• ベストアンサー

資格とキャリアを活かせる仕事とやってみたい仕事、どっちを選ぶ?

当方、28歳男性です。 現在、仕事をやめて無職中です。 再就職活動をしようかと思っていますが、これから進むべき方向に正直なやんでいます。 今もっている資格(税務・会計の資格)とキャリアがある仕事を選ぶか、趣味のパソコンを活かしてIT系の仕事を選ぶか・・・。 1.今もっている資格(税務・会計の資格)を活かす場合 ・自分自身としてはこの仕事にあまり興味が持てない ・キャリアがあるといっても、経験はまだ浅いほう ・でも親や親族が喜ぶ 2.IT系の仕事を選ぶ場合・・・ ・資格・キャリアともになし ・趣味により、基本的なパソコンスキルはもっている ・親や親族に意に反する方向に行くことになり、下手をすると親や親族を捨てる覚悟が必要 ・でも仕事には興味を持っている 皆様のご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.1

親や親族が毎日その仕事をするわけではなく、あなたがその仕事を毎日長く続ける・・・と考えてみてはいかがでしょう? どちらを選ぶにしても、自分が納得行かなければわだかまりが残ります。 「誰それがああ言ったから自分はこれに決めたのに、こんなことになった」なんて恨まない。 最終的に決めたのは自分だから何があってもしょうがない、と思えるように。 保護下にある学生でなく、大人なんですから。 それよりも、IT系の会社で採用してくれるかどうかが問題かも。28歳、中途入社なら、経験者を採用することが多いですから。 IT系と言ってもかなり幅が広いですが、想定する分野や職種があるのでしょうか。 資格はそれほど関係ない場合もありますが、あったほうが有利な資格もあります。でもどういう仕事内容をやるのか・担当する製品などによります。 基本的なパソコンスキル・・・ どのくらいのことをおっしゃっているのか分かりませんが、普通にPCを触れるというレベルであれば、コンピュータ系の企業だと事務員や営業職でも基本事項です。 もっと“中身”に詳しいなら有利だと思いますが。 周囲の評価より、できるかどうか・採用試験に受かるかどうかを先に考えたほうがいいのでは? 受けてみてもなかなか受からないかもしれないし。 もしがんばっても受からなかった場合、出来る仕事・手に入る職をとりあえずやるしかないんじゃありませんか? コンピュータ系の仕事をどうしてもやりたいなら、他の仕事をやりながら勉強するとか。 もし学校に行ったりするならそれもお金かかりますから。 親のことを考えなければならない境遇にいるなら、それも一応考慮に入れないといけないだろうとは思いますが。 具体的に、生活費を稼がなければならないとか。 それだったら迷いようもありませんが。何しろお金要るから。 そうでないなら、「親や親戚でなく、自分が毎日やるんだ」という視点で考えたほうがいいでしょう。 外野は口を出すのは簡単、でも責任なんかとってくれません。

ngsipgjs
質問者

お礼

厳しいお言葉をありがとうございます。 参考にし、今後を考えたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#37852
noname#37852
回答No.4

No.1です。 厳しかったですか? でも、 外野は口を出すのは簡単、でも責任なんかとってくれません。 と考えていると、かえって人生ラクになるんですよ、フフフ。 だって人が何を言ったって放っておけますから。 人の言うことを全部真に受けてたらやってられないですからね。 (人の話を聞いた方が役立つこともあるけど、人は無責任な感想も言うものですから) それに、どうしてもやりたいんだったら、一度や二度の挫折で諦めてたらダメですよ。 望みのものをすんなり出来るとは限らないんだから、じっくり取り組むことも必要でしょう。 No.3の方がおっしゃるように、知識を生かせる分野もあるかも。 たとえば、ソフトやシステムを売るにも金融知識がないと銀行に売るのは難しいとかいうのはあるみたいです。 ボクシングのリングに上がったら絶対パンチは受ける。 パンチを受けずに勝つチャンピョンなんかいるか? という話もあります。なるほどね。と思いました。    ↓

