• ベストアンサー

お得な新聞契約の仕方

kishikaiseiの回答

回答No.4

質問者さんと同じ地域ですが サービスがいい順でY>A≒M>K(地方紙)ではないでしょうか? 日経産経は勧誘は来た事はありません。 K新聞は異常に夕刊が薄いです、そして大体がネットで公開されてますので あえてKを選ぶ事も無いでしょう。 契約ですが長ければ長いほどよくなる傾向にあります。 若い拡張員は大体サービスしないのでおじさんの方がいいと思います。 別に集金だろうがカードだろうがそんなに変わらないと思います。 私の記憶では集金のオバサンに貰うものはゴミ袋が限度ですから。 都内ですが以前中目黒に住んでいましたがあの時は凄かったです。 サービスが、貰うこっちがびっくりするほどでしたから・・・・

nenesann
質問者

お礼

 …家はK新聞です、サービスあんまり無いんですね^^; 長年読み慣れてると、中々変えようという気になれないみたいです(母が)。 Y新聞要チェックですね。新聞契約の交渉なんかした事がないので頑張ってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新聞の契約の

    私の彼が○売新聞の奨学生で働きながら大学に行っています。 最初は配達だけしていたのですが営業(勧誘)もしなくてはいけなくなったみたいなのです。 彼自身人と話をしたり営業することは嫌いではないみたいなのですが成績が今ひとつ伸び悩んでいてなかなか契約が取れないみたいです。 「ビール券や洗剤など色々あげるから新聞読んでください。お願いします」という営業では無理なのでしょうか? また最近はオートロックなどで会ってもくれないとも言っていました。 少しでも契約が取れるよう助けてあげたいのですが。のよろしくお願いします。

  • 新聞、契約終わったらやめたいんですが・・・

    以前に某新聞の悪質な勧誘で三ヶ月契約を取らされたのですが、今月から配達なんです。でも今月領収証を見たら契約切れで連絡がないときは引き続き配達を・・・とか書いてあるんですね。さらに裏を見ると個人情報は勧誘に使わせていただきますと。 これ契約解除したとしてまた来るよ~うけけってことでしょうか。 どうしたらいいでしょ。

  • 新聞の契約って一体どうなってるんでしょう?

    Y新聞のスポーツ紙を契約して4ヶ月くらいになります。 最初の頃は「タダにするから1ヶ月でもY新聞をとって!」などと 勧誘もしつこかったのですが最近はなくなり、 集金も先月カードにしました。(引き落としはまだされてません) それで最近契約が切れるので「このまま継続という形でよろしいですか?」 と新聞社から電話がありました。 OKはしましたが、何ヶ月とか、印鑑を押したりとかの契約はないので こんな契約で大丈夫なのかな・・?と不安になりました。 そこで質問です。 契約書のない契約でも、解約のときにもめたりしないでしょうか? ここ2日ほど、勝手にY新聞も配達されてるんですが、カード決済を いいことに、勝手に代金を引き落とされることってありますか? 来月あたり引っ越そうと思っているので少し不安です。

  • 契約していないけれど新聞がくる

    3年前に現在の一戸建てに引っ越してきました。 その翌日から、某新聞社の朝刊がポストに投函されてきました。 勝手に入れておいてあとから契約しに来るつもりなんだろうと放っておいたのですが、 何ヶ月たっても契約しにきません。 いいのかな~と思っていると、今度は夕刊まで投函されるようになりました。 一度たまたま、夕刊を配達しにきた配達員さんと出会い話したのですが、 「自分は配達するように言われているだけだから。そのうち営業さんが来ると思います」とのこと。 そのまま、一度も契約にくることはなく3年経った今も、朝刊と夕刊が勝手に投函されています。 ミスで配達されているのか、何かの意図があって配達されているのか、今のところまったくわかりません。 そこで本題です。 ・もし販売店に、今まで配達してきた分を請求されたら払う必要があるのでしょうか? ・今までの分はサービスだから契約して、と言われたら契約しなければいけませんか? 私としては、もし配達ミスでずっと投函され続けていたなら、今後の配達をやめてもらうよう販売店に言いたいのですが、契約を持ち出されると面倒なので躊躇しています。 だから黙って新聞を受け取り続けている状態が続いていますが、対価を支払っていないにも関わらず商品サービスを受け取っているこの状態も、法律的に何かまずいことがありますか? よろしくお願いします。

