• ベストアンサー

幼少時のトラウマを少しでも思い出さないためには。。

よろしくお願いします。 私は20代後半の独身女性です。 幼少時は家族にとてもかわいがられて育ったと思います。 しかし、時としてありえない肉体的な暴力や言葉の暴力をあびたりしたことがフラッシュバックし、そんなときは日常生活に異常をきたしてしまいます。 例えば気性が激しくて意味不明なことでツバをはきかけられたり、重いものを投げられたり、鈍器で殴られたりしたことがあります。 父には以前相談したのですが幼少時に母のいない所で意味不明なことで殴られたり、言葉の暴力「色キチガイ」などを浴びせられます。 母に叩かれてもそれは私が悪いことをしたからなので全く覚えていないのですが、親戚や父にはいつも何故暴力を浴びるのかわからず、記憶に強く残ってしまっています。 普段は普通に生活しているし、周囲からも「明るい」と言われますが、時々思い出すと(ふいっと急に思い出します)涙が出てきて胸がムカムカし、何もしていないのに肉体的に凄まじい疲労感を感じて立てなくなります。 こういうトラウマを感じた時、どのようにしたら自分を落ち着かせることができるのでしょうか? 或いは、思い出さないようにするために何か方法がありましたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naru28
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.5

No.3です。質問にお答えしますね。 かなりの長文になります。ごめんなさい。 私の場合、両親からの虐待でした。 父は普段は無口で、内弁慶な部分があり 酒に酔うとそれが暴走し暴れる、という人でした。 気に食わないことがあると怒鳴り、詰り、 実際に身体に傷が残るような暴力をたびたび受けていました。 母は、その父の暴力を正当化し「あなたが悪いのだから」と 私を諌め、その割には自分は私に延々と父の愚痴をこぼし それに対して拒否の姿勢をとると 「お前はなんて思いやりのない子だ!」とこれもまた私を詰る状態。 私は親の気分しだいで親の言う事を聞かないといけない、 まさに人形のような子を求められたのです。 「自分の意思」は「親への反抗」だから「悪」であり「しつけ」をしなければならない。 だから「言葉or暴力で屈服させるのが正しい」 そういう風に育てられたんですね。 なにが一番怖いかと言うと、私自身その考えがおかしいということに気づかなかったんです。 肉体的に殴る父からの虐待だけだと思ってたのです。 母までも間違ってるとは夢にも思いませんでした。 父もそういう風に育てられたのだから。 父は会社で辛い思いをしてるのだから。 母も父のことで辛いのだから。 「だから、私は耐えなくてはならない。それを受け止め、理解できない私はなんて冷たく思いやりのない子供だろう」 ・・・でもね、待ってください。 よく考えると、おかしいのです。 親の行動を理解するということは、 「父親が小さい頃虐待にあった場合、自分の子供に虐待しても良い」 「父親が辛い時は、自分の子供に八つ当たりしても良い」 「父親がいらだつ時は、自分の子供に暴言を吐いても良い」 「父親はお金を稼いでいるのだから、自分の子供にそれらを行っても許される」 ・・・ということを納得し理解をすると言う事なんです。 あきらかに、おかしいことです。 もしそれを納得してしまったなら、畠山彩香ちゃんの事件も 許されることになってしまいます。 私は「毒になる親」と言う本を読み それからパートナーの支えもあって自分の中での矛盾点に気づき カウンセリングを受ける事で自分の中の傷と初めて向かい合いました。 それまでは「親が憎い、でも愛されたい」という矛盾した気持ちが ずっとあったのですが 私の本当の気持ちを探っていくうちに その矛盾した気持ちの詳細は 「親の理不尽な暴力や支配しようとする事が憎い。だからそれらをしないで欲しい」という事に気がついたのです。 「親の虐待(酒によって暴れるなど)」の責任はすべて親自身にあります。 子供には一切責任がありません。 親のそういった背景があったとしても 子を殴り暴言を吐くのは親自身がそれを選択しやっていることです。 そう、「そういう要因」があったとしても 「その行動を選んだのは本人」なのです。 その行動をいくら正当化しても 行動に移した時点で「加害者」になってしまうのです。 まずは、相談者さん自身が親の間違いに気づくことです。 無理に理解したり許す必要はありません。 「それはそれ、これはこれ」とわけて考えないといけません。 そのためには、まずは自分の傷とと向かい合うことが必要です。 そして親の発言や行動を冷静な目で判断できる そういった力を養う必要があります。 カウンセラーはプロです。患者の秘密は絶対厳守です。 私と同じように、相談者さんには 「誰にも糾弾されず、誰にも怯えず、安心して自分の気持ちをさらけ出せる場所」が必要ではないかと思うのです。 カウンセリングはその場所に適しています。 自分に合ったカウンセラーに当たれば、きっといい方向に向かうと思います。 親の行動を冷静に判断できるようになり、親への接し方を考え、どうやって接するかの方向性が見つかれば、過去の出来事も冷静に処理ができるようになると思います。 フラッシュバックが起こったとしても、心乱れることはなく落ち着いて処理ができるようになるでしょう。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565587
emiemia
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 回答者さんの背景を少しでも垣間見て、とてもとてもご説明に納得がいきました。 そうですね、父がいくら経済的に申し分ないと言っても、だからといって許される事ではないのですよね。だからジレンマが起こるんですね。naru28さんのご指摘通り、無理に感謝しようとする心と憎しみを分けて考えたら、なんか、スーッと楽になった気がしました。 先日、一番の理解者の弟に相談すると「うちのオヤジは子供だから(笑)」と言われ、そこでもはっとしました。私も父に「父」であることを求めすぎて、理想と現実のギャップに苦しんでるのかもしれません。 父も誰かの子供だし、そしていまだに子供なんですね。。naru28さんのご指摘通り、「父」に接するのではなく、「子供」に接すると考えると、方向性が導き出せそうです。 naru28さんこそが私にとってカウンセラーでした。本当にありがとうございました。頑張ってみます! naru28さんのお幸せを願っています!!

