• ベストアンサー

休みがちだけれど仕事ができる人と、仕事はできないけれど皆勤の人

職場の後輩達(派遣社員)の人間関係に悩んでいます。 後輩Aは、体が弱い為1ヶ月に1日から2日の欠勤がありますが、仕事もよく出来、頑張っています。 後輩Bは今年学校を出たばかりの新人で「派遣会社から皆勤手当てがもらえるから」という理由で皆勤です。 ですが、勤務の数時間をインターネットで遊んでいる上に、午後になると 「おなかがいっぱいになったから」と眠っています。休憩も30分以上とっているのに お金が欲しいからと公言し、必要のない残業を毎日しています。 その隣で、後輩Aは忙しく働いています。 後輩Aは、上司から後輩Bの面倒をみてやってほしいと頼まれたようで、 私の目から見ても、部署内を案内したり、冗談で気を紛らわせてあげたりと よく面倒をみてあげていました。 先日後輩Aが、上司の尻拭いをやらされ怒られていたのですが、 後輩Bは彼女の前で 「○○(後輩A)さんがまた怒られている姿を想像すると楽しい」 と言ってケタケタ笑っていました。 「○○さん、怒ってもいいと思うよ」と言っても、後輩Aは 怒っても、あたられているのだと勘違いして、逆ギレして黙り込むだけだし、 職場の人間関係を壊したくないからと泣き笑いして堪えています。 彼女はもう諦めているようですが、こんな失礼な子の面倒をみてあげなきゃいけない 後輩Aが可哀想で仕方ありません。 仕事仲間なので後輩Bとも、表向き仲良くしていますが、さすがに見ているこちらも辛いです。 上司に言っても「女の子同士の話だから...」と逃げられてしまいます。 とはいえ、私が直接後輩Bに注意をすると、後輩Bの後輩Aへの風当たりが強くなりそうで 悩んでしまいます...... この場合、私はどうすればいいのでしょうか。 彼女の派遣会社に、直接言うのは可能なのでしょうか。 どなたか、厳しい意見でも構いませんのでご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacop
  • ベストアンサー率75% (867/1154)
回答No.5

>勤務の数時間をインターネットで遊んでいる上に、午後になると >「おなかがいっぱいになったから」と眠っています。 この状態で業務に支障はないのでしょうか? 後輩Aさんとの人間関係以前に依頼された仕事がまともに回っているかどうかのほうが疑問です。 上司にお話しされたとのことですが、どんな話し方をされたのでしょう。 「AさんとBさんの仲が悪くて…」的な話し方だったとすれば、「女の子同士の話だから...」と返ってくるのも判るような気がします。 そうではなく、残業の件も含めてBさんの勤務態度の悪さを報告し「このままでは業務に支障が出る」ことを強調すれば上司も動いてくれるのでは、と思います。 質問者さんの立場が質問文からはハッキリしませんが、もしその会社の社員であり派遣会社の窓口的役割をされているなら、 業務態度を改める、それが出来ないなら別の人に替えてもらいたいと直接依頼するのは問題ないと思います。

hyonchi
質問者

お礼

就業時間中に睡眠やネットをしていれば、仕事はもちろん溜まります。Bは、溜まった仕事を、賃金目当ての残業で片付けているのです。 元々、Bの仕事はこれといった納期もなく、マウスひとつで出来る簡単なものなので、誰も彼女の事は気に留めません…… わざわざ雇ってまでチームに入れる必要がわからないという人までいるぐらいです。 上司には、「同僚に対する言葉が過ぎたり、いつもインターネットをして遊んでいたりする。果たして彼女は必要なのか」という意見をしました。 私の言い方も悪かったのかもしれないので、もう一度、報告してみたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.6

質問者さんの後輩なんですね。 質問者さんが後輩の労務管理を派遣会社から任されているなら派遣会社の上司に勤怠について業務として報告して下さい。 労務管理していなくても目に余るようあれば派遣元の上司に相談しましょう。 派遣先から見ると派遣会社の姿勢を問われます。 ひどい派遣を出したいるなんて派遣先から睨まれると 場合によっては会社として派遣契約を解消したいと言われ後輩だけでなく質問者さんもとばっちりを食います。 解消まで行かなくても契約額が低くなって質問者さんの報酬も下がります。 自分の身が可愛いなら良く考えてください。

hyonchi
質問者

お礼

すみません。言葉が足りませんでした。私と後輩Bとの派遣会社は全く関係ありません。 ですので、私自身が契約額や報酬を気にする必要はないのですが… もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

