• ベストアンサー

聴き応えのあるヴァイオリニスト教えて下さい。

noname#189131の回答

  • ベストアンサー
noname#189131
noname#189131
回答No.6

■クライスラー クライスラー自身による演奏で、これはピアノの伴奏が、どうしても時代を感じさせるものではありますが、本家本元の自作自演、これは必聴だと思います。試聴できますのでどうぞ。過去に2種類ほど発売されていますが曲数が増えています。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1483489 ■Michelucci(ロベルト・ミケルッチ) http://info.hmv.co.jp/p/t/1071/271.html これはd*d*さんがいらっしゃったら、イチオシだと思います、もちろん私もイチオシですが(笑) Vivaldiの四季と言えば《イ・ムジチ》で、どうしても他を聴いても《イ・ムジチ》に戻ります。  ■イ・ムジチの創設者の1人《フェリックス・アーヨ》 http://www.amazon.co.jp/%30d0%30c3%30cf%7121%4f34%594f%30f4%30a1%30a4%30aa%30ea%30f3%306e%305f%3081%306e%30d1%30eb%30c6%30a3%30fc%30bf/dp/B00067SRK2/ref=sr_11_1/249-2584086-5271528?ie=UTF8 これは↑まだ購入しておりませんが《ミケルッチ》のCDを聴いた後に彼の演奏を聴くと明らかに違いがあります、クラシックを聴くきっかけになったのはこちら(フェリックス・アーヨのコンサートマスター)のイ・ムジチの《四季》のLPを購入して、クラシックに目覚めたわけです。LPなので聴けませんが、四季ではなくて他の曲のCDを廉価盤でイ・ムジチ(フェリックス・アーヨ)のものを買い、あらためて彼の良さも実感。^^ 素晴らしいです、聴くほどに。 そのCDを紹介したいのですが、廃盤のようで検索にかかりません。残念。 ピアノにしても、ヴァイオリンにしても「楽器そのものの音の違い」がありますね、それは奏者のテクニックとは別の世界なので、惜しいと思うものがあったりするので、永遠の謎でもあります。 ■Giuliano Carmignola(ジュリアーノ・カルミニョーラ) このモーツァルト全集しか持っておりませんが、ヴァイオリンの音がとても綺麗です。バロックヴァイオリニストです。モーツァルトが好きならばお気に入りになると思います。テクニックも素晴らしい。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1422001 他にもたくさん出ております。 *他の方の回答にもありませんが《千住真理子》さんも根強いファンがいらっしゃいます。 http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&keyword=%90%E7%8FZ%90%5E%97%9D%8Eq 欲しいと思うアーティストは他にもたくさんありますが、カタログであるのにどういう訳だか検索するとなく、歯がゆい思いもしているのです。(メニューイン)ほかのものは検索できますが(笑) ■五嶋龍 私はこれは持っておりませんが、質問者さんの好きなアシュケナージの指揮でのliveがDVD発売されています。ソリスト《五嶋龍》は、五嶋みどりさんの弟さんです。 *デビューCDは「RYU Goto」の検索ででます。フジTVでの「オデッセイ」でご存知の方も多いのではないでしょうか。まだ若く今後もっとも期待される一人だと思います。姉の緑さんとはまた違った味を出しています。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1357553 ■「五嶋みどり」 是非とも試聴なさってください。^^

pimik
質問者

お礼

クライスラー自身による自作演奏ですか! レア物ですねー(^ー^☆)。 早速試聴しました。さすがっ!と思える演奏ですね! 素晴らしい演奏でした!音にうっとりしてしまいました。 ヴィヴァルディの「四季」はイ・ムジチ合奏団に限りますよね(^^)。私も合奏団の演奏を聴きましたが何とも響きが良く、心地良いです。 次にフェリックス・アーヨさんという方ですね! ミケルッチさんの演奏を聴いた後アーヨさんの演奏を聴くと違いが分かるんですか!違いがでるほど素晴らしい演奏なのですね☆私も試してみます。 ジュリアーノ・カルミニョーラさんはヴァイオリンの音がとても綺麗なのですね!バロックはそれほど聴かないのですがモーツァルトも結構好きなので聴いてみたいです♪日本の千住真理子さんのヴァイオリンも興味があるので聴いてみたいです♪ 最後に五嶋龍さんですね! >質問者さんの好きなアシュケナージ 私の大好きな音楽家を知っていただいて嬉しいです! DVDが発売されているのですか!?知りませんでした。 しかも私の好きなブラームスのヴァイオリン協奏曲が収録されてますね☆購入します! 五嶋龍さんは以前から気になっていました。 五嶋みどりさんがお姉さまなのですね!兄弟ヴァイオリニストもスゴイです! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めのヴァイオリニスト教えてください

    最近クラシックにはまりました。超初心者です。 特にメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴いてからヴァイオリンの美しい音色に心を奪われました。 色々なヴァイオリニストの方の演奏を聴きたいんですが、知識がなくてCDの購入にもすごく悩みます。 そこで、参考にさせていただきたいので、 お勧めのヴァイオリニストと、 そのヴァイオリニストの演奏の特徴を教えてください。 あと、そのヴァイオリニストのCDの中で特にお勧めのものがあれば教えてください。(曲は問いません。) ちなみに私が今もってるのはハイフェッツのものだけです。 よろしくお願いします。