その他の回答 (4)

  • aoao99
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.4

こんにちは。 >母に叩かれてもそれは私が悪いことをしたからなので全く覚えていないのですが、親戚や父にはいつも何故暴力を浴びるのかわからず、記憶に強く残ってしまっています。 この文章から感じるのは、暴力そのものの行為に対するトラウマもあるかと思いますが、暴力の理由がわからず、不可解な思いが強くて、むかむかしてくる・・この鬱積した感覚がトラウマをより大きくしているのではないかと感じました。 以前、お父様に相談されたとありますが、どんな感じに話は進んだのでしょうか? 当の本人、お父様とお話するのが、最も近道だとは思います。でも、お父様がお話に取り合わないような感じですと、話もなかなか進まないでしょうし、さらに心の傷を負うことになりかねませんので、カウンセラーとお父様もまじえた三者で話を進めることも一つの方法です。 また、私が想像するぶんにおいては、お父様ご自身のこころの問題が非常に大きかったと思いますね。心の健康な人の言動には、とても思えません。夫婦仲はどうでしたか?また、お仕事面はどうでしたか?何か屈折してしまうような出来事があったりしませんでしたか? また、親戚においては、親戚対投稿者さんの話ではなく、親戚対ご両親の関係が問題だったんだろうと察しますね。 大人になった今、お父様、親戚が何故、そうしたのか、過去に受けた傷は消えなくとも、その理由を半分位理解できるようになったら、トラウマはかなり解消されると思います。 文面を見ていると、冷静にプラスの面も見れている面もあると思いますので(可愛がられてたなど)解決への道は十分あると思います。 というのは、人によっては、プラスの面も全てマイナスに見えている場合も少なくなく、この場合は、事実の認知を変えることからはじめなければならなく、時間がよりかかり、難しいと思います。でも、このあたりは、大丈夫そうに感じますがいかがでしょうか。 ただ、このプラスの面において、気づいてはいても、もしかしたら、過小評価してしまっているかもしれません。マイナスの面ばかりが突出して、プラスの面は、おまけみたいになっていませんか?もし、そうだとしたら、もっと、プラスの面も大事に捉えられるようになったら、もっと心の状態は良くなると思いますよ。

