• ベストアンサー

私の社会保険を子供に持たせたい

私はパート(準社員扱い)ですが、月に160時間以上働いているので自分の社会保険に入っています。 娘が一人居ますが、彼女も社会人で社会保険に入ってます。 が、娘は会社事情で今月20日に依頼退職することになりました。 彼女は定期的に通わないといけない病院があり、保険証がないと困ります。 1、娘が次の仕事が見つかるまで私の扶養家族?にして彼女にも社会保険証をもたせたいのですが、可能でしょうか? 2、可能なら、私はいつ会社にどのように話し、手続きをすべきなのですか?(手続きに必要なものとか・・) またすぐに手続きした場合いつごろに保険証は交付されるのでしょうか? 3、もし不可能な場合国保ですよね? それは役場に行くと即できるのでしょうか? 主人がおりますが、別居中で現在無職のようなので、どうしても私の方の扶養にしたいのですが。 私は聴力障害があるので、少しでもこういう知識を得たいと思い質問させていただきました。 保険は全然無知なので、どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.7

>1、娘が次の仕事が見つかるまで私の扶養家族?にして彼女にも社会保険証をもたせたいのですが、可能でしょうか? 質問者様の会社の健康保険組合の判断ですから、申請して見ないとわかりません 下記組合の扶養申請の判断基準を参考にして下さい 三菱電機健康保険組合 http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori/fuyousha_hani/nintei.html 野村證券健康保険組合 http://www.nomurakenpo.jp/dependent.html 娘さんは、就職活動をされるそうですが 失業給付はお受けにならないのですか 失業給付を受けられるならば、収入になりますので 上記を見ればわかると思いますが許可の可能性は少ないです >2、可能なら、私はいつ会社にどのように話し、手続きをすべきなのですか?(手続きに必要なものとか・・) またすぐに手続きした場合いつごろに保険証は交付されるのでしょうか? お話は、相談とゆうことで会社の保険組合にすぐされたほうが良いと思います、扶養に出来るか、出来ないか、だいたいわかると思います 必要書類は、上記サイトに記載されていますが、ご相談のときに聞かれても良いでしょう 娘さん用に保険者証は発行されません、質問者様の保険者証の被扶養者氏名に名前が記載されます >3、もし不可能な場合国保ですよね? それは役場に行くと即できるのでしょうか? 娘さんが、以前の会社で社会保険(会社の健康保険組合)に加入していた場合 1.会社の健康保険を任意継続する(2年間まで)    申請期間は退職後20日以内    保険料は給与明細記載の2倍以内 2.国民健康保険に加入(即日市町村役場にて)    保険料は前年度住民税から算出、算出方法は    各市町村で違いますから、直接お聞きになった方が早いです 1.2.の金額のお安いほうにすればよろしいと思います 保険証発行まで時間がかかりますから、その間の通院にはその旨お話になり、後日保険証持参で了解を取って下さい 追加:会社で厚生年金に加入していたのならば    国民年金の加入が必要です    手続きは各市町村です    

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました ていへん詳しくわかりやすく教えていただき感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#185045
noname#185045
回答No.6

政府管掌の健康保険の場合、60歳未満の被扶養者(娘)の年収が130万円未満であり、扶養者の年収の1/2未満であるばあいは可能とされていますが、一目で扶養していることを証明できる「市民税の非課税証明書」などを取得しにくいので会社の総務などで相談してみないといけません。 失業給付がある場合でも、金額がごくわずかで、それをその年の収入人算しても130万円未満の時は、被扶養者になれることがあります。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.5

No.2ですが、成人で無職になったからだけでは恐らく認められないと思います。 一般的に扶養義務は無く、求職の必要があると思われます。 130万円は超えていないということなので良いですが、 結婚して無職なった場合などの場合、超えていても加入できる場合がありますが、 このケースでは難しいと思います。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよねえ。 成人なら仕事しようと思えば何でも働けるのですからねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1.社会保険では「今後の見通し」の年収が130万以内なら扶養になれます 退職して無職になられるのなら、質問者様の会社に相談してください 会社でダメと言われたら社会保険事務所(もしくは組合)に本当にダメか確認してください この件は担当者ベースでOKが出たり、ダメと言われたりすることがあるようです 私は10月まで180万ほど稼いで11月から即扶養に入れましたよ 2.#3さんと同じです、質問者様の会社が即手続きをしてくれれば1週間くらいで届きます 3.失業保険をもらわれるならまちがいなく国保です 国保は前年の所得に応じて保険料が決まり、しかも自治体によって金額も変わるので役所にお尋ねにならない限り、ここでは安いかどうかはわからないと思います 一つ気になったのが、社会保険料が6,7千円というのはずいぶん安いですね これは厚生年金を含まない金額ですか? 任意継続されれば、厚生年金を含まない額の2倍を支払うことになります、この場合年金は国民年金に別途加入することとなります 任意継続の手続きは、今の保険の資格喪失後社会保険事務所(もしくは組合)に申請書を提出することとなります

