• 締切済み

返信用FAXの敬称について

先方より売り掛けを依頼され 当方で作ったフォームの書類に必要事項を記入して返信してもらうわけですが、 その書類の当社へのあて先はどのようにしたらよいでしょうか? 私は「(弊社名)行」とするべきだと思うのですが、 契約関係書類においては「御中」を使用します、という意見もあります。 いくら契約関係でも当方で作った書類で当方に返送の必要があるものに 自分で「御中」をつけるのは感覚的に納得できないのですが…。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • monmu
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

回答No.2

それが正式な契約書で長期保存(例えば決算まで保存)するようなものになるのであれば 「御中」が適当だと思いますが、 ただ単に、覚書程度で取引終了後破棄するようなものであれば「行」でもいいと思います。 しかし往復はがきならマナーとして「行」などを使用しますが 契約書の類ならいずれの場面で「御中」を使ってもおかしくない(相手に失礼がない)と思います。

monmu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。相手には失礼ではないという意味で御中でも問題ないということですね。

回答No.1

ご質問者様のおっしゃる通りだと思います。 「行」→「御中」は配慮があれば相手先の担当者の方が車線を引いて書き直す場合もあるでしょうし、別に何も考えずにそのままの場合もあるかと思います。 個人的な返信の「行」→「様」や他にも「係」→「御中」も同様だと思います。

monmu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 返信用の文書について

    お客様宛に納品書と一緒に受領証(納品した品を確かに受領した旨が書いてあり、お客様に押印をもらい、弊社に返送してもらう書面)を渡したいのですが、受領証の宛先は弊社○○会社殿ではなく○○会社行とするべきでしょうか? 封筒ではなく、文書の場合は、ちょっと違う感じがするのですが、教えて下さい。 乱筆乱文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 返信封筒の宛名

    登録している派遣会社から契約書の書類が届き 返信用の封筒が入っていました。 社名の後に ~行 と印刷されていたのですが 自分の登録している派遣会社にも御中と書き直すべきですか? どなたか教えてください。

  • 書類郵送の宛先について

    4月から入社予定の会社に書類を郵送しなければなりません。 宛先はPDFで「このまま封筒にラベルとして貼るように」との指示で送られてきました。 しかし、その宛先が ○○行 となっており、 「行」を線で消して「御中」に変えて良いものか迷っています。 まだあくまで「内定者」という立場の人間は「御中」でよいものなのでしょうか。 また、後学のため、一般的な会社員の方々は ご自身が自社宛に書類を郵送する際、どうされているのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。

  • 会社の返信用封筒の書き方

    現在私は、4月から社会人となり就職するのですが、会社から書類と返信用封筒が届きました。こちらの書類に必要事項を記入の上、同封されていた封筒(A4サイズ)に入れて送るのですが、宛名には既に会社名が記されています。もちろん、御中を付け加えました。 ここで、裏面に差出人を記入した方がいいのか迷っています。もし記入が必用だとしたら、どの辺に記入したらよいですか?

  • 御中か様か

    内定先から送られてきた書類に必要事項を記入して返送することになりました。 返送用の封筒の宛名には、あらかじめ内定先会社「行」が印刷されてあり、その宛名の左下側に採用担当者のハンコが押されてあります。 この場合、「行」を消して「御中」にするのか、採用担当者のハンコの下に「様」をつけるのか、どちらがいいのでしょうか。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 返信用封筒とお礼状の間違いについて。

    見ていただいてありがとうございます。 私は就職活動中の学生で、先日第一志望の企業から内々定の通知をいただきました。 送られてきた入社承諾書に必要事項を記入し、礼状をそえ、返信したのですが、 送った後に2箇所間違いに気づきました。 1つめは、お礼状の宛名を「人事二課御中」ではなく「様」で書いてしまったことです。 返信用封筒の宛先はきちんと「行」を「御中」になおしたのですが、中身のほうだけ間違えてしまいました。 2つめは、返信用封筒の裏に差出人を書き忘れたことです。 よくよく考えれば、裏に自分の名前を書くのは当たり前なのですが、初めてのことで緊張し、そんな当たり前のことも忘れていました・・。 もう送ってしまったので仕方ないのですが、 こんな失礼な、マナーを心得ていないような私をこのまま雇ってくださるのか、 また、もし入社できたとして「使えない」と思われてしまうのではないかと、心配です・・。 一度、入社承諾書が無事届いたか確認するためにお電話をし、その際に「なっていない書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした」と謝罪しようかと思っているのですが、不要ですか? 入社(できたら)した後に、仕事でしめしたほうが良いですか? 私の勉強不足のせいなのですが、困っています。 ご回答お願いします。

  • 返信用封筒を返信する際のマナーについて

    4月から入社予定の会社から通勤手当申請書と入寮誓約書、返信用封筒が送られてきました。 返信用封筒で記載済みの書類を送るということで、書類の記入は終えたのですが、返信用封筒のマナーで困っています。質問は以下の3つです。 (1)返信用封筒には会社の宛先が書かれていたのですが、宛先を「○○部 行」→「○○部 御中」と書き直したので良いのでしょうか。 (2)自分の住所などは裏に書くべきなのでしょうか。書く場合は、住所、氏名の他に大学名や学科などは必要でしょうか。また、自分の名前の後に(1)の様な言葉を書く必要はあるのでしょうか。 (3)履歴書を送る場合は「履歴書在中」と赤で書きますが、「通勤手当申請書、入寮誓約書在中」と書いた方が良いのでしょうか。書くのであれば長くなるので言葉を変えたほうが良いと思うのですが思いつきません。 皆様の回答よろしくお願いします。

  • 締結日前に契約書を交わことは?

     お得意企業から新年度の仕事をいただき、業務契約の締結をするのに 4月は何かと多忙となるので、事務処理を円滑にし、書類は早くそろえたいという趣旨で次のような扱いは、先方さえ了解が得られれば、法令的に問題ないですか? 締結日は4月1日とするが、先方企業に3月早々に契約書を送付し、先方企業の締結押印後、当方への返送も3月末(いくら早くても良いとする)までに返送願いたいとすること (しかし、通常4月1日も到来してないのに、先方企業が締結押印することはやはり有り得ないですかね?)   当然、効力は4月1日に発生だと思いますが・・・

  • 御中??様??

    さらっとだけ似たような質問が無いか探したのですが わからなかったので、質問させてください。 返信用封筒で書類を返送したいのですが、宛名が 株式会社 △△△△ 行        (担当 ○ ) と書かれてあり、○には担当者の方の印鑑が押されてあります。 (担当 ○ )よりも会社名の方が文字も大きいのですが、 この場合「行」は「様」か「御中」の どちらに直せばよいのでしょうか。

  • 売掛金と業務上の損害賠償について

    運送業です。A社の建設重機の運送に関し、現場引渡し後、一部壊れているのでその修理費約80万円の請求を受けました。運転手は重機を完全に引き渡したと証言、さらに保険会社に第三者機関に調査依頼し、そのレポートも「運送中の事故とは考えられたい」との調査結果です。結果をA社に伝えたところ、それまでの運送代金の売掛金約30万円を修理費を払うまで留保すると連絡がありました。内容証明郵便で双方、売掛買掛の約30万円は確認できています。当方は売掛債権を「支払督促」の申立てを行おうと考えますが、当社に対する損害賠償とは関係なく、売掛債権の回収画可能でしょうか。当社は保険契約があるので、賠償請求を起こしてもらったほうかいいのですが。

専門家に質問してみよう