emiemia
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答でした。ありがとうございます。 私の文章の書き方が悪かったのですが、父に相談はしてません。。 父も幼少の頃、両親にひどい虐待を受けていたそうです。それを乗り越えてきたことには敬服しています。でも、それでも小さい頃の虐待の記憶は消えないし、今も酒に酔っては罵声を浴びせる父の姿をみて、どうしても納得できないのです。。 「今の父は大分丸くなった」とは思っても父が時折酒に酔ってはヒステリックになる女の腐ったような面を見せられると自分の血を呪って自殺も考えます(母がいるので実行はしませんけど。。)。 いつも「経済的に何不自由なく育ててくれた父に感謝する」一方、「ヒステリックで虐待を繰り返し、今も時々その片鱗をみせる」ことで憎しみが頂点に上ります。父の育った境遇も理解すると、娘は「理解してやらねばならない」のでしょうが、生理的にできません。。辛いです。 幼少時から根拠なく「男狂い」などの罵声をあびてきたため、私は恋人を作る事が内心罪悪感にかられています。どういうわけかストーカーみたいな男性とばかり縁があるのも、そのせいかもしれません。 なんとか「受け流す」ようになりたいのですが、そんな精神状態に到達するのは不可能なのでしょうか。。 また質問になってしまいました。すみません。

  • naru28
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.3

似たような状況でした。 突然過去の状況が脳裏に浮かび、そのたびに激しく打ちのめされていました。 今でも思い出すことはありますが、 今は冷静に受け止める事ができるようになりました。 カウンセリングを受けて、自分と対話をしてみてください。 お父さんにされたこと、心はずたずたに傷ついていると思います。 過去の映像は「傷ついたよ」「傷が癒えてないよ」という 信号と考えていいでしょう。

emiemia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷静に受け止めることができたとのことで、カウンセリングも効果があるのですね。。質問で申し訳ないのですが、冷静に、ということは、今はその方に対しても普通に接する事ができるのでしょうか。。?父がヒステリーをおこしたときに過去がフラッシュバックすることが避けられるようになりたいです。父に経済面で感謝していることを表現していても、その一時的なヒステリックさで何度も冷戦状態・家庭不和になるのがたえられないです。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

これはカウンセリングの「守備範囲」です。少し時間がかかりますが。「思い出さなくなる」のではなく「思い出しても素通りする」様になるのが目的です。 カウンセリングは保険の効くものから効かないものまで様々です。 一回50分程度で一週に一度か一週おき程度に、自分の人生と考えること愛情も憎しみも受けたハラスメントも可愛がられたことも皆な全て話します。 そうやってあなたの中から答えを見つけ出すのです。カウンセラーは「堂々巡り」しないようにまとめてくれるだけだと思ってください。 時間はかかりますが自分の人生の「真実」が見えてきます。

回答No.1

 過去の辛い思い出を抑圧しても、一時的には成功するでしょうが、その怒りや悲しみのエネルギーは蓄積され、また別の形で吹き出していくでしょう。むしろ、抑圧するのではなく、カウンセラーなどの信頼できる人に聴いてもらうことをおすすめします。一般の方は、あなたの話の重さや堂々巡りに、辛抱強く聴く訓練はされていません。カウンセリングという、守られた空間で、あなたの怒りや悲しみをカウンセラーに話し、過去を追体験していくことをお勧めします。行き詰まったら、過去に戻り、過去に言えなかった気持ちをはき出していくことです。過去のこだわりを持って、生き続けるのはしんどいことです。この重荷は、過去の追体験で、過去に置いてくるべきです。過去の荷物に手がふさがれていては、新しいものを持つことはできません。自己の成長のためにも、カウンセリングの場で、そうした感情の重荷を置いていくことをお勧めします。

emiemia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カウンセリングって、抵抗があってなかなかいけないのが現状です。 カウンセラーに話せば、その記憶を、父に対する生理的な嫌悪感を少しは消す事が出来るのでしょうか。。 置いてくることができればそうしたいですが、見ず知らずのひと、というのが本当に抵抗あります。プライバシーも心配だし。。すみません。

関連するQ&A

  • 幼少時のトラウマ?

