• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女風呂から男性がっ!)

女風呂から男性がっ!温泉での出来事とは?

slotter-santaの回答

回答No.2

男ですが、仮にこの話が逆だとしても気分がいいものではないですね。お気持ちはお察しします。 さて、この件ですが、結論からいえば法律的に処罰するのは困難なように思います。迷惑防止条例の規定ぶりによってはひっかかる可能性はありますが・・・(公衆浴場の女風呂に男性がいることはその後に入ってきた女性を羞恥させるという故意はあると思うので) あとは住居侵入ですが、これは店サイドが言わなければダメですね。 結局としては旅館が管理責任を取って値引き、という処置で妥当、ということになるかと思います。その額をカップルに請求するか否かはまた別の問題としてあるでしょう。

ayamame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、最善の対応だったのですね。 旅館に非は無いのに、割引していただき、ちょっと申し訳なく感じていました。 その日は、私たち家族とそのカップルの2組しかいなかったので、 あまり繁盛しているように見えなかったので・・・。

関連するQ&A

  • 男風呂に女性従業員,これって問題ないの?

    先日温泉に行ったときのこと。 男風呂の脱衣所に,女性従業員が掃除に入ってきました。 いくら仕事と言っても,着衣していないのが明らかなのに。 もし逆(女風呂に男性従業員が掃除に行く)だとどうなるだろう・・・と思いました。 医者が患者の恥部を見るのとは,大分違う気がしますが, (上の例なら,男風呂の掃除は男性がする)どうなんでしょうか?

  • 私は女風呂を夢見る46歳おっちゃんです。

    これは学問カテゴリー哲学に投稿する人間研究だよ。 タイトル事態がかなり問題視されかねないが、まじめな研究だ。 私は子供時代長屋住まいでね。 家にお風呂がないオンボロだから銭湯を利用した。 小学一年生まで、お母さんについて女風呂、お父さんについて男風呂、どっちも行き来していたよ。 同い年の女の子と一緒になることもあって、裸でキャーキャー騒いでいて楽しかったな。 公衆浴場に慣れているんで、今でも日帰り温泉に好んで入場する。 数年前、弟と一緒に小学5年生くらいの女の子が男風呂でキャーキャーしていた。 楽しさは知っているから、なるべくそっちは見ないように気を使ったけど、ほほえましかったよ。 これは厳しい人は問題視しかねないよね。 実のところ本人にとっては、性差を意識しない子供時代に異性の裸になじむと、大人になってからもスケベ妄想以外の異性との付き合い方を心得ることができるんだ。 すなわち有意義であり、規範を優先してやみくもにガミガミいう事ではない。 ゴシップ的にアメリカ仰天ニュースとして流れたことに、中国から移民したお父さんが、自分の娘と入浴していることを、娘が学校で話したら、犯罪として告発され、親の資格なしと娘と引き離されたというのがあった。 入浴の習慣や風俗が日本と大して変わらないとしたら犯罪扱いはとんでもないことだ。 気の毒なのはアメリカのような社会で子供時代から親と引き離された娘の将来だよ。 保護施設は牢獄だろう。 中国から移民したお父さんの心中を察するにね、共産党の政治的抑圧、共産党の不当な裁判それを逃れて自由の国に移民した中国人の期待を裏切る自由の国だ。 日本の男風呂女風呂の論理から察するに中国のお父さんは、正当性を主張して性的虐待の意図がないことは証明可能だっただろう。 共産党の抑圧の脱出したお父さんには、政府から告発されたら、非を認めたうえで慈悲を懇願する事しかできないだろう。 中国人にとって、政府に逆らって自己主張したら、くだらない事でも処刑される。 アメリカもくだらないことで有罪にした。 東京裁判と同じことをやったんだ。 お父さんは無罪だ。 被害者はむしろ娘だ。 自由の国の自由とは規制をかいくぐり認められた事柄だけで、承認を与えられて自由を獲得するみたいだ。 これらは、アメリカの立法で主要な土台となったキリスト教圏の戒律で埋め尽くされた文化風土を反映している。 禁止事項の山をかいくぐって、初めて自由と人権を勝ち取るんだ。 この立法の精神は、共存を前提にした、おおらかに他者を認める風土が社会を形成する、容認の精神と対比して、問題が多いね。 さて以上の論説がテーマです。 公序良俗の規制が公的暴力に発展した実例です。 人の共生と、その社会の参加者たる個人が自由であること。 前提は社会と調和する人格を、強制されることなく自ら獲得することだと考えます。 さて、あなたなりの考えをお聞かせください。 これは命題を自ら考案する形の哲学手法による質問です。 一見関係なかったりする落書きも歓迎します。 混浴の公衆浴場みたいに好きなことを書いてください。

  • 異性に偶然裸を見られてしまった経験のある方!