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり会社によりいろいろなのですね。 社会保険料が6・7千円というのは給料明細にあった健康保険料の金額を書き込みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • majoruru
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.3

こんにちは。 1.娘さんが成人している場合は扶養家族になることは難しいと思います。あなたが加入している保険組合によりますので会社の担当の方に問い合わせて下さい。 2.可能なら娘さんが退職した会社から健康保険の喪失証明書を発行してもらいその後、あなたの会社で手続となります。手続が完了すれば数日で発行してもらえると思いますよ。 3.国民保険か娘さんが現在加入している保険の任意継続です。 国保の場合も手続をしてから数日での発行となると思います。 (国保と任意継続の保険料の金額はちがいますので事前に役所に問い合わせることをおすすめします。任意継続保険料は現在娘さんが会社に支払っている健康保険料の倍額です。) 娘さんが会社を退職されたら失業保険の給付は受けないのでしょうか? 受給される場合、その期間は絶対に扶養にはなれません。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくわかりました。 会社依頼の退職なので失業保険はすぐに受け取ることができるようなので、たぶん受給するとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

貴方が加入している健保組合の承諾が必要なので申請書に なぜ貴方の扶養にしなければならないか理由を記述しないといけないと思います。 また、娘さんの今年の年収が130万円を超える場合は今年中は扶養にはできません。 成人の場合難しいかもしれませんので、健保組合(或いは会社)に問合せてみてください。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 扶養にする理由は無職になったからではだめなのでしょうか? 今年の年収とは今年1月から退職する9月分までの収入のことですよね? ぎりぎり130万を下回るとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

1.娘さんの収入によっては扶養にできない場合があるので、貴方の会社の担当者から事前に説明を受けて下さい。 また、娘さんの会社の社会保険を任意継続する方法もあるので、退職手続きを取る前に娘さんの会社の担当者に相談して見てください。 3.国保には即日加入可能です。 保険料は前年の収入などから計算されるので、後日請求が来るようになります。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 1、ですが、任意継続をした場合保険料などはいくらくらいになるのでしょうか?国保よりも安くなるのですか? ちなみに今娘が支払っている社会保険料は6・7千円くらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険 扶養の遡りについて

    今年の1/31 離職日 2/1~無職 主人の扶養に入りたかったのですが、前職の職場での退職書類が滞っており、全ての書類が届いたのが3/13でした。 その間、国民保険の手続きもしておりません。 2/15~3/15まで保険は何も入っていません 扶養に入りたかったのですが・・書類が届かなかった為; その後、3/16から長期の派遣の仕事が決まってしまい、3/16~社会保険適用となりました。 2/1~3/15までの保険の手続きはどうしたらいいでしょうか? 国保の手続きはしていませんし、できれば主人の扶養にしたいのですが、 彼の会社で遡ってもらい加入は可能なのでしょうか?