    私は常に人間関係で疲れ、つまずいています。 思えば幼少の頃からだと思います。4人家族で妹が一人居るのですが(私は姉です) 今思うと楽しい思い出もある事はありますが、どちらかというと嫌な思いをした事の方が今でも強く残っています。 私は幼少時、いわゆる優等生ではなくごく普通の子供でした。 妹が産まれるまでは、たいした意識や嫌な思い出は無かったのですが、妹が産まれてからは除々に出てきました。 私の性格にも問題があったと思うのですが、それとは正反対に、妹は素直・愛嬌があった為両親から特に母からはとても愛されていました。 私が小学校に上がるようになった時には、母とはよく揉めていたというか、よく怒られていました。 単純に私に非があって怒られるだけならいいのですが、その場合ほとんど妹の事を引き合いに出され比べられ、「○○(妹)はこんなに素直やのに、なんであんたはそんな子なん」とか「子供らしくない、ちょっとは○○(妹)を見習ったらどう」の様な内容の事をよく言われていました。 あと一番今でも忘れられないのが、「あんたは嫌い」と言われた事です。 これにはかなりこたえて、けんかした際大泣きをしたのを覚えています。 それからは私自身、逆に今までと違って素直になろうとか親の(母)の言う事を聞く様にしようなどとは思わず、ひねくれた子供になっていったと思います。 あと妹に対しても、親に気に入られて羨ましいという思いも当然ありましたが、それよりも妬ましいという思いの方が強かったです。 妹には何の罪もなかったのですが、正直妹の事も好きではありませんでした。 父に関しては、母のような感じではなく私も妹も平等に愛してくれていたように思いますが、やはり妹の天真爛漫さ・素直さにはかなわなかったと思います。 この内容を読む限りでは、多分母の私への愛情があまり無いという風にとらえられるかもしれませんが、そうではありません。 母の愛情を素直に感じ取れた事もあります。 ですが、幼少時に「嫌い」と言われた事、たいていいつも妹と比較し妹を褒め私の悪い点ばかりを言われた事が、いい大人になった今でも忘れられずにいます。 現在私は結婚をしていて、さすがに小さい時の様な言われ方等は無くなりましたが、でも今でも母の妹に対しての態度はやはり甘いですし、機嫌をそこねない様に気を遣っているのがわかります。 逆に私に対しては、自分の思っている事や不満などがあれば言ってくるので、たいていそこで言い合いになってしまいます。 今でもまだ比較されてる?と感じる時があります。 幼少時の事だけがきっかけでは無いと思いますが、それからの私は劣等感が強くなり、他人を含め周りにいる人に対して凄く顔色を伺うようになって、嫌われてないか?ちょっとした会話や挨拶にまで、自分の表情や態度に変な所はないか?と考えるようになっています。 結果、いつも疲れ果てて人と関わるのが億劫になり、一人もしくは家族だけ(主人と子供)がいたらいいと思ってしまいます。 (幸い主人には、顔色を伺う事なく楽なのでその点は助かっています。) でもずっとこれから生きていく中で、人と関わる事は避けられないし、このままの状態が良い訳はないとわかっているので、どうにか脱したいと思っているのですが何か良い方法はないでしょうか? アドバイスや助言を頂きたく思います。 真剣に悩んでいますので、宜しくお願いします。

