• 締切済み

なぜ特攻隊の隊長が終戦当日出撃したんでしょうか

靖国の博物館(遊就館)で見たのですけど、何とか言う中将が特攻隊の責任者で、8月15日当日夕刻パイロットを同伴して階級章をはずして出撃しました。 その理由はどういうことだったのでしょうか。 私なりに考えたのは、配下の若い命を自分の管理下で多数殺したので、戦犯その他の責任は逃れられない以上、自分も同じ運命をたどろう、というような同朋意識を感じたのですけど違ったですか。

noname#32495
noname#32495
  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • yto11786
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.6

宇垣纏の有名な話ですね。ちなみに彼のあだ名は黄金仮面です。中将の階級を示す襟章を外している写真と外した後の笑顔の写真を見た事があります。最後の連合艦隊司令長官の小沢治三郎は「自決に若者を巻き込むな」と激怒したとの事です。あと彼は靖国神社には合祀されていません。理由はポツダム宣言受諾後に正式な命令もなく特攻を行ったためと言われていますが、この事は今も議論が続いています。

noname#32495
質問者

お礼

やはり部下を巻き添えにというのが響いているんでしょうね。ただ、志願だったらという気もします。あるいは操縦は一人でできなかった?んでしょうね。

  • VFR
  • ベストアンサー率25% (62/248)
回答No.5
noname#32495
質問者

お礼

よくわかりました。

回答No.4

昔の軍人から武士道を取ってはいけません。 宇垣中将は常々「お前達だけ死なせはせん」と言っていたそうです。 部下の死の責任をとったのでしょう。 同様に大西瀧次郎中将も「特攻隊員の諸君へ、・・・深謝す」と遺書を残し割腹自決しています。

noname#32495
質問者

お礼

そうだろうと思いました。 道連れについては志願者なんだろうと思います。

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

自分の立てた作戦の結果亡くなった軍人、民間人に死んで謝罪する事で責任を取られたのでしょう なお長官の特攻機隊がその日突入するのを見ていた沖縄の人の報告と米軍のレポートではそれぞれの特攻機は米軍の基地を避けて付近の海中を選んで突入したそうです ポツダム宣言受け入れ後に米軍に死傷者を出す事で皇室と日本国民に残虐な報復が加えられるのを避けようとの立派な配慮でしょう なお使用機は戦闘爆撃機の彗星6機です

noname#32495
質問者

お礼

そういう気持ちだったのだとは想像しています。で突撃のほうはどうなったのかと思っていたのです。自爆したんですね。それは意外なことでした。しかし、理性あることでした。

回答No.2

 有名な話ですが、戦犯のことは考えてなかったと思います。しかし、部下を引き連れて、3機編隊でしかも爆撃機で(一式陸攻だったと思いますが)部下を多数伴って出撃したそうですので、自分の本懐を遂げるために、終戦の日にその多数の部下を道ずれにしたことへの批判は大いに有るようですね。  ちなみに宇垣中将は、山本連合艦隊長官が戦死したときに、二番機に搭乗し、山本長官機であった、一番機も宇垣中将の二番機も撃墜されたのですが、彼は奇跡的に助かってます。

noname#32495
質問者

お礼

私も、部下を引き連れてということろに引っかかったんです。部下も志願したのか名とは思ったので好けども。山本撃墜に巻き込まれたんですよね確か。

  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.1

宇垣纏中将のことですね プライドが高いので有名だったようなので 戦犯責任は考えていなかったと思いますがやはり生き残ることをプライドが許さなかったんでしょう。

noname#32495
質問者

お礼

そういうプライドの高さとか一癖ある人物とは知りませんでした。

関連するQ&A

  • 終戦と殉死と靖国

    終戦当時自決した人は全国で700人におよんだといわれています。 多くは軍籍にあった人々と思われますがハッキリと氏名が残っているのは阿南陸相と宇垣中将、大滝中将のほか14名程です。 その中には終戦後1年以上たってから自決した人もいます。 最後の特攻として出撃、恐らく戦死した宇垣中将及びそれに同行した特攻機の乗員は昭和天皇の終戦放送を聞いてから出撃していますから昭和天皇の意志ないし命令に背いた事になりその為かこれらの人々は先の自決者ともども靖国に合祀されているか定かではありません。 靖国の合祀基準は当初天皇の為に戦争で死亡した軍人という明確な基準がありましたがその後病死者や非戦闘員も含まれA級戦犯も合祀されるなど混乱しました。 これらの例外を考慮すれば終戦の混乱時に自決した人々は靖国に合祀されているでしょうか? 合祀者名簿は一般に公開されていませんので確認は困難です。 どなたか事情をご存じでしたらご教示下さい。 硫黄島の指揮官栗林中将は戦死の直前大将に昇進していますが先に氏名をあげた人々は昇進もありません。

