• 締切済み

チェーンとスプロケットについて

noname#30764の回答

noname#30764
noname#30764
回答No.1

わかってらっしゃると思いますが、もともとスピードを出す車じゃないので正直あまり意味はないと思います。乗りにくくなるだけです。 スポーツ系のバイクをためしに乗ってみたらいかがでしょうか? 友達にかりるとか、バイク屋さんで試乗させてもらうとか。 定番ですがCB400SFなんかも、SRと比べるとめちゃめちゃ早く感じると思います。さらに大型スポーツバイクであれば、パワーがありすぎて一般のバイク乗りじゃたいていもてあまします。 信号待ちなどの加速だけで考えると、ミッションなしのスクーターが一番早かったりします。ミッションだとある程度高回転まで引っ張らないと加速が伸びないので。大型の早いバイクも面白いですよ~。

sr400_steady
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近大型免許を取得したのですが、やっぱりSRがいいもんで・・・ (^^;)v

関連するQ&A

  • ファイナルのギア比について

    (1)一般的に加速重視のファイナルギアと最高速重視のファイナルギアではどちらを「ギア比が高い」といいますか? (2)ノーマルで4.1のファイナルギアの車を4.9のファイナルギアにした場合スピードメーターの誤差は単純に4.9÷4.1で約1.2倍の速度で表示されるという考え方でよいでしょうか?

  • オフの設定スプロケット

    後のスプロケットを大きくすると、トルクがでる。 前のスプロケットを大きくすると、早くなる。 ので、 9:36 に比べ 13:52 の方が 加速も、トップスピードも、少しだけだが早くなる。 この命題、何が間違っているのでしょう。

  • スプロケットの丁数による最高速の計算式

    スプロケット交換における最高速の計算式を随分前に見たような気がするんですが、どなたかご存じないですか? 加速側に振りたいため、フロントのスプロケットを1丁落とす予定です。 計算式でなくてもどれくらいの最高速が落ちるかどうかを教えてくださっても結構です。 心配な点はチェーンの張りが調整の範囲でなんとかなるかどうかです。 こちらも同時にアドバイスお願いいたします。 車種はXJR400です。

  • 馬力と最高速

    SR400をチューニングして45馬力(エンジン換算出力)程度までパワーを上げて乗っています。友人がバリオス(40馬力)に乗っているのですが、最高速170kmは出せると言っていました。この場合、馬力から考えるとSRでも同じ速度が十分に出せると考えてよいのでしょうか?(もちろんギア比など変更した上で)車重はほぼ同じで空気抵抗はどちらも同じ程度であり、エンジンの性格は違えど同じ馬力であれば最高速もほぼ同じになると思っているのですが、どうでしょうか? ちなみにトルクで比較するとバリオスの倍以上ありますが、馬力がほぼ同じ場合は加速勝負もほぼ互角ということで合っていますでしょうか? ご教示のほど、よろしくお願いします。

  • ラジコンで加速重視のセッティングを教えてください

    ラジコンはかなりの初心者なのですが、1/10スケールの一般的な車のラジコンで加速度重視のセッティングはどのような方向で進めたらよいか教えてください。 ラジコンはタミヤのTA05verIIをつかっています。 モーターとギア比だけいじって、加速をあげたいと思っています。 最高速は低くても結構で、イメージとしては1秒程度で0→20km/hくらいにならないかなと。 (それぐらいの加速がでないかなと) ギア比やモーター回転数など計算しましたが、トルクの計測ができないためなかなかセッティングの方向性がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 同じ馬力でトルクが違う

    同じ馬力でトルクが違う場合でも、加速力、最高速は同じになるのでしょうか。ギア比と車重は同じという前提です。 理論的には馬力が同じであれば速さも同じ、と聞きますが実際に走らせた場合はどうなのかを聞きたいです。 例:NSR250(ノーマル) 45PS/9000rpm 3.8kg   CBR250(ノーマル) 45PS/19000rpm? 2.4kg

  • カンパのコンポにシマノスプロケット、チェーン

    カンパニョーロ10Sのエルゴパワー、ディレイラーにシマノ9Sのスプロケット、チェーンで組み合わせている方がいるようですが、 この場合、余った1速分のシフトチェンジをした場合、チェーンは脱落するのでしょうか?

  • スプロケットの歯数とチェーン??

    ロードバイク初心者に教えてください<m(__)m> 現在、8段(13-26T)のスプロケットがついているのですが、知人から8段(12-25T)をもらったので交換したいのですが、この場合チェーンの長さもかえる必要はあるのでしょうか?? チェーンはそのままでいいのでしょうか?? どなたかアドバイスお願いします。

  • DAHON スピ8 のスプロケット交換について

    DAHON SPEED P8 (2010年式) のスプロケットの交換をしたいと思ってます。 今までまったく自転車をいじった経験がなかったのですが 現状のギヤ比の不満(3速と4速の間がワイド過ぎる/一番軽いギヤは使わない)があり スプロケットの交換を考え始めました。 現在のスプロケットは、11-32T(11-13-15-18-21-24-28-32T) です。 それを 11-28T(11-13-15-17-19-21-24-28T)にしたいと思ってます。 なにぶんまったくの素人で、どれが合うのか良く分かりません。 検索してみると同じギヤ比で、シマノ CS-HG50-8Iというものがありましたが これをつける事は可能なのでしょうか? 他にもっと相性の良いものとかがあるのでしょうか? また、スプロケットを交換した場合には、ディレーラー等、調整が必要になる個所はありますか? 工具も入手するつもりなので、調整に必要な個所の工具も揃えたいと思ってます。 初めて買ったルック車以外の自転車なので、自分で交換してみたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 8速スプロケットと9速の互換性

    折り畳み小径車(DAHON SPEED P8)のリヤスプロケットを交換したいのです。現在は8速のカセットが装着されていますが、9速のスプロケットカセットへの交換は可能でしょうか(何かの書き込みで使えるという記事を読んだ記憶があります。) 9速化するのではなく8速のままでよいのですが、ネットオークションでスプロケットを探すと9速が多いので、9速のものが使用できないのかなと思いました。もし可能な場合は、1速か9速のいずれかを使用しないセッティングになるわけでしょうか。詳しい方に教えていただきたいのです