  • 新聞の契約について

    新聞の契約について、お知恵をお貸しいただけたらと思います。 本日、契約をしていないにも関わらず新聞が配達されました。 実は、昨年も一月から三ヶ月間の契約をこちらの了承なく結ばれていました。 (勧誘員すら来ていません) その際の流れを簡単に書かせていただきます。 ・年末に契約確認の人が訪れ、「三ヶ月のご契約ですね?」と言われ、新聞の契約を知りました。 ・契約をしていないと伝えると「確認します」といって、その方は帰りました。 ※手元には、契約書の控えはありません。 ・その後、まったく連絡が来ず。 ・年明けに、新聞が配達されました。 ・新聞を返しに行き、上記の流れを一通り説明。  しかし、数日間新聞が配達されました。 ※その都度、住所と名前と「契約していない」と伝えたにもかかわらずです。 ・二月、三月、月が替わるとまた新聞が配達されました。 ・その後、契約をしていないにも関わらず新聞店の方がいらして 「ご契約を切られたのは、何か理由があったのでしょうか?」 と聞かれる始末。 その時にも「契約すらしていません」と話しましたし、 「契約確認の電話すらきていません」とも話しましたが 「おかしいですね」 の一言ですまされました。 今年もまた、新聞が配達されてきました。 去年同様、勝手に契約を結ばれている可能性を考えると、それだけで腹が立ってきます。 去年の対応があまりに酷かったので、出来ればきちんと新聞店の方に 対策をとっていただきたいと思います。 ※ご配達の可能性はほぼありません。 新聞店の方が、ここらでこの苗字はウチしかいないとはっきり言っていましたので。 契約書を確認したいと言えば、その場で確認してくれるものなのでしょうか。 こういったことが起こった場合、どんな対策が一番効果的でしょうか。 個人で対策するよりも、消費者センターなどに電話して対応していただいた方がいいでしょうか。 必要な手順などを、ぜひともお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 契約をしていないのに新聞が配達されます

    新聞の契約について質問です。 2~3日前から、契約もしていないのに、新聞がポストに入っています。 勧誘の人間とは一切話をしていません。 というか、勧誘にあったこともありません。 最初は、無視をしていたのですが、今朝ポストを覗いたところ、 「○○様。いつ集金に伺ったらいいか連絡をください」 と紙が入っていました。 電話番号が記されていたため、そこに電話をすると、じーさんが出て、 自分は集金の者だから、契約云々は、直接配達所に言ってくれとの ことで、配達所に電話をして、「契約は一切していないので、もう新聞 を持ってくるのはやめてほしい」と伝えました。 配達所の人間は、「配達を止めればいいのですね?」というようなことを言っていましたが、処置としてはこれだけで問題ないのでしょうか? ○○様と私の名前を知っていましたが、ポストには名前を出していないの で、気持ち悪くて仕方がありません。 どこで名前まで調べたのか問い詰めたいところですが、色々と怖い話を 聞くので、下手に逆なでするのも怖いような気がします。 契約もしていないし、勧誘の人間とも話をしていないのに、いきなり新聞が配達されるということはありえるのでしょうか?

  • 新聞、新たに契約をしたい場合

     結婚して新居に入居してすぐに2年契約である新聞をとっていましたがもうすぐ契約が切れます。最初の契約時には家族の紹介というのもあってか、かなり満足のいく額の商品券を頂きました。が、今回契約更新のお願いをされた時に聞いてみたところかなりレベルダウンした内容を言われたのでとりあえず返事を保留にさせてもらっています。  近くに住む親に聞いたところ簡単に言うと「そんなもん交渉次第」とのことでした。(うちでは商品券は無理と言われたのに親は多少ゴネた結果、もらえたそうです。時期は違いますが。また、配達区域も違いますがサービスが違うのはそのせいでしょうか。)  が、困ったことに(というのもなんですが)この2年で新聞の勧誘が来たのが一度だけで、詳しい話も聞かずにお帰りいただいたので他紙のサービス(景品)について全然知りません。 そこでお聞きしたいのですが、 1、自分で新聞配達所?に連絡して契約した場合、景品はつかないでしょうか。また、このときにどんなサービスがありますか?と聞くことはアリでしょうか。 2、数日間無料購読、というサービスを行っている新聞もあるようですが、これをすると俗によく聞くコワイ方が勧誘に来てしまうでしょうか。 3、サイアク、新聞の無い期間が少々できても今まで取っていたところで粘ってみる方がいいでしょうか。 何か分かることがありましたらお願いします。

  • 新聞購読契約期間について

    読○新聞ですが、新聞の購読勧誘で断りを入れると、半年後とか1年後からでいいからと半年契約をさせられ、忘れた頃に契約だからと配達が始まり、困惑しています。半年契約なので半年後には配達しないように通知を今からした方がいいのかなとは思いますが、もっとよい(無償で契約期間の短縮等)方法はありませんか?

  • 新聞契約の継続について

    現在1年の契約で新聞を取っています。 友人の話だと「新聞は自動更新で継続の手続きをしなくても勝手に続けて配達してくる」とのこと。 更新前に意思の確認を取ってくると思っていたのですが、自動更新が普通なのでしょうか? 契約書を見ると継続日の5日前までに「意思表示してください」と書いてあります。 こちらが敢えて意思表示しないと自動更新になると受け止めておいた方がいいのでしょうか?

  • Y 新聞

    先月までY新聞と契約をしていました。 先月集金に来た時、「契約更新をするから来て下さい」と話しました。 以前に契約が切れていたのを忘れていていきなり新聞が配達されなくなったことがあったので気をつけていたのと、こんな時に限って他社の勧誘が来ない為でした。集金の翌日、他社の勧誘が来て、まだ契約してないけど話してしまったからと言って断ったのですが、その期間あけてでいいからという事で半年あけてその後から契約をしました。 が、Y新聞いつまでたっても来ません。7月になってしまったけどそのうち来るだろうと思っていたのです。 またいきなり!新聞がポストに入ってない! いきなりで困る・・・と、電話で今月は契約するから1ヵ月は入れるよう話をしました。でも契約に来ないのです。新聞は配達されてます。 この1ヵ月の契約はどうなるのでしょう?