• 締切済み

大学生のアルバイト

現在大学生な私ですが ぶっちゃけ、そんな遊ばなければ普通に生活する分で 大学生ってアルバイトって必要なのか?っと思ってしまいます そんな事いいながら私も周りにつられながらバイトやっちゃってますけど そこで、皆さんにアンケートです。 大学生というはアルバイトをするべき?しないべき?

  • cool12
  • お礼率44% (190/423)

みんなの回答

noname#21461
noname#21461
回答No.11

べきもなにも、アルバイトせずにどうやって学費や生活費を捻出するのか? 親が出してくれるんなら、しなくてもいいと思います 交際費云々はその後です

回答No.10

 個々人の事情や学年、時期にも依るでしょうが、以下のように考えます。 ・自分を高めたい、社会経験を通じてどんな状況でも生きる術を得たい、自分の経験を社会に早期還元する一環にしたいなどの前向きな目的があって、本業である学業に影響がなければ、やること自体は一定の意義を持つ。 ・学業そっちのけで、金稼ぎに現を抜かすくらいなら、休学なり退学なりを考えるほうが良い。アルバイトをするなら、あくまで学業との両立を前提にするべき(両立の仕方に関しては自由)。  実際には、経済的事情によりアルバイトを強いられる場合が漸増しているようで、そんな条件下において前向きな目的を探して自分を納得させるという場合も少なくないようですが。 (蛇足。諸外国の学生に比べれば等という国際比較の論点が、この手の話題では良く出てきますが、今回はとりあえず考えないことにします。議論の収拾がつかないし、個人の意志決定にそれ程の外部要因を考えることが必要なのかという疑問もあるので。)  というわけで。

  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.9

私はそんなに遊ばないのであまりバイトをしません。 「しなくてもやっていけるか」といわれればYESですが 「しないべきか」と問われたらNOかもしれません。 下のかたもおっしゃるように、バイトはお金だけが目的ではありません。 人間関係とかその他もろもろの、社会勉強になると思います。 なので、どちらかといえばした方がいいと思います。

  • akitov
  • ベストアンサー率6% (25/402)
回答No.8

大学生というはアルバイトをするべき?しないべき? >>するべき。

  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.7

一人っ子だから余裕があるわけではありません。 最低限に切り詰めて、自宅から通っていれば確かにお金の心配はしなくていいでしょう。 しかし、現実はそうはいきません。 少しは遊びたいだろうし、携帯代、教科書代等々、お金はいくらでもかかります。 最低限に切り詰めて家で引きこもって生活するならバイトでもして、そのお金で遊んだほうがいいのではないでしょうか? バイトをすると、大学生活では決して出会えない人とも出会えます。世の中こんなにいい人がいるのか、こんなにイタイ人がいるのか・・・と。 そういうことを考えるとしたほうがいいと思います。

回答No.6

裕福な家で育ったらそういう考えがでるのでしょうね!もしくは一人っ子で余裕があるとか。 僕のうちはあまり金が無い様子なので、定期代半年四万、携帯5.6千円は自己負担ですのでバイトしないと金がありません。入学までに貯めた金は入学金や教科書代として無くなりました。 それにまあ、真面目にバイトするなら社会経験にもなると思うし、友達も出来るし、やってみた方が良い思います。

回答No.5

お小遣いもらえる裕福な人なら、バイトしなくても生きてけるんじゃないですか。 大学生になってまで小遣いって…って感じですけど。 教科書代くらい自分で稼げって思います。

回答No.4

お金に不自由してなければしなくてもいいと思ってます。 私は1回生のときに何度も面接で落とされて 「就活でもないのにもうイヤ!」となって、 家庭教師やったきり他のバイトしてません。 でも元々体力ないですし、自分はのんびりしたいと思います^^; 金持ちの家じゃないですけど、 バイトしてなくても案外お金に困ってません。 服も買うし、友達とご飯にも行きます。 外に出る回数が増えた方が消費してしまいそう…