    初めまして。20歳の女性です。私は今年になってから何と3度も異性に偶然裸を見られてしまいました。一度目は温泉で。友達に遅れて私がお風呂に行った時。裸になって露天へ出て友達を探そうと見回したら数人の男性が!驚いて飛び出して確認したら、何とそこは混浴!でも脱衣所だけは男女別だったので、入口に「女」と書いてあったようなんです。二度目は夏の海。ビキニのブラが外れて、友人の男の子に片方の胸をしっかりと見られてしまいました。三度目はつい先日、またもや温泉!脱衣所で裸になった後、立付けの悪いドアをこじ開けてお風呂場に入ろうとしたら、目の前にサークルの男の子達が!しかもそこはお風呂じゃない!?慌ててドアを閉めましたが全裸を数人の男の子にしっかりと見られてしまいました・・そのドアは男女の脱衣所の間にあって清掃用か何かの業務用のドアだったようで、お風呂へ行くドアは全く別でした。後から冷静に考えると誰が見ても一目でそのドアは違う!とわかるもので、女性脱衣所側からカンヌキの鍵がかかっていたようなんです。私は鍵を無視してドアをこじ開けて男性脱衣所に全裸のまま侵入してしまったわけで・・どれも恥ずかしかったけど、特に三度目は全裸をサークルの男の子数人に見られてしまった訳で、恥ずかしいなんてもんじゃありませんでした。私の裸を見た男性はこれまで元彼一人だけだったのに、その人数が一気に増えてしまいました。しかも彼氏はできないまま(T_T) ここから皆さんに質問です!異性に偶然裸を見られてしまった経験ってありますか?それはどんな状況で、どこまで見られてしまったのですか?相手の反応はどうでしたか?(私の場合、1回目は不明。2、3回目は、大いに喜んで頂けました・・でも私は嬉しくないよ~)私のように恥ずかしい思いをした仲間を一人でも多く探して、心の傷を癒したいと思ってますので、皆さんよろしくお願いしま~す

  • 混浴温泉の脱衣所について

    女です。 先日、友人と混浴温泉に行ってきました。 驚いたのは脱衣所が男女共同だったことです。 友人もかなり驚いていました。 帰ってからネットで調べると、脱衣所が男女共同だったり、脱衣所が無くて温泉の脇で衣服を脱ぐという露天混浴も多いと知りました。 みなさん平気なのでしょうか? 私たちが訪れたときは女性客は私達とお婆さんが1人、あとは全員男性客でした。 脱衣所では、すぐ隣で男性が服を脱ぎ裸になってます。 もちろん性器も丸見えです。目のやり場に困りました。 若い女が珍しいのか、私達の裸をチラチラ見てくる人も居ました。 混浴だとは聞いていたので、タオルで隠せば大丈夫と思っていたのですが、脱衣所まで男女共同とはビックリです。 服を脱ぐ時、着るときは裸見られてしまいますし、お風呂から上がって脱衣所で体を拭いている時なんて格好によってはアソコまで見えていたかもしれません。 混浴ではこれはよくある事なのでしょうか? 私達が過敏に考えてしまってるだけでしょうか? 最近では小学校でも体育の着替えを男女で分けたりしている国ですよ?違和感はありませんか? 裸を見たり見られたりってのは慣れてしまえば気にならなくなるものですか? 男女共同の脱衣所では異性の裸はできるだけ見ないようにするのがマナーだとは思いますが、ガン見してくる男性に注意はしていいものでしょうか?我慢するべきですか?

  • 裸を見られたと言い駄々をこねる若妻

    妻が舅に脱衣所で裸を見られたと言い、 もう帰省したくないと言っているのですが… 僕の実家はリフォームの際に風呂場&洗面所のドアを外しました。 その為、妻はお風呂に入る際にいつ父親が入ってくるか分からないから気を遣うと言います。 僕の親には何回か裸を見られたと言ってました。 妻が風呂に入ってる間に、親は洗面所に置いてある物を 取りに行ったらしい。 ところが、浴室にいたと思ってた妻がまだ脱衣所にいた事が度々。 そして今回の帰省では、父親に見られたと。 やはり、妻が浴室に入ってると思って父親がドライヤーを取りに行ったら 妻がまだ着替え中だったようで。 父親も「覗いてやろう」と思って見たわけではなく、 悪気はなかった。 家族なんだし。 でも妻は「もう義実家に行きたくない」と駄々をこねています。 どうしたら良いでしょう。

  • 女性の低い声ってどう思いますか?

