• ベストアンサー

炊飯器のお釜に、ガムが付いて取れません

お釜を洗っていて気づいたのですが、子どもがガムを捨てるのに、シンクにそのままぺっと吐き、スポンジにくっついていたようです。 テフロン加工してあるので、ガリガリこすれません。 ヘラでこすったり、紙にくっ付けてみたりしたのですが、なかなかとれないのです。 今日はお鍋でご飯をかすつもりですが、このままでは使えないので、誰か上手くとる方法を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.2

もったいない方法ですが、ガムはチョコレートで溶かすことができます。

nebutaiko
質問者

お礼

びっくりしました。 チョコレートでほんとに溶けてしまいました。すごいですね。 いろいろな回答をいただいたので、実験気分で試してみたのですが、チョコと油のやり方が成功しました。 これで、炊飯器が使えます。 教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

消しゴムをかけると、とれますよ。 ガムテープを切ったあとのはさみも、消しゴムをかけると楽にべたべたがとれます。 私が使用しているのはプラスチック消しゴムですが、もったいないですが、わざと消しかすを出すような感じで、消しゴムかけてみてください。 靴についてガムも、これできれいになります。 ただ、テフロン加工に傷がつかないかは、わかりませんので、ちょっと端っこで試してみて、うまくいくかやってみてください。

nebutaiko
質問者

お礼

消しゴム、試してみたのですが、残念ながらだめでした。 消しゴムのあとも付いてしまいます。 でも、はさみのべたべたに困っていたので、やってみたら取れました。そちらも解決できてうれしいです。 教えていただき、ありがとうございました。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.5

油ものを使用してみてください。 身近なものでは、サラダ油、オリーブオイル、 食品を扱うものなのであまりお勧めはしませんが、 ヘアムース、ハンドクリームとうもアブラを含んでいますので。 要は、油で粘着機能をなくすやり方です。 慌てずに、塗りこめてたら暫く時間を置くこと。 ガムとお釜の間に油を浸透させ、油の膜を作る方法です。 ほかには、冷やすやり方もあります。 冷蔵庫、冷凍庫、氷などを使用してガムを固めとりやすくする方法です。 しかし、テフロンは急激な温度変化には弱いと思いますので、 油での方法の後にしたほうがいいと思いますよ。 こするのではなく、削ぐのは傷がつきにくいです。 テレフォンカード等の薄さのものでお釜の面に密着させて並行にずらすことで、削ぐことになります。 ただ、力加減を間違えると傷がつくので注意。 あと、微妙なテフロンの表面の凹凸にガムが入り込んでいるのであれば、きれいに取れることはないでしょう。

nebutaiko
質問者

お礼

みなさんが、いろいろ教えてくださったので、試してみましたが、油の方法とチョコの方法できれいに取れました。 これで、炊飯器でご飯が炊けます。ほっとしました。 教えていただきありがとうございました。

回答No.4

ガムテープをガムに貼り付けることで取れないでしょうか? ペタペタと繰り返して貼り付けることで、粘着質のものが簡単に取れることがあります。 少し試してみて、逆にガムテープのノリがお釜についてしまうことがないか気をつけて見てください。

nebutaiko
質問者

お礼

試してみたのですが、上手くくっついてくれませんでした。水を含んでしまったからかもしれませんが・・。 あせってこすったり、洗剤で落とそうとして、かえって取りづらくしてしまい後悔しています。でも、他の方のチョコレートと油のやり方で、無事取ることが出来ました。 教えていただきありがとうございました。

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.3

冷たく冷やしてヘラで擦ってみてください。 本当はドライアイスなどが良いのですが、 氷ではどうかな? そのまま冷凍庫に入れる? う~む。 とにかく冷やすとパリパリになって取れます。

nebutaiko
質問者

お礼

みなさんにいろいろな方法を教えていただけたので、試してみましたが、氷の方法は上手くいきませんでした。 最初にヘラでこそげ落とそうとしたときに、薄ーく伸ばしてしまったせいかなと思います。もっともっと冷やしたら良かったのかもしれません。 今回は上手くいきませんでしたが、靴の裏にガムがくっついたりすることは多いので、覚えておこうと思います。 教えていただき、ありがとうございました。