回答No.3

バイトを金のためだけだと思っていますね? 大学でバイトをするメリットは、金よりも人間関係だと思っています。大学では同じ大学の学生としか話をする機会がありませんが、バイトだと違う大学や、高校生・専門学校生、そして主婦やバイト先の会社員・フリーターなど、人生の先輩後輩と接することが出来ます。 また、年齢もバラバラでいい意味でいろんな年代の方と話をして価値観の違いなどを学ぶことが出来ます。そういえば、恋人もバイト先で出来ました。 これを読んで興味がわかなければ、バイトしなくてもいいと思いますが。 バイト、楽しいですよ!シンプルにこれだけ申し上げておきます。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.2

するべきです。 ”そんなに”とおっしゃっていますが、少しでも遊ぶとお金がいりますしね。 遊びたいし、お洒落だってしたい。 大学生のうちに、社会人になってからではでき無い事をするべきだと思うので。 旅行や遊び、お洒落だったり、たまにハメをはずすのも社会人になってからは難しいでしょう。

関連するQ&A

  • 大学生のアルバイト事情

    現代社会の授業で使いたいのですが、今時の大学生のアルバイト事情について知りたいのです。全国アンケート結果とかないですか?みんなの時給の平均とか人気のバイトとか、それからアルバイトの問題についても知りたいです。

  • 大学生のアルバイト

    大学一年(19)の男です。 今年から東京に住んでいます。 東京の大学に通っていてそろそろ夏休みに なるのでアルバイトをしたいと思ってます。 ちなみに渋谷まで20分程のところに住んでます。 六月頃にスターバックスの面接を受けたんですが 二回とも採用されず、現在に至ります。 今度はちがう種類のアルバイトにも応募しようと思うのですが、バイト雑誌を見てもありすぎて決めかねてます。 そこで、現在大学生の方や学生時代にバイト経験のある方などの経験談などをお聞きしたくて質問に投稿しました。 やってよかったバイトやおもしろいバイトなどお勧めのバイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学生のアルバイト可能時間は

    こんばんは。子供が獣医学部に入学しました。 生活費を稼ぐために今からアルバイトをするといっています。学部によっても、違うでしょうが、はたして獣医学部の方たちは、アルバイトをする時間があるのでしょうか。 学業をおろそかにしてまで、アルバイトをする事は、 やって欲しくないし、とはいえ、多少バイトをしてもらわないと、とても、やっていけそうにありません。 皆さん、どの程度、バイトをしていますか。 教えて下さい。

