• 締切済み

博多祇園山笠に出るためには

今年春に福岡に転勤してきたものです。 初めて山笠を見て、その勢い・かける情熱に感銘を受けました。 自分も出られるものなら出てみたい!と思ったんですが、 どうすれば出られるのでしょうか?ぜひ、ご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • hakapara
  • ベストアンサー率82% (19/23)
回答No.2

こんにちは! 長文すみません。 基本的には流れを構成する町々の氏子の祭りですから 本来は参加者=その住民です。 しかしながら都心部の空洞化が進み、 現在旧博多部では人口は1万5千人ほどにまで減少している実情があり、 流れの存続が危ぶまれる時期もありましたが、 縁者・町外からの参加者を多数得てようやく今日の存続があります。 従って、 住民でないと絶対出れない、ということではありません。 しかし、やはりどこの町内も参加するには幾つか条件もあるでしょう。 結局は、 その人の責任の所在(=何かしでかしたら誰が請け負うのか)が はっきりしていること、が一番の条件でしょうか・・・ 古風にいえば、誰それの家に下駄を脱ぐ・預かる、的な、 平たく言えば、誰の紹介か、ということ。 その「誰」の紹介だったら、間違いないだろう、という参加の仕方が 現在参加して来る方々の多くの道と思われます。 No.1さんがおっしゃっているのはこの部分かと。 ・・・それを解さない輩が増えてきたことに嘆く声も少なくないのですが。 ご参考「博多風雲録」 http://www.gameni.com/yamakasa.htm では、 「間違いないだろう」と評価される、紹介されるポイントはどこにあるのか。 山笠は厳しい祭りです。と、書くと語弊があるかもしれませんがー 間違うと大怪我・命を落とす可能性もあるので、 ある面、確かに厳しさは尋常ではない部分もあります。 (規律、しきたり、上下関係、etc) それを、甘んじて受け入れられる、もしくは望む人、 ある意味、男気が必要かもしれません。 まずは、山笠について調べられるだけ調べてください。 書籍でもインターネットでも沢山調べられます。 (中にはウソ八百なものもありますけど) 山笠の理解についてどれだけの努力をしたか、が重要です。 参加したばかりは、例え社長でも一番下からの出発・下積みになります。 依頼心が強い(指示待ち)人は敬遠され、能動的に動ける人が好まれるので こういった情熱を姿勢・行動に表せる人が 「ツテ」からの一番の評価されるポイントになると思われます。 まず、参加したいという情熱がどこまであるか、が 参加できる・出来ないの大前提としてあるわけで、 ツテがある・ないよりも、こっちが重要です。 情熱さえあれば、たとえツテがなくても 自分の参加イメージにあう流れ・町を調べ上げ 来年の直会に寄付を一升など持っていきなり挨拶に行って参加への情熱を語り、 ツテがないだけに参加できないが 下積みからの参加をその場でお願いすることも「アリ」ではないかと。 情熱がその場で伝わればOKでしょう。 それは博多の気質に合うことだろうと思います。 まぁ、これ↑は極端な言い方ですが 今の世の中は、本当に望めば欲しい情報はGETできますし、 福岡にお住まいなら 行動を起こせばツテなんてすぐ見つけられると思いますよ。 fumix0127さんが来年締め込みして参加されてあるといいですね。 ・・・長々へっぱいて済みません。

参考URL:
http://averse.hp.infoseek.co.jp/topic/tp-ym00.html
  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.1

私は参加したことはありませんが、周りで山笠に出ている人から聞いた話です。 山笠のある地域に住んでいるのでなければ、参加している人からの紹介で祭りへの参加を始めた人が多いようです。 だからまず、山笠に出ている人を探すこと。その人と仲良くなることからはじめてください。 流れ(山笠のチームのようなもの)によって、外からの人が参加しやすいところ、しにくいところがあるようです。また、紹介者がある程度の参加の経歴があることも重要のようです。 中洲流れなどはわりと参加しやすいと聞いています。とりあえず、人を頼ってみたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 博多祇園山笠について。

    初めまして。 毎年、山笠の写真を撮っていますが、昨年、撮影させて頂いた方が「自分はアルバイトです。」と仰っていました。大学のアルバイト斡旋の掲示板で見たそうです。 山笠に居住地以外から参加することは出来るのですか? 私はお金が欲しいとか、山をかぎたいとか、そういう目立ったことはしなくてもよく、ただ、お手伝い的なことが出来たらな…。と思っています。 私が参加できるのは7月12日から15日までと少ないですが、参加させてくださる流はあるでしょうか? 個人的には上川端が興味があります。 福岡市役所観光課、博多区役所に聞いても分かりませんでした。 どなたか教えてくださいませんか。 よろしくお願いします。

  • 博多祇園山笠を見に行こうと思います。

    北海道から7月13日の夕方に福岡入りし、14日夕方まで滞在します。目的は主に博多祇園山笠の見物なのですが、何処に何時頃行けばいいのか、その他見所等、皆目見当が付きません。 宿泊は博多駅前にあるClownplazaというホテルですが、おそらく祭り中は交通渋滞等も有るのでしょうから、ホテルから見物場所までの移動手段等にも心構えが必要と思います。 博多は何度か滞在した事が有るので、ホテルから櫛田神社までの土地勘はあります。 お詳しい方、どうかいろいろ教えてください。 また、もしも祭りに体験参加する手段等が有るのでしたら、是非ともお教えいただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 博多祇園山笠 交通規制

