• ベストアンサー

家本体に付いている濡れ縁。

家の本体に付いている濡れ縁が痛んできています。 手入れをしないとシロアリが入って家が痛むこともあると言われましたが、同様の物を専門家に頼むと結構手間賃が高いと言われました。 そこで痛んだ濡れ縁を切断して市販の椅子を置こうと考えましたが、これも素人が切ったのでは何か不都合があるかも・・とちょっと心配です。 切断面にどんな加工をすれば良いのかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekohamu
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

そもそも濡れ縁とは後ずけされている物なので、切断するのでわなく、丸ごと取ってしまうのです。 釘などで留まっていた場所、穴が残ると思いますので、コーキングをしてください。それが一番安上がりですよ。がんばって、DIYしてくださいね^^/

peapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばってみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 現場によってまちまちだと思いますのでなんともいえませんが、一番重要なこととして、切断による他のところへの干渉がないかどうかを確かめ、基本的には切断面に塗装やコーキングを施して水などの建物への侵入を阻止すればよいかと思います。  美観的に問題が出そうでしたらホームセンターなどで市販の被せ物などを購入されるか、建具屋さんなどで持っているカタログに載っている様々な金物や見切り製品のうち、外部に仕えそうなものを注文してもらうと見栄えがよくなると思います。

peapoppo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 濡れ縁を作りたいが、素材やお薦めサイトを教えてください

    家の掃き出し窓外側に濡れ縁を設けたいと考えています。 幅180×奥行き40位です。 材質ですが、木製、金属製、プラスチック製と色々あるようですが、耐久性を考えると金属ですよね。でも加工や風合いを考えると木製かと。でも以前に木で屋外のゴミ箱をDIYしたところ、シロアリにやられてしまったことがあります。まぁ、素人で塗装もいい加減でしたので鹿田がないのですが。 日曜大工程度はできて道具も持っていますが、面倒なので既製品もいいかなと思っています。取り扱っているお店のURLやおすすめ商品などをご存じならお教えください。

  • Hv800±50を満足する鉄材料について

    はじめまして 現在、鉄はSK-4を使っていますが ビッカースでHv800±50を満たす鉄材料を 探しています。棒材でφ1mm市販である 物について教えてください。 プランジャーを加工したいと思っています。 素人なので専門家の方お願いいたします。

  • 別荘の場合市販のベイト材だけでシロアリ対策できます

    別荘の場合市販のベイト材だけでシロアリ対策できますか? 下記のような市販のベイト剤を家の周りに設置するだけでシロアリ対策は十分でしょうか? 被害にあう前の予防です。 それとも専門業者に確認してもらわないと個人が置くだけでは危険でしょうか? 管理会社の人くらいなら確認はできますが、 専門業者でないとだめでしょうか? https://item.rakuten.co.jp/campaign365/2003000027116/ こちらは別荘なので年に一回しか見に行きません。 定期的な確認は厳しいですが特にはありが大量にいるなどはありません。 近くの枕木に数匹怪しいのがいたことはあります。 ベイトを12個くらい家を囲むように配置すれば大丈夫でしょうか?

  • 家の北側に虫が巣くったような粉が

    千葉県市原市の新築8年目の住宅です、住宅に関して全くの素人です 家の北側 幅70cm程に、水切り板の上や下に虫が巣食ったような、サイディングらしい粉が多く落ちています。 シロアリの被害を心配し、床下に潜り断熱材を外して点検しました、 床下は全てコンクリートで、土台コンクリート上の木材も、きれいに乾燥しており、被害の様子はありません。 ★、シロアリの被害は、非常に心配です。 ★、他にどんな事が考えられますでしょうか?。 同じサイディンぐが手に入りにくいので、内側(壁紙)からボードを外しての、点検が必要なのでしょうか?。 点検した感じでは、土台より上の方・養生シートとサイディングの間ではないかと推測しています。 専門知識の方アドバイスをよろしくお願いします。 シロアリ業界・建築業界の○メージが悪く業者に依頼する気持ちに中々なれません。

