• 締切済み

有料投資情報について

 はじめて質問させていただきます。 有料投資情報を探していましたが、とても成果の出ると宣伝しているサイトを見つけました。 利用されたことのあるかたはいらっしゃいますでしょうか? http://www.sophiabrain.com/finance/stock/  どなたか感想を教えていただけたら助かります。

みんなの回答

  • ewyr-05
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.3

ここの日経平均(中央下。) 同じ事なら書いた。^_^ ここの#2 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2400116 こんな情報は1円の価値も無い。 きっぱりと、 ここは詰めが甘い!!(下の#2) 更に、長期展望では、 MACDを見よう。 危険と判断している。 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v,m26-12-9&p=m25,m75,s,m260&t=3m&l=off&z=m&q=c でも、 >ところで、投資顧問の免許はなそうですが・・・。 別に無免許なので無料で書いている訳ではない。 ^_^; 売れ、買えと、はっきりはここでは書けない。 きついぞ、おい。^0^;

xPontax
質問者

お礼

ewyr-05さん たびたびすいません。 指数の展望参考になりました。 >ところで、投資顧問の免許はなそうですが・・・。 別に無免許なので無料で書いている訳ではない。 ^_^; いえいえ、とんでもない^_^; 上述の記載したアドレスのサイトのことでした。  免許が無いサイトでもいいところはあるのでしょうが、他方で違法なサイトとなるとちょっと心配だなと思ったしだいです。ことばが足りませんでした。 危険には備えたいですね。

  • ewyr-05
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.2

投資顧問の免許はありそうな会社ですね。 通常、無免許の場合、違法になるのでメルマガを買わせます。 もちろん、企業と出来ないのでネットになります。 さて、日経平均は、一目の規準線でもみ合いになっている訳です。 遅行スパンも雲に反発、上昇化しています。 ボリバン-1~-2 この中に入らない場合、下降トレンド化はしていない。 こう読むべきなのですが、 もみ合いの今、 今日以降は目が離せません。^0^ 投資ならファンドへ。 自分でやるなら、このぐらいはネットで。^_^

xPontax
質問者

お礼

ewyr-05さん 回答ありがとうございます。 ところで、投資顧問の免許はなそうですが・・・。 通常、会社概要欄など閲覧できる箇所に表示がありますよね・・・。  投資顧問の免許の免許の無いところは違法なんですか???  

回答No.1

投資顧問に入会して儲かった話は聞いた事がないです。 どこも同じとは言いませんが・・・ 自分のお金の使い道を他人に任せない方が後々、納得できるかと。

xPontax
質問者

お礼

red_hot_boyさん回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、私もこれまで、投資顧問を利用して損ばかりでした。これまで数年分の実績が表示されているとこを利用してもです・・・。  なぜなんでしょう???と思って質問してみました。

関連するQ&A

  • 有料による投資情報

    有料で株投資情報を提供するという会社がありますが、どの程度信用していいものでしょうか。 勿論、株投資ですから基本的にリスクはつきものですから、情報が絶対的なものではないことは理解しています。知りたいのはこのような情報提供会社が「真剣に考えられたもの」なのかということです。少し乱暴な言い方をすると「初めから詐欺」的なことはないのでしょうか。

  • FX投資に役立つ情報(無料、有料どちらでも)

    FX投資を始めて数ヶ月が経とうとしています。 ただ、自己流でやっているせいか、なかなか利益が得られず悩んでいます。 これまで書籍を読んだだけで、ネットやメルマガといった情報をきちんと確認していません。 そこで質問ですが、FX投資を実際にされている方で、使ってみて有益と思われるサイトやメルマガなど書籍以外の情報源がございましたら、ご紹介ください。 できれば無料がありがたいですが、有料でも有益であれば購入する意思があります(といっても月額1万円程度までしか支払う気がありません。。) よろしくお願いいたします。

  • 競馬情報の予想で、無料と有料の違い

    競馬初心者です。携帯で競馬関連のサイトによく出ている競馬情報の予想で、無料と有料がありますが、やはり、有料情報の方が、よく当たるのでしょうか?利用された方の感想が、聞きたいです。

