• 締切済み

好きになったかもしれません。

先月、「好きだけど恋愛感情はありません(長い付き合いの人なので家族のような好きだったと思っていた)」と言い、私のことを好きだと告白してくれたのにも関わらず断ってしまいました。 でも今になってみると本当に好きだったのかもと思うようになってきました。 一日中考えてる事もあり・・・ 今更「やっぱ好きでした」って言われても困るものでしょうか? お願いします。 すごく悩んでます。

みんなの回答

回答No.8

私は振られたらすぐに次の好きな人にアタックし振られた事をふっきろうとします。 それで前好きだった人はかなり熱が冷めてしまうタイプです。 もし再度告白されても、もう見たくもなくなります。 (この人見る目が無いんだなと思って。) ですので本当に好きであれば早急に告白するのが望ましいと思います。 日が経つにつれてあなたへの熱は冷めてしまいますよ。 頑張ってください。

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方とはまた違った回答で参考になりました。 相手は「熱しにくく冷めにくい」と言っていたのでまだ希望はありそうです。 がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お互い恋愛感情を持っているのを確認出来てからの告白で 付き合える恋人同士は、そんなに多くないはずです。 (ここから、このサイトを見ている婦女子の方々、男の子の気持ちメモしてや~♪) 出来れば断る際に、その時恋愛感情が無かったとしても 「嬉しいけど、突然告白されても、心の準備が出来ていないので ちょっと考えさせて…」と言ってあげて欲しかった…_| ̄|○ 一応“真剣に考えています”というポーズがあるのと その場で切り捨てるのは雲泥の差があります。 少なくとも、その間は“夢”見れますやん… 断られたとしても、「考えて無理」と「とにかく無理」では 告白側のダメージは変わってきます。 rainbow-_-さんの場合も、青天の霹靂のような状況下で とっさに出た言葉が「恋愛感情がない…」だった様ですが… そんな目で告白者の事を見てなかっただけで、意識する様に なった事で恋愛感情が芽生えたのでしょう? 話しにくくなってるかとも思いますが勇気を出して 「この前告白された時は、そんな目で見た事がなかったので、 “恋愛感情が無い”と返事したけど…」と言ってみなはれ! 過去の恋愛感情は色あせる事がありますが、 後悔は色褪せません。 後悔は出来るだけしない選択をすべきです。

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、「よ~く考えてごめんなさい」と言いました。 周りからやつれたと指摘されるくらいに。 10日くらい時間を与えられたので・・・ でも最近意識するようになりました。 後悔しないように生きたいですね。 頑張ってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rainyvyy
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

ふられた1週間後に連絡がきたことがあります。 自分も好きだというようなメールをもらい、もう嬉しくて嬉しくてたまらなかったです。もしかして、私よりも、彼の方が思いは強いのではないかな?とさえ思いました。私は1週間泣きはらして、さすがに気持ちを切り替えようとしていたので。 私たちの場合は不倫になるので、最後は「お互い連絡を2度ととらないようにしよう。お互いの幸せの為にいい思い出にしよう。」と彼は最後は綺麗な言葉で締めたので、彼の方から連絡が来た時は、9割嬉しくて1割引きました。。。 今更だから嬉しいと思いますよ。

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 1割引かれちゃうんですか・・・ それはこわい話ですね・・・ちょっとためらってしまいます・・・ でも状況が違うので仕方の無いことなのでしょうか。 がんばってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aef91810
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

絶対言ってあげてください。 僕もなんどか告白しましたが、 とうぜん何度もふられましたw 一度振られたあとにやっぱり好きと言われたこともありました^^ 長くなるとどんどん言いにくくなるので早く言ってあげてください 絶対うれしいはずです。

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう1ヶ月くらい経過してしまってるのでなかなか言い出しづらいです・・・ どう思われてるのかもわからないですし・・・ でもがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

言った方がいいですよ! あなたに言われて、すぐには気がつかなかったのに、あの日からずっとあなたのことばっかり考えてしまう。勝手なのは分かってる・・・とか何とか。 嬉しいとおもいますよ! それで付き合えるかどうかは別として、言わない後悔より言って後悔する方がいいとおもいます。この場合は!

