• ベストアンサー

資格勉強

私、今第一種電気工事士を勉強しているのですが。 どうも集中力がないのか、長続きしません 勉強が長続きするための方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.5

勉強が長続きしない理由は、 ・他に気になることがあって集中できない (遊び、恋人、仕事など) =>資格が取れたことを考える。「資格が取れるまで」とがまんする。仕事は、上司や同僚に相談する。 ・このテキストの勉強でよいのか不安 =>今年の試験対策用のテキストを買っていれば大丈夫 ・勉強がわからないのでつまづく。こんなことやってていいのかと不安になる。=>勉強の仕方が問題。 だれでも最初はわからない。外国語で書かれたお経だと思って我慢してテキストを一通り最後まで読む。とにかく声を出して字だけ読み上げる。最初は理解しようと思わなくてよい。 毎日何ページと決めてとにかく読む。問題集は問題と答えを読む。(解こうとしなくてよい)一度よめば、重要なキーワードのいくつかは頭に残るはずです。 2回目で半分わかり、3回目で例題を解いたりすればかなり身についているはずです。 電工2種の経験があれば、1回目は毎日3時間やったとして10日から15日程度で読み終わるはずです。2回目は6-8割くらいの時間ででき、3回目は半分以下の時間で出来るはずです。 ・テキストの一部が理解できない エキスパートでも電力工学などでは不得意があります。60点で合格なので、1割程度は捨てることもOK. 法規・点検試験方法は捨ててはダメ。 がんばってください。

noname#229062
質問者

お礼

法規・点検試験方法は捨てては駄目とはいい事を知りました ありがとうございます。 なんかやる気出てきました 毎日毎日頑張ろうと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

ぼくも同じですw ぼくの場合基本的に勉強しません。 ですが勉強しないとな~と思うときがあります。 その時に思いっきり勉強します。 30分くらいですがw 学校の授業中、図書館なんかでよくこの気分になります。 ぼくはこのやり方で半年で毒物劇物(1回目で合格)と危険物乙4(2回目で合格)の資格を取りました。 だらだら勉強するより短期で集中したほうが頭にはいる気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どうゆう勉強の仕方をされているのでしょうか? 私が1種を受験した時は問題集をやり、間違えた所はどう間違えたか参考書を読む様にしました。まぐれも有るので別のノートを用意し同じ問題集を3回繰り返しました(問題集には何も書き込まない)。

noname#229062
質問者

お礼

勉強の仕方は 平成18年度版の模範解答集を解いています 過去問を解いているだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takafun55
  • ベストアンサー率34% (78/228)
回答No.3

この間早稲田の大槻教授(火の玉で有名な)のコラムにこんなことが書いてありました。 「脳みそが汗をかくくらい考える」 すごい表現だと思いませんか? よーし、俺も脳みそが汗をかくくらい勉強して見よう・・・なんて感じでやってみればどうでしょうか。

noname#229062
質問者

お礼

う~んチョットそこまで考えるのは遠慮しときます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

15分ごとに時間を区切って、勉強の分野を切り替えるという方法があります。短い単位で切り替えていけばメリハリがつきます。

noname#229062
質問者

お礼

15分ごとですか なるほどいろいろ試してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

将来の夢を実現するためのスケジュールを立てます。それにしたがって勉強することです。

noname#229062
質問者

お礼

なるほど、試してみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資格取得の勉強方法・やり方

    資格取得の勉強方法・やり方 こんにちは!24歳の男です。 今、目指している資格がある訳ではありませんが、転職を考えているので地元企業の情報を集めて有効そうな資格を取りたいなと思っています!(なんとなく今考えているのは基本情報技術者です) また、勉強する癖を付ける意味でもやりたいと思っています。 現在は資格ではありませんが、SPI2のテキストを休日に少しやっている程度です(汗 しかし、文章から式を作るのが苦手でイライラし、集中力が切れて勉強が続きません。。。 この状態で資格の勉強を始めても、おそらく途中で放棄しそうです(汗 何か良い勉強方法はないでしょうか? (1)資格等の勉強はひたすら問題を解いて慣れる事でしょうか?それとも、テキスト等を読み内容を十分に理解してから問題に移るべきでしょうか?(後者の場合は、途中で飽きてしまい続きません。。。) (2)取りたい資格が決まったら、全体の計画を立ててから始めた方が良いでしょうか?その場合、どのように時間配分や勉強する量・ページ数等を決めれば良いでしょうか? ちなみに工業高校時代に取った資格(2種電気工事士、工事担任者デジタル1種等)がいくつかあるのですが、そのときは皆で取り組んだり、教えてくれる先生や先輩がいたから取れた気がします。 高卒で社会人になり環境が違う今はどのように勉強すれば良いのかが分かりません。。。(大学の受験勉強などやっておけば良かったと後悔です) アドバイス等、宜しくお願いします!