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041836115
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.3

ngsipgjsさん、こんにちは。 税務・会計の資格をお持ちということですので、公認会計士もしくは税理士でいらっしゃる のでしょうか? もしそうであれば、会計ソフトの会社に就職されるというのはいかがでしょうか? 例えば「弥生会計」の弥生や「勘定奉行」のオービック等などでは、公認会計士 や税理士の有資格者を募集することがあると思いますので、こういった会社では、 お持ちの資格を活かし、かつIT系のお仕事もできるかと思います。

ngsipgjs
質問者

お礼

なるほど、そういう視点もありますか。 調べてみようかと思います。

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.2

IT系の仕事が漠然すぎて、基本的なパソコンスキル程度でできるものかどうかはよく分かりませんが、IT系の仕事でイメージされる仕事で行くと基本的なパソコンスキルと言われるものでは難しいと思います。 考えなしに飛び込んでいくとなれば、皆さん反対するでしょう。 先ずはどちらも、もっと自分なりに調査して、5年後、10年後のビジョンを思いながら計画を立ててみてください。 いけると思うならやりたい仕事にチャレンジしてみたらいいと思います。

ngsipgjs
質問者

お礼

ビジョンですか・・・今はビジョンが無いですね。 考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 経理のキャリアについて。

    お世話になっております。 経理マンとしてのキャリアの方向性について、ご指導いただきたく。 自分自身は、税務会計よりの経理というよりは、経営管理よりの、財務会計、管理会計 を中心とした知識をつけて、キャリアアップにつなげたいと考えております。 現在は、年商5000億円程度の会社で働いており、税務は税務専門の人がしております。 実際、同規模(もしくはそれ以上)のメーカー等で働いている人で、税務等も含めた仕事 をすべてこなす人はスーパーマンのような、人であり、経理としては自分の方向性を 定める上でも、経営管理よりの経理か税務よりの経理としてキャリアを積むかある 程度定める必要があると考えております。 税務は興味がもてないので、管理会計、財務会計ベースの知識を元に自分自身キャリア アップを図りたいと考えております。 ただ、あまり頭が良い方ではないので書物を見るだけではなかなか知識が入ってきません。 そこで今考えているのが 簿記1級(これだけ現段階で勉強中ですが、原価計算も学べて、大変楽しいです。) CIA(内部監査、内部統制の理解を深めるため) 財務報告検定(開示業務習得のため) 国際会計基準検定(今後日本に近いうちに本格導入が予定されているため) 等を、資格取得というよりは、知識を身につけるために勉強して、理想のキャリアに少しでも近付き たいと考えております。 ただ、今の自分の思いと、勉強しようとしている内容がずれている可能性もあると思いますので、 できれば、メーカー上場企業で働いている方アドバイスをお願いいたします。 読解力に乏しい26歳で、そういった自分に最適なのは、やはり講師の方の講座を聞くことが一番だと考えております。 何卒、アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • キャリアカウンセラー資格と仕事について

    私は現在23歳、派遣でIT系の仕事をしています。 自分のやりたいこととして、キャリアカウンセラーという仕事に興味を持っています。理由は自分がキャリアで悩んだように、ほかにもたくさんの人が悩んでいるはず。その人たちに親身になって相談に乗り、もし感謝されることができれば最高にうれしいことだろうなと考えたからです。 しかし、私は高卒なので企業からの採用案件には「大学卒業以上」という記載があるため、書類選考でかなり不利です。そのため、資格を取得して少しでも書類選考突破の武器としたいのです。 そこで、次のような悩みというか疑問がわいたのですが、答えがわかりません。 ・日本キャリア開発協会(JCDA)の資格を参考にみてみると、受験資格に「社会経験5年以上」とあるが、派遣社員であった期間も含めて良いのか ・大手の転職支援会社に就職するためには、やはり4年生大学卒業は最低条件なのか(高卒でキャリアカウンセラーは、資格を取っても無理?) 実際に業務に携わっていたり、知識のある方の回答をいただけるととてもありがたいです。 私の将来に関わる質問です。どうかどなたか回答よろしくお願いします。