  • 社会保険の扶養について。

    全く無知なのでお恥ずかしいのですが、それを承知で分かる方、教えてください。 どこに聞いて良いか分かりません。 現在夫とは半年以上別居状態にあります。 離婚前提の別居ですが夫は離婚に同意しておりません。 私は子1才と同居し別居時に住民票も現在の所に移しました。 別居時から今まで私が無職の為、夫の扶養に子と2人で入っておりましたが今年夫が仕事を知らないうちに辞めていたことが分かりました。 夫とは別居時より直接連絡が取れなくなり、夫は代理人を立てていますが、その代理人とも連絡が取れない状況です。私は立てていません。 子が小さいので保険証が使えないと困るので、役所に相談し2人分の国保の手続き、年金の手続きをしました。 ただ、現在夫が再就職しているか? どこに住んでいるのかも教えてもらえず、分からない状態です。 以前の住居は社宅だったので退職と同時に住めなくなっています。 仮に夫が再就職しており、私に断ることなく私たち2人の(若しくは子供のみ)扶養の手続きすることは可能なのでしょうか? この場合、国保と二重に支払いになりますが、夫が何も言わなかったら二重になっている事実もこちらは分からないということになりますか? こちらから調べる手立てはありますか? それとも何らかの通知がきたりしますか? 役所の方が二重になった場合、過払いあれば国保は5年間還付できると言っていましたが、例えば分からず支払い続ければ還付してもらえなくなってしまうという事ですか?そんなこと現実にありますか? それと、子との生活を維持していくため扶養期間中に失業保険を受け取ってしまいました。 夫に連絡が取れない状況なので、失業保険受給中は扶養に入れないと聞いたのですが、夫の会社や役所に何の手続きもしていません。 扶養を外れたら国保や年金の手続きをしないといけないですよね? このまま何もしなくても大丈夫ですか? 収入ないので今は年金も払えません。 夫が離婚してくれればよいのですが、子の為に離婚しない、だが婚費は払いたくない、離婚なら子を渡せと言い、それ以後本人とも代理人とも話ができず、どうしたら良いかわかりません。 私が仕事が決まり子を扶養に入れたくても、夫が勝手に子を扶養に入れていたら、私の方で入れられなくなりますか? 分かりづらい質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 税務上の扶養親族と社会保険の扶養

    離婚して県外に離れて暮らしている父の社会保険の扶養に入っています 父は離婚後に現在の会社に就職し、その際に私(成人)が仕事をしていなかったため 父の社会保険の扶養にいれるということで無所得である証明の用紙などを送付するようにということで、役場で手続きしそのようにしました その後、母が児童扶養手当(私ではなく妹が該当するため)等の関係で役場に出向いた際に 私が同居であるにも関わらず母たちと同じ国民健康保険ではなく、別居の父の社会保険に入っていることから 父の税金対策ではないか?というようなことを言われました。 社会保険の扶養と税務上の扶養親族は異なるものだと思いますが(私を社会保険の扶養にだけ入れても父にメリットはないですよね?) 会社で社会保険の手続きをする際、 父の社会保険の扶養に入る=父の所得税上の扶養親族にも自動的に入れられているのでしょうか? もしくは、社会保険も扶養にしてるなら、別途、税務上の扶養親族にも入れているはずだと推察してのことなのでしょうか? 私は今年にはいり、自営で収入を得ておりますので、近々、父の社会保険の扶養から抜け、国保に切り替えます もし私が父の税務上の扶養親族にされていた場合、この社会保険の扶養の脱退とともに、税務上の扶養親族のほうも会社側でみなおしなり取り消しを行うのでしょうか? それとも私の来年の確定申告(自営のため)後でしょうか? 私も控除がほしいため、確定申告では母(無職)や妹(年少者のため控除はされないが一応)を税務上の扶養親族に入れるつもりなのですが・・・ 会社員は所得税を先に徴収されていると思いますが 私の扶養控除が取り消されたぶんの税金の差額について、別途請求がいくのでしょうか? いくとすればどのタイミングででしょうか? たくさんの質問すみません。よろしくお願いたします 宜しくおねがいいたします

  • 社会保険について質問です

    20代女です 父と母が去年の5月に離婚して、母親と私(20代前半)と妹(中学生)の3人住まいになりました ちなみに父からは家賃代(7万程度)の仕送りがあります 母と妹は国保加入(母が代表)で、私だけ父の社会保険の扶養に入る事になりました 母が離婚後、国保の手続きにいった際、役場で上記の事情はあまり印象がよくないと言われたそうで(私だけ扶養にいれるのは父の税金対策のように見えるとのこと) そのため、私の分もとりあえず一緒に国保をすすめられ、必要なければカードを返しにきてくださいとの事だったそうです 私は母からそれを知らされておらず(国保のカードも母がもったまま)父の社会保険の扶養のままだったため、重複する形となっていたたらしいです その後、母がまた役場で国保の手続きを何かしたようで、その際に私は国保から外れているというのです。しかしカードは現在も母がもったままです(普通はカード返却しないのでしょうか?) ちなみにこの話を聞いた際に、いったん国保に加入していたという話も聞かされており 私の知らない間に国保に加入され国保から脱退しているということらしいです そこでいくつか質問があるのでご回答お願いします ・父が私だけを社会保険の扶養に入れている事について役場で指摘されたように問題がある行為なのでしょうか?不正にあたるのですか? ・現在私が国保から抜けているかどうか確認する方法を教えてください (母は役場の説明を理解していないため私に対する説明も不明瞭で信用ができません) ・社会保険の扶養に入れるかどうかは前年度の収入ではなく今年の収入で判断するのですか? ・見込み収入130万という限度額がありますが業務請負(家内労働者等)の場合 経費などは差しひいてよいのでしょうか? 又、経費を個別に計上せず家内労働者等の経費の特例65万は差し引いてよいのでしょうか。 そのほか差し引けるものがあれば教えてください ・そもそも業務請負(家内労働者等)は社会保険の扶養に入れるのでしょうか ちなみに保険名称は全国健康保険協会 東京支部とあります 

  • 扶養家族は、社会保険と国保のどちらに加えた方が得でしょう?