  • A級戦犯合祀がなぜ靖国参拝反対になるのか?パート2

    先般「A級戦犯合祀がなぜ靖国参拝反対になるのか?」(http://okwave.jp/qa3265471.html)を質問した者です。 ご回答して頂いた方々ありがとうございました。 週明けから仕事が忙しく、お礼がなかなか書けなくなると思い一旦締め切らせて頂いたのですが・・・・・予想に反して仕事はヒマ。 そこで、私としてはまだ消化不良でしたので、再び質問させて頂きます。 私なりに賛成派の意見をまとめると 【賛成派】 ・東京裁判は適正な裁判ではなく、A級戦犯は戦勝国が一方的に決めたものなので合祀に問題はない。 ・靖国問題は一部のアジア国家が国益のため、日本の「売国奴」と結託・利用し、自虐史観を刷り込んだ結果であって反対する根拠は全く無い。 【反対派】 ・多くの被害と犠牲を出した原因は軍部であり、その責任は重く合祀は不当。 ・参拝は戦争を美化し、再び軍事国家を歩む危険性がある。 主な理由としては、こんなところでしょうか? そこで、再び質問ですが、被害や犠牲の直接の原因はアメリカの銃撃や、爆弾によるものですよね。(飢餓や、熱帯での疫病もあると思いますが) 軍部の命令で出撃しても、特攻は別として直接の死亡原因はアメリカ軍の火器によるものが大部分なのに、なぜ反対派は、靖国神社自体やA級戦犯ばかりを悪く言い、アメリカへ対しての非難はしないのでしょう? 参拝反対は叫べど、中国を真似して、アメリカに「補償をよこせ!金を出せ!」と運動しないのは何故なのですか? なお、この質問を初めてご覧になる方は、先の質問・回答に目を通されると、流れがわかりやすくなると思います。

  • 神風特攻隊の出撃

     出撃する者の条件として、・親一人、子一人は不可・妻帯者は不可・長男は不可 という条件がありました。 しかし、最初に出撃した関大尉は出撃できる条件は満たしていませんでした。 中には、志願したのに妻子がいるので、受理されなかった方もいたようです。  HPや書籍を読んでみたのですが、関大尉が選ばれた理由がよく判りませんでした。 その辺の相等がわかる方教えて下さい。  (「愛児への便り」の植村大尉も条件は満たしていなかったと思います。) 条件というのは、建て前だったのでしょうか。

  • 靖国の英霊は一宗教法人に私物化されているのか?

    「死ねば靖国にいく」と心に念じて死んでいったなら、戦死者の遺志を尊重するには靖国にお参りしないといけないでしょう。彼等は確かに国の命令で死んで国の礎になった人達なので、首相が参拝するのも筋が通ってます。 しかし、それにしても今の靖国神社は「平和を祈る施設」とは言えない雰囲気です。遊就館の展示を始め「戦争の悲惨さと平和の大切さを訴える」ものというよりは「戦争をカッコ良く見せる」軍国懐古的なものに感じます。 日露戦争など、当時の国際状況の中で日本が存亡を賭けて戦った戦争であり、単純な反戦でなくそれなりの評価をするべきだとは思いますが、それはまた別の問題で、今のこの神社では首相がいくら「過去を反省し平和を祈る」といってもあまり説得力を感じません。 これはすべて、靖国神社の特殊な価値観を、英霊・遺族・国民が黙って押付けられざるを得ない、という状況に原因があるように感じます。建国以来の英霊を単なる一宗教法人が勝手に扱っているように見えますが、実際にはその辺の関係はどういう構造になっているのでしょうか? そもそも、国が管理する施設だからこそ多くの戦死者も「死後は靖国に行く」と望んだわけで、国と無関係な一宗教団体になり下がった神社に「祭られ続けたい」と考える人なんてそんなにいないのでは?  A級戦犯にしても、戦後に宗教法人化した神社が勝手に祭ってしまったそうで、国にとって大切な施設に、そんな事を彼等の一存でやってしまって良いのか不思議です。 指導者は結果責任を問われるべきです。戦争して負けるくらいなら、たとえ国民の反発が免れない欧米への屈辱的譲歩だろうと、甘んじて決断しなければならなかった、という立場にあったのがA級戦犯です。そんな人間を、彼等によって負け戦に放り込まれた側の戦死者と一緒に祭るというのも、とても奇妙に感じます。