  • 幼少時のトラウマ

    小学校低学年の頃に言われた、母親の言葉が忘れられずにいます。 30年も前のことで、言った母本人は覚えていません。 私は3人姉妹ですが、祖母が「3人も娘がいたら、この子が一番可愛いとかあるんじゃない?」母に言い、母が「二番目の子が一番可愛い、次は一番下かな」と言いました。ちなみに私は長女で、最下位でした。 母親と口げんかした時もあんたのこと、産みたくてうんだわけじゃないと言われた事があります。 病気の時以外は厳しい母でした。食事、掃除などは完璧にこなしていましたが、とにかく甘えた記憶がありません。 私は長女なので、特に厳しくされたのかもしれません。遊びに行く前にはトイレとお風呂の掃除をしていくよう言われましたが、二人の妹に対しては手伝いは命じませんでした。妹たちには何時手伝いをさせるのかと聞いても、あなたはお姉ちゃんだから、妹達も大きくなったらさせるということでしたが、結局いくつになっても妹は手伝いをさせられることはありませんでした。 母も財布からお金がなくなった時、真っ先にうたがわれたのは私でした。本当は母の勘違いでした。疑われたのがすごく悲しかったのを覚えています。小さなことですが、他にも私自身母親に信用されてないとか、私の事を理解してくれてない、と感じる事が多くて、母親に悩みを打ち明けるとか、何かを相談するとか、一切ないまま心を閉ざしていて、コミュニケーションを殆どとってこなかったように思います。 常に妹達と平等ではない、という思いがあって、それは幼少の頃に言われた言葉から「姉妹の中で私が一番可愛がられてないから」なんだと考えてしまいます。 それでも病気の時は優しいし、虐待を受けたわけでもないし、食事は毎日作ってくれるし、感謝してる部分もあり、それは母の愛情だと自分に言い聞かせているのですが、妹たちが実家近くに住んでいるのもあって、母親が頻繁に惣菜を届けたり、孫の世話に行ったりしてるのを聞くと、私のところに来ないのは、私に愛情がないから、と、つい思ってしまいます。私の家は実家から車で1時間です。 距離があるので、妹たちのように頻繁にきてもらえないのはわかっているのです。でも、来れない距離ではないよね、とも思ってしまいます。 私の子供の運動会に「遠いから、それに、先約があるから」と来てもらえなかった時も、孫が可愛ければ何はさておき、見に来てくれるはずだし、車でこれない距離ではないのに来てくれないのは、私の孫だから?と考え、悲しくなって泣いてしまいました。 子供には誕生日、クリスマス、正月などおもちゃを買ってくれたり、実家に行けば可愛がってくれている、孫も可愛がってくれるのをちゃんとわかっているはずなのに、時々、幼少の頃のトラウマがひょっこり現れるのです。 私はこのまま、何年経ってもこのトラウマから抜け出せないのでしょうか。妹に対してもひがみ根性まるだしで、まるで子供だなと、自分が嫌になります。 できれば、母親の愛情を認めたいのです。昔の発言に振り回されることなく過ごしたいのですが、それが出来るのか気になります。

  • 虐待を受けていたのに、トラウマがないっておかしいですか。

    虐待を受けていたのに、トラウマがないっておかしいですか。 23歳の女です。 来月結婚することになりました。 子供はまだいません。 私は、幼少期のころから 父から暴力、性的虐待を受けてきました。 2つ上の兄と2人兄弟で、暴力は兄も受けていました。 私が幼稚園のとき、会社をやっていて 小学校低学年のときに倒産し それからは働いたり働かなかったりで貧しい生活でした。 最初は母が暴力を受けているのを見ており 最初は兄と2人で止めたりもしていましたが 今度は私たちも殴られるようになりました。 父は素手は使わず、ベルトや竹刀でたたいていました。 父と母はお金のことなどでもめており よく暴力を振るわれていました。 そのほか、父は本当に短気で 私も母も兄も、ちょっとした口ごたえをするたびに 暴力を受けていました。 私たちが中学生ぐらいになると、母はよく家出をし、 いつも数ヶ月で戻ってくるのですが その間、父は全く私たちの面倒は見てくれず 私たちのごはんよりも自分のたばこやごはんを優先して買ったりしていました。 そして、私は小学校6年生のときから父からレイプされました。 前から胸を触られたりはしていたのですが ついに酔った父にレイプされました。 その後も、2人きりになったりするとされました。 断れば暴力だし、母や兄には絶対に言えなかった。 警察や相談所にも恥ずかしくてできなかった。 そして、私が高校1年生のとき 父が重度の幻聴で、病院に行ったら即入院になりました。 何かの精神病だったらしいのですが、覚えてません。 正直「ざまあみろ、やっぱりどこかおかしかったんだ、この人は」と思いました。 それからの生活は、自由で本当に楽しかったです。 そして、父は私が19歳のときになくなりました。 恨んでたけど、泣きました。 父が入院してからの生活が楽しすぎて、 今、正直トラウマも残ってないし(と思う)、 自分で言うのもあれですが、性格もひねくれてないと思います。 よく素直だねとか単純だって言われるから。 セックスも怖くありません。 ただ、嫉妬心が少しあって 今でも親のすねをかじっている子などを見ると嫌悪を抱きます。 親と仲よく、かわいがられて育てられたであろう子を見ると うらましくなります。(その子はその子でいろいろあるんだろうけど) そして、今一番心配なのは、 これから子供が産まれたとき、その嫉妬が子供に向かわないかです。 結婚相手の彼は、完全に親に恵まれた家庭で 自分でもよく「親に恵まれすぎる、いい家庭だった」と言っています。 実際に、義理の父も母もとてもいい人。 そして、ちょっとした玉の輿なのでお金にも苦労しないと思われます。 子供に虐待なんて私は考えられないし、幸せな家族を築ける自信があります。 でも、何か引っかかるというか、心配なんです。 そんな幸せそうな我が子を見て、私は嫉妬をしないのかな。 こんなに全くトラウマがないって、逆に私はおかしいのかな。 いつか父みたいになってしまうんじゃないかな。 母も死んでしまったし、もしそうなったとき相談できる人はいるかな。 結局、何が聞きたいのかわからなくなってしまいました。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 幼少期のトラウマ?

