• 締切済み

下半身の強化

高校一年生です。先週体育祭があり、僕は100メートル走に出たのですが、日頃の運動不足のせいか、速く走ることができませんでした。部活に入っておらず体はたるんでいます。来年の体育祭にむけて、下半身を強化したいのですが、具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか?できれば、毎日コツコツできるものがよいです。宜しくお願いします<(_ _)>

みんなの回答

  • ao_juku
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.3

よろしくお願いします。 短距離の下半身トレーニングで効果的な練習は、室内では 腹筋背筋・もも上げ・スクワット・バーピージャンプ(起立姿勢→しゃがむ姿勢→腕立て姿勢→しゃがむ姿勢→立ちジャンプ→起立姿勢…を繰り返す)・つま先立ち等が良いと思います。 外では、大また歩き・スキップ・階段一段ずつダッシュ・坂ダッシュ・競技場で80%以上の力で走る事等が効果的です。縄跳びなども効果があります。 短距離はいきなり走ると怪我をしやすいので、軽めのジョギング・体操ストレッチを充分してから(最低20分)、走るほうが良いです。 期間があるので、今は無理せず、できそうな事からコツコツ頑張っていきましょう!!応援します。

sore
質問者

お礼

回答ありがとうございます!毎日頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もし早く走るのが目的ならば、足上げ背筋(リバースハイパーエクステンション)がお勧めです。臀筋とハムストが使えるようになります。またスクワットやランジ系もお勧めです。大事なのは膝よりもお尻の筋肉を意識して使うことです。これは日ごろ歩くときにも心がけます。階段のぼりもかなり効果があります。一段抜かして大またで歩くのと、すばやく小刻みに上るのと両方行うと良いでしょう。

sore
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39388
noname#39388
回答No.1

すごいですね。一年後を見越して取り組まれるわけですね。 運動不足ということであれば、まずはジョギングからやってみてはどうでしょうか。まずはたるんだ体を締まった体に!下半身強化は、毎日できるものということであればスクワットをオススメします。家の中でもできますし。あとは階段上るとかかな。 何よりも大事なコツは、無理せず長続きさせることです、頑張ってください。

sore
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体のゆがみが下半身デブの原因?

    昔から下半身デブに悩んでます。 毎日部活で運動はしてるので運動不足ではないと思うし、かといって筋肉のせいで太いというわけでもないんです。 それでこの前学校であった背骨の検査に引っ掛かり病院に行ったら、自分の体がすごく歪んでることに気付きました。背骨は曲がってねじれてるし、猫背だし、まっすぐ立ったつもりでも左右の肩の高さが違ったりします。 これって下半身デブに関係あるんですかね? またこれを治したら少しは改善されますかね? もしそうならそれに有効な体操や運動を教えて下さい!!できればヨガ系がいいです;

  • 野球での下半身強化

    来年から高校生になる者です。 高校の野球部では体力が必要と聞いたのでランニングや筋トレをしようと思ったのですが、野球部のアップのメニューをやっているときに膝を悪くしてしまい半月板の軟骨が半月ではなく満月と言われて半月板損傷より悪いと医者に言われました。 今は注意してやってるのですがこういうときはあまり遠い距離は走らない方がいいのですか? 筋トレもスクワットなどがあまりできないので他の下半身強化の筋トレってあるのでしょうか? 長い文章ですみません。

  • 下半身が太くて泣きたぃ。。。

    私は高2の女のコです。 中学までは運動部に入っていたせいか とてもバランスのとれた体型でした。 ですが、高校に入って部活もしなくなり だらだらとした生活を送っていたら 気付いたら3キロ太ってました。 それではダメだと思いダイエットし 頑張って5キロ痩せ、その時の体重よりも 痩せました。 なのに下半身は太いままなんです。 本当に泣きたいくらいバランスが悪いです。 上半身はみんなから言わせればガリガリと 言われるんですが、下半身はとてもがっしりしています。 しかも筋肉ではなく脂肪って感じなんです。 体重だけ言ってしまえば痩せ過ぎと言われるんですが。。。 こんな体型がホントに嫌で仕方ありません。 だから、体重を落とせば上半身が本当に痩せすぎて こんどは見っともなくなると思うので 下半身だけを痩せる方法を本当に誰か教えて下さい。 お願いします。

  • 下半身が太りやすい!

    はじめまして。 私は中1の女のコなんですが、今かなり困ってる事があります。 それは太っている・・・というか下半身デブのことなんです。 去年(小6)の頃までは、部活で陸上をやっていたのもあって、食べても そんなに太らなかったんです。 が、小学生の後半頃足を怪我してしまい、あまり激しい運動が出来なくなってしまいました。結局中学校の部活は文化部にしか入れなくて、たまにある外周が運動する機会となってしまいました。 1学期の頃、少しダイエットに挑戦したのですが挫折。 身長162CM、体重55Kgで、みんなからは「もっと太ってる子もいるんだよ」って言われるんですが、体重はいいとします。 けど、着たい洋服が着れないんです。 みんなが好きなブランドの服だって着たいし・・・・。 今は楽しみ盛りなのに、楽しむ気分にはなれません。 そこで家でも手軽に出来るエクササイズがあったら教えてください。 上半身はそんなに太っていないので、下半身で。 よく、「高校生くらいになったら痩せるよ」と大人の方から言われますが、 運動部の先生には「今のうちに運動しておいてやせる体にしないとそれは無理」と言われました。とにかく! 重点ポイントは、お腹全体、太もも、ふくらはぎ、お尻です!! 是非教えてください!! たくさんお願いして悪いのですが、もし知っていれば、骨盤を調整(?)というか小さくする運動もあったら教えてください。 まだ中学生なので、あまりお金のかからないもので・・・。

