• ベストアンサー

普通はしないのかな

他の質問を見て感じたのですが、恋人或は夫婦の場合でも。異性の人と二人でご飯食べに行くて行けない事なのですかね? 彼女がいる男性からご飯とか誘われたらどうしますか?変なヤツて思います?又、付き合っている男性が、別の女性を誘ったら怒りますか? 一応自分は、彼女が誰かと食事に行く程度はいいと思います。実際に怒りませんし、相手も怒らないです。 でもそれは変?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukito36
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.5

異性間であっても仲の良い友人同士であるならば、問題ないと思います。ただ彼氏、あるいは彼女がいる場合、多少の配慮は必要ではないでしょうか?(○○と食事に行くことになったんだけどいいかな?とあらかじめ報告しておくなど)。 >彼女がいる男性からご飯とか誘われたらどうしますか?変なヤツて思います? 一昨日、実際に彼女のいる男性から食事に誘われました。どうしていいかわからず、教えてgooで質問して更に悩んだ挙句、誘いを受けることにしました(結果として後悔していますが…)。 ”変なヤツ”、これは確かに思いました。しかしそれは私と彼の仲が親しくなかったせいだと思います。仲のよい友人同士で、且つその彼女とも面識があるのなら、あまり警戒はしなかったかもしれません。 彼女がいるにもかかわらず、親密でない女性を食事に誘うというのは不思議ではないですか?何か特別な相談事や仕事上の話をするため、というシチュエーションの場合は別ですが。 あきらかに「仲良くなりたがっている」という雰囲気がひしひしと伝わってきます。 >又、付き合っている男性が、別の女性を誘ったら怒りますか? 恐らく怒りはしませんが、内心不安になると思います。付き合い始めの頃だと余計にそうなる気が…。 ただ事前に、誰とどこに行く予定なんだけど、かまわないかということを話してくれれば、「いいよ」と答えると思います。相手によるかもしれませんけどね 笑。 ここらへんの心情も本当に人それぞれだと思いますが、本心は「できたら二人では会ってほしくない」と思っても、口にはそれが出せない彼女も多いんじゃないかな?と。私は多分そういうタイプです。 >一応自分は、彼女が誰かと食事に行く程度はいいと思います。実際に怒りませんし、相手も怒らないです。でもそれは変? 全然変じゃないです。むしろ羨ましいくらい。 お互いそれなりに余裕があって、相手を信頼できているんだなと思えます。自分の恋人が、自分以外の異性と口を聞いただけでも嫉妬に狂う人もいるんですよね。私の友人がそれでよく喧嘩をしていました。放任されすぎても「どうでもいいのかな?」と不安になりますが、束縛されすぎても窮屈です。 質問者様と彼女様の関係は私から見るととても理想的ですね。

13gorugo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり変なヤツて思いますか。自分的には買い物を付き合ってもらった女性にお礼に誘ってら、いえいえ結構ですと言われたので。わざわざ隣の駅まで付き合ってもらったからなんですけど。 出かけた事は話しても、内容やどんな人かは話しませんよ。なんで彼女は断ったんだなんて事も絶対に相談しませんよ(当たり前か)買い物に付き合って貰ったで終わり。流石に詳細を聞くのはお互いにいい気分はしないから。 それと、どんなに忙しくても週に1回は会うようにしています。(それをしなくなったら心が離れたかな?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kumayome
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.4

シタゴゴロの度合いによります(^^) 仕事とか趣味とかで共通の話題があって、という相手なら、食事のあと軽く飲みに行くのだってOK。パートナーにも許せます。でも、オールナイトで異性と2人きりは非常識だと思うし、携帯がつながらないのは嫌ですねxxx