    閲覧頂きありがとうございます。 話が長いかもしれませんが、悪しからず… コレは5歳~8歳くらいまでであった 出来事なのですが… おばけがこわくて、隣接していた おばあちゃんの家で寝る生活を していたんです。 詳しい理由はわからないのですが、 両親のベットだとダブルで少し 狭かったからなのか? 一緒に寝てくれることはありませんでした。 小さい時期なので毎晩9時くらいには おばあちゃんの家に行ってました。 寝室の枕元にある窓側のすぐ向かいに、 自宅の台所があり、23時くらいになると 毎晩父が寝る前のタバコを吸いに 換気扇が回る音がして、寝る時には 母が電気を消します。 すると私は寂しくなるのかなんなのか 泣いて泣いて寝ているおばあちゃんを 困らせていました。酷い時は 勝手におばあちゃん家を出て、 真夜中の自宅の玄関を叩いては 泣きながら親を起こしました。 普段、両親と一緒に寝ると、 両親のベットの下に布団をひかれ タンスとベットの間で寝ることになるので 暗くて怖くて嫌いでした。 私は3人兄弟の末っ子なので 甘えん坊に育ったとは27歳になった今でも 自覚しています。 裕福ではなかったですが、父はなにかしら アウトドアに連れて行ってくれました。 でもその分、寝る間も惜しんで副業しながら 母は扶養ギリギリで残業したりで 日常としてはいつもおばあちゃん家に 私は居ました。母は保育園の迎えも 最後だったり…普段の生活で 構ってもらった記憶があまり ないんですよね。両親はそんな感じで 忙しくしていたので当時は夫婦喧嘩も 凄まじいものでした。 母が泣くので、私も一緒に大泣きしたり。 小学校に入ってからも 宿題をみてほしくても、忙しい。の一言 毎日兄からイジメられて泣いても なかなか気にしてくれませんでした。 いつからかわかりませんが 多分保育園の頃から、夜寝つけず 寂しくて枕を濡らしていました。 お母さんが違う優しいお母さんなら 良かったのに…と。 必要とされていない、死にたい。とも 思っていました。 それが今でも、続いているんです… 恋人と一緒に寝る時も、先に寝つかれると すぐ一人泣いてしまいます。 話が全然まとめられなかったのですが、 今でも過去のことを思い出しては 今の自分と比べて共感してしまい 悲観的になり長い間泣きやめません。 先日は、彼氏の前でも寝始めた時 もう、寝るから。の一言にいきなり 涙が止まらなくなり泣き続けてしまいました。 その時にも幼い時の泣き止まない 自分を思い出してしまいます。 カウンセリングとか 行った方がいいのか… 大人になりきれなくて、困っています。

  • トラウマ

    私はいま0歳児の子をもつ母親です。 うちの両親は私が小5の頃から浮気や不倫が原因で不仲になりました。2歳離れた姉と弟がいますが、その頃父は怒ると必ず私たちにも手足を上げていました。喧嘩をして欲しくなかったため、子供ながらに嘘や面白い事を言って気を使う生活でした。小学生で円形脱毛症が出来ました。ある時母が父を刺しました。親戚を呼んで事を収め病院に行ったりしました。今でも満月と血の海と、母が作りかけたシチューの鍋が焦げた臭いが忘れられません。 私は男性不振にもセックス依存症にもなりました。両極端のようで、父に対するコンプレックスなのではと最近考えます。最近結婚し子供を授かりましたが、主人には結婚する前に浮気をされました。私は精神的におかしくなって、薬物.アルコール.リストカットまで落ちぶれてしまいましたが、主人は「もうしない別れたくない」との事で、私は信じて結婚しました。ですが、最近苛立ちや不信感、憎悪がやみません。今は子供がいる責任から命の大切さを知り、馬鹿な真似はしていません。 旦那を信じられず苦しんでいます。これは旦那が原因なのか、幼少の思い出が原因なのか分からず頭を痛めています。私は最低にも、旦那に暴力を振るうようになってしまいました。。。旦那は私がどんなにひどいことをしても一緒にいたいと言ってくれますが、何も信じられないのです。挙句の果てになりたくなかった父のように暴力を振るっている自分。。。 いまさら両親をせめてはいけない、自分の道は自分の道と切り開いてきたのですが、主人の浮気が幼少期の父への気持ちとリンクしてものすごい憎悪の形となります。後ろを見ないように生きてきたのですが、専業主婦になったことも考えてしまう要因かも知れません。カウンセリングに行くことも考えていますが、今はどこから修正していいのか分かりません。どなたか似たような経験がある方アドバイスを下さい。

  • 幼少期のトラウマ。自分は子供を持てるのか。

    31歳(女)既婚です。 物心ついた頃から、父親が毎晩お酒を飲んでは家族を怒鳴りつけたり、物を破壊したり、殴る蹴る首を絞める等、暴力もありました。 常に父親の顔色を伺い、家の中ではなるべく父の気にさわることが無いよう、ずっと緊張して生活していました。 そんな事から、将来自分が子供を持つことに不安があります。 近所で楽しくお父さんやお母さんと遊んでいるこどもを見ると『可愛いな』と思う反面『私はあんなことが出来ずに淋しかったな…』とツラい気持ちが溢れてきます。 周りの友達は今妊娠出産ラッシュで、いいなーという気持ちもありますが、私には無理だろうな…とも思ってしまいます。 自分もこどもに暴力を振るったり、自分が経験したような心の傷を負わせてしまわないか。。 夫も母親から虐待に近い躾を受けていて、夫婦揃って不安があります。 幼少期のトラウマを乗り越え、幸せに子育てって出来るのでしょうか?

  • 過去のトラウマから、立ち直れません

    私は母親から、軽い虐待にあって来ました。 虐待と言っていも、暴力の方は死ぬほどの暴力ではなく、おもに耐えがたい言葉を浴びせられたり、一定期間食事やお金を与えられなかったというものです。世間的には軽い方かもしれませんが、それがかなりトラウマになってしまっています。自分に全く自身が持てません。 また手を挙げられた時や特に傷ついた言葉が、毎晩のようにフラッシュバックして夜中に泣いたり、寂しさから飲酒を繰り返したりします。 慢性的な寂しさに悩まされており、どうこの気持ちを解消してよいのかわかりません。 そしてもう一つ、私は顔も性格も、母を追い込み家庭を崩壊させた父に良く似ているため(父自身は否定、悪いところが母にそっくりたどいいます)、母からは「あんたは(悪い意味で)お父さんにそっくり」だと言われて育ちました。私は、すごい美人だというわけでもなければなにかテクニックがあるわけではにのですが、隙があるため(?周囲の意見)男性から誘われ易い容姿と性格のようです。そのため、父のように異性関係にだらしのない、クズ人間になるのではないかという思いから抜け出せません。 長くてまとまりのない文章になってしまいましたが要するに、 過去のトラウマのために、自分に自信が持てない、慢性的な寂しさから抜け出せない、自分がクズ人間になるのではないか、という思いから抜け出せません。 自分ではもう、どうしたらよいかわかりません。 友人からも荒んでいる、げっそりしていると言われる始末です。 よろしければ、どれか一つでも解消できるアドバイスを頂けないでしょうか。 お願いします。

  • 幼少の頃虐待を受けていました親を訴えたいと思います

    幼少の頃、主に3才頃から 親に殴られる、蹴られる引きずり回されて外に締め出される等の暴力、虐待を受けていました。 言葉ではキチガイと言われたり、隣の家に聞こえるくらいの声で怒鳴られたりしました。 思春期になると無視されたりしました。これらの事実は親も認めています。 なぜ訴えようかと思ったかという話をすると 私が幼少のころ受けた、虐待の話を親が笑いながら話してたからです。 子供に恐怖とトラウマを与えておきながら。笑い話のように話すということは 人を人と思わないような発言であり、子供を人間として見ていないと感じ、憤りを覚えたからです。 虐待の後遺症かはわかりませんが、私は今睡眠障害を持っていて 感情のコントロールが下手で、また躁鬱的な症状もあります。 現在は児童福祉法がありますが、私が幼少のころはまだありませんでした。 親を訴えることはできるのでしょうか? 助言をお願いいたします。

  • 幼少時の記憶がないのですが。。(長文です。

     僕は昔の記憶がありません。  僕の両親は3歳になる一週間ほど前に離婚して母に預けられたのですが、6歳の頃に養育不能で施設に預けられました。  その時、幼少の頃から始まり小学生の時のは記憶はほぼなく、 最近でも時を経るにつれてだんだん中学生の時の記憶も霧のように消えていく感じです。僕の幼少を知ってる母は現在行方不明で、戸籍をみてもただ職権消除の文字があるだけで、話すことすら叶いません。  以前ここで同じような質問をしたのですが、そのときは回答者の方に思い出さないほうがいいと言われすごく悩んでいました。  その後、医師に聞けるサイトでも聞いたところ、単なる物忘れとの回答でした。言い方がわるかったのか、ちょっと伝わってないのかな?という感じではありましたが。。。  でももしそうなら、思い出せるならと思ってこうしてまた質問しようとおもいました。  そこで、皆さんにお聞きしたいのは、  1 皆さんには幼少時の(小学生も)思い出はいくつくらいありますか?(アバウトでいいです)  2 その時の印象的または強烈なエピソードがあれば可能な範囲で教えてください。  3 どうしたら思い出せますか?方法や思い出したきっかけ(忘れていた人は)を教えてください。 以上の内容です。  僕にはもう身寄りもなく、誰かを信用することもこわくて、ずっと独りぼっちでいきてきました。親に棄てられてなければ、こんな想いをすることはきっとなかったハズです。  その上、母との思い出だって最悪なものかもしれないです。  でも、僕にとっては他とない家族の思い出です。そんな記憶がほしいとゆう僕はまちがってるのでしょうか。  長文、乱文失礼しました。ひとつだけでもいいので回答お願いします。

  • 母へのトラウマ

    初めて質問させて頂きます。 結婚の時に両家でもめてしまい、その時に母からもう2人目はいらないからと1人目を妊娠中に言われました。実際はその後、なんとか旦那が謝るなどし初孫である私の子供をすごく可愛がりよくしてくれております。2人目ができてからも可愛がってくれてます。 でもふとした時にその言葉で悲しくなり涙してしまうのです。 母は怒りのあまり口にした言葉なのかもしれませんが妊娠中の私はすごく悲しくて涙を堪えるので必死でした。 両家がもめた理由は結婚費用です。 最初、お金もないので結婚式はなしにする予定でしたが一人娘でしたので父に母が花嫁姿を見せた方がいいという理由などであげることになりました。 旦那の家庭はあまりお金がなく出せないということで私の両親が払う予定でした。 母は協力的ではない旦那親に対して不快感があり、また先に妊娠したということも二人が悪いと分かっておりながらも旦那親の態度が気にいらなかったようで旦那に爆破してしまい、旦那も怒ってしまい、すごくもめてしまいました。 妊娠中もありわたしは滅入ってしまい自殺まで考えてしまいました。 昔から母は過保護な所がある一方、幼少期は父と喧嘩を良くし顔色を伺いながら生活しておりました。 ごはんを作ってもらえないこともあったり、父と喧嘩をし母は祖母の家に家出をする時に引き止めても聞いて貰えなかったこと、プールの親のサインがいる時にも父の名前だから私は書きませんなどと言われたこともありました。 大人になってからはほとんど何も言われませんし自由にさせて貰っていました。 母もひとりの人間なので一生懸命だったんだろうと思います。 ふとした時にそのトラウマで胸が苦しくなるのです。 皆様は母へのトラウマなどありますか?>_< このトラウマは消えないと思うのですが、子供を二人産み、下の子も2歳近くなり日に日にトラウマが濃くなる感じがしモヤモヤしております。 下手な質問ですいませんがお話聞いて下さる方がいると嬉しいですm(__)m