• 締切済み

会社の女性に飲みに誘われたらどう思う?(男性に質問)

tmkwithmsrの回答

回答No.1

貴女の誘い方では男性が勘違いをされてると思われます。 夜誘う事、しかも2人で飲み屋さん。 普通の男性なら勘違いすると思います。 必要以上にスキンシップとってきたり、テンションが上がってたり、雰囲気のいいお店に‥ 飲んだ帰りがちょっと危険ですね(^-^; 仕事の相談は、都合が悪くなったという事で、仕事帰りのファミレスとか、休日の喫茶店などにしてみてはどうでしょうか? 恋愛のお話であれば、友人などに相談した方がいいかもしれません。 既婚者の方からの恋愛相談を受けたければ、ネット上の方がたくさん回答が得られるかもしれませんし、付きまとわれる危険性も少ないかと思います。 また、友人などに相談できない事も、ネット上なら顔だ出ない分、突っ込んだ質問も出来ますし‥ そうすれば、仕事上の相談だけでも、先輩の顔が立ちますし、いいと思いますよ。 後は、その先輩との接触を、今後も気をつけたほうがいいですね。 電話番号は教えないとか、飲み会も出る回数を減らすとか、他の席に座るとか‥

noname#48070
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり勘違いさせてしまっているでしょうか…。 他の人には知られたくないので平日の昼間は無理だし、土日は既婚の方なのでわざわざ呼び出すのも悪いし大げさになりそうなので、やはり仕事が終わった後…と考えていました。 ファミレスではちょっと話辛いです。 相談の内容なのですが、実は他の営業所の男性Bさん(既婚者)とCさん(未婚)からモーションをかけられて困っているということです。無視していればいいのですが、Bさんがちょっとしつこいのでストレスになっています。Aさんはその男性2人と知り合いだし、信用できるし冷静な判断ができる人なので、相談するならAさんしかいないと思っています。Aさんからちょっと2人に働きかけてもらえないかと思っています。 上司に話すと問題になりそうなので、穏便に済ませたいです。 (私はスタイルも顔もイマイチなのですが、部署内の各営業所は女性が少なく、20代は私くらいなので、このような状況になってしまったようです) Aさんが誤解するとはとても意外でした。誘い方がウカツでしたね。 時間や場所を変えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 男性社員を臭いという女性

    会社の事務の女性(以下A)が特定の男性社員(以下B)のことを「臭い」と言い、対応に困っています。 社内には私(28歳/女)とA(26歳/女)しか女性はいません。 はじめは私だけに「Bさん、臭くない?」と相談してきたのですが、私はBさんの匂いはわかるのものの、臭いとは感じたことなかったため、「たしかにBさんの匂いは感じるが、臭いと思ったことはない」と伝えました。 するとAは納得できなかったのか、次々に他の社員にも「あの人臭くない?」と言って回りだしました。 ちなみにBは役職持ちの50代男性です。 私以外の社員はすべて男性社員のため、私がそれを感じないということは当然彼らも感じないようで、むしろ彼女のそういった言動に「俺の匂いは大丈夫?」などと聞き返している男性社員もいて、なんだかこちらが見ていてモヤモヤします。 Aが色々な方に相談して回った限りではその匂いを臭いと感じるのは彼女だけのようです。 であれば、彼女をたしなめるのが正しいのか、Bが気をつけるべきなのか、どちらが会社として正しい判断なのでしょうか? 私個人的な意見で言うと、会社において「臭い」とは、ある程度あって仕方のない(年齢、業務によって)ことであり、よほどひどくない限り口にするべきではないと思うのですが、Aが気になってしまっている時点で対処するべきなのでしょうか?私はBの匂いを臭いとは感じないため、彼女のそういった行為にげんなりしています。逆セクハラ、名誉毀損なんではないか?とも思ってしまいます。臭いと言って回られるのってすごく傷つくし、繊細な話題だと思うんですが…。 女性は彼氏の匂いがいい匂いだと感じる人が多いらしいですが、逆に嫌いな人の匂いっていい匂いじゃありませんよね?そういった部分もあるんじゃないかと疑ってしまいます。 実際、AとBはお互いあまり相性が良くないようです。 (AはよくBに怒られているし、Aはそれに納得できずイライラしている感じです。) 本当にそう思うし、どうしても治してほしいのであればこっそり伝えればいいし、伝えられないなら我慢するべきなのでは…?とも思います。 しかし、そういったことは「会社」として彼女に言わせるべきではないのでしょうか? もうあまり不毛な悪口は聞きたくないです。気分が悪いです。 回答をおねがいします。

  • 会社の男性から恋愛相談をされて

    会社で男性社員からアナタが恋愛相談をされました。その相談の内容は… 男性社員はある女からしつこく好きだと言われて迷惑しているとの事…それを聞いてアナタは… その女を集団無視を仕向けて…退職に追い込んでしまいました。 自分がした事は正しかったと思いますか? それとも他人の恋愛の事で…直接関係無いのに…相手の女性に対して悪い事をしたなぁーと後々思いますか?