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか、背中を押してくれるみたいで心強いです。 付き合った後のビジョンが見えてこないんですよね、前も今も・・・ それくらい当たり前みたいな関係だったんで・・・ がんばってみようかとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.3

付き合いが長くて気づかなかったけど告白されて断ってみて初めてあなたの大切さに気づきました。 なんていって見たらどうでしょう。自分の心に気がつかないことなんて珍しくありませんよ。相手だってまだまだあなたに気がありますよ。

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんとうに気づきませんでした。 言われるまで兄妹のような感じだと思ってまして・・・ そのセリフ、参考になりました。 がんばってみようかと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

相手の状況・性格によるとは思うので一概には言えませんが、 先月ということはかなり最近ですよね? 貴方から見てそう簡単に心変わりするような人でなければ、 フラれたとは言えそう簡単に割り切れるものではないと思いますし、 しかも長い付き合いの上で告白されたのでしたら尚更ではないでしょうか。 そんな状況下で相手から「やっぱ好きだった」と言われて困ることはないと思います。 結論を言えばまず相手の気持ちを確かめるべきです。 今でも自分を思う気持ちがあるのかどうか。 ただし、貴方の気持ちははっきりすべきでしょうね。 貴方の気持ちが「好きかもしれない」なのか「好き」なのか。 「好きでした」と言っていざ付き合いはじめたものの、 「やっぱり違ってたかも」ということになったら貴方にとっても相手にとっても良くないですしね。 ということを踏まえると、 改めて「好き」ということ自体に問題はありませんが、 その気持ちが本当か確かめるためにもすぐ「好き」と言うよりは 相手と会って、相手の気持ちを遠まわしに確かめつつ、 自分の気持ちも確かめてみた方が良いのではないでしょうか。 正直に「今気持ちが揺れている、好きかもしれないけど分からない」 と相手に言ってしまうのも手だとは思いますが・・・ ちなみに、自分自身告白してその時はフラれましたが、 一週間後に「やっぱり好き」と言われて付き合いはじめたことはありますよ(笑。

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 1ヶ月弱くらい経過してしまいました。 年上で、何を言っても受け止めてくれる人なので大丈夫かな・・・?と思いつつやはりこわいですね。 でもこういうことってあるんですね。 もしかして結構特殊?と思っていました。 がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cassius
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

彼があなたのことを本当に好きで告白したのであれば 1ヶ月ほどで、そう簡単に吹っ切れるものではないと思います。 少なくとも、今もあなたのことを好意をもっているのは間違いないと思います。 あなたの迷いも含めて伝えてみるのが あなたにとっても、彼にとっても一番良いと思います。

rainbow-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 断ってすぐに「あきらめきれるかなあ?」と言われました。 今も仲良しです。 でも微妙ーな感じなんですよね・・・なんかこう、「探り合い」というか・・・ 迷いも受け止めてくれるかわかりませんが言ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ほんとうに大事な人!

    先日、好きな人に告白しましたが振られてしまいました。(私も彼も22歳です) 私は彼と付き合いが長いので、私に対して普通に接していた彼に対して恋愛対象としてみてもらいたく告白しましたが、彼は先月、別れたばかりなので、今は恋愛をしたいと思っても、気持ちがついていかないことや今まで彼女と過ごした時間を自分の趣味の時間に使いたいということでした。私のことは女の子としては見ていたけど女としては見ていなかったとのこと。 ほんとタイミングが悪かったみたいです。 私は告白のことはなかった事として普通に接したいのですが、今後彼と付き合っていくのに 何かアドバイスいただけますでしょうか。

