• 締切済み

百貨店で働く女の子を食事に誘いたい

cynthia_chanの回答

回答No.3

次行くときに何気なく、彼女の食事の好みを聞いてそれに関する料理でよい店を知ってるのであれば、「美味しい店があるけど」みたいな感じで誘ってみては?<ベタだけど 普通に話が出来る仲ならば普通に聞けるのでは? 誘ったは良いが、好みも解らない、何処に行こうかになるよりは良いと思います。 頑張ってください。

mokumoku777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるほどなるほど。 そういう手もありますね。もう少し色々話できる環境を作ってみます。

関連するQ&A

  • 百貨店内のペットショップ

    都内近郊にある百貨店でペットショップが入っているお店を教えてください。(><) お願いします。

  • 百貨店のバイトに応募したいんですが…。

    20代♀です。 某百貨店内の子供服の求人に応募しようかと悩んでいるんですが、その子供服が前に少しだけ働いていたショップ(子供服)の近くにあります。 そこは2年前に短期間しか働いていなかったし、やっぱり気まずいでしょうか? また短期間だっため履歴書に書けるほどでもないです;; 子供服で働きたい気持ちはすごくあるんですがどうするべきか悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします(>_<)

  • 百貨店業界に詳しい方へ。。

    以前、とある百貨店でアルバイトしていました。 ケーキ屋さんなのですが、入ってみてわかったのですが、 百貨店側とうまくいってないというか・・そういう感じだったと思います。 私も、いろいろと精神的に脆い時期だったこともあり、 いろんな人から監視されてたり・・見られてる感がすごくて・・恐怖で・・ いろんなことがパニックになり、わけのわからない状態になってしまい 1か月くらいで辞めてしまいました。。 その時に、百貨店側から、「あそこのお店の人」ということで 目もつけられていたように・・思いますし、百貨店の研修も受けましたので いろんな人に覚えられてチェックされていたのでは・・と。 で、最近、とあるショップの面接に行き、受かったのですが・・ 前に働いていた某百貨店の店舗勤務、とのこと。 前と今回とでは、県が違うので同じ人がいるとは限りませんが 情報伝達もあるでしょうし、百貨店の人の転勤もあるでしょうし・・ あれ?この名前どこかで見たけどなぁーなんてことにならないだろうかと すごく不安になってきました。。 変な質問ですみません。。どう思われますでしょうか。。

  • 百貨店にあるブランドの服について

    百貨店に行けば、沢山のファッションブランドがありますよね?何箇所かで服を買ってますが値段はピンキリ。なんでこんなに差があるんでしょうか? UNTITLEDやINED、INDIVI等を比較的利用します。 今年、コートを買いたいしいろんな店を見回るようにして、気に入ったコートを買おうと思いますが、予算的にはMAX40000円でおさえたいんです。 で、初めに書きましたが何故ブランドにより値段の差があるのでしょうか? 素材?デザイン料? あと40000円ぐらいでコートが買えるブランドありますか?お店に入り気に入って値段見たら、ビックリして、諦めてます。 変な質問で申し訳ありませんがお願いします。

  • 百貨店でのアルバイト

    この3月から、某百貨店でアルバイトを始めました。 売り場配属は婦人服の売り場になり、その百貨店にテナントとして入っている有名なアパレルメーカーのショップの売り子として配属されました。  非常に個人の売上に厳しいショップで、毎日自分の売上を報告しなければなりません。売上が悪ければ、そのショップの店長から叱られる事も度々です。私は時給800円の気軽なアルバイトとして百貨店に入社したつもりだったのに、実際はそのアパレルメーカーの売り子として配属され売上に追われる毎日で、かなり精神的に参ってきています。それにたとえ売上が良くても、そのメーカーの店員の方はお給料に反映されますが、私は百貨店の人間なので全く反映されません。  最近では、百貨店と雇用契約を交わしているはずなのに、どうしてテナントとして入っているアパレルメーカーで働かなければならないのかと疑問にさえ思えてきました。こういった雇用の仕方は違法ではないのですか?  面接・入社時に、テナントで働いてもらうといった説明もなく、個人の厳しい売上の目標があるといった説明も全くされていません。私は、てっきりその百貨店が直営しているような売り場で働くものだと思い応募したので、かなり現在の状況を不満に思っています。  それに、テナントで売り子をさせるつもりで初めから雇っているのであれば、こういったアルバイトの採用の仕方は、すこしズルイのではないかと思っています。もし、初めからアパレルメーカーのショップの店員として働いてもらう為のアルバイトだとわかっていたら、応募はしませんでした。  こういった雇用の仕方に問題がないのか、どなたか教えて頂けませんか?どうぞ宜しくお願い致します。    

