• 締切済み

職場異動の可能性について

現在、職場異動をしたいなと感じている者です。(年は20代後半です) 私は現在、某メーカーで品質管理や生産技術系の仕事をしています。 通常このような職務の担当は、機械工学か材料工学を専攻してきた人が行ってきています。 しかし私は大学で環境システム工学を専攻した者で、正直専門とは離れています。 私は本社採用ではなく工場採用から上りつめたのですが、 最近になってこの専門性について悩み、環境系の職場に移りたいと感じています。 そこで環境系の職務に就く為には資格が必要と感じ、 先日第一種衛生管理者の免許を取得しました。(一応、一発です) そして受かった矢先に、今度は衛生工学衛生管理者を受けろと衛生環境担当課長にいわれ、 近日試験を受ける予定です。 衛生環境担当課長はあと1.2年で退職しますが、現在、衛生環境担当者の後継がいないと言う話です。 (課は課員はなく、課長一人です) そこで、衛生環境課への職場異動の可能性があるように思えてきたのですが、 皆様はどう思いますでしょうか? 異動の可能性はありますでしょうか? (まずは近日ある衛生工学の試験に受かり、その後会社から反応が無ければ異動したいと直訴する予定でいます。 余談ですが環境系を専攻した者は工場内では私一人しかいません。) またアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • cums3
  • お礼率100% (73/73)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

可能性は充分あります。その日に備えて日ごろから対策を万全に行なう必要があります。競争社会に打ち勝っていくにはチャレンジ精神を欠かすことはできません。

cums3
質問者

お礼

力強いご回答ありがとうございます。 今までチャレンジ精神を欠かさず、 頑張ってきましたので可能性を信じたいと思います。

cums3
質問者

補足

補足ですが、 その他の資格では危険物の甲種や高校教員免許の一種をもっています。

関連するQ&A

  • 安全衛生、環境系の職務に関する資格

    私は現在某メーカーで品質管理等、技術系の仕事をしていますが、 数ヶ月前、第一種衛生管理者の試験を受けてくれと言われ先日資格を取得しました。(歳は20代後半です) またその直後、今度は衛生工学衛生管理者の資格を取らないかと話がきました。 今年中に試験を受けますが、会社側は技術員から安全衛生の方へ 職場移動をさせようとしているのかも知れないと最近感じています。 余談ですが安全衛生担当の課長があと数年で退職します。(後継がいないと聞いています) また私は大学で環境システムを専攻していました。 そこで職場移動の可能性はあるのか、皆様どう思いますか? また安全衛生・環境系の職務に就く場合、取得した方がいい資格を教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 異動の希望を伝える際について

    役員との面談があり、 「今の部署でミスが重なったことで、この度担当作業が減ったと聞いている。 今の部署で今の業務をしていても、仮にそれが残業なしでこなせたとしても、同じ評価はできない。 なので今の部署にいて担当作業を以前と同じに戻すか、別のところで働くか考えて欲しい。ただ、前者はもう失った信用を取り戻すということだから、難しいと思いますが」 といった話を受けました。 話の途中では「別のところ」という部分が退職を促しているように捉えていたので、「部署異動とかは考えられないでしょうか」と訊いてしまったのですが、 「それも同じことだよ。今の部署で担当作業を取り戻すにはどうするのか、他の部署に行くにしても何を担当していただけるのか聞かせてもらえないと」 といったことも言われました。 最後に「本当に得意なことは何なの」とも言われました。 再度、面談がありますが、部署異動の希望を伝えたいと思います。 まず希望は、衛生管理、人材管理などを含めた総務担当となります。 メンタルヘルス系の資格を会社で一番に取得したので、衛生管理面に強みがありまして、第1種衛生管理者の取得を希望していることを伝えます。 資格を取っている人は世の中にたくさんいますが、資格者を中途で採用したり新人に取らせたりするよりも、社に10年近くおり、同世代では数少ない東京、地方双方の経験者であり顔が広い私にこそ、務まる業務と思います。 具体的には産業医対応、社員の健康管理などが考えられます。 最近、東京の総務に異動された、少し年上だけど年数は私より低い中途の男性ですが、 ・採用活動 ・避難訓練準備 ・新入社員対応(研修の依頼) ・HP設計ミーティング(マーケ担当と) を担当されています。 また女性総務は、 ・産業医対応(施設予約) ・産業医からの資料を社員に共有 ・健康的生活について社員に指示を出す(できるだけ階段を使ってください、など) を担当しています。 管理職総務は、男性ですが、外国人社員が働きやすいためにはどうすれば良いか考えるミーティングを外国人社員とやったりをしています。 そのいずれかを、有資格者として担当したいと考えています。 しかし、「今は総務には空きがないけど」「いくら資格を取っても、今のメンバーと合うかなあ、一緒に仕事できるかなあ」 などと言われる可能性もあります。 その場合 ・とりあえず勉強してきたのだから、資格は取りたい。空きがすぐに出ないなら発生するまで待つし、地方側にも衛生管理者が必要になるかもしれない。 ・それまで、今の部署(地方)にいて給料が下がってしまうならそれでもいい。 などと強く希望を伝えたいと思います。 この異動の伝え方は良いと思いますか。 また、もう少しそれぞれの当社総務の担当業務について、何がしたいか、できるかを掘り下げた方がよいでしょうか。 例えば、外国人社員に働きやすい環境うんぬんの話であれば、具体的にどういう制度が社内にあった方が良いのか考えているのか、など。 よろしくお願いします。

  • 春の異動で人事課に行くかも?