noname#20941
noname#20941
回答No.4

>彼女の派遣会社に、直接言うのは可能なのでしょうか。 上司と相談の上なら可能かもしれませんが……果たして(Aさんにとってというよりもむしろ)質問者さんにとってそれが得策なのでしょうか。 質問者さんがAさんのために心を痛めていらっしゃるのはわかるのですが、この人間関係の当事者であるAさん自身が、 >職場の人間関係を壊したくないからと泣き笑いして堪えています。 ということなのですから、これは彼女自身の問題として、質問者さんは成り行きを静観する程度に留めておかれるほうがよいのではないかと思います。 Bさんの仕事ぶりについては、一応上司にも報告されているようですし、あとは上司の判断次第かと思われます。質問者さんが何か行動を起こされるよりも、Aさん自身に苦境を乗り越えさせるのも先輩の役割かもしれません。 Bさんをどうこうというより、Aさんが本当に困って辛い時に質問者さんが励ましてあげたり手伝ってあげたりすることが、Aさんにとっても質問者さんにとっても、ひいては職場の雰囲気のためにも一番よいと思うのですが……いかがでしょうか。

hyonchi
質問者

お礼

私の事もAの事も考えて下さり、ありがとうございます。そうですよね。Aの事を考えれば、私が余計な口を出さない方がいいんですよね。 けれど、Aの事も気になるのですが、同じ職場で働く人間として、やはりBの態度は我慢がならないのです…… 出来る限り力を尽くしてみて、それでも私の力ではどうにもならなかったなら、その時は影ながらAのサポートをしていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

派遣会社に言うべきですね。 仕事が出来る出来ないはまだ新人だから仕方のないことだとしても、数時間インターネットで遊んでいる、必要のない残業をしているなどは言語道断です。十分クビにできる理由です。 明らかにそんな社員を派遣してきた派遣会社に非があるのですから、悩む必要はありません。さっさと派遣会社との窓口である人に報告しましょう。(取り合ってくれていない上司がもし窓口でしたら、もっと強く言いましょう。)

hyonchi
質問者

お礼

AとBはほぼ同時期に入ってきた子達で、それまでの経験もほとんど同じと聞きました。なのに、勤務態度とやる気次第で大きな能力の差が出てしまうんですね… もう一度、上司と窓口の責任者に言ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.2

質問者様と派遣会社の方の関係は何なのでしょうか? 質問者様が直接の窓口であるなら、事情をキチンと説明する必要があると思います。最悪の場合、契約不履行でBさんを切ってしまう事も出来るでしょう。 質問者様の上司や先輩などが窓口であるならそちらの人に説明して、派遣会社の担当の人に言っていただくのが良いかと思います。 私の会社も派遣を雇っているのですが、遊んでばかりいた人がいたので、派遣会社の人を呼び出しお金は払えませんとはっきり言った覚えがあります(当時上司が担当者だったので、直接言ったのは上司ですが・・・私は見ていただけです)

hyonchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は窓口に関する業務には就いておりませんので、もう一度上司に言って効果がないようでしたら、そちらの方に直接言ってみたいと思います。 それにしても、遊んでばかりいた人がNigunさんの会社にもいらっしゃったのですか… どこにでも、そういう人がいるものなのですね。悲しい事ですが。

回答No.1

派遣を依頼した偉い上司に、Bのダメ人間っぷりを報告してください。こんな奴が派遣には多いですが。

hyonchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もともと彼女に任せる仕事はほとんどないし、給料を払うのは自分ではないから構わないと言って上司は笑っていました… 機会をうかがってもう一度言ってみたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 同じ部署内で助けあえない人ってどう思いますか?

    30代女性です。職場の人間関係で悩んでいます。 上司Bさん(男性:ベテラン) ↓ 上司Aさん(女性:私より半年前に入社) ↓ 私 という関係で私は部署内では一番下になります。 報連相は、私からAさん、AさんからBさんへ…となります。 以前からAさんの仕事ぶりに不満がありました。 それは、私の気持ちの持ちようだと割り切ろうと思っていました。 Bさんが対処する事だし、Bさんも状況は把握していたので。 しかし、最近になってあまりに仕事量が増えて Aさんのこなせない分が私にまわってくるようになりました。 本来ならAさんから仕事の指示を受けるところですが、 直接Bさんから受けるようになりました。 私「Aさんを手伝わないといけないのはわかっていたけど、Aさん何も言わないし」 …Aさんは仕事の内容が理解できなかった模様 上司B「ほっといていいよ」 …その後、けっこうなボリュームの仕事をBさんから受ける事に。 Bさんは優しい人なので、Aさんを支えていくんだろうなぁと 思っていたのですが、Bさんは非常に多忙で、Aさんの尻拭いをするのも限界の様です。 私としては、Bさんから少しずつ認められつつあり、チャンスだと思っています。 私とBさんとの関係は良くなるかもしれません。 Aさんは被害者意識のある人なので、関わりを持つのも気がひけます。 仲間としてやっていけるか自信がありません。 すごく冷たい人間だなーと自覚していますが。 私ばっかり応援しなきゃいけない状況に腹が立ってくるのです。 しかもAさんからは「役に立ってていいよね」と言われ… 助けてもらったから、次は私が助けようって関係を求めています。 無理な話なんでしょうか? スキルが上がるのに時間がかかる仕事です。 Aさんに期待しすぎなのかもしれません。 以前「上司を助けるように言われます」http://okwave.jp/qa4380315.html という質問をしたものです。

  • 痛い人って、どんな人ですか?

