人がいずよくわかりませんでした。 どうぞお願いいたしますm(__)m