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

氷かなにかで十分冷やしてみましょう.簡単にとれるかもしれません.

nebutaiko
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。 さっそく試してみたのですが、残念ながら上手く取れませんでした。 最初に私がこそげ落とそうとして、かえって薄ーく広げてしまったのがいけなかったのだと思います。 先に、ここで質問すればよかったと後悔しました。 でも、上の方々の油・チョコレートのやり方で取ることが出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気釜の釜を使ってガスで煮炊き可能か

    現在、鍋でご飯を炊いていますが、いまいち美味しくないのです、炊けた後、鍋のそこにうま味らしきものが残ってしまってます、電気釜の釜は確かテフロン加工してあるようなで電気で炊いたときは、そこに何も付着してません。

  • 炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイミングについて教えて下さい。

    炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイミングについて教えて下さい。 #内蓋ではありません。内鍋(お釜)のほうです。 お米を炊いてご飯食べたあとに、内鍋(お釜)を妻が数日放置してから洗います。 もしくは次に使うまで洗いません。 #4合位炊いて、2日に分けて食べたりします。 理由を聞くと、デンプンが固まったあとに洗ったほうが洗いやすいとのことです。 衛生的にもあまりよろしい状態ではなく、 また内鍋(お釜)のテフロンにべっとりついて、多少古い鍋なのでテフロンが一部 剥がれている所もあって、剥がれてる箇所にべっとりついて固まった事により、 テフロンの剥がれる事を助長している様に感じます。 一般論で結構ですので、教えて下さい。 1.内鍋(お釜)を洗うタイミングは、いつが適切か?  →釜を空けて、すぐ   釜を空けて、乾燥させたあと   次使うまで   その他 2,固まったデンプン質がテフロンの剥がしに影響を与えうるものか、どうか 一般論で構いませんので、教えて下さい。

  • 炊飯器の釜

    電気炊飯器を使っています。 うち釜は中外ともにフッ素加工です。 3年前に購入したのですが 自分の使い方が悪く 内側のフッ素加工」を 随分傷つけてしまいました。 その時はあまり気にならなかったのですが 今になって 少しずつはがれている所がおおきくなっているようにおもい ずっと使ってきたけれどだいじょうぶなのか? と心配になってきました。(妊婦になったからなのですが) フッ素加工のところはぺろんとはがれ 白色になっています。 もう 妊婦になってからもずっとこのままご飯を毎日食べつづけてきたので 今更なのですが だいじょうぶだったのか 急にきになりました。 このフッ素のしたの真っ白?は なんでしょう? また メモリの数字の白色が時々べろんと取れます。 だいじょうぶですか? よろしくおねがいします。

  • IH対応の炊飯釜をさがしています

    我が家の電気炊飯器が高齢なため、買い替えを考えています。 そこで、いっそのこと電気釜ではなく 短時間でご飯が炊ける釜(鍋)を購入してみようかと思い 検索してさがしていますが、思うような商品にあたりません。 IHコンロ対応で、仲蓋付きで、5合炊き。 発熱板の無いものをさがしています。 鉄製のものは簡単にみつかるのですが、仲蓋が無いものばかり。 直火用の炊飯釜で仲蓋が付いたタイプだと 沸騰したら火を止めて待つだけで、子供でも出来そうな手軽さだったので これがIHコンロでもできたらな~と。 何かこころあたりありましたらよろしくお願いいたします。

  • ホットケーキがぼろぼろになります(IHヒーター、テフロン鍋使用)