    私は、人間関係をじっくりを築いていきたいタイプなので、 派遣業では苦労しています。 人間関係が作れたと思った矢先、その職場を離れなければ ならなかったり・・・。 派遣先、人間関係を作るにおいて、 これだけは気をつけている・・・という事があれば 教えて頂けませんか? あと、職場でみんなが「Bさんて痛いわぁ~KYだよね!!」 などと言っているのですが、私はBさんはいたって普通で、 勤務態度も真面目に思います。 痛い人というのは、どういう人の事を言うのでしょうか? また、職場での空気が読めない・・とは、どういう意味なのでしょうか?

  • やる気がない社員には優先的に配慮し仕事を与えるのに・・

     やる気がないなどといった愚痴や周囲の懸命に仕事に励んでいる人を見下すような愚痴を公言している社員がいます。正社員たちは「合わないようだからこっちの仕事でもやりますか?」と愛想笑いをしながら配慮してあげたり、特にあるA正社員は、このやる気のない派遣社員Bを「かまって」います。Bが元気ない顔をしているのを見るとすぐにAは笑って話しかけ「この仕事に対してやる気がないことは自分と同じだ!!できるやつが信じられん」と言って喜んでいます。AはBを気に入っていて話していて楽しいから、Bに優先的に仕事を与えたり、声をかけたりしているのがよくわかります。 一生懸命真面目に仕事する私に対しては正反対の態度をとるので、このAはただの「個人的感情(好き嫌い)」で接し分けていることがよくわかります。Aは真面目な私には仕事をちゃんと教えなかったり、あからさまに教える気がない態度をとったり、指示さえ出さなかったり。。。 私がこのような職場の事情(他の事情も最近okwebで相談させて頂きました)で気に病み意気消沈していてもそのことを上司は知る由もないし、Aはもちろんのこと、上司も私に対しては態度が冷たくなってきました。やる気がないなどと公言し世間話ばかりのBが「やる気がない」というとAも上司も嫌な顔一つせず仕事を与え、配慮の言葉までもかけてあげるのにも関わらず、真面目で一生懸命仕事に取り組んでいる私が「やる気がない」とは一言も言わないのに職場の事情から気に病み意気消沈している態度を見ても、配慮の言葉さえかけない上司とAって、何を考えているのでしょうか?皆さんの立場からどう思われますか?私は他の真面目な派遣社員を尊敬しているし、彼らをみるとやる気が出るし、自分も頑張ろう(上司にも真面目さが認められたし!)、そう思って真面目に取り組んできたのに、このような職場でこのような立場(孤立)におかれて、今非常に疲労しています。。

  • 会社や仕事で会う人は嫌いな人が必ずいる法則。

    仕事や会社って何故必ず合わない嫌な人がいるんですか? 結構派遣でいろんな会社に行きましたが、必ずいつも嫌な人がいます! 職場で出会う人はたまに良い人がいますが、ひとりふたりくらい絶対に自分の嫌いなタイプがいる! 自分の上司になったりすることもあり本当に嫌。 仕事云々よりも人間関係で疲れちゃいます。 どうしたら良い? みなさんの職場はどうですか?

  • 仕事について

    今の職場で4ヶ月目になります。昼休みを挟んで、電話を架けっ放しの5時間ですが 精神的にきつくなってきてます。今までの派遣の人も長続きしない仕事みたいです。 辞めたくないと思ってますが、限界がきたらしょうがないなと思ってますが 何か仕事に対するストレスをうまく逃がす方法はないでしょうか? 不動産(住宅)業界でお客様からの風当たりも強いです。しかも電話・・・。 電話切ったあとにキレる事もよくあります。 一番のストレスはやはり電話で断わられ続ける事ですが 次に、上司の指導です。言葉使いなど、私より劣っている人になんで 言われなくちゃいけないんだと思ってしまいます。 基本的に仕事が続かない人間です。 何かアドバイスを下さい、宜しくお願い致します。