  • 終戦まじかの国鉄で「駅長」のことを「隊長」と呼んでいた?

    終戦まじかの国鉄で「駅長」のことを「隊長」と呼んでいた? 終戦の時私は14才でした汽車が好きでよく駅に遊びに行ったりした時の記憶ですが「駅長」のこと「隊長」と呼んでいたように記憶しています、昔のこと思い出し懐かしむ中でこの記憶もしかして記憶違いだったかと疑問もわいてきました。 古い話で恐縮ですがこの当時のことご存知の方私の記憶にご意見などいただければ有難いです、宜しくお願いします。

  • 盛り上げ隊長になってしまう・・・

    29歳女性です。 好きな人は、元々大学の先輩です。 時々私からメールや電話をして、アプローチをしているので、気持ちは気づいていると思いますが、告白は出来ていません。 最近、彼から夜遅くに電話があり、たまたま近くで飲んでいたので、私はうれしくなって、うかれて合流しました。 彼は真面目そうな同僚たちと飲んでいたのですが、みんなもうまったりとした雰囲気でした。 私は彼の前でうれしくてついついはしゃいでしまいましたが、なんとなくもうそろそろ帰りましょうか・・・という感じになってすぐ解散になりました。 実はこんなことが2回目です。 一緒にいた友達は、私がはしゃぎすぎだとか、他の人に気をつかい過ぎだとか言います。だから彼との関係も発展しないのだと・・・ 彼は、場の雰囲気を盛り上げるために?私を呼んで、それで私は失敗しているのでしょうか。 それとも彼は酔っぱらうと誰でもいいからただ電話したくて、 私がそこで彼に対してだけ女性らしく接することを期待しているのでしょうか。 いい年をして恥ずかしいですが 私はどうするべきでしょう。 同じような経験の人はいませんか?

  • 谷隊長?

    二十年ぐらい前、俳優の谷隼人がナポレオンみたいな格好で「谷隊長」という役柄で出てた番組(たぶんバラエティー系)ご存知ないでしょうか?僕はどういう番組名だったか出かかってて、どうしても思い出せません。 「この番組だと思う」「この番組なんじゃないの?」といった回答でもいいんで、こころあたりのある人がいたら教えて下さい。

  • 特攻隊

    特攻隊はそれなりに敵にダメージを与えることができたから、 見事な作戦だったと言えるだろう、と言っている人がいるのですが・・・。 神風特攻隊=見事な作戦 というのは一般的な見方なんでしょうか。

  • 特攻隊について、詳しく知りたいです。

    昔から特攻隊に興味がありましたが自分が持っている知識はテレビの特集や風立ちぬ、永遠の0といった架空の話が混じっているものから得たものしかありません。 なので、真実に近いことを知りたいです。 おすすめの書籍や行ったほうが良い場所など教えていただきたいです。 知覧は知っていますが行ったことはありません。

  • 特攻について

    昨日ある劇団の戦争物の芝居を見に行ってきたのですが、 再現映像のようなものが途中で流れ、 特攻隊員が暴風雨の中、 風防をあけて仲間に合図を送っていたのですが これって可能なんですか? 晴天の日なら風防を開けて声をかけたり、 合図を送ったりっていうのは聞いたことあるんですが・・・。 ちなみに機体は99式高等練習機という設定でした。 僕は開けちゃったら水で機械トラブルを起こして 墜落するんじゃないかって書いたんですけど、 そんなことは無いって出演者に怒られちゃって・・・。 もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。