    母(無職)を扶養家族化しようと思っています。 その際、国保→社会保険に切り替えた方が得か? を伺っても宜しいでしょうか。 具体的な状況は下の通りです。 1) 私は会社員で、社会保険の徴収額は約13000円/月 2) 母は無職で、国保の徴収額は1500円/月 3) 別居を維持する 私は国保のままの方が得、と思っています。どうか宜しくお願い致します。

  • フリーターの社会保険等の手続き

    私はこの4月に就職しました。 会社は有限会社で、保険は雇用保険のみで、 (一応社員扱いなのですが、フリーターのようなものですよね。。) 年金など、他の手続きは自身でやらなければなりません。 年金の支払いは役場から書類が来ているのですが、 保険証についてはまだ父親の扶養に入っています。 給与は年間130万円を超えるので、扶養をはずれなければならないですよね? その場合は、役場に行けば手続きができるのですか? それと、社会保険等、他に手続きをしなければならない ものはあるのですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 国民保険 社会保険

    現在夫と別居中で扶養からもはずれ派遣先の社会保険に加入です。今年3月契約終了するので、その後は無職となりますが 現在、通院中なので保険証が必要です。別居中で夫の会社への社会保険の出し入れ手続きを何度も依頼したくないので(すぐ仕事が決まる可能性もあるかもしれないので)保険料はかかりますが国民保険加入を考えているのですが夫がサラリーマンの場合妻が国民保険に加入することができるのでしょうか?教えてください。

  • 国民健康保険から社会保険への変更について

    父が去年の12月まで自営業を営んでいまして、国民健康保険に加入していました。今年11月から会社勤めに変わり社会保険に加入て加入手続きが完了して手元に保険証が届いた様なのですが、今まで扶養だった母も会社勤めを11月から始め今社会保険の加入手続きをしているところなのです。今現在国保と社保の両方に加入している事になります。手続きとしては役場で国保の脱退手続きを出来次第すれば保険料の二重いにはならないのでしょうか?11月の末の手続きの為社保の開始日は11月ですが、手元に届いたのは12月に入ってからなものですから、12月分はまるまる二重払いになってしまうのでしょうか?教えて下さい

  • 健康保険証(扶養)の手続きについて

    健康保険証(扶養)の手続きについて 閲覧ありがとうございます。 恥ずかしながら現在無職で健康保険証を持っていません。昨年の5月いっぱいで会社をやめてから1年以上無職の状態で保険の手続きなどもやっていませんでした。 体に不調が出たため保険証が必要なのですが、今からでも手続きできますでしょうか。。 親が社会保険に加入しているので扶養に戻して貰えればと思っています。 21歳なんですが扶養に戻して貰うことは可能でしょうか? もし扶養に入れてもらう場合、どういった手続きを踏んだらいいのでしょうか。 国保なら役所に行けば手続きして貰えると分かるのですが、扶養の場合も役所に行けばいいのでしょうか。。 すみません、知識もなくもう本当に色々とお恥ずかしいのですが教えて頂けるとうれしいです。。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険→社会保険の手続き

    国民健康保険→社会保険の手続き 夫、私、子供2人の4人家族です。 現在、夫を世帯主とする国民健康保険に加入しています。 この度、私が勤めに出ることになり、勤務先の社会保険に加入します。 そこで、主人以外の3人(私+子供2人)を私の扶養にして社会保険に加入させたいと思い その旨会社に依頼しました。 会社からは「では、役所に行き、国保脱退の手続きをして下さい。」と言われましたが 私の手続きのイメージは、新しく交付された保険証を持って役所に行く・・というものだったので 何も手続きが開始されていない状態で役所に行くのに不安があり、質問させていただきました。 そもそも、主人以外の3人(私+子供2人)を私の扶養にして社会保険に加入させたい。。。というのも可能かどうか、詳しい方に教えていただきたいです。