    今度の3連休、1日ずらして7/14~16で九州、福岡に行く予定です。 ちょうど祇園山笠がやってると、ツアー予約してから見つけました。 7/15の早朝がクライマックスらしいのですが、そんなこととは つゆしらず、7/15の朝にレンタカーを予約してしまいました。 バジェットレンタカー博多駅前店9時なのですが、その頃はもう 交通規制も終わり、普段どおりの交通量になってますか? ホテルもまた偶然にも櫛田神社から徒歩5分ほどの至近でしたので せっかくなので超早起きして追い山笠を見に行こうとも考えてます。 そうするとレンタカーを借りる時間をもう少し遅くしたほうが良いのか、 交通規制や見物帰りの混雑で大渋滞してるなら、福岡空港あたりで レンタカーを借りなおしたほうが無難かな、など考えてしまいます。 例年の7/15朝の博多周辺の交通状況(規制情報)を お分かりの方、お教え願います。

  • 博多祇園山笠って・・・

    なぜ、走るのか? いつ頃から走るようになったのか? おとといから福岡に来ていて、たまたま「追い山ならし」を見ることができたのですが、迫力があるのと思っていたよりもずっと洗練されていてかっこいいのにびっくりしました。 走るお祭りって他は「だんじり祭り」くらいかしら? めずらしいですよね。タイムまで計ってるし。 でも、なんで走るのかのいわれがよくわかりません。 地元にずっと住んでいる人にも聞いてみたのですが、いまいちわかりませんでした。 あちこちHPも調べてみたけどみつけられませんでした。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 山笠に参加するにはどうしたらいいですか?

    初めまして。 saku_sakamotoと申します。 質問をお願いします。 内容は 「九州・福岡の夏の祭りである、山笠に参加するにはどうしたらいいですか?」 です。 先日関東から福岡県福岡市に引っ越してまいりまして、ぜひ出たいと思っています。 調べたところ、いずれかの町内会のハッピを着る必要があるらしいのですが、 どのようにして手に入れたらよいでしょうか? 中央区に在住じゃないと駄目なのでしょうか? 他所の町内の人でも入れてはもらえないのでしょうか? 脚力は頑張ってトレーニング中なので、何かよい方法をご存知の方ぜひ教えてください。

  • 忌中に博多山笠のヤマを見るのはNG?

    先月8日に父が亡くなって四十九日はまだ済んでません。 現在地元福岡では博多山笠の真っ最中で、あちこちに飾り山があります。 うちの姉は通勤する時にバス停を降りて、飾り山のある商店街を通って勤務先に行くのですが、先ほど親戚(伯母)から電話があって 「あんたは忌中なんだから飾り山に近づいたらいかん。別の道を通りなさい」 と注意されたそうです。 櫛田神社に参拝したわけでもないし、山笠の祭に直接参加している地域に住んでいるというわけでもありません。 ちなみにうちは仏教です。 忌中の間は山笠の飾り山の横を通りすぎてもいけないのでしょうか? 飾り山は天神や他の場所にもあるので、近づいたらいけないと言われると 「どこまでならいいの?」 というのがわからないのですが… 伯母曰く 「そういうのはちゃんと守らないと災いがふりかかる」 というのですが… 個人的には、うちは仏教だし、神社に入らなければいいじゃないの?と思うのですが、もしこれで何かあったら本当に伯母に何を言われるかわからないので、いいのか悪いのか、根拠を調べたいのですが、そういう行事に詳しい方お教えください

  • 2009年博多山笠の朝山の時間について

    昨年九州に転勤で来たのですが、山笠のことを知らずニュースで見るくらいでした。今年こそはと楽しみにしていますが、15日の追い山は仕事があるので見にいけそうにありません。 そこで、早朝の雰囲気を味わいに11日の朝山を見に行こうかと考えています。ただ、地下鉄が通常運行なので現地到着が始発でも午前6時頃になりそうです。調べると朝山は5~6時に舁き出しとなっていますが6時に到着して見られるものでしょうか、どうか教えてください。お願い致します。

  • 博多祇園山笠に詳しいかた教えてください

    カテゴリー違っていたらごめんなさい。 博多の祇園山笠に詳しいかた教えてください。 山笠は山車というか、クライマックスの日に男性が大勢で担いで走りますよね。「かく」と言い方が正しいかもしれません。 とても重くて長い距離を交代しながら走るのは知っているのですが、あれは所謂、御神輿を担ぐときのようにずっと地面から浮かせた状態で走っているのでしょうか。 途中、引きずったりすることはないのでしょうか。 山笠の経験があるかた若しくは博多祇園山笠に詳しいかた、教えていただけたら有り難いです。

  • 博多祇園山笠祭りを見に行きたいのですが・・・

    80歳の母が、亡父が常々「素晴らしかった」と言っていた“博多祇園山笠祭りの追い山”を見たいと言っているので、連れていきたいのですが、追い山をどの辺りで見たら良いのかとか、飾り山等の博多祇園山笠祭り見学のポイントやアドバイスをよろしくお願いします。 またその時は、2,3泊博多に滞在するつもりなので、観光に便利なホテル(80歳の母と一緒なので、安っぽくなくそこそこ居心地の良い、出来れば朝食のあるホテル)情報もよろしくお願いします。

  • 博多祇園山笠には女の子も結構出ているの?

    今まで、博多祇園山笠は男だけの祭りだと思っていたのですが、先日、小6まで締め込み姿で出ていた女の子の新聞記事を見つけてビックリしました。 参考:「西日本新聞」掲載『オイサ!博多山笠中学流』第4回『のぼせ少女』→http://www.nishinippon.co.jp/news/yamakasa/2004/rensai/cyugaku/#04 そこで、山笠に出たことのある方や、詳しい方に質問です。 小学校高学年や中学生で、締め込み姿で出ている女の子は結構いるんですか?

専門家に質問してみよう