  • 「投資を始める」情報収集についての方法

    投資を始めようと思っています。 投資を始めようと思って本を買いました。その本を読み、デイトレードになろうと思っています。 その本ではデイトレーダーでも、ファンダメンタルズ分析が必要だと書かれており、ネットや雑誌などで情報収集をした方がいいと書かれていましたので、サイトを探しました。 見つけたサイトは「ロイター.ジャパン」「TRADERS WEB」「Yahoo ファイナンス」の3つのサイトです。 ロイター・ジャパンでは「企業・格付け」という項目が使えるかなと思いました。 TRADERS WEBでは「新高値安値銘柄一覧」という項目をYAHOO ファイナンスでは総合株式ランキングが使えると思いました。YAHOOでは値上がり率などが全市場でランキング化されているのでいいと思ったのですが、未だ不安が消えません。 今すぐはじめれる状況ではなく、今後はじめたいと思い、ネットは使えるので情報だけでも、見慣れていたいと思い質問しました。 どんなことが足りないとか、情報収集に関する知恵などをご教授ください http://www.traders.co.jp/index.asp http://finance.yahoo.co.jp/ http://jp.reuters.com/

  • 有料の株式投資情報は必要経費として認められますか。

    有料の株式投資情報は必要経費として認められますか。 個人事業主です。余裕資金で株式投資を行っていますが、月ぎめの有料情報を購入しています。これは必要経費として経費参入できるでしょうか。

  • 投資情報のサイト(「有料」メルマガ、「有料」ソフト頒布)は投資顧問業法に抵触するか?

    お世話になります。 最近、ここの質問で  儲かる投資情報はありませんか? ●●投資クラブの情報は信用できそうですがどうでしょうか? といった質問が見られます。 ●●投資クラブは信用できる投資情報業者なのでしょうか?  という質問自体が、勧誘活動のように思えてなりませんが実態はどうなのでしょうか? またヤフー株式掲示板においては 「いやー、また儲かっちゃいました。やはり裏情報ってのはあるんですね。今月に入ってから連勝を続けています。信頼できる情報を早くつかむことが勝利への近道です。 詳しくは私のプロフィールのオススメ欄をクリックしてくださいね。」 などの怪しげな誘い文句の投稿に従ってお勧めサイトを閲覧すると間違いなく 有料投資情報を提供する怪しげな「●●投資倶楽部」なんてのに行き当たります。 最近は投稿のヤフー株式掲示板の書き込みの10%くらいはこんなのばっかりです。 これらの投稿をする人たちは「●●投資倶楽部」からお金もらって毎日せっせと掲示板への書き込みを行っているんでしょうか? そもそも投資情報のサイト(「有料」メルマガ、「有料」ソフト頒布(報酬を得なければ問題ないらしい))は投資顧問業法に違反してるんじゃないでしょうか? こういう書き込みや違法業者を一掃するための方策を関係当局は講じているのでしょうか? 法曹職の方、当局の方の見解をお願いしたいと思います。 ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ 有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律(抜粋) (目的)第1条 この法律は、有価証券に係る投資顧問業を営む者について登録制度を実施し、その事業に対し必要な規制を行うことにより、その業務の適正な運営を確保し、もつて投資者の保護を図ることを目的とする。 (定義)第2条 この法律において「投資顧問契約」とは、当事者の一方が相手方に対して有価証券の価値等又は有価証券の価値等の分析に基づく投資判断(投資の対象となる有価証券の種類、銘柄、数及び価格並びに売買の別、方法及び時期についての判断(有価証券指数等先物取引等、有価証券オプション取引等、有価証券店頭指数等先渡取引、有価証券店頭オプション取引及び有価証券店頭指数等スワップ取引にあつては、行うべき取引の内容及び時期についての判断)をいう。以下同じ。)に関し、口頭、文書(新聞、雑誌、書籍等不特定多数の者に販売することを目的として発行されるもので、不特定多数の者により随時に購入可能なものを除く。)その他の方法により助言を行うことを約し、相手方がそれに対し報酬を受払うことを約する契約をいう。《改正》平10法107 2 この法律において「投資顧問業」とは、顧客に対して投資顧問契約に基づく助言を行う営業をいう。 ↓有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律 全文はこちら↓ http://www.houko.com/00/01/S61/074.HTM

  • 株 有料情報

    http://blog.goo.ne.jp/good1965 http://blog.livedoor.jp/everlasting4/ など、登記をせずに会員からお金をとってサービスをしているところは 結構あるようですが、 質問したところ 「お返事遅れて申し訳ありません。 当サイトは投資顧問業ではないので、登記はしておりません。」 「当サイトはあくまで株式の情報提供をしているというスタンス なので、売買を促しているものではありません。 実際に当サイトが載せている銘柄の売買をなされるかは、 ご覧になっている方の判断になります。 したがって、売買を積極的に奨める投資顧問業とは異なるので、 法律的に問題はありません。」 と回答が返ってきました。 こういうのは本当に問題ないのでしょうか? もし問題ないとしたら誰でもブログだけ(+メルマガなど)で、有料情報を提供できることになってしまうと思いますが・・。

  • 投資情報について

    よく伝言板などに宣伝広告のように載っている投資情報(株式)の信用性はどうなんでしょうか?やはり無料は危険ですか?自己責任でというのは重々承知してますが信頼性の高いところがあったら教えてください。

  • 有料の情報について

    株の初心者です。ネット上で無料の情報を頼りに 売買してきましたが、なかなかうまくいきません。 無料でそれ程おいしい情報は教えてもらえるわけがありませんね。 そこで、有料情報をと考えたのですが、有料だからといって大丈夫かどうかもわかりません。 有料でいいサイトをご存知でしたら教えて下さい。 下のサイトを候補として考えていますがいかがでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.stockrace.info/

  • 「有料投資情報HP」「有料投資情報メルマガ」の発行、サイト開設などは投資顧問業法に違反しますか?