  • 樹脂板2mm厚(アクリル板など)で円板を作る方法

    2mm厚程度のアクリル板などの樹脂板で円板を作る場合、どのようにすればいいのでしょうか? 手持ちでつかえる電動工具はドリルです。(回転数 550回転/分)   作成したい物:透明2mm厚 直径42mm(作成はこの寸法のみ) ※使うときは切断面と外周の2mm程度は隠れるので、加工後は切断面が荒くても外周のみ白っぽくなっても大丈夫です。 ネットで樹脂板加工業者を数件見たのですが1枚400円ぐらいだったのですが、10枚~20枚程度なので自分で作成しようと思いました。 ホームセンターとかでも切断はしてもらえるようですが、円板加工はあまり無いようです。 1枚あたり100円程度だったら加工してもらおうかなとも考えているので、そのような加工業者やお店(北海道札幌市)があれば助かります。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 半分くらいセルフビルドで家を建てたい

    家の基礎、構造体、専門的な電気や上下水、ガスなどおおまかな家の本体は業者さんにしてもらい、内装、床、造り付け家具、デッキなど素人でも比較的できそうなものは自分達でコツコツと造っていきたいなと思っています。そんな方法で家を造られたことがある方、そういう人を知っている方、できるのか、またどうだったかを教えていただけませんか。役立つサイトなどあればそれも教えて下さい。ちなみに考えているのは木造住宅です。

  • SUS304 レーザー切断した穴をリーマ仕上げ

    皆様お教え下さい 当方、板金加工を主にやっている物ですが、 SUS304 t3.0mmの板をレー切断にて外形を切断し、その中にφ8h7 φ11.98±0.01の穴加工をしなければなりません 板金を主にやっているので、少量の物では穴も ?レーザー切断にて仕上げ穴径より0.2mmくらい小さい穴を明ける ?入口出口の面取りをする ?その後リーマ加工をする と言う手順でやっておりました しかしながら、今回数量が多く(1,000穴~2,000穴)不安な点があります。 不安な点は ?レーザー切断での下穴で、リーマ仕上げ径が安定するのか? ?ハイスのリ-マーで加工しようと思っているのですが、どれくらいもつのか?(硬化している面に穴を開ける場合) ?超硬の方がいいのか? ?そもそも当方がやっている上記の手順は、リーマ加工として問題ないのか? です。 皆様からの助言頂けます様お願いいたします

  • 車椅子本体をレールに脱着することで階段を昇降できる装置

    車椅子本体をレールに脱着することで階段を昇降できる装置 を探しています。近所の障害のある方がとても狭い家の階段に 一本のレールを取り付け、それに普段乗っている車椅子を 簡単な操作で取り付けることで、そのまま階上に上る様子を見たことがあります。 (たぶん車椅子の背の部分のどこかをレールにはめ込んでいたと思う) 父が介護が必要なので、3階の居室まで登るためにそういうものを検討していますが 車椅子のままだと、台のようなものに載せて上がるタイプか、 車椅子を降りて、小さい椅子に乗り換えて上るタイプしかネットでは見つからず、 前者では、設置するスペースがなく、後者だと車を乗り換えないといけないのが面倒に思います。 ケアマネージャーさんや、小さい椅子に乗り換えるタイプの業者さんに聞いても そういうものは知らないと言われました。 近所の方は引っ越されて連絡するすべがありません。 そういう物を作っているメーカーさんをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

  • アクリル棒の端面切削

    18mm角のアクリル棒を切断し、その切断面を別のアクリル板表面へ透明の両面テープにて接着しようとするのですが、アクリル棒切断面の平面度が悪いみたいで面全体に渡って接着できません。(両面テープの接着層0.02mm) 現状は糸のこ盤+やすりにて加工していますが、平面度および作業性をあげるべく、糸のこ+フライス(0.5mm程度切削)を考えていますが、どのような刃具、条件がよろしいでしょうか。 素人的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • フローリングの掃除

    リビングから廊下にかけてのフローリングをウチの父はいつも水拭きしています(1日2、3回)フローリングを拭くための市販のスプレーでは汚れが落ちないと言うんです(私はそんなはずはないと思うのですが・・・)私達が洗顔しすぎると肌がカサカサしてしまうように、フローリングも水ぶきしすぎると必要な水分までなくなっていくんじゃないかと思ってしまうのです(←素人考えですが)フローリングの正しい掃除の仕方、手入れの仕方を教えてください。できれば専門知識のある方からのご回答をいただきたいです。

専門家に質問してみよう