  • 40歳からのキャリアについて

    今年40歳になるものですが、会社の上司から、税理士を目指してみないか?と言われて迷っている者です。自分のキャリアアップの可能性もあるかも知れないけど、この年齢で受けて、本当にキャリアアップにつながるのか?、と不安もありますので、質問させてください。 実は、つい先日、ある会社内での出来事がきっかけで、上司から「税理士受けたらどう?」という軽い感じで言われたのですが、一度は時間がかかりすぎるとあきらめ、上司にも伝えましたが、自分自身のためにも考えてみようと思いました。 上司は、「君の可能性を広げるものだから是非チャレンジしてみればいいじゃん。」と言ってくれました。(彼は税理士試験の概要については、多少理解して話をしてくれたようです。その上で僕の適正を考えたら、税理士のような社会的認知度の高い資格を取ることは自信につながる、ということも言ってくれているとは感じました。) 税理士試験を仮に受かったとしても、独立したいという気持ちはあまりなく、資格を活かして今の企業で役に立ちたい、キャリアアップできたらいい(転職も含めて)とは考えています。僕はこれまで企業財務や経営分析に興味があって、資格もとりました。税理士の仕事でも税務相談のみならず、コンサルティングや提案業務も増えつつあると聞いたので、税理士の資格をとって、経営分析の知識も磨いて仕事ができればいい、とは考えています。 (大企業相手の仕事なら公認会計士の方が向いているとも聞いたのでそちらにも興味を持ちました。ただ、試験制度を調べてみたら働きながら会計士資格を取るのは極めて困難だと感じたので、今は税理士の方を考えています。) ただ、税理士登録の要件である、税務や経理業務の経験はないのが、ネックになりそうです。 40歳を過ぎて、会計事務所や税理士事務所に転職して経験を積むをいうことは難しいのでしょうか? さらに、働きながら受けると、何年かかってしまう(3年全科目合格で驚異、5年でも早い方)試験を受ければそれだけ年齢も上がるので、希望に近い、仕事ができるのかも不安です。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、ご回答、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • VBAエキスパートという資格

    パソコン音痴の者ですが、教えてください。  経理とか会計に興味があって、経理職や会計事務所に転職できるかどうかわかりませんが、もし転職するのだとしたら、実務経験+簿記2級以上+OAスキルが必須条件になっている会社が多いように思います。 そこでOAスキルを修得したいと思うのですが、どの資格を修得すべきか財務・会計・経理のカテゴリで質問しましたら、色々資格ありまして、「電子会計実務試験」とか「会計ソフト実務能力試験」とか。そして様々な回答の中に「VBA」を駆使できるスキルが税理士業界では重宝されているとの声もありました。なのでネットでVBAの資格を調べるとVBAエキスパートと言う資格あるようですので、これを勉強したいと思ってます。  ところが、私はITスキルはゼロと言っても過言ではありません・・・。ワード・エクセル・パワポは仕事で触ることがある程度でIT・パソコンに関し体系的な知識がありません・・・。「OS?ソフトウェア?アクセス?何それ?」とこんなレベルなのです。そんな人間がいきなり「VBAエキスパート」などという大それた資格の勉強に挑戦するのは何か手順を飛ばしているような気がするのです。 まるで、簿記3級を知らずして公認会計士の勉強をするようなものではなかろうかと思っているわけです。そこで教えていただきたいのですが、素人がVBAエキスパートの勉強するのは問題ありませんでしょうか?まずMOSとかパソコン検定とかITパスポートとかを勉強したほうがよいのでしょうか? ITスキルゼロの初心者がVBAエキスパートを修得するプロセス(道筋)として適切な順序はどういう順序になるのでしょうか?  いきなりVBAエキスパートの学習は非効率でしょうか?よろしくご指導願います。