13gorugo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 シタゴゴロですか(笑) シタゴゴロにもよりますが、まったくなくはないですよね。やっぱり多少とも気に入った人と行くんだろうし。(その後を期待しているのではなく)親しくなりたいという気持ちはあると思います。 携帯については、昨日は○○だから出れなかったですね。幾ら付き合っている人がいると話しても、目の前でされたら嫌な気分になると思うので。自分も相手が出かけてるの知っていたら、余程でないと連絡は取りませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

変ではありませんよ。だってお二人は、信頼と、信用 で成り立って入るからだと思いますよ。なかなか出来ない事ですよ。みんな頭では,分かっていても、いざ という時は、独占してしまう・・・・ 良いおつきされていますね。くれぐれも自分が、されたらイヤな事は、されませぬように・・・・・・ 幸せが何処かに、逃げて行きますよ。

13gorugo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当はお互いに、興味のない事でも付き合うほうがいいのかもしれないですがね。彼女はお酒飲まない(嫌い)だから他の人と行ってきて。自分は舞台とか興味ないから好きな人と行けばですね。それが、異性でもお互いに文句は言えない!て事になっているのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

まずは恋人と夫婦は同じ領域にはなりませんよ。・・大人になれば社交性が必要になるだけで異性の人と二人でご飯食べに行くことはべつに変ではないし、ある意味自然なことです。若いときは相手が別の異性とご飯食べてても激怒しちゃうのは信頼関係が成り立たぬ子供のつき合いしかしてない証拠です。つまりは独占欲や嫉妬心だけが強いと、そうなると言うことであるわけです。君が怒らないのもべつに変ではないけですよ、・・ただし、君がもし最愛の彼女に振られたとき(別の男に乗り換えられたとき)に客観的に相手の姿と自分の恋愛を静観できるなら、既に大人の恋愛を何度も経験した領域にあると言う条件が付きますけどね・・。

13gorugo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応は大人のつもりです。 振られたとき、これはしょうがないですね。 何をしても心が離れるなは繋ぎとめられないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お互いに了承の上だったら問題ないのではないでしょうか。 相手が「異性の友人と二人だけで食事に行かないで!」と言うのであれば、行かない方がいいかな・・・と思いますが、お互いにそこは束縛しない関係であれば問題ないと思います。 そういった部分は各人の感じ方が大きく異なりますし、「変」というくくりにはならないと思います。

13gorugo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分は女性の多い職場だったので以前から行くことがありましたし、彼女も自分の趣味の付き合いで行きます。まあ互いが良いならいいのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボーイフレンドと食事、これは普通?

    こんばんは。 私には彼がいて、ご家族さまとも仲良くさせて頂いています。 それはよいのですが、皆様にもボーイフレンドやガールフレンドがいるかと思います。友人として。 そのような人(私の場合はボーイフレンドですが)と食事をしたりするのは普通、アリですか?ナシですか? 彼が他の人と食事に行かないで、と言うのですが、友人として食事するのも駄目なのかなぁ…と思ったりしまして…。私はずっと女子校育ちで男性の面識はほとんどなく、彼も初めてです。なので、よくわからなくて…。 数人でご飯を食べるにしても、異性が一人でもいると嫌なようなのです(本人は「や、別に、二人とかでも食べたいならいいけど。まぁ別に、いいんだけどね」と言いつつ怒ります) 食事とは関係ありませんが、携帯をいじってると「なに、浮気?」と言ってきたり、何かと「一緒にいてくれてありがとう。ずっと傍にいてね。」と言ってきたりします。 これってもしかして、少し束縛されてますか? あまり気にならない程度なので構わないのですが、最近少しだけ窮屈に感じないでもないような…? うーん、皆さんはこういうの、どう思いますか?