  • 2種電気工事士の資格について教えてください。

    2種電気工事士の資格について教えてください。 1.電気工事士の資格には、1種と2種があるようですが、当方DIYを趣味としており、家の中の電気スイッチ、コンセントの交換等や、照明関係をいじりたいと思っています。この場合は、2種の資格を目指せばよいのでしょうか? 2.当方中学卒なのですが、電気工事士の勉強は独学でも可能でしょうか?お勧めの勉強方法および参考書があれば教えてください。 3.専門資格というのは、資格を取っても、実務経験を積んで色々出来るようになると思うのですが、電気工事会社従事者ではない素人である人でも、電気工事士は合格すれば、家の中の配線関係をいじれる位になれるのでしょうか? 上記3点よろしくお願いいたします。

  • この資格は、今まで電気のことを勉強してきていない人が、一から勉強しても

    この資格は、今まで電気のことを勉強してきていない人が、一から勉強しても、資格の取得は難しいでしょうか? 1年くらいで取得したいと思い通信講座などの資料を今取り寄せているところなのですが、電気関係の勉強をまったくしてきてなくて、この資格を取得された方いませんでしょうか? どのような勉強方法でこの資格を取得されましたか教えてください。 また電験3種のほうの勉強方法なども、もしよろしければアドバイス下さい。 勉強する時間は1日に4時間くらいはとれます。 宜しくお願いいたします。

  • 第一種電気工事士の資格取得

    現在、24歳の経理業務を行っているサラリーマンです。 訳あって今の会社を退職し、親戚の所で働く予定です。 しかし、その親戚は自営で電気工事など行っている会社で 私はまったくの素人で電気知識などまったくありません。 親戚の人はひとまず、今の会社を辞めるまでの間に第一種電気工事士の 資格取得の勉強をしておいて。と言われました。 参考書などを買って勉強しようと思うのですが、勉強するにあたって いい方法などありますでしょうか? たとえば、第二種の参考書を買って勉強して次に第一種の参考書を買って 勉強するなど。。ほんとにまったく知識の無い素人です。 受験された方など居ましたらアドバイスお願い致します。

  • 電気通信の工事担任者の資格について

    今年の5月に電気通信の工事担任者のAI・DD総合種を受けようと思っています。電気の知識としては、第二種電気工事士の筆記が受かるくらいの知識しかありません(専門の高校、大学にも通学なし)。今から試験勉強はじめて間に合うでしょうか?一日にできる勉強時間は、せいぜい2時間くらいですが・・・。無理なようなら、DD一種に変更しようと考えています。第二種電気工事士とあわして、この資格を取得し転職を考えているのでアドバイスをよろしくお願いします。ちなみに第二種電気工事士の筆記には合格し実技は、今年挑戦です。

  • 電験3種の勉強

    第二種電気工事士をもっています。 そこで、電験3種を受験しようとおもうのですが、合格する為の勉強をしようとおもいます。 そこで過去問を暗記するぐらいでも合格するのですか? 経験者のかた、教えて下さい。 また、合格した方、勉強方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 第一種電工の勉強方法で自力で解けない問題

    初めまして、独学で第一種の電気工事士の勉強を始めたものです。 3ヶ月しかないので効率よく勉強したいと考えてます。 二種と違い一種は問題の解説を読んでも理解できないものが最初の段階から結構あります。 今のところ飛ばしていますが、この先勉強を進めていくのに戸惑ってます。 そこで質問です。こういった場合のよい解決方法をご存知でしたら教えてください。 自力で解けない場合の対処法などです。 サイト等の電気工事士専用の質問コーナーなどあればと思ってますが、二種はそこそこありますが一種はなかなか無くこまってます。 読みづらい文章で申し訳ありません。

  • 電気工事士と相性の良い資格

    私は今、電気工事士2種を勉強しています。 今後は電気工事関係の職に携わりたいと考えているのですが、経験者の方々のお話が載っているサイトを見ていると他の資格と併用する形が望ましいというお声があるもののどういった資格が良いのか解らずご存知の方からご意見を頂戴したいです。 今のところは来年6月に試験があるので電気工事士1種との併願が良いのかなと思っているのですが、それよりもこっちの資格の方が有効だといったものがあれば是非お聞かせください。 電険3種は数年かけて取得を目指したいと思っています。

  • 彼氏のことばかり考えてしまい資格の勉強ができない

    大学院生の女です。 国家資格をめざしています。あと1年で本番なので、毎日死ぬ気で勉強しなければならない時期です。 ところが、先月、同じクラスの男の子に告白されて、私もいいなと思っていたので、OKしてしまいました。 彼との付き合いは順調なのですが、順調すぎて・・・、ある種の依存だとは思うのですが、四六時中彼のことを考えてしまい、勉強に集中できません。 付き合うまでの私は、それこそ四六時中勉強のことしか考えず、食事もせず勉強していました。それでやっと、合格が見えてきたか・・・というところでした。 勉強に集中しなきゃしなきゃと思っても、彼のことを考えてしまいます。なんだか頭がフワフワした感じです。 やっぱり付き合わなきゃよかったかなあと思ったりもします。 でも、彼氏ができたら何もほかのことが手に付かないというのは治したいです。 どうしたら勉強に集中できるでしょうか。

  • 電気工事士資格について

     私は、28歳の男性です。電気関係(機械の故障にに伴う修理、電気設計、電気配線工事など)の仕事をしています。  ですが私は資格とういう資格を持っていなくて、今年電気工事士の資格を取得したいと思っています。そこで迷っているのが第一種と第二種どちらを受検するかということです。  今の会社の電気工事といっても、大きな容量の工事はなく、一般的に100KWくらいが最大です。ですので仕事的には第二種でも充分だとは思うのですが、せっかく受けるのですから第一種をという気持ちもあります。 何かアドバイスをください。  

専門家に質問してみよう