    お世話になります。 最近、インターネット上で「株式等の有料情報」を勧誘するHP,迷惑メールが多く、当方も迷惑しております。 これの違法性について東海財務局に問い合わせしたのですが、 「投資顧登録をしている業者が違法行為を行ったならば取り締まるが、登録していない業者はどこの誰なのかわからないから調べようがない。 あなたがその違法業者の住所氏名、違法行為の証明を全てやってくれたならば、まあ、取り締まらないこともないですけど。」 という返事でした。 (誰の税金で飯食えると思ってんだ!!! 実名挙げるぞ!!) 法律、財務局HPでの見解、有料情報サイト開設者の言訳はそれぞれ以下のようになっています。 **** 法庫HPより 有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律 http://www.houko.com/00/01/S61/074.HTM 第2条 この法律において「投資顧問契約」とは、当事者の一方が相手方に対して有価証券の価値等又は有価証券の価値等の分析に基づく投資判断(投資の対象となる有価証券の種類、銘柄、数及び価格並びに売買の別、方法及び時期についての判断(有価証券指数等先物取引等、有価証券オプション取引等、有価証券店頭指数等先渡取引、有価証券店頭オプション取引及び有価証券店頭指数等スワップ取引にあつては、行うべき取引の内容及び時期についての判断)をいう。以下同じ。)に関し、口頭、文書(新聞、雑誌、書籍等不特定多数の者に販売することを目的として発行されるもので、不特定多数の者により随時に購入可能なものを除く。)その他の方法により助言を行うことを約し、相手方がそれに対し報酬を受払うことを約する契約をいう。 XXX この件、各地方財務局のHPで見解を確認しましたが、確認できたのは以下の2件。同じ財務局なのに見解が微妙に異なるようです。 関東財務局HPより http://www.mof-kantou.go.jp/frames/kinyuu/index.htm Q11 :インターネットのホームページ上で有価証券の情報提供を行いたいが、投資顧問業の登録が必要か。 A  いつでも自由にホームページ上にアクセスできる状態になっており、不特定多数の者が随時にその情報を入手できる状態にある場合には、投資顧問業に該当しないと考えられますが、個別具体的事案毎に判断が必要となりますので、ご注意下さい。 東海財務局HPより http://www.mof-tokai.go.jp/kinyuu/syouken/t_sinki.htm Q13.インターネットのホームページ上で有価証券の情報提供を行いたいが、投資顧問業の登録が必要か。 A13.いつでも自由にホームページ上にアクセスできる状態になっており、不特定多数の者が随時その情報を入手できる状態にある場合には、投資顧問業に該当しないと考えられますが、何らかの方法で対価を求めるような場合は該当する可能性があります。 XXX ところが有料投資情報提供を勧誘するHPの開設者の中には下記のような主張をする者がおります。 http://kabu.torerukateru.com/faq.html 「株価チャート分析室」FAQページより 投資顧問ですか    ・いいえ、当会独自の分析法による分析結果に限定した情報提供サービスです。     会員情報は、インターネット上での営業に限定されるため、どなたでも入退会及び     閲覧、購読が随時可能であることや、会員サイトや銘柄診断で行った分析内容は     すべて弊社ショップ・サイトで販売しておりますので、投資顧問業法の除外規定に     あたります。     第二条 1項     「新聞、雑誌、書籍等不特定多数の者に販売することを目的として発行されるもの     で、不特定多数の者により随時に購入可能なものを除く。」 XXX 投資顧問業法では「過去に発行した情報の保管と開示」を義務付けていますから、予測してもいない情報を後日になってから 「先月発表の予想が当たりました!」 などというウソの誘い文句をやると違法行為となり、実際、投資顧問業法違反で挙げられる事例はこれが殆んどです。  ところが、投資顧問業に登録していない連中はいくらでもウソの予測を公開できるわけです。多分これに騙された人が多くいるのではないかと思われます。 こういった「有料の投資情報」というのは違法なのではないでしょうか? 法律にお詳しい方の見解をお願いします。