    IHクッキングヒーターで、テフロン加工の鍋を使ってホットケーキをつくりますが、成功したことがありません。 ボロボロになって、ひっくり返せないし、食べれたもんじゃない状態になります。 引っ越す前のガスコンロ、普通のフライパンではいとも簡単にできていたのに、何か理由があるんでしょうか? ひっくり返すヘラもテフロン加工なんですが、生地を焼いて表面にプツプツの泡がきて、ひっくり返そうとしても、鍋に面しているうすーい生地だけ残り、上がベシャーっとなってぐちゃぐちゃになります。 ひっくり返そうと、ほんのちょっとヘラを生地に付けるだけでも、べちゃっとなってしまいます。 色々なネットにある、失敗しないコツ(鍋を濡れふきんで少しさます、 生地を良く混ぜる、バターを少し入れる、など)試しましたが、ダメでした。 ホットケーキミックスを使って、薄くクレープのようにも焼けると聞き、試してみましたが全然ダメでそぼろみたくなり捨ててしまいました・・・ どなたかアドバイスお願いします!!

  • テフロンの鍋にカビみたいなものが

    卓上グリルのテフロンの鍋を使用後、きちんと洗って乾かしてからしまいました。 2週間位たって取り出してみたら、カビのような点々が付いています。 スポンジで洗っても落ちないし、軽く爪で擦ってみても駄目です。 新品でテフロン加工も剥がれてないのですが、これは何でしょうか?

  • 鉄製中華鍋の洗い方は?

    鉄製の中華鍋を今は水洗いしてアルミたわしでごしごし洗っていますが、本当にこれで正しいのか自信がありません。紙でふきとるだけでよいという人もいます。正しい洗い方、お手入れの方法を教えてほしいのですが・・・。また、テフロン鍋の場合は、傷つけないよう洗剤付きスポンジで洗いますが、これもこれでよいのでしょうか。詳しい方にご指導よろしくおねがいいたします。

  • 圧力鍋でご飯を炊くとき

    圧力鍋を最近使いはじめました。ご飯を炊くときにどうしても鍋の底にごはんがくっついてしまいます。もったいないなと思うのですが、なにかお米がきれいにとれる方法があれば教えてください。(ステンレスはテフロン加工の炊飯ジャーとちがってついてしまうものなのでしょうか?)  あと、以前圧力鍋をきちんと閉めてなくて鍋の底を焦がしてしまいました。重曹をつかってほとんどは焦げがとれたのですが、あと少し頑固な焦げがあります。なにか落とす方法があれば教えてください。ステンレスはこすってはいけないのですよね・・・。

  • 炊飯器の内釜について

    現在使っている電気炊飯器はマイコン方式の3合炊きで、まだ購入して3年くらいです。 内釜はテフロン加工で内外共に黒く塗られた物ですが、最近とみに黒い塗料らしきものが剥がれてきてます。 ご飯も硬く炊けたり、べちゃべちゃになったり、あるいは内釜に米粒がくっつき取りにくかったり困っています。 米は別の容器で研いでから、釜にいれており傷つけないように注意しながら使っていたのに、こんな事になるのか不思議です。 確かに値段も数千円で安かったのですが。 従い今回は少々高くても良いものを買わないといけないと考えています。 ここの質問箱でのQ&Aを読みますと、マイコンよりもIHが良くて内釜が厚いものが良さそうに思えますが。 いずれにせよ3合炊きと一番小さいタイプですので候補は限られますが、どのメーカーのどれが良さそうかご助言頂けないでしょうか。 宜しくアドバイスお願いいたします。

  • 圧力IH炊飯極め炊き

    2017年2月に買いました。お釜の少しメッキが剥がれてはきていましたが、昨日 炊き込みご飯のあと炊飯器のお釜を洗うと白いブツブツがいっぱい着いていて、柔らかいスポンジでこすっても落ちなく良く見るとコーテング剥がれそうになっている様に見えます。このまま使っても良いものか、こんなに早く、いたんでいくものなのか不良品なのか、(と、言うのも以前使っていた炊飯器は10年使っていましたが、いたまず、新しいのが欲しく「極め炊き」を買いました)疑問がわいてきます。 商品名 圧力IH炊飯ジャー極め炊き     型名NW-AS10型 です。 3年程で老朽化するのか、使い続けて安心なのか教えて下さい。  

専門家に質問してみよう