  • 20代前半の方に質問です。恋愛に対する考え方。

    少し興味を覚えたので質問させていただきます。私は30代前半です。 先日、知り合いの21歳男性が「今日はこの後、女性と二人で食事に行く」と言っていたので、彼女かと思ったら、彼女は別にいるそうです(遠距離恋愛らしかったです)。 で、それとは別の日に私の会社の男性(この人もたまたま21歳)が職場の女の子と二人で休日、遊びに行ったらしいです。本人に聞いた。でもこの男性、彼女いるんです。 ともに悪びれた様子も隠してる感じもなかったので、単に遊んだだけのようです。 なのですが、私は古い人間のせいか「今頃の子は恋人がいても他の異性と二人っきりで食事に出かけるものなのか。時代は変わったなぁ」と少し違和感を覚えました。 それとも年齢とは関係なく、考え方の違いですかね? そこでお聞きしたいのですが、 1、恋人がいても他の異性と二人きりで遊ぶことありますか? 2、恋人がいても他の異性と二人きりで遊ぶことがある人は、単に遊ぶのが目的ならいいんじゃない?という感覚ですか? 3、恋人が他の異性と二人きりで遊んでいたら、嫌じゃないですか? 単なる好奇心からの質問です。なのでお時間のあるときにでもお答えいただけたら幸いです。

  • 女性に「カワイイ」と言う事は普通ですか??

    数年前から、職場内で薦められている男性がいます。(「○○(私)と●●(その男性)って仲いいし、合うと思うんだよね~」といった感じで) ですがその男性は仕事中頼めば手伝ってくれて優しいけど、思いやりがない人で…。 それに、職場内の当人同士以外が盛り上がっているだけで、その男性本人から好意を告げられたわけでも、好意的に思ってくれている態度を感じたわけでもないため、正直異性としての魅力を感じていません。同性の同僚って感じで(^_^;) ただ、最近はなんだか自分から率先して仕事をしたり、前もってやっておいてくれたりということが増え、仕事面では少しずつ株が上がりつつあります。 そんなイイ面が現れ始めた矢先、なんの話題の時だったか忘れましたが、フツーにさらっと、「○○(私)、カワイイじゃん」と。 あまりに驚きの発言(そういう事を面と向かっていう人じゃなかったので)に、変な受け答えをしてしまいました(~_~;) 男性のみなさん、女性相手に、カワイイって言う時、それは好意を持って言ってくれているんでしょうか?? 今でもこの男性に対しては、一緒に暮らしたり、ご飯作ってあげたりは想像できるけど、それ以外の恋人だったり夫婦だったりがすること、要はキスとかエッチが考えられません。 原因は二つ。私より背が低く、異性という意識があまりないのがひとつ。先輩に聞かれたことは結構ポロポロ答えちゃう人なので、女性経験の無いその男性が、もしそういう関係になった時、隠しておきたいことまで公にされるんじゃないかという不安(今でも、本人に悪気がないまま言っている感じの時が多いので)がもうひとつ。 でもかといって、その男性が他の女性と恋仲になったらそれはそれで気になっちゃうかもしれません。なぜだか。 また、最近男性からコワイ思いをさせられ、改めてこういうまったり&安心して身を任せられそうな、気の知れた相手だったら…と思うのもあって、自分はどうしたらいいのか、考えがグルグル回って、回るだけでまとまりません。 何卒アドバイスを頂ければ幸いです。 長文&乱文読んでいただきありがとうございました。

  • 恋人がmixiで異性の人と出会っています。。。

    自分は30代の男性です。 最近、恋人が出来ました。ネットで知り合ったわけではなくリアルの世界で知り合った人です。 心配なのは相手が頻繁にmixiで知り合った異性と会っていることです。 浮気などではなく、ご飯を食べにいったりしているそうです。二人きりでもたまに会っているみたいです。 異性と食事に出かけることはともかく、ネットで異性と出会うことに疑問を感じています。危険も多いとこだと思えてしかたありません。 こんなことでやきもちを焼くのも『束縛』なのかなぁと自答自問して、今モヤモヤした気分でいます。 mixiで異性と出会う恋人に疑問を感じています。これは束縛になるのでしょうか?また、mixiでリアルに出会いことは今の時代ごく普通のことなのでしょうか? 彼女の異性の友人(mixiで知り合った男性)の意見は”古風な彼氏”らしいです。(これは彼女経由で聞いた話です。自分は直接会ったことありません)。 自分もmixiはやった経験がありますがリアルで会ったことはありませんし、会おうとも思いません。 一応相手には 「ネット(mixi)で知り合った異性と出会うのは危険だと思っている」こと、そして「浮気したら別れるから」と伝えてあります。

  • これって普通なん?