  • 男性ばかりの飲み会に女性一人で参加はアリかナシか。

    こんばんは。24歳女性会社員です。 職場は男性が30人、女性が3人で、 40歳の主婦の方(子供がいるので出席できない)と、35歳の独身女性Aさん(お酒が飲めない人。接続の悪いところに住んでいるため帰れない可能性あり。)と、 私だけです。 誘ってくれた人は隣の課の課長で、 いつも気にかけていただいている方です。 他に男性社員数名で行きます。 隣の課の方たちなので、 とても親しくしています。 (でも、個人的な飲み会は初めてです。) 私としては、行きたい気持ちはあるのですが、 男性だけのところに女性が一人だと、 気を使わせてしまうかな? と思って躊躇しています。 2次会3次会まで付き合うわけではないつもりなのですが・・。 誘われた時に、 「Aさん(もう一人の飲めない女性)はお酒飲めないんですよね?」と、誘ってくださった方に聞いたところ、「Aさんと相談してみたら?」と言われました。 実は私はそのAさんとはあまり親しくなくて・・。 上手くいっていないわけではないのですが、 ちょっとうるさい方で、自分以外の人の意見を聞き入れない所があって苦手です・・。 それは男性社員の方に関係はないのですが・・。 どう思われますか?いろいろアドバイスください。

  • 特に20歳~23歳の男性に答えてほしい恋愛

    会社で気になっていた女性(会社でたまに挨拶をする程度の親しさ)が、外見は自分と同じ年齢ぐらいに見えたのに実は自分より五歳年上・既婚で子持ちだと言うことを一週間前に知りました。年齢はあまり気になりませんでしたが子供までいると知った時ちょっとショックでした。やっぱり今でも彼女を見かけると笑顔や雰囲気に惹かれてしまいます。周りの職場の人達も彼女を綺麗やかわいいなどとは誉めますが、他の男性社員が恋愛感情があるかまでは分からないし…周りに相談もしずらく辛いです。 こういった経験をしたら皆さんなら、相手が既婚と知ったらその後は気持ちはどう変わると思いますか?

  • 女性に質問(自分に気がある??)

    30代男性会社員(既婚)です。 昨年あたりから、同じ会社にいる20代の女の子の態度がちょっと気になっています。 彼女とは昨年の年末に会社飲みをしたとき、隣に座ったので、初めて話して盛り上がりました。 それから会社で偶然ばったり会うと、手を振ってくれたりにっこり笑ってきたりします。また、ごくたまに会社のパソコンにメールが入ります。内容はたわいもないですが、かなりフレンドリーな感じです。 お互い、前より距離感が縮まっているような雰囲気になってるのですが、彼女は自分のことどう思ってると思いますか?僕は結婚してるので、どうこうなるつもりはないですが、なんかこういう態度をされると、普通に気になります・・・。

  • 女性から男性へのセクハラ

    男性女性問わず、女性がするセクハラについてアドバイスいただきたいです。 社内恋愛をしていますが、職場の関係で付き合っていることは誰にも言って いません。 彼は話しやすい雰囲気なのか、フロアの女性によく話しかけられます。その なかで、ある女性(Aさん)は、私の彼が、自分に気があるようなことをよく冗 談で言います。「私はほかに好きな人がいるので誘ってもダメですよ」とか。 「私のことずっと好きなんですよね」とか、Aさんが勝手に作ってるストーリで す。2人きりじゃないけど、ランチもAさんが彼も誘って一緒にいったりします が、そこでも大概は男性にどうしたらもてるか、といった話ばかりだそうです。 最初のうちは、私もAさんの冗談もいちいち妬けてましたし、ランチに行くのも 嫉妬したぐらいです。彼が「迷惑なんだ」といっても、私に遠慮しているだけで 本当は喜んでいるんじゃないかなぁと内心思ってました。理由は有りませんが 嫌がる男性なんていないと思っていたんです。。。 Aさんの言動に私は慣れましたが、この間、「仕事中に言われると苛々する、 セクハラとしか思えない。本当にやめて欲しいんだよ」と彼がこぼすのでびっ くりしました。雰囲気が悪くなると面倒なので口にはしないけど、本当に迷惑 だと困っています。 男性の皆さん、女性の言動でセクハラと感じることはありますか? 正直、自分でも気づかないうちにしているんじゃないかと不安になりました。 また、そういう女性に彼本人がやんわりと釘をさすことはできますでしょうか。