    45歳の既婚女性です。 先日内示を受け、3月の人事異動で私が人事課に異動になるようです。 現職:サービス事業部企画・管理室 課長代理 新任職:総務部人事課 課長代理 よくこのサイトでも”採用担当です”と言って人を見る目があるんだみたいなことを言う人が多いですがどんなものでしょうか? 私は今までは面接の受付しかしたことありませんし、面接官の経験もありませんが人を見る目は自信があります。 お店で接客指導もしてますがまだ育て切れてないことがたくさんあります。 何といっても「ありがとう」のお礼が言えない人が多く呆れます。 人事に行ってもきちんとしたマナーを教えることがたくさんあると思うので何かアドバイスありますか?

  • 栄養アセスメントや栄養指導を行う職場について

    はじめまして。今年の春、2年生の栄養科の短大に入学した者です。 そろそろ就職の事を考えなければ…と思い、最近やっと調べ始めました。 栄養士の主な職務は、献立の立案や衛生管理、検食や保存食の記録管理、調理員への指導等 とのことですが、こういった職務内容には正直興味がわきません。 今の所、もっと、一人一人との栄養アセスメントに重点を置き、栄養指導を主として行う職場で働いてみたいという気持ちがあります。新卒であり、しかも管理栄養士の資格のないものは、やはりこういった職務を行う事はどこの職場であっても不可能でしょうか? また、栄養士として働く場合、ほとんどの職場が栄養士1人ないし2人との事ですが、多人数で勤務している職場というのはないのでしょうか? 少しでも分かる方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 衛生管理者の受験資格について教えてください。

    衛生管理者の受験資格に、「一定以上の期間、労働衛生の実務に従事した経験を必要とする」とありますが、具体的にどのようなことでしょうか。現在人事業務に従事していて、衛生管理者を取得したいのですが、自分が受験資格があるかどうかわかりません。 いままで、採用業務や社内研修業務、給与計算業務を担当してきましたが、職場環境業務については部署外なので担当したことがありません。 これでは、受験資格にならないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 新しい職場

    いろいろと人間関係や職務体制(いままで誰も続かず年長者ばかりが残る)ありますが....7~15時15分出勤で手取り20万は世間的にはどうなのでしょうか。いわゆる工場現場勤務(2,3年後に管理業務も兼務)で、現在36歳(学卒)です。 正社員で入って2ヶ月になります。経理系の職場が見つかるまでは、いようと思います。(ただし冬ボーナスもらうまでがリミット) ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 夫と同じ職場

    夫と同じ会社に勤めてます。最初は別の部署にいましたが数年前に組織改正があり同じ部署となりました。同時に夫は工場の管理職となりました。 私は別の部署に異動になるのかと思いましたが、結局そのままです。 夫は管理職となった時から元々激務だったのに更に仕事の責任が増え、深夜残業、休日出勤と家に帰るのは遅く、たまの休日も疲れが溜まっているのか夕方まで寝ています。 問題は私が同じ部署にいるので激務の理由がわかったしまうことです。 私の席のすぐそばに工場の工程管理課があるのですが、そこがいいかげんで大事なファックスを夫の職場に渡し忘れた。だから深夜残業して納期に間に合わせなければならない。とか。 工程管理課なのに工程を管理しきれていないのです。 会社の業績はすこぶる悪く、営業、設計、管理、工場・・・どの部署も無理なノルマを言い渡されています。だから、夫の激務も仕方のないこと。そう自分に言い聞かせています。 ですが私の席の隣にある工程管理課のメンバーは若い人が多く、飲み会が多いのです。 職場内で飲み会の話題が多い。朝、職場に来ると事務所内がお酒くさい。若い女の子が工程管理課の課長に「昨日はごちそうさまでした。」(事務所内、全部に聞こえるみたいに) 最近、その若い女の子が飲み会の約束があって、定時ごろ早く帰りたい素振りをしていると、私はいい人ぶって「やっておくから帰っていいよ」なんて言ってしまいました。次の日「昨日はすみませんでした。」とお菓子を持ってきたのですが、食べたくなくてこっそり捨ててしまいました。そんな自分にイライラします。 夫が忙しいので、私は飲み会・友だちの誘いも断ってばかり。家族旅行もままならず。毎晩小学生の娘と二人の夕食。まるで母子家庭みたい。 今月は私の誕生日がありましたが、夫はお祝いしてくれませんでした。去年もそうでした。これから先も夫は私の誕生日を祝ってはくれないのだろう。と気分は落ち込むばかりです。 世の中のたくさんのお父さんが仕事で忙しいのは当たり前のこと。 それで家族が食べていけてるのだから仕方ない。 でも同じ職場なのに、どうして? 日々、そんな思いで過ごしています。 きっと、私の考えは甘く、そして私は小さい人間なんだろう。 そう、落ち込むこともあります。 私も20年近く今の会社に勤めているので、退職は考えられません。 質問というより、愚痴です。 最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 異動(転属)願いに関して