  • 29cmくらいの革靴

    私は足のサイズが大きく、だいたい29.5cmです。 ビジネス用の革靴が欲しいのですが、都内の百貨店・セレクトショップなど(伊勢丹・トレーディングポストなど)を周ってもなかなかサイズが合う革靴がありません。 大きなサイズの靴専門店にも足を運びましたが、デザインに抵抗があり、購入まで踏み切れませんでした。 百貨店で取り扱っているブランド(アルフレッドサージェント、チーニー、チャーチなど)で大きいサイズのものを扱っているお店をご存じでしたら、どなたか教えて頂けないでしょうか。 セールシーズンでワクワクしながら店舗を周ったのに、サイズがないと、凹みますね。。

  • どこで洋服を買いますか?

    新しくネットでセレクトショップ(ファッション系)の立上げを会社で命じられています。ブランド力がどのくらい服を買うとき重要視されるのかを知りたいと思っています。皆様は次のうちどのパターンで買うことが多いですか(ネット、店舗は問いません)? また、お答えが選択肢にない場合は、フリー回答でお答えいただけるとありがたいです。 どうぞご協力をお願いいたします。 (1)はじめから、このブランドの商品を買うと決めて買う(ブランドを重視する) (2)百貨店、またはセレクトショップで買う(それほどブランドは重視しないが、お店自体のブランド力で買う) (3)ブランド、店名など関係なく、服のデザインで買う(ブランドで買うこともあれば、百貨店、アウトレットモール、路面店でふらっと立ち寄ったときに買うこともある)

  • アロハシャツのブランドについて

    アロハシャツを買おうと思います。 どんなブランドがいいのかが全然わかりません。 人気ブランド、高級ブランド、アロハシャツのブランドについて教えてください。 また都内でアロハシャツを扱っているおすすめのショップがありましたら教えてください。知識がないものでネットショップはNGです。じかに見て購入したいです。 よろしくお願いします。

  • アパレルブランドについて

    アパレルブランドについての質問です。 情報がほぼ皆無に等しいのですが、 2年前くらいに都内の百貨店(LUMINE規模の大きさ)に寄った際にあったショップです。 セレクトショップではなくそのブランドのみの取扱だったと思います。 ブランド名に「°」と数字が組み合わさっていたような… オーガニック系の素材にこだわったシャツやジーンズ等を取り扱っており、 写真等ではロールアップジーンズに白シャツ、ストールを巻いた写真、ファミリー写真があった気がします。 メンズ、レディース商品を取り扱っており、価格帯はジーンズが10,000円前後、シャツでも6000円前後だった記憶があります。 今更になって思いだしたのですが、 どなた様かご教示お願い致します。

  • 男性の服って・・・

    こんにちは。 女性なのですが、男性の服のことで質問させていただきます。 女性の服って、値段がさまざまですよね。 1000円とか500円くらいの服を売っているお店もありますし、 5000円~10000円くらいの服を売っているお店もあります。 もちろん、2万や3万以上もありますよね。 例えば、アズノウアズとか、SM2とか、ナイスクラップとか、5000円から10000円の商品が多いお店って結構あるじゃないですか。 でも、男性のブランドではないように思うんです! ユニクロやギャップがあって、そこから急に値段があがるような気がします。中間くらいがないというか・・・。 マルイでメンズブランドを見ていても、もちろん百貨店で見ていても、女性でいうアズノウアズとかナイスクラップくらいの価格帯のブランドってあまりないように思うんです。 女物だと1万円のジャケットって結構見つけることができるけれど、男物だとないように思います。 彼とショッピングしていていつも不思議に思うんです。 実際どうですか?? マルイや百貨店にないだけで、原宿とかセレクトショップではあるのでしょうか?? 教えてください!! よろしくお願いします。