  • 会社とプライベートで態度が違う男性(男性の方にお願いします)

    同じ会社に同じ年くらいの男性がいます。 私は契約社員で、男性は正社員です。 以前から飲み会では普通に話す間柄ではあったのですが、会社では非常にそっけなく、偶然会っても私とは目も合わせないので、 嫌われているのだと思っていました。 ところが、ある日に電話がかかってきて、 「会社の帰りにご飯いきませんか。」 って誘われました。 飲み会かと思ったので、いいですよ、とOKしました。 約束当日、待ち合わせ場所行ってみたら、二人だけで食べる気だったらしく、おしゃれなお店も予約されていました。 会社での態度とは全く違い、優しくて笑顔で、 私のことを、「前からかわいいと思ってた。」「○○さんの声も俺は好きなんだ」とか褒めてきたり。。。あまりにも普段と違う様子の彼を見てちょっとびっくりしてしまいました。 私は契約社員で、給料が安いということを知っているせいか お会計は全部彼が払ってくれて、帰りの交通費までくれました。 帰りに「また誘ってもいいかな?」 といわれました。 意外に良い人だったし 素直にそれは嬉しかったのですが・・ 次の日会社であったら、やっぱりぎこちない態度で、 目も合わせず。いつもの彼に戻っていました。 彼は恥ずかしいから無視してるんでしょうか。 また、彼は私に恋愛対象として好意があるんでしょうか・・ あまりにも違う彼の一面を見て気になってしまいます。 好きだと会社ではぎこちない態度になったりするのですか? 男性の方教えてください。

  • 初めまして。30歳会社員女性です。

    初めまして。30歳会社員女性です。 同じ会社のフロアにプライベートでも仲の良い上司Aがいます。 私はAさんに対して恋愛感情はありません。一緒にいると楽しいと思うくらいで、友達感覚です。 会社には食堂がないので昼食はお弁当か外食。 私とAさんはいつも一緒に外食しています。しかし、そのことを周りの方々は知りません。 ある日、いつもは弁当派の先輩B(男性)に『たまには外食したいから一緒に行こう』と誘われました。 もちろんBさんも、いつも私がAさんと食事してることはしらないので、『Aさんと行く』とも言えず、断る理由もないので一緒に外食することに。 そんなことが3回くらいあり、先日から出張やら何やらで約一週間ぶりくらいにAさんと食事をすると、なんだかいやーな雰囲気。 『別に無理しなくていいよ』と言われました。 本当はBさんといきたいのに、無理してAさんと行ってると思われたようです。もちろんそんなこと考えてなかったし、単に私は誘われるがままでした。 結局しばらくはお互い別々に食事をということに至りました。 正直めんどうくさいです。こんな上司Aと、今後どう接すればよいですか?

  • 男性からする女性観

    ある男性から、好きだと告白されました。 お互い既婚者だというのもあり、私は、その方とはノリがあい、とても 居心地のいい男友達の様な状態で。 それはまでは、なにかしらアンニュイ?な雰囲気が漂っていたのですが、ある事をきっかけに告白されました。その男性は、よくある・・まめ っであったり、男前であったり、はたまた女性を人間?としてよく捉えているところがあり、寡黙な割にはよく観察しているタイプというか。 なのでハッキリ告白されたのは意外でした。 ただ、私は離婚する気はなく、本当に大事な男友達だったので、残念ではあったのですが「仕事に支障もきたすし、告白されてもどうしたいのかわからない。だからどう答えていいかわからないけど無理っていいました」 それから数ヶ月経った今、私は、1月から隣の県に異動になりました。 その送別会の帰り「男友達として、これからもたまにご飯を食べたり、家族の話をしたり、もちろん仕事の話をしたりしたい」といわれました。 「本当にホンネが話せる人が少ないんだ・・人間としてとても尊敬しているので、恋愛抜きでこれからは付き合って欲しい」・・と。 こういった、恋愛抜きで女性をきちんとみてくれることって男性としていらっしゃると思うのですが、この言葉を信じていいのでしょうか。 皆さんのご意見をください。宜しくお願いいたします!

  • お母さん役?(男性の方お願い致します)

    既婚・子持ちの主婦です。ある会社でパートとして働いているのですが、職場の男性達から(既婚・独身問わず)よく相談を受けます。相談内容は恋愛関係が多いのですが、仕事の事もちょこちょこあります。これって私の事を「お母さん」みたいに思っての事なのでしょうか。二人きりで話したいとかそういった事は一切言われませんので、ただ単純に相談したいのだと思うのですが…。別に私は姉御肌でも何でもないし、つい声を掛けたくなるような美人人妻(自分で書いていて笑えます)でもありません。一体彼らはどうして私に相談してくるのでしょうか。社員でもない私に。男性の方のご意見をお願い致します。