  • 下半身激太で胸は小さい。

    下半身激太で胸は小さい。 高校生女子です。 私はお腹から下がとても太くて、顔にも肉がついてきています。 ですが体型の割には胸がありません。 よくいるような周りから見れば太くないのに自分で太いと思いこんでいる子ではなく私は本当に太いです。 学校などで忙しいので毎日ウォーキングなどをする時間は、ほしいですがありません。 食事制限して胸が減ってしまうのも嫌ですし…。 下半身がこんなに太いのは骨盤のゆがみが原因でしょうか? 高校では部活に入っておらず、運動しなくなったせいなのか脚に余計に肉がつきました。 筋トレなどでまた細くなるのでしょうか…それとも骨盤体操をした方がいいのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 下半身痩せたい!!

    今大学1年の者なんですが、下半身、特に太ももをもっとスマートにしたいです。 中高と部活でバスケをしてきて、どっちかっていうとがっちりタイプの体型なんです。高校を卒業して運動しなくなって体脂肪率も増えてしまいまし た。筋肉が脂肪に変わってしまって… 4月から運動をはじめますし、スマートになる努力は継続的にはしていくつもりですが、2ヶ月くらいで効果が出てきてほしいんです。スマートになって3月頃に服をいっぱい買おうと思って正月バーゲンもあまり買いませんでした。 身長は167センチで高い方なんですが、体重を減らすというよりスマートになるのが目的です。 まあ下半身が痩せれば、必然的に体重も少しは減ると思いますが。 何か体験談とか効果的な方法教えてください!食事などの方からも責めたいので、そちらの方もアドバイスを! 少しでも早く効果が出れば、継続する根気もアップすると思うんです。よろしくお願いします。

  • 下半身…

    私は足&お尻が太い+短足で悩んでいます。(母親も同じくなので遺伝だと思います。) 小学生の頃バレエをやっていたんですが、上半身は痩せていたけど下半身は太かったんです…。その頃は別に気になったりはしなかったんですが中学になって生理が始まってからだんだんと足に脂肪がついてきて、現在に至ります。 バレエを辞めてから学校の授業の体育以外で運動と言う運動は全くしていません。 現在、高校2年生で、身長151センチ・体重44キロ・股下65センチ・太もも51センチです。 足が太い+短足なので合うジーパンがなかなか見つからないしかなり悩んでいます。 下半身が痩せる方法・足が少しでも長くなる方法など教えてください><

  • 下半身には

    私は部活をやってる時は普通だったんですけど 部活が終わってからのこと 運動を前よりしなくなり少し顔や足など太ってしまいました。 (顔以外の首から下)上半身は 結構痩せ方なんですけど (お尻から下)下半身は結構太いんです。 そのためにダイエットを試みたんですけど 痩せるのはお腹や胸などでキレイに痩せれないんです。 どのようにしたら顔も足もスッキリキレイに 痩せれますか? ちなみに私は骨盤が広く歪んでると言われたことがあります。 ダイエットは腹筋、背筋、腕立て伏せを毎日30回と 縄跳び500回×2セット(食前、食後)と ストレッチなどやってます。 お願いします。

  • 下半身太り・・・

    今年高校生になった者です。 中学校の頃はあまり気にしていなかった体重が、高校に入ってから2キロ程増えてしまいました。 部活動は中学と同じでテニス部に所属しているので、動いていないわけではないと思っています。 しかし、鏡で自分の体を見てみるとどうしても下半身が太くなっている気がしましたし、家族にも「足が太くなった」と言われてしまい、とてもガッカリしてしまいました。 高校に入ってから間食も増えてしまったので、太った原因はコレなんじゃないかと思っています。 それだけでなく、家から学校まで結構距離があり電車や車で通っているので、部活だけでは運動量が足りないのかも知れません。(中学校は自転車で通っていました。 皆さんはどのようなダイエット方法をとられていますか?

  • 下半身 だるさ

    20代の女です。体系はふつう~痩せているくらいです。 ここ数か月、ほぼ毎日、1日のどこかで下半身がだるいです。具体的には、膣というか、おしりの下部というか、そこらへんがだるさを感じます。痛みとかは全くないです。また、おりものには異常は見当たりません。 そうなってる場合、膣とおしりの間がとても冷えてることが多いので、そこを温めてだるさを解消しています。 ただ、冷たい椅子に腰かけて冷えたり、おりものが冷えて、それが原因でだるくなることもしばしばあります。 運動不足かとも考え、毎日ウォーキング(2万歩)やストレッチを入念に行ったりしたのです。 膣周りの筋肉が少ないのかと思い、そこらへんの血行がよくなるような体操もしてみました。 また、子宮の周りのリンパをよく刺激したり、血海のツボを押してみたり、足つぼを刺激してみたりもしたのですが、一向によくなりません。 このような症状を起きないようにするための方法を、どなたかご存じであれば教えてください。 長文読んでいただき、ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • Epson Photo+を利用して年賀状を作成中、差出人の欄を削除し、代わりにその箇所にコメントを挿入したい。
  • 年賀状作成にEpson Photo+を使っている際、差出人の欄を削除し、代わりにコメントを挿入する方法を教えてください。
  • Epson Photo+で年賀状を作成中、差出人の欄を削除してコメントを挿入する方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう