• ベストアンサー

英語の単語の意味の違いについてです

プロミスとアポイントメントは両方とも約束とかの意味ですが、違いは何ですか? 文法的な意味や用法的に違うなら詳しく教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 確かに両方とも日本語では「約束」といいますね。 しかし、これはこの「約束」と言う日本語の単語にはpromiseとappointmentと言うまったく違うフィーリングを持つ英単語だから、promiseと言う「誓う約束」とappointmentと言う「面会約束」がその違いなのです。 ただ、面会約束でも、make a promise to seeと言う表現でもあらわすことはできますがこう書かなくては友達と会う約束をappointmentとは言わないわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

●promise: 誰かに何かが必ず発生すると言ったり、何かをするとかしないとかを約束するものです。 例えば、お父さんが子供におもちゃを買ってやると約束する場合は、The father promised his son to buy a toy. 家族の者が早く帰宅すると約束するような場合は、You promised me (that) you would be home early tonight. ●appointment: 特に仕事などに関して、特定の時間に会う約束です。つまり、前もって時間の段取り、手配をする訳ですね。 例えば、歯医者に予約がある場合は、promise や reservation ではなく、I've got a dental appointment at 3 o'clock. 秘書に言って面会の連絡を取って欲しい場合には、 Please make an appointment with my secretary. お役に立てば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalpuru
  • ベストアンサー率21% (93/436)
回答No.1

辞書を引けばpromiseは、約束:誓い:契約、appointmentは(会う)約束:(面会の)予約と有りますがこれで理解出来ませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語の意味の違い

    inconsisntenceとinconsisntencyの意味や用法の違いが分からないので、教えて下さい。

  • 「サンダルでは外出しない」の「は」の意味は?

    タイトルにある「は」はどういう意味を持つんでしょうか? 単に「サンダルで外出しない」のように「は」がない場合に比べて、意味の違いというのはどうなるのでしょうか? またこの「は」は「赤くはない」の「は」と同じ用法ですか? また「私が行く」ではなく「私は行く」の「は」とも同じ用法でしょうか? 一応学校で昔、文法を習ったのですが、忘れてしまいましたので宜しくお願いします。

  • regrettable と regretfulの違いは?

    よろしくお願いします。 高校の英語の文法の問題集に間違えやすいもの、として、 regrettable と regretfulが書いてありました。 ですが、意味が、 regrettableは残念で、遺憾で、 regretfulは(人が)後悔して、残念で とあって、どちらも同じような感じで、いまいち違いがわかりません。 同様に social、とsocialbeの違いもよくわかりません。 意味ではなく、文法的用法が違うのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 英語 センター問題で質問があります

    I cannot see you tomorrow since I have ( )to see Tom at 3:00. 選択肢 1)a reservation 2)a promise 3)a schedule 4)an appointment 答えはan appnintmentのようですが、a promiseやa scheduleではいけない理由は何ですか? promiseも「約束」ですゆね?

  • 単語を忘れてしまいました

    ちょっとカッコいい言い回しだなぁと思っていた英語があります 意味はたしか 「ずっと大切にするって約束するよ」 I promise I'll be この後の単語が出てきません"(-""-)" よろしくお願いします

  • 単語の意味の違いを教えてください

    先日英語の先生に「InquiryとEnquiryは意味が少しだけ違う」と教えられたのですがその違いが全く分かりません。またどの辞書を見ても同じ意味しかのっていません。私は意味は同じだと思うのですがやはり違いはあるのでしょうか?

  • 「誰でも」と「誰もが」の区別について

    以下の例文で、「誰でも」と「誰もが」どちらが正しいか(あるいは両方とも使えるのか)について質問したいと思います。 1.(   )欠点のない人はない。 2.法律を犯したら、(    )罰せられる。 私は1は「誰でも」、2は「誰でも/誰もが」両方問題ないと思いますが、これを文法的にどう説明するか、また両方とも意味・用法において違いがあるのかないのかをどう説明するのかが困っています。よろしくお願いします。

  • 英単語の微妙な違い

     英語の単語で、例えば「言う」は。say,tell,speak.talkといろいろありますが、それぞれはどのように使い分ければいいのでしょうか。微妙なニュアンスの違いがよく分かりません。  文法的に自動詞、他動詞の違いがあって文の前後関係から自ずと使用する単語は決まってくると思いますが、単語そのものの意味の違いが分かりません。  よろしくお願いします。

  • 「輝かして」と「輝かせて」の違いとは?

    「輝かして」と「輝かせて」という言葉の使い方には、文法的にどのような違いがあるのでしょうか? パーツとしては、動詞「輝かす」と助詞「て」になると思い、辞書で調べてみたのですが、大辞林の例文には「目を輝かして話を聞く」とあります。「輝かせて」という使い方は、文法的に間違いなのでしょうか? 「輝かせて」は分解すると、動詞「輝かす」+助動詞「せる」+助詞「て」になるのかなと考えてみたのですが、それですと「輝かす」と「せる」の使役の意味が重複するので、文法的に正しいのかどうか気になります。文法的に正しいと言えなくても、それはそれで現代語として一般的な言い方、という言葉も世の中にはありますが、「輝かせて」もその部類なのでしょうか? それとも、「輝かせて」はただ単に発音的に「輝かして」の慣用的な言い方であったりしますか? 日常生活ではどちらを使っても意味が通じるのであまり問題ないと思いますが、仕事等でなるべく正しい日本語で文書にしたいとき、用法の正確性を理解して使いたいので質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 英文法 : to不定詞の用法

    ある参考書に以下の例文が掲載されていました。 She broke her promise to meet her boyfriend. 訳:彼女はボーイフレンドに会う約束を破った。 この例文で使用されている「to」以下はpromiseを修飾、説明している のは明らかで、参考書にもそのように書いてありました。 しかし、もしこの文の前に「her promise」の内容が既出していた場合、 「to」を副詞的用法と考え、「彼女は約束を破って、ボーイフレンドに会った」という解釈が可能ではないかとおもいました。「文法的」にこのような解釈は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。