  • 仕事中の他の人の雑談が気になります。

    30代女性です。 職場の席が後輩の女性と向かい合わせになっているのですが、その後輩のもとへいろいろな人が雑談をしにくるので、仕事に集中できないときがあり困ってます。 一番多いのは、後輩と仲のいい派遣社員の女性です。 目の前なので会話も聞こえてきて、内容によっては嫌な気分になるときもあるし(グチ・誰かの悪口・内緒話・私用の計画など)、忙しいときはついイライラしてしまいます。 ただ、その後輩自身は、自分から率先して雑談しているわけではなく、他の人がやってきて喋ってくるのに付き合っている状態なので、後輩に注意はしにくいです。(後輩は少し八方美人系なので、そういう場合も相手に付き合ってしまうタイプです) 派遣社員の女性に対しても、自分と直接仕事に関係ない立場の相手だし、所属グループも違うため、注意なども難しい状態です。 また、仮に注意したとしても、後輩も含め、女性同士の関係なので後々気まずくなってしまうのもやっかいです。 雑談はたまには私もしますし、気分転換にも必要だと思ってます。仕事中は絶対ダメ!などと固いルールを押しつけるつもりもありません。 が、雑談の多い人、少ない人の個人差が大きいし、その人のモラルの問題なので難しいです。 また、近くに上司も座ってるのですが、上司が席にいないときを狙って雑談にやってくるので、そういう状況を上司も知らないと思います。 何かいい対処法はないでしょうか?

  • 人付き合い

    友人から相談を受けたので、参考に意見を聞かせて下さい。 職場の人間関係についてなのですが、職場は少人数で友人は周りから嫌われているように感じるそうです。(表向きは普通にしているのですが、雰囲気がすごいそうです) 異性の後輩がいて職場で話す時は、声のトーンなどでかなり嫌われているように感じるそうです。(明らかに他の人と話す時と違うそうです)ただ、時々、この後輩から食事の誘いを受けるそうです。 ここで質問なのですが、嫌いな人を食事に誘ったりしますか?食事中の会話も仕事の質問が多いそうです。 自分にはそうは思えなかったので意見を聞かせて下さい。

  • 仕事よく間違える後輩への接し方

    職場にある後輩がいます。彼女はもう3年くらい一緒に働いているのですがとにかく仕事を間違いが多いです。 言ってもなおさないし、なおす努力をしない。いつも私が彼女の尻拭いをする立場にあります。私が直さないとその後に支障がでる仕事は意識的か無意識か、私が最終的に直すので放置します。 上司に何度も言ってますが、言うと彼女の機嫌が悪くなるので言いたがりません。逆に言うと調和を乱すくらいなことを言われ私が悪くなります。 一つ一つのミスは小さいので、あまり強く言う必要はないと思います。 しかしチリも積もれもばと言うように私のストレス溜まるってるのは確かです。言っても変わらない環境ですが、どうしたらあまり気にせず仕事できるでしょうか?

  • こびる人を間違えてしまいました

    事務系の職に新しく転職した者です。 2人の先輩がおり、Aさんは6年勤めており三十路のけっこうバシバシ言葉を発します。 Bさんは5年勤めており二十代で、会社のムードメーカーです。常に会社の上司としゃべっています。 わたしは、Aさんがお局だと思い仲良くして休みの日も遊ぶようになり 、よく面倒もみてもらえるようになりましたが、 Bさんが気に食わなかったらしくAさんにわたしの悪口を言い始めました。 その後、AさんもBさんに説得されたのか、わたしを誘わなくなり、仕事中もAさんの判断ではなく、Bさんに合わせて怒るようになりました。 ここまできてわたしはようやく、会社の人を牛耳っているのはBさんだときづいたのですが・・・。 この先どうすれば、Bさんと仲良くできるのでしょうか? それと、会社の人間関係で誰と仲良くしたらいいのか、という判断はどのようにつけるべきなのでしょうか?

  • 「体育会系」の人の人間関係について。

    私の友人の彼氏はいわゆる「体育会系」です(大学四年間、あるスポーツをしていました)。先輩に対しての自分の態度や挨拶や礼儀、後輩の自分に対する態度にかなりうるさいそうです(例えば、上司にはっきり挨拶しない後輩の同僚、先輩である自分の話を座ったままで聞く後輩の同僚に注意する等)。 ところが、数日前、上司に呼ばれ「目上の人間にはへつらって、年下の人間をイジメている、と陰で言われているから、気を付けるように。」と注意されたそうです。 私の友人は、「体育会系の人間関係は職場では受け入れられないのでは?人間関係を悪くするのでは?」と心配しています。私の職場では、そのような「体育会系」の人がいないので良く分かりません。皆さんの職場では、どうでしょうか?また、そのような「体育会系」の同僚のいる方はどう思っていますか。意見を聴かせて下さい。