  •  大学生 アルバイトをしないこと

    こんにちは。いつもお世話になっております。現在私は派遣に登録しているのみでアルバイトはそこまで頻繁にしていません。前に別のアルバイトを3年近くしておりましたが、家庭の事情で辞めざるを得なくなりやめました。 それとは別に自分は少し足が悪く、立ち仕事や素早い行動を伴う仕事だと足が痛くなってしまったり周りに後れを取ってしまったりするので日常生活に支障のない程度ですが、私なんかが応募しても勤務先に気を遣わせてしまったり足手まといになることもあるだろうから採用してくれないだろう、と常に思っており、応募する勇気がいまだ湧いてこないのもあります。足が痛いのは立ち仕事している方は少なからずみんなそうなのだし、私が耐えればいい話ですが。。。 でもこれらの考えでアルバイトをしない言い訳をつけているのかもしれません。 足が痛いのは短時間の徒歩や、友人と出かけて街を歩いていても痛くはなりますが、それくらいで休んでいては、社会に出てから困るだろうと思い、痛いとは言わずに気合で歩いています。この間も一日立ち仕事をして歩けないくらいに疲れましたが痛さをこらえて帰宅しました。 そしてこれらの事情、考えを他人に話したことはありません。友人には見た目で分かるだろうと思いあえて自分が足が悪いというカミングアウトもしていません。だから自分が障害が理由で引け目を感じていることも、長く歩くのが本当は苦手なことも知る人はいないと思います。他人から見て分かっていることはただ少し歩き方がおかしい、足が悪いということだけだと思います。こういうことを話しても結局は自分自身の問題だし、相談された方も困る、親にはこれ以上の心配をかけたくないと思うからです。 大学に入って最初のうちは、職種を選ばず気軽にアルバイトやサークルに応募できる友人がうらやましくて仕方ありませんでした。こんな体に生まれた自分を恨んだこともありました。でもそのうちに、自分は自分らしく生きようと思い、あまり周りは気にしなくなりました。そこまで経済的に厳しくなかったこともあり、生活には困らず社会に出てから必ず返すから、と約束し、短期の留学にも思い切って参加したりしました。アルバイトをしない分、資格を取ったりインターンしたり、自分なりにやってきました。それをひけらかすことはせず、資格を取ったからと言って友人にも特に報告などはしませんでした。特に報告する必要性もないと思ったからです。人それぞれ置かれている経済環境や家庭環境が違うので聞かれたら言う程度でした。 けれど最近何してるの?と聞かれ、○○の資格を取ったり英語を勉強したりしてる、というとバイトはしていないの?となり、頻度をいうとあまりよく思われません。友人は全員ではないですが、極端に言うと単に親のお金を使い何も考えずに遊び暮らしているように見えるようです。自分から○○の資格を取るのにこんなに苦労した、とかそういう話をするのは、いかにも自分を理解してほしい、と周りに訴えているみたいに見え、あまり好きではありません。(余談ですが私の周りはバイト週3してる!とか自分のうちはこんなに大変だとかそういうことをよく話す人が多いです)確かに経済的にすごく大変な家庭の学生から見たら、こういう身分でいることはかなり羨ましく感じるかもしれませんが、上記のような苦労が私にも誰にも言わないながらもあり、なんで自分の立場で相手を非難するのか理解できないです。 就職も無事決まりましたが、それをつたえたらある子から「働かないのかと思った」と言われてショックでした。アルバイトをあまりしていない=働く意思が薄い=プー太郎という図式みたいです。 私は苦労していないように見せて、明るくふるまっているだけなんです。愚痴っても暗くなるだけだし。 夜に自分が情けなくて泣いたことも幾度としてあります。 それにあまりバイトしていない子がうらやましいかもしれませんが、彼女は彼女で私にはない苦労を若いときにしているだろうし、そういった面で人生経験豊富だし頭もきれると思います。社会に出てからだって人一倍要領よく仕事をこなせそうです。彼氏もいますし。私にはそんな彼女が羨ましいです。 だから、一概にそういったアルバイトをする、しないとかで人を判断するのっておかしいと思いませんか?している子はしている子の、しない子はしない子の経験があると思います。 長くなりましたが、みなさん、どう思いますか? そしてこんな私でもアルバイトに応募してみる価値はあると思いますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学3年生のアルバイト

    大学3年生のアルバイト こんにちは。私は現在、大学3年の女です。 今アルバイトの事で悩んでいます。私は先月バイトを辞めてしまいました。 というのは夏休みが終わって、後期の授業に実習が入ってくるのでかなり忙しくなり、週に1~2回くらいしかバイトに出られなくなるからです。今まで働いていたところは、週に3~4回くらい出なければなりませんでした。 しかし、バイトをしないとやっていけないので、何とかして新しいバイトを始めたいのですが、やっぱり3年だと採用されるのは難しいでしょうか? 派遣のバイトも考えてみたんですが、いつも仕事が回ってくるとは限らないし、できれば定期的に週1~2くらいでバイトできるところがいいです。 3年だと長期(半年くらい)のバイトは難しいですか?

  • 現在大学には行っておらず、アルバイトをして生活をし

    現在大学には行っておらず、アルバイトをして生活をしているのですが、やはり大学は行った方がいいのかなと思い、通信制大学に行こうと思うのですが、普通の大学と就職面でやはり隔たりはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アルバイトをしたいのですが・・・

    現在、東京に住む大学生なのですが、非常に金欠でアルバイトをしなくてはいけないのですが、大学が多忙で平日にバイトができず、日曜日もレポート作成でバイトができないので、土曜日だけといったアルバイトを探そうかと思っているのですが、週1のバイトはどのようなものがあるのでしょうか? 実際に、こんなのをやったことがある、という方おりましたら、どんな感じだったか教えていただきたいです。 また、私は普通自動二輪、普通自動四輪(両方ともMT)の免許を持っているのですが、これを役に立たすことのできるアルバイトなどもありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学院でのアルバイト

