• ベストアンサー

ど根性がえるの挿入歌

primaniの回答

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.1

石川進さんの歌う「ど根性でヤンス」です。

porco
質問者

お礼

 早速の御回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ど根性ガエル

    漫画を読んでおらず、アニメの内容もあまり覚えていないのですが、この作品について。 根性があるのはぴょん吉で、ヒロシは成長のないダメ男という話でしたっけ? 先日ちらっとみたドラマ版だとそんな感じになっていました。 記憶では、アニメのヒロシにも男気とか根性もあったような気がしていました。

  • 新ど根性ガエルのエンディングのタイトルは?

    新ど根性ガエルのエンディング 『 春夏秋冬ドキリと吹かれて暮せたらいいね~♪ 』って唄は何てタイトルなのでしょうか? 確か、とんねるずさんが唄っていると思うのですが…。

  • 「俺たち~」シリーズの挿入歌

     もう数十年前のドラマですが「俺たちの祭り」か「俺たちの時」かどちらかだったと思います。その中の挿入歌で「♪余計な事にかかずりあって~」という出だしの歌があったと思います。最後が「♪この日この時どれだけ生きたのか」というものです。歌詞検索サイトでも今のところ見つかりません。歌のタイトル自体も分かりません。どなたかご存知の方おられないでしょうか? できれば聴きたいとも思っています。

  • 挿入歌がしりたくて

    テレビアニメ  ワンピースのメリー号と別れるシーンで流れてる挿入歌知りませんか? 誰のなんてゆう歌か教えてください

  • タッチの挿入歌について

    先日久しぶりにアニメのタッチを見ました。 昔からタッチの挿入歌は好きで、一度図書館でCDを借りたのですがダビングしたテープをなくしてしまいました。 よく挿入歌というかBGMみたいな感じで流れている少し物悲しい感じの曲のタイトルを探しています。 火曜日からタッチの再放送が始まったと思うのですが、その日のOAでもたっちゃんと南が一緒に歩いているシーンでもBGMで流れていました。 ♪帰り道は~♪みたいな歌詞があったような記憶があるのですが覚えていません。 わかる方いましたらタイトルかまたは入っているCDのタイトルを教えて下さい。

  • 昔のアニメのタイトルが思い出せない

    アニメの内容は『歌手を目指している少女が色々な人にいじめられたり、助けられたり』だったと思います。 ギターを弾きながら歌っているシーンもあったと思います。 (かなりうろ覚えです) オープニングかエンディング、または挿入歌で 『歌は私の友達だから苦しい時も私の味方 たった一人で苦しいけれど心の歌をみんなの歌に みんなの歌が街いっぱいにいつか広がる明日を信じよう』 こんな歌詞だったと思います。 このアニメのタイトルと歌のタイトルがわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 故:モグモグGOMBOの挿入歌

    昔放送していたモグモグGOMBOの挿入歌だと思うのですが、その挿入歌で琉球風なメロディの歌があったと思うのですが、どうも思い出せません。 歌詞は「教科書に~書いてない~」という感じだったと思うのですが、曖昧な記憶しかありません。 それでも分かる方、教えてくださる方、どうか教えてください。

  • ドラえもんの挿入歌

     1981年か82年の正月3が日に、「お正月だよ!ドラえもんまつり」という、テレビアニメ「ドラえもん」の特別番組が放送されたのですが、その中で歌われた挿入歌のことがずっと気にかかっています。  その歌が流れたのは、「精霊よびだし指輪」というサブタイトルの回です。ひみつ道具「精霊よびだし指輪」によって現れた雪の精とのび太との、一片の出会いと別れを描いた、ドラえもんにしては哀しくも美しい話でした。  話中、熱病に苦しみのび太を救おうと、雪の精は自らを犠牲にするのですが、そのシーンで次のような歌が流れました。 夢が見えていた 小さく けれど ほのかに 燃えていた 離れていても ひとりでも いつも鼓動を 感じられた だけど いつからか 遠くで待っているお前に ことば響かせて 話すことを忘れていたね お前が見えるのは 私だけなのに 夢が生きていた 孤独に けれど 確かに 影を引き 離れていても ひとりでも いつも鼓動を 感じられた  (ここの部分は思い出せないので1番と同じに記載しました) だけど いつからか お前は自分を忘れ 生きてるつもりで 自分の胸にだけ手をあてていた 命 吹き込むのは わたしだけなのに 見えるか 見えるか・・・(リフレイン) 何分30年前に聞いたきりなので、歌詞もあちこち間違っているかもしれませんが、作品の雰囲気を表した歌詞と女性歌手にハスキーヴォイスが印象深く残っています。 歌のタイトルも歌手も全くもってわかりませんが、何かしら情報をお持ちでしたら、なにとぞご回答くださるよう、切にお願いいたします。

  • 昭和30年代の歌の題名と歌詞を教えてください

    昔家にこんなレコードが有りました子供だったので詳しくはわかりません、歌詞は「 真っ赤な夕日が あの山の 木立を超えて消えてった 夕焼け雲(または 夕焼け空)も あかね色.... 」と言う歌です、この歌がどうして記憶に残っているのか気になるのです、できれば歌手と歌詞も知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 挿入歌のあるアニメでおススメなもの

    OP、EDなどの主題歌などではない挿入歌が入るアニメで、オススメなものはありますか? 例をあげると、 ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 永遠語り 光ノ歌、風ノ歌 ・D.Gray-man 奏者の唄「つないだ手にキスを」 などです。 有名、マイナーなものでもかまいませんので、 「これ、おススメ!」みたいなものがあったら教えてください。