• 締切済み

アースの取り付け方法

自宅のアース取付口に、Y型の圧着端子を取付けたアース線2本を取付けたいのですが、どのように取付けたらいいのでしょうか? 取付口は、ネジを緩めると(ネジは抜けません)板みたいなのが出てきます。 板の前側?後側?どちらに取付ければいいのでしょうか? それと、どうも狭くてY端子が2個入らないみたいです。(無理矢理板の前後両方に1個ずつならなんとか入りますが前後どっちでもいいのでしょうか?) 2本の場合はアース線同士を繋げて1本にしてから取付けた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.4

Y端子(ホーク端子)を裏と表にして挿めるならば其れでも良いですし、挿み難い場合は25~30mmくらい皮を剥き二本を軽く捻り合わせて二つに折って差し込みネジ止めして下さい。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.3

家庭の場合は、特に、そんに、シビアに考える必要はありません。 とにかく、つながっていればいいので、 Y端子も、加工してもいいし、とにかく、つながっていれば、いいです

tomomo22222
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

コンセントのところにあるアースターミナルのことでしょうか。 それなら、Y端子を接続することなど想定していません。 Y端子線を切り取ってしまい、1センチ少々皮をむいて直に止めます。 あなたの言う「板」の下へ入れてネジを締めます。

tomomo22222
質問者

お礼

アースターミナルっていうものみたいですね。すみません知識がないもので・・。 Yを取って一度やってみます。

  • lalpuru
  • ベストアンサー率21% (93/436)
回答No.1

  接続場所は板の奥です。 ネジと共に緩む板はアース線を押さえる物です。 >2本の場合はアース線同士を繋げて1本にしてから取付けた方がいいのでしょうか? 2本のネジ締めが困難ならその様にして下さい。  

tomomo22222
質問者

お礼

ありがとうございます。 1本にするにはどのようにしたらいいんでしょうか? 皮を向いてねじりつければOKですか?

関連するQ&A

  • オーディオの取り付け時のアースについて

    何度か取り付けはしたことがあるんですが、いつも デッキによってアースの数が違うので迷います。 今、取り付けているデッキは、車からのアースと、 デッキからの直のアースと、デッキのカプラーのアース の3本ありましたが、車のカプラーはテープを巻いて 2本ネジでアースをつけました。 今回のデッキは、デッキの方は何もアースがないため、 車のカプラーからでてるアースだけなので、それを ネジでとめました。文章わかりにくいかもしれませんが、 これで、いいんでしょうか? デッキのほうから、アースの線が出てないので、不安に なって

  • オーブンレンジのアース取り付けについて

    オーブンレンジを購入しました。 アースの取り付けをしなければならないようなのですが、我が家のキッチンにはアース端子付コンセントがありません。この場合、工事をお願いするようになるようなのですが、だいたいの値段を知りたいと思います。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。 また、自分でなんとか安くとりつけられる方法もあるのでしょうか?

  • カーナビ取付時のアースについて

    カーナビを取り付けるのですが、 車側配線トヨタ10P6P→取付用ハーネス→カーナビ側配線 と取り付ける際に疑問があるので教えてください。 取付用ハーネスとカーナビ側配線の双方にアース配線があるのですが、カーナビ側のアースを適当なアースポイントに接続した場合、取付用ハーネスのアースはどこにも接続しなくてもよいでしょうか? ボルトで双方を接続する。(クワ型端子の為) 双方をアースポイントに接続する。などの方法も考えたのですが、どうすべきなのか教えていただけますようお願いします。

  • アースの必要性

    PCや冷蔵庫、レンジに洗濯機など、大きな電化製品の取説にはすべてにアース取り付けが必須と書かれています。アースの取り付け方や配線、つなぎ方など、電気屋さんに聞いても不動産屋さんに聞いても異口同音に「一応義務つけられるけどみんなつけていないし設備のないマンションも多い」というし、つけ方など店員さんも知らないようです。とりあえず調べて圧着端子などをそろえました。しかし実際に危険性などないと言い切っても大丈夫な現状なのですか。つまり漏電事故の可能性はほぼ0パーセントと思っていいのでしょうか。