    雇われ店長(恋人あり)が仕事終わりに従業員の既婚者(異性)と2人でご飯へ行く。 理由は従業員の賄い用の材料を客に出した為、賄いがなく店長がポケットマネーでお詫びとしてご飯に誘った。 これは普通?

  • 恋人に異性の友達がいても許せますか?

    僕には、彼女以外によく逢う女性の友達がいますが、 この友達の事は彼女には内緒にしています。 友達とは、性的関係はなく、サークル活動で知り合った仲です。 食事や飲みに出かけたり、映画などもたまに行ったりしていますが、 恋愛感情というより友達です。 恋人、夫婦の関係で、もし自分の恋人(相手)に異性の友達がいて、 時々二人だけでドライブや食事や夜に出かける事を許せますか? 異性の友達がいる事を聞きたいと思いますか?

  • 2人っきりの食事

    2人っきりの食事 男性の方も女性の方も是非ご意見を伺いたいのですが、 男女2人っきりで夜飲みも入り食事をしても、3種類に分かれると聞きました。 1・・男女とはいえ、恋愛感情はなくご飯を食べるだけでOKな関係。 2・・1度位は、あわよくば目的でご飯を食べてる。ただご飯よりも    関係を持ちたい、またそれは1度だけでいい相手。 3・・何度もこれからご飯を一緒に食べたい。そして色々話もしたいし、関係も持ちたい。    1・2・3の相手はそれぞれ、食べる相手によって違うといいますが、皆さんにとって 1・2・3それぞれの相手とはどういう人ですか?(異性とは2人でご飯を食べないなどの意見は 今回はご遠慮ください)もしそれぞれの方がいなくても、ご自身だったら。。っという ご意見を是非沢山聞きたいです。宜しくお願いいたします!

  • 僕のいうことおかしいですか?

    僕は女友達がたくさんいますし、仕事上の付き合いの女性もたくさんいます。 それらの女性に対して異性を意識することはありません。相手ももちろんそうです。 私の彼女も同様に男友達や仕事上の付き合いの男性に異性を意識しないし、相手もそうです。 しかし、恋人同士なのでマナーは必要だと思っています。 やっぱり小学校からの友達であっても相手が異性なら特に用事もないのにメールしたり、 二人で食事に行くことはよくないと思います。お酒を二人で飲むというのも当然NGだと考えます。 ある意味、日本人としての常識だと考えます。 男女の友情あり派の人は私のような考えをどう思いますか?

  • 男性にとっては当たり前のこと?

    20代女性です。 男性の行動について質問です。 女性の髪の毛にゴミや埃、雪がついていた場合、取ってあげるものですか? この前、男性から髪に積もった雪を突然手で掃われて、びっくりしました。 友達というわけではなく、知人程度(私は好意を持っています)の男性なので突然触れられたことに戸惑いました。 私だったら、異性には「ゴミ付いてるよ」と言いますが、取ってあげる(相手に触れる)という行為は恋人でない限りしません。 異性の友人もいますが、触れられる事も特になかったため、ただただびっくりで・・・。 男性は誰にでもこういう行為をするのですか? それとも彼が女慣れしているのでしょうか? 因みに二人で食事に行った後の出来事です。

  • どこを褒める?

    女性・男性ともに質問です。 気になる異性と二人でご飯とか食べているときに、褒めるとしたら相手のどんなところを褒めますか?