商品デザインのマネが問題視される理由

このQ&Aのポイント
  • 他社による商品デザインのパクリは頻繁に起こるが、その心理は何なのか
  • 商品デザインのマネを平気でする人々の心理について考える
  • アパレルメーカーが他社のデザインをマネするやり方についての問題点
回答を見る
  • ベストアンサー

商品デザインのマネ

メーカーの出した商品のデザインを他社にパクられることってよくあると思うのですが、、そういう事を平気でする人ってやはり多いようですね。衣装登録などをすればいいと思いますが、時代の流れの速い世の中、すぐに忘れられてしまうと思います。 あきらかに人のデザインをマネする人って、どういう心理なのでしょうか?儲かればなんでも良いって感じなのでしょうか? 以前テレビでアパレルメーカーが「他社の商品を見て、流行を認識し、短期間で製作・販売する」というやり方をやっていました。 社員を街に送りだして、通行人が来ている服を研究するのです。そこの会社の社長は 「まね?みんな当たり前にやることですよ」と開き直っていたが。こういう人はメーカーとは言えないですね。 どのように思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makori-
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

確かにまねすることは発展にもつながると思います 技術を"真似"することはとても大事です。 でもそれが商品パッケージだったりなにかしらのデザインであるとすれば、私はただの"盗み"に思えてしょうがありません。 ただ服は例外のような気もします 日本人はみんな同じような格好が多いですよね 外国のようにてんでバラバラ、というわけではないですし、お店も同じようなものを扱ったりしてます たぶん大衆ウケしやすいものを作ればその世界で生き残れるんでしょう 私はそのメーカーだけではないような気もします 私は他の人の絵や文をかってに自分のもののように扱う人のほうが嫌ですね

関連するQ&A

  • 同じデザインの商品が他社からも発売されていました。

    はじめまして。 個人で服などをデザインして販売しているものです。 先日、他のアパレル店舗を回っていると、私が数ヶ月前に販売した商品とまったく同じデザインの商品が販売されていました。 商品はタイツで、プリントのデザインや色、質感なども全く一緒で、パッケージだけ違うものでした。 私が販売したときは、売れ行き好調で完売した製品です。 他社にデザインをまねされた場合に、とれる処置はございますでしょうか? 意匠等登録等はしておりませんでした。 以上、ご回答何卒宜しくお願いします。

  • デザイン力について

    デザインの仕事をやっています。デザインは人のを真似してやればいいと上のものからアドバイスを受けましたが、私にはセンスが全くないのか理解できません。というのはデザインには意味があり何かのマネをするのは根本的に間違っていると思います。恐らくアレンジしろと言われたんだとは思いますが、その力がなく困っています。皆さんはどうやってデザインができるようになったのかを是非お聞かせ願いたく存じます。

  • ジャガーのパクリ デザイン

    JAGUAR - XK RってアストンマーチンDB9に似てませんか?他社のデザインの真似をするメーカーはデザイン的につまらないのですが。独自性がないし。

  • 日本企業もマネが多いと思いませんか?

    よく中国のパクリを批判してたりしますが、 日本の企業も同じようにマネやパクリって多いですよね? セブンイレブンがPB商品でシンプルな総菜シリーズを発売し、人気商品になったら途端に他のコンビニも同じような総菜商品を出してきました。 「こくまろカレー」が出たら直後に他社から「とろけるカレー」が出てパッケージが類似していました。 どこかの中小企業がノートパソコンの冷却板を作りアイデア商品として雑誌に掲載されました、そのときはまだこういう商品は皆無でしたが、直後、大手メーカーから似たような商品は発売されました。 洋服も、ちゃんとしたデザインナーがデザインした洋服が発売されると、それをパクって中国で大量生産するファストファッション店もあります。デザイナーが不在の会社です。 サトウの切り餅と越後製菓の餅の切り込み騒動もありました。 直接的なマネじゃなくても、音楽だって、最近は似たような感じの歌手しか出てきません。 ブームにのる、という見方もできますが、、それよりもまずは「こいつは頂いちゃおう!」という感じでマネしてるようにしか思えません。 「他人のものをパクる」というプライドよりも、「従業員・家族を食わせていくには仕方がない」という思うが強いのでしょう。 その気