     現在理系の学部4年なのですが、卒業研究も順調に進んでおりあまり講義がないので時間に余裕ができました。そこで、来年大学院に進学するにあたって学費やその他の費用などを少しでもよいので稼ごうと、アルバイトをしようと今度面接に行くのですがそこでちょっと皆さんに質問したいことがあります。  バイト先から長期働いてほしいとのことで週に一回くらいは出勤で1年間はできますか?という質問をされて「はい」と言ってしまったのですが、実際に大学院(工学研究科)に行ってからどのくらい忙しくなるか検討がつかないのですが、実際に院に行かれてる方からの助言を頂きたいと思います。また、学会などは3、4日くらいで終わるものなのでしょうか?また、仮にバイトをしていて大学院生活が始まったら忙しくて一年間持たない場合、バイト先にやめると言ったら契約違反で法的手段で訴えられたりするのでしょうか?ちなみに、勤務時間は、4時間程度になります。 大学院生、バイト経験者の方、それ以外の方助言よろしくお願い致します。

  • 大学生のアルバイトについて

    大学生のアルバイトについて 今年、大学に入学したばかりの大学生で男です。 大学生になり、大学生活にも慣れ始めてきたので、アルバイトをしたいと思っています。 ただ、アルバイトをしたことがないので、どんなアルバイトがいいのか全く分かりません。 私がいる地域では1番の私立大学に在学していて、難関国立大学も受け、給料がいいというのもあり個別指導系の塾がいいなぁと思っていますが、私の性格として人と話すのが苦手なので、未だに決心できません。 このような性格の者が個別指導系の塾のアルバイトをしてもいいものなのでしょうか? またこれ以外で、給料もそこそこよく(悪過ぎるのは嫌ですがめちゃくちゃよい必要はありません)、社会勉強にもなるアルバイトってありますか? ちなみに文系で、週2、3日しかアルバイトはできません。 世間知らずな私ではありますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 大学1年生の者です。アルバイトをしているのですが、どういう考え方で取り

    大学1年生の者です。アルバイトをしているのですが、どういう考え方で取り組めばいいのかわからなくなって困っています。 長文になってしまいますがよろしくお願いしますm(__)m 僕は大学生になって初めてアルバイトを始めました。 アルバイトを始めた理由は、大学生活を送る上でお金が必要だからということと、社会勉強として自分を高めたいと思ったからです。 僕は現在、小規模な飲食チェーン店で働いてます。今は3ヶ月目でまだ研修中シールを付けています。 問題はそこの店長(30歳前後の男性)がけっこう嫌な人なんです。(あくまで僕にとってはですが…) 僕は自分なりに精いっぱい真面目に働いているんですが、僕自身要領が悪いこともあって、よく注意されています。 これに関しては怒られて当然のことだとは思っています。 しかし店長は今おそらく僕に対して全く好感を持ってくれていません。 そう思う理由は、他のバイトの人(特に20歳前後の女性)に対する時の態度とは明らかに違うことなどからです。(バイト歴などを考慮したとしても厳しさが違う…) その女性の方などが僕と同じミスをしてもホントに態度が違います。 僕はたしかに手際が悪いので、バイト中はせめて人一倍一生懸命真面目にやるように心がけています。 ですが、前回のバイト中に、「こんなだったらシフト減らすよ」とまで言われてしまいました。 長くなってしまいましたがここから本題に入らせてもらいます。 そこで、これからのバイトを取り組む姿勢として、店長に好かれることを第一に考えて働くべきなのか、今まで通り働くべきなのか…どういう考え方で取り組むべきでしょうか。 バイトで学ぶ社会勉強っていうのは、「いかに経営者に好かれて上手くやりくりできるか」ということなんでしょうか… まとまりの無い文章になってしまいましたが何かアドバイスをいただけたらと思いますm(__)m