    26歳女性です。 私は昔から声が低いことがコンプレックスです。 この前温泉に行った時の話なんですが、朝一で温泉に 入りに行きました。寝てる間に部屋が乾燥していたために 声の低さに加えて声がガラガラだったのもあったと思うんですが 脱衣所に入ったとたん、そこにいた方たちが私の話し声を聞いて 男だと勘違いしたみたいですごく驚かれました。 私の姿を見てホッとしたようなんですが、私にも聞こえる声で 「男が入ってきたのかと思った」と。 あまりのショックに言葉を失いました。 一緒にいた友達の前でも強がって笑うことしかできず 家に帰ってひとりで泣きました。 相談した友達の中には「低い声は魅力的」などと励ましてくれる 人もいるのですが、みなさんは女性の低い声についてどう思いますか? あまり気にすることはないのでしょうか・・・。 女性の方・男性の方それぞれの意見が聞きたいです。 御意見お待ちしております。 ちなみに、カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

  • 愛媛 松山 道後温泉本館

    こんばんは。 四国に旅行に行きます。 松山の道後温泉本館についての質問です。 宿泊するホテルにも温泉はあるのですが、 せっかくなので道後温泉本館にも行ってみたいのです。 ガイドブックを見て、 神の湯と霊の湯、また2階席、3階席個室などがあることは、分かったのですが、 実際の入浴の方法、というか順序が分かりません(^^; 脱衣室のほかに、休憩室があって・・・。見学するところもあって・・・。 正直???という感じです(笑) まず脱衣室で服を脱いで入浴し、借りた浴衣を着て休憩室で休憩、 その後、また脱衣室で着替えて帰る、という感じですか? 着替えが出来るのは脱衣室だけですよね? また、展示室や又新殿などは、いつ見学したらいいのでしょうか? 入浴前?後? ちなみに、タオルを貸してくれるとのことですが、これってどのくらいのタオルのことですか? バスタオル?それとも、浴室に持って入る小さめのタオル? またロッカーは鍵のついているものでしょうか? 貴重品だけでなく、洋服もすべて、きちんと鍵のついたところに預けたいのですが。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 洗面所の中にトイレ(ドアなし)の間取り

    引っ越しをするにあたり気にいった物件があり申し込みを済ませました。 しかし、どうしようかと戸惑っている点があります。 添付画像のように、洗面所の中に洗濯機置き場とトイレと浴室がある変わった間取りです。アメリカ式だそうで、最近わりと増えてきているそうです。 今住んでいる家も洗面所の中に洗濯機置き場と浴室とトイレがかたまっているのですが、トイレにはちゃんとドアがあります。 しかし今度引っ越す場所はトイレにドアがありません。一応便器が隠れるように洗濯機と便器の間に腰あたりまでの壁が一部あるのですが…(浴室にはちゃんとドアがあります) なので今のところ、天井から突っ張り棒か何かで足元までのカーテンをかけるようにしようかと思ってはいるのですが、こういった間取りに住んでいらっしゃる方々はどのようにされていますか? カーテン?それとも衝立のようなものでドアっぽい演出をしてたりしますか? 他に何か良いアイデアがあれば教えていただけると嬉しいです。 また、遊びに行った友人宅がこういう間取りで、戸惑ったことはありますか? お店だとトイレと洗面台が同じ室内にあることはよくありますが、一般の家では違和感ありますよね… スリッパの履き替えは洗面所の入り口がいいのか、トイレと洗濯機置き場の境界がいいのか、とかなるべく友人が来た時に衛生的にどうなの?と引かれないようにしたいです。 今は部屋と洗面所は同じスリッパでトイレは別のスリッパです。トイレにちゃんとドアがついていてちゃんと空間が区切られているので。 でも今度の家はトイレと洗面所が区切られていないので、すべてトイレの中と見なして洗面所スリッパを置き、かつやはり便器付近を踏んだスリッパで洗面台のほうまで歩くのは不衛生かと思うのでトイレ用のスリッパも、と思いますが、遊びにいった先で何度も履き替えるのは面倒でしょうか? 皆様のご意見をきかせて下さい。

  • 助けてGOO!のみなさん!!!

    俺は、FTMです。だから、男として社会で働いています。幸いにして、胸もほとんど真っ平らだったので手術とかはしていません。 会社では、社長だけが俺が女だと知っています。 しかし、4月7日から、歓送迎会で「温泉」に会社で行くことになり非常に焦っています! 女風呂には入りたくない。かといって、男風呂にも入れない!!同僚たちにも言っていないので、脱いだら女じゃ洒落にならない!!卑猥なことを言われても困る。 社長に相談したら、この際だから言ってみたらどうだ?との答え。しかし~!女を見ると「寝たい」と連発するような連中に「自分が女」だとは言いにくい。 欠席?も考えたが、新入社員に申し訳ない。 多少、男性ホルモンで顔つきは男みたいですが、やはり「付いていない」&「丸みを帯びた体つき」は隠しようが無い。 みなさんはどう思われますか?アドバイスください! もう、みなさんの意見を聞くしかないのでお願いします!!!

  • 温泉 の露天風呂 でのマナー

    私は、温泉がすきなので、よく旅行にでかけますが、露天風呂でのマナーが気になります。なんとかならないものでしょうか。タオルを縦に広げて前を隠してはいってくる女性はいけません。座ると同時にタオルをそのまま、湯にひたしてしまうのです。そのほか、髪の毛をゴムなどでとめないで、湯の中に広げる、外国人が、かけ湯をしないで、脱衣所からそのまま風呂にはいってしまう、子供が湯の中で、洗面器を入れて遊ぶ、小学校4年生くらいの男児が母親と一緒に女風呂にはいってくる…です。