  • 探しています。ヴァイオリニスト。

    以前youtubeで視聴したことがあるヴァイオリニストを探しています。 チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲を弾いていたカザフスタン出身で20~30代くらいの男性だったような気がします(うろ覚えです) 彼の演奏がとても印象的だったのでもう一度見たいとyoutubeで検索かけると削除されてしまったのかヒットしませんでした・・・。 彼のHPもあったようなのですが名前を忘れてしまい、探しようがなく困っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ヴァイオリニストの方に質問です。

    ヴァイオリニストの方に質問です。 私はギターをたしなんでいるのですが、ヴァイオリンをやっている素敵な友達がいます。 その人と、二重奏でもやれたらいいなと思うのですが、ある程度のヴァイオリニストが誰でも通る曲にはどういう曲があるでしょうか?(例えばピアノでいえばトルコ行進曲は大体の人が通りますよね。)あるいは、有名な曲でも構いません。 その中でも、有伴奏のヴァイオリンソナタなんかあったら是非教えてください。特に、パガニーニの様にギターとのソナタがあれば是非教えてください。 パガニーニの奥さんはギタリストだという事で、そのようなイメージがある二重奏をイメージしてますが、よく知りません。 本人に聞け、と思うと思いますが、今は、どうしても聞けない状況にあるのです。教えていただければ幸いです。お願いします。

  • Heifetzというヴァイオリニストは上手いですか

    ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ「クロイツェル」を録音で聴いてみました。演奏者は、Heifetz、Perlman、Oistrakh、Kreisler、Kaler、Kremer、Szeryng、の7氏です。7氏とも全く知りません。 このうち、Heifetzが頭一つ抜けて良かったのですが、この方は著名な方なのでしょうか?良かった、というのは技巧面だけではなく、豊かに歌い上げている、などの感性の部分もです。そのため、好みや主観の問題になってしまうとは思いますが。スピードもかなり速いと思いました。次にSzeryngが魅力的に感じ、OistrakhとKremerは苦手でした。

  • バイオリニストのレパートリーは何曲ぐらいですか? 

    バイオリニストのレパートリーは何曲ぐらいですか? ふと疑問に思いました。バイオリニストは常時弾ける曲は何曲ぐらいなのでしょうか。やはり頭に思い浮かぶ音楽ならその場で全ての曲を弾けるのでしょうか。バイオリンは指の動きが非常に複雑なので、頭の中でメロディーが分かっていても指をメロディどおりに動かせなかったりすることがあるのでしょうか。音楽関連のことはあまり分からないので質問の仕方が下手かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 日本人バイオリニストについて

    カテゴリーがここでよいのかわかりませんが。。。 昔の小学生か幼稚園児の天才バイオリン少年の 名前がどうしても思い出せないので 知っている方がいれば教えて下さい。 叔父さんにバイオリンを習い とても上手になって、美空ひばりさんの 映画にも出演し、大人の楽団と一緒に演奏も しました。 外国の有名なバイオリニストの元でレッスンする為 外国に渡りましたが、我流のひき方を注意され ノイローゼになり、自殺未遂をし、後遺症で 四肢が不自由になり、叔父さんに看病してもらって いました。 テレビでその人の人生をドラマ化されていて 感動したのですが、名前をすっかり忘れてしまいました。 どうかご存知の方、教えていただけますよう お願いします。

  • お好きなヴァイオリン曲教えてください。

    ヴァイオリン好きの方にお尋ねです。 好きなヴァイオリン曲、ヴァイオリニスト、またその理由も教えていただけましたらと存じます。 まこのヴァイオリニストのこの曲、この演奏など、お教えいただけましたらと存じます。

  • バイオリニストの名前を教えて下さい。

    https://www.youtube.com/watch?v=KaEQRVMkwwU この動画の二曲目の「世界に一つだけの花」の冒頭でバイオリンを弾いている バイオリニストの女性の名前を教えて下さい。

  • 音色の美しいヴァイオリニスト

    古今東西のヴァイオリニストの中で、あなたが一番「音色が美しい」と思う演奏家は誰ですか?

  • 現在活躍している世界的ヴァイオリニストを教えて下さ

    い。 私はヴァイオリンが好きで、若い頃良くヴァイオリニストのクラシック・コンサートを聴きに行ったものです。 あの頃、アイザック・スターン、レオニード・コーガン、ダヴィード・オイストラフ、 ヘンリック・シェリング、ヨゼフ・スーク等々と、それはそれは綺羅星のごとくヴィルトーゾの名にふさわしいヴァイオリニストたちが来日し、楽しませてくれたものです。 最近はここ何十年も遠ざかっていて、近頃無性にあの美しい音色に浸りたくなってたまりません。 そこで教えてほしいのですが、 今現在世界的なヴィルトーゾと呼ぶにふさわしいとされるヴァイオリニストは誰でしょう、 教えて頂けませんでしょうか。 できることなら、近々近畿圏で公演予定の方がいいのですが・・・。 よろしくお願い致します。