  • ブレーキキャリパーの取付位置の差

    ふと思ったのですが、 ブレーキキャリパーの取付位置ってメーカーや車種によって違いますね。 横から見て前側に付いている物と後ろ側のもの 私が見る限り、日産車は前側、スバルは後側。 これは何か意味があるのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。 フロントブレーキは前にあった方が走行風が当たって冷えやすい様な気もしますが。

  • ETC車載器の取付について

    はじめまして、ETC車載器の取り付けについて教えてください。 先日、自分でETC車載器の取り付けをしたのですが、電源は平型ヒューズ電源で取り出したのですが、アースの取付場所がなく、ヒューズボックスの近くにあった金属板(部品の取付板?)のネジにアース線を接続したのですが、大丈夫でしょうか? 取付後の動作確認では正常動作しておりますが、ちょっと心配で質問をしました。宜しくお願いいたします。

  • 【電気】ネジ穴と筒が合体した2スケ用の圧着端子の圧

    【電気】ネジ穴と筒が合体した2スケ用の圧着端子の圧着の際に、筒から1mm、2mmケーブルの電線を出せと学校で習ったのですが、実際には圧着端子のネジ穴が大きいタイプだと筒からの首しろが1mmもなく、1mm筒から電線を出すと端子台の四角い噛ませ板をねじで締め付けると四角い噛ませ板の下に筒から少しだけ出た電線が乗って四角い噛ませ板が斜めに向いて緩みやすい状態になります。 本当に圧着端子の筒から1mm、2mm電線を突き出さないといけないのでしょうか? どちらかを優先しろと言われたら、筒の真ん中で圧着しているので筒から少し電線を出す必要がなく四角い噛ませ板を水平にネジ締めするべきだと思うのですが駄目なのでしょうか?

  • 家電のアース取付 たこ足 できますか?

    家庭のコンセントに、電子レンジのコードをさしており、その下にアースの 取り込み口(以下Aとする)があります。 Aにレンジのアースを接続しました。 数か月後、洗濯機のアースを取り付けることのなりました。 取付方法は、洗濯機のボディからのびるアース線を上記のレンジのボディに 接続しました。 さらに数か月後、冷蔵庫のボディからのびるアース線を上記の洗濯機の ボディに接続しました。 質問:このような接続をした場合、なにか問題はありますか?    やめたほうが、よろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アース端子のネジについて

    洗濯機のアース線を取り付けています。 一般的な形なのかどうかわかりませんが、壁にあるアース端子にアース線の先端(線の中身の針金みたいなもの)をくくりつけ、その先端部分をネジのようなもので抑える感じで止めています。 その、先端部分を止めているネジが壊れてしまったのですが、そういう部品はどこで購入出来るのでしょうか。 また、気づいたのですが、そのネジ部分はクルクル回しても完全に取り外す事は出来ませんでした。 となると、このアース端子自体を取り替えなくてはならない、それには電気工事屋さんにお願いしないとならない、とか、そういう事なのでしょうか。 あまり無理な事はしない方がいいかと思い、ネジ部分は回せる所までは回しましたが、無理に取り外そうとはしていません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、参考でも構わないので教えてください。

  • 家電のアースについて

    これまでずっとエアコンや冷蔵庫にアースをしていなかったのですが、 どちらもかなり古くなってきたので、漏電時の感電防止の為にアース線を取り付けようと思っています。 しかし、どちらも既に説明書がないので、家電側のアース端子がどこにあるのかがわかりません。 そこで質問なのですが、 この場合、家電の金属面に接している普通のネジにアース線を繋いでも、ちゃんとアースとして働いてくれるでしょうか?(もちろんアース線のもう一方の端はちゃんとコンセント側のアース端子に繋ぎます)。 それともそのように適当な繋ぎ方をすると何か危険があるでしょうか? どうぞご教授の程宜しくお願い致します。