  • 告白の返事を4か月も保留

    昨年末に知人に紹介されて出会った男性から 2月に告白され、前向きに検討すると答え、 先月、もうそろそろいい?と聞かれたのに、つい、どうかな、と曖昧に答えてしまいました。 そのとき、まだ待つ、ゆっくりで良いと言ってもらったけど さすがにハッキリさせないといけませんよね… 付き合ってみないと分からないから、付き合ってみても良いかなと思うのに どうしてこんなに躊躇するのか、というと 現在32歳、年齢的に結婚を視野にいれていて慎重になっている。 彼の条件・性格は問題ないが、外見が好みではなくときめきもなく、恋愛感情が全くない。(結婚するならこういう人が良いのかな、とは思う) それに加え、 はじめて付き合った人が付き合う前は優しかったのに、束縛され(今思うとデートDVだったなぁ)付き合うと自分の自由が利かない、窮屈な思いをするとどこかで思ってしまって、今までも何人かの人と良い感じになって告白されると断ってしまうーを繰り返してきました。 正直、彼の外見がもう少し好みに近かったら恋愛感情持てて迷わないかもーと思ってしまいます。 でも、いい歳してそんな事言っていたら結婚できないし。 こんなに想ってくれる人も居ないし。 でもなんだか怖い!と渦巻いています。 恋愛感情なしで付き合って結婚とかってありなんでしょうか? 付き合ってから好きになったりするんでしょうか? 宜しくお願いします

  • どうしたら好きな人が出来ますか?

    どうしたら好きな人が出来ますか? 今現在20歳で今年21歳になります…。 過去の恋愛は中学生の時までで、1年の時に1人、2年の時に1人、3年の時に1人と結構付き合ってました。 中学生活で3人も付き合ってたのかよ!ってなりますが、全部相手から告白されました。 その時は告白されて、好きでもない人でも好きになってしまいました。 ※3年生の頃に付き合ってた子は本当に好きな人でしたけど。 高校に入ってからまず自分の事を好きになるひとなんて居なかったし、自分も誰かを好きになる事がありませんでした。 そこから恋愛なんて無くても生きていけるじゃんという感情が出てきて、今に至ります。 話の内容が分からないかもしれませんが、兎に角自分は恋愛に興味がなくなってしまったのかもしれません。 周りの友達や家族に彼女作らないのってかなり言われるんですが、全く作ろうと気がしません。 一体どうしたら人を好きになれるのでしょうか?

  • 付き合うのは両思いからでなければいけませんか。

    付き合うのは両思いからでなければいけませんか。21歳学生、女です。今までお付き合いしたことがありません。 好きな人が出来ても自分からは何も出来ず諦めたり、恋愛感情がなかった人から告白されお断りしたり…そんな事を繰り返してきました。 そして今お付き合いするか迷っている人がいます。 その彼は一緒にいるとほっとして落ち着きます。ありのままの自分でいられるし、嫌われないように必死に取り繕ったり疲れてしまうこともありません。そして優しい人です。しかし今まで片思いしてきた相手のようにドキドキすることはないのです。付き合うと遅かれ早かれドキドキがなくなると聞きます。そう考えるとこういう始まりの恋愛もありなのかな、と思うようになりました。 ただ、こんなスタートで上手くやっていけるか不安もあります。 同じような経験をした方はいらっしゃいますか。どなたかアドバイスして頂けると嬉しいです。答えは焦らずに出そうと思っています。

  • 私は堅すぎ?今いちふみこめません!どうすればいいでしょうか?

    昨日、サークルの3つ年上の親しい先輩に告白されました。私の今まで付き合っていた人というのは、みんなとても個性的で更にものすごい束縛男だったり嘘つきだったりで、なかなかイイ恋愛というのをしていません。しかしその先輩は、穏やかでとても優しくて、きっとこんな人と付き合ったら幸せだろうな~とは前から思っていましたが、その先輩にはいつも彼女がいたので、好きという感情は持っていませんでした。突然のことで驚きです。 私は、今までは気になる人から告白されても、気になることと恋愛感情は別だと思って普通に断ってきました。しかし、いざ人と付き合うと、失敗ばかりで、もっともっと沢山恋愛を経験して見る目を養っていかなきゃホント駄目だなと思うようになってきました。友人からも私はもっといろんな人と付き合うべきだと言われています。そう考えると先輩と付き合ってみようかなと思うのですが、やっぱり好きという感情が少ないまま付き合うというのが先輩にも申し訳ない気もするし、不安なことも多々あります。私は慎重すぎですか?まだ若いんだし(19です)楽観的におつきあいするべきですか?今は、考えさせてという返事を言っていますが待たせて変に期待させるのも悪いのであと2日以内には回答をだすべきですよね!回答お待ちしています!!

  • 恋愛感情をもったことがない人

    今とても悩んでいることがあります。 私は最近同い年のずっと仲が良くて好きだった人に告白して一応OKをもらえたのですが... 相手は生まれてきてから一度も人に恋愛感情を持ったことがないそうです。 だから恋愛感情がどんなものなのかわからず女友達と彼女の違いもわからないし付き合うってこと自体何かわからないそうです。 私は彼は奥手で受け身の人だなとは感じていたけれど、まさか今まで女の子に恋愛感情を持ったことがないとまでは思わなかったので正直混乱しています。 いつも家まで送ってくれたり、やさしくて冗談を言って笑わせてくれたり一緒にいて本当に楽しい人です。 恋愛に興味がないわけではないそうですが告白されたのも生まれて初めてで正直どうしようという感じでした。 私のことをどう思っているのか聞いたところ恋愛感情がどんなものかよくわからないけど一緒にいてすごく楽しいし特別な存在だと言ってくれました。 でも今でも仲が良いから付き合う前と後で何がかわるのかがよくわからないと言っていました。 でもこんな俺でよければ付き合おうということになり今度映画に行くことになりました。 日を決めるときもむこうもけっこう乗り気で楽しそうにしてくれて、付き合っていることを恥ずかしいな~と言って照れたりもしていました。 けどやっぱり好きだとは一言も言われてないし相手には恋愛感情はないと思うんです。 連絡も私からしたらすぐに返事がきて冗談を言い合ったりと楽しいメールが続きますが、むこうからは来ないし、たまに来たとしても用件だけ書いてそれじゃまたねと書いてあります。 相手からどこかに行こうと誘ってくることはなさそうだし、これからも私から積極的に誘っていったらのってくれるとは思うんですが もし私が連絡しなかったら自然消滅しそうでほんとに怖いです。 私は本当にその人のことが好きなので自分だけが好きで好きで悲しいしむなしくて涙が出てきます。 相手にも恋愛感情で好きになってもらいたいです。こんなんだったら告白にOKしないでくれた方が良かったと思うこともあります。 恋愛感情を知らない、わからない相手がこれから遊びに行くうちに恋愛感情が生まれることはあるのでしょうか? 好きになれると思ったからOKしたのでしょうか? 今度遊びに行ったときに今私が悩んでいるこの気持ちを言おうと思ったのですがやめたほうがいいでしょうか? 長々とややこしくてすいませんが回答よろしくお願いします。

  • 恋愛がしたい

    6年くらいつきあってる彼がいます。恋愛感情というよりも、友達や家族みたいな付き合いで、恋人といえるのかどうか悩んでいます。6年もたつのだから当たり前なのかなと思う事もあるし、恋愛感情がないなら別れるべきだと思う事もあります。彼の事は大切だけど、正直に言うと恋がしたいです。こんな私はおかしいのでしょうか。

  • 付き合う 恋愛感情? 人生経験?