    おはようございます。 元はライフカテゴリで質問していたのですが、あちらではカテゴリが異なると思いましたので あちらの質問を締め切り(回答が付いていません)、こちらで再投稿します。 私は30代半ばになります。 今の会社に10年前に入り、工場内で技能工として10年働いてきて、 今年の4月より異動となり、事務所で対外的な折衝業務と工場の管理を行う 業務に携わるようになりました。 しかし、4月より半年経ちましたが、未だに仕事に慣れず他人に迷惑をかけ仕事が溜まる一方です。 ストレスからメンタルヘルスを扱うクリニックにも行き、投薬を行っています。 (きついときは酷いですが軽いときもあるので、上司には言っていません) 私が今の職場に呼ばれたのは、不足している人員を埋めるためです。 しかし、上記の理由で慣れない職場に嫌気をやめ、元の職場に戻りたいと考えています。 日々、元の職場の方が職務的に私に合っていたと考えるようになりました。 この状況で上司に転属願いを出そうかと思っていますが私の考えは甘いでしょうか? 転属願いを出すときはどこまで本当のことを言うべきでしょうか? ・今の職場が合っていないこと。 ・心療内科にかかり投薬をしていること。 ・心身的に今の職場が辛いこと。 etc 私は最悪の場合、退職もあるかなと思っています。再就職は今の時代大変ですが・・・・。

  • 管理職として部下の異動希望にどう答えれば良いか・・・・

    小生、企業の管理職ですが、事務担当の部下が職場(営業の人間)と人間関係がうまくいかず、他への配転異動を希望しています。 事務方と営業は昔から折り合いが悪く、何とかしようと私も努力してきたのですが・・・・ 部下は説得にも応じず、異動させて欲しいの一点張りです。 部下にとっては、異動させてあげたほうが良いのか、こういうケースで異動を認めると今後の職場の統率が取れなくなるので認めざるべきか悩んでいます。 管理職としてどのような対応をとるべきなのでしょうか。

  • 人事異動について

    人事異動について 転職して1年半、社会人4年目の者です。 つい先日、急に休職者が出たため、穴埋めとして、その部署(職員研修など内部の管理部門課)へ異動が決まりました。私は仕事ができないから異動させれるのかと思い、悩んでいます。 自部署と異動先は、今まで全く畑違いの部署であり、現在は新しい仕事に取り組んでいました。あと少しで独り立ちさせていただけるというタイミングでした。 つい数ヶ月前も、人が辞めてしまって足りないからという理由で、(今回の異動先とは違う部署に)ヘルプ半日、自部署に半日仕事という形で、毎日代わりを務めて、1ヶ月半ほど前に自部署に完全に戻ってきたばかりです。 その際にヘルプにでた部署の課長から、私をくれ、と自部署の課長に話がありました。しかし、うちの課長から断ったと聞きました。 ちなみに今回も、異動しても週2日ほど、今の部署の仕事もやるそうです。 「あなたを育ててきて、これから羽ばたいてもらおうと言う時に、急に抜けられてもこっちも困ると抗議した。だから妥協案で2日はこっちに貸してくれと言った」と言っていました。 来春まで新しく人をとらない方針のようです。 今回の異動の件、人事課長から話があった時に、「今回休職者が出て、その課の穴埋めとして、あなたをと、事務部長からの推薦もあり決まりました。いずれはどこかに異動しなくちゃならなくて、あなたはそれが少し早くきただけのこと。栄誉な事だと思ってください。」と言われました。 しかし、事務部は人数が多いので、事務部長はあまり内部に口出しをしないのではないかと思い、うまく丸め込まれたのかなと思ってしまいます。 本当に人数が多い職場なので、外野からは「追い出されたんだろ」「できないからだろ」と言う先輩もいます。 また他部署の課長からも、「いろいろかわいそうに」や「大変だろうけどがんばって 」と言われる始末です。 今の部署でも、いろいろぶつかりながらやってきて、全て完璧に仕事が出来たわけではないこともあり、さらに転職して入った会社なので、そう言われると、そうなのかなと思い、心が折れてしまいそうになります。 あっちやこっちや言われ、私は仕事のできない、甘い人間だと見られてるのか不安です。 客観的な意見を教えてください。

専門家に質問してみよう