  • 医療に関する仕事、資格

    医療に関する仕事 現在SEをやっています。方向転換をしたく医療関係に興味があります。 医療に関する仕事につくにはどんな資格があればいいのでしょうか? (看護士、薬剤師のように大学等にいかなくては試験すら受けられない資格を除く) または資格がなくてもできるものを教えてください。 ホームヘルパー(老人介護)は知っているのでそれ以外をお願いします。 医療機関などで働きたいと思っていますので、 患者さんを相手にする仕事でなくてもかまいません。 IT関係の仕事は資格は飾りにすぎないのでなくてもOKなんですけどね(^o^ まれに中途で院内SEとかを募集していますが、非常に倍率が高く厳しい状態でした。

  • 事務系の仕事に強い資格

    初めまして。 転職を考えている23歳OLです。 転職活動に役立てるため、また自分のスキルアップのために 資格を取りたいと考えています。 事務やIT系の仕事をする時に、持っていると強い資格はどういったものがあるのでしょうか? 勉強は好きなのですが金銭的な余裕はあまりないので、独学で取得できる資格がいいと考えています。(パソコンは自宅にあります) ちなみに秘書検定の2級と日商ワープロ検定の3級はもっています。 MOSと簿記は勉強中です。 難しい資格にも挑戦してみたいので、難易度も教えて頂けるとすごく助かります! よろしくお願いいたします。

  • SEが公認会計士の資格をとった場合のキャリア

    現在SEをやっていますが、もう少し収入を上げたいと思っています。 そこで仮に公認会計士の資格を取れた場合、有効なキャリアとなるのでしょうか? ※そもそも公認会計士に合格できるかどうかは別とします。

  • アメリカでの仕事、新しいキャリア

    質問です。 アメリカ人の彼と結婚して最近永住権を取得しました。一から何かしっかりとしたキャリアを築くため、近くのコミカレに行こうと思っています。その後は大学に編入できたらと思っています。しかし自分に何が興味があるのかいまいちわからなくて悩んでいます。今少し良さそうと思うのは、会計、歯科衛生士、ウェブデザイナーと言った全く違う分野です。何か専門性の必要な仕事で、安定している仕事と言ったらどういった仕事が皆さんおススメでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • お薦めの資格教えてください

    今、34歳女性です。 企業の一般職で事務についてます。 事務なので専門的なキャリアはありません。 ちなみに、IT系の会社の事務をしております。 (プログラマーやデザイナーの現場で起こる庶務や一般事務です) 今後、年齢などもあり、転職するのさえ難しいと思い、 転職に役立つ資格を取りたいとは思ってます。 社労士などは人事総務などの部署でないと、意味がないものでしょうか? 尚、行政書士などは興味ありますが、法務部などで仕事していないと 意味がない。 宅建も不動産業界で仕事していないと難しい。 と、過去の仕事のキャリアや環境も大切になる資格が多そうで 迷ってます。 IT業界にいるので、IT系の資格もいいのでしょうが、ITへの 知識はまったくありません。 今の環境でも転職にプラスになる資格、または、そういう環境に左右されずにプラスになる資格がありましたら教えてください。

  • 仕事以外でスキル、キャリアを身につけるって出来ますか?また、転職のときそれで評価されますか?

    こんばんは。転職のことでちょっと聞いてみたいです。 僕はある運輸会社に勤めて2年目ですが、業務では興味のある資格、スキルは身につきそうもないのです。 そこで、プライベートで資格をとり、プライベートでそれを生かしてスキルを上げるのは、転職のときに評価になるのでしょうか? それとも、やっぱり仕事でのスキルしか評価されないのでしょうか?

専門家に質問してみよう