    付き合う 恋愛感情? 人生経験? 自分27歳の男性で、いまだ付き合ったことが一度もありません。(※童貞ではありません) 告白したこともないし、告白されたこともないですが、誰か特定の人を好きになったことがありません。おかしいぐらい本当にないんです。 今まで好きになったら告白して付き合うことと思ってたのですが、 周りに『付き合ったことないんだけど・・・』とか言うと引かれます。 思うに、付き合うって恋愛感情じゃなくて、人生経験として必要ってことなんでしょうか? それならば、もう好きでもないけど人生経験としてたくさん告白して行こうかと思ってる自分がいます。

  • いつになったら・・・

    こんばんは、私は24歳で事務職をしています。 私は、もう約3年恋愛していません。この3年の間、出会いはけっこうあり、数人のかたから真剣に告白されたりして、「好きになれるかも」と思ったかたもいましたが、結局見た目まで好きになれなかったり、恋愛感情がわいてこなかったりで、断ってきました。 自分なりに、好きになろうとはしてきたものの、何度会ってもなんとも思えなかったり、一緒にいても違和感を感じたりで、どうしても好きになる事が出来ないというか、ただの友達以上には思えませんでした。 真面目でいい人だとは思うのに、男の人として見る事が出来ませんでした。 今も、たまに会って食事に行ったりする男友達はいますが、何度会ってもやっぱり恋愛感情はわいてきません。ピンとくるものもなくて、このまま会っていても恋愛に発展しそうな気配すらありません。 こんな感じで、3年たってしまいました。 告白してくる人の事は、いつも好きになろうとしても好きになれないのに、自分が「いいな」と思う人はたいてい結婚していたりします。 こんな繰り返しばかりで、最近疲れてきてしまいました。本当にこの先ちゃんと恋愛出来るのだろうかと不安になります。私は、妥協して好きでもない人とつきあったりするのは嫌なので、それも災いしているのかもしれません・・・。でも、無理してつきあう事がいいとは思えないんです。ちなみに私は、いわゆる今風のかっこいい人は苦手なので、特に理想も高くはないと思います。やっぱり、本当に好きな人に出会えるまで待つべきでしょうか。

  • 片思いの決着のつけ方は?(告白せずに)

    今とても好きな人がいます。 よく2人で遊びます。泊まりでも遊びます。 しかし布団はいつも別々、もちろんキスすらしません。 以前私が酔っぱらった勢いで、「寒いから一緒の布団で寝るっ!」 と、冗談っぽく言ってみたら、「今俺相当酔っ払ってるし、何が起こるか わかんないからダメ!ってか、寝れなくなるし!」と、断られました。 しかもこないだは私の事を、恋愛対象では見れない、見たことがない。 と、はっきり言ってました。それはこの先も変わらないそうです。 私が「そんな事言ってさ、万が一私が恋愛感情持ってたらどーするの!?」と聞くと、 「これからはもう遊びにとか行けなくなる。勘違いさせたら申し訳ないから」 と言われました。私、どんだけ彼の中で恋愛対象外なんでしょうかね・・・T_T 言われた時は、その場で泣き出しそうなぐらいショックでした。 私は好きだから2人で遊んだりしたのに、彼は違ったんですね。 確かに私は勘違いしてました。 一切の恋愛感情を持っていない女性でも、泊まりで遊ぶんですね。 男女の友情って本当にあるんだー、と思いました。 好きな人と結ばれない悲しさは半端ないです。 でも忘れるしかありませんよね。 告白して振られるのが一番手っ取り早い決着のつけ方ですが、 でも気まずくなりたくありません。これからも彼とはいい友人でいたいです。 だって一緒にいて、恋愛感情抜きでも本当に楽しいんです。 そこで!告白して振られる以外の方法で、彼への恋愛感情を 押し殺す方法、とゆーか、忘れる方法って何かありますか? まぁ1番は新しい好きな人を作る!とゆーのがいいんでしょうが、 しばらくはちょっと無理そうなので(^_^;) 幸い、彼は私の気持ちには一切気付いていないです。 とにかく彼とはしばらく会わないようにはするつもりではいます。 こんな若輩者になにか良いアドバイスを宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の印刷機能には制限がある?三分の一しか印刷できない理由を解説します。
  • EPSON社製品の印刷機能の制限について、詳しく解説します。三分の一しか印刷できない理由を知っておきましょう。
  • EPSON社製品の印刷機能には制約があります。なぜ三分の一しか印刷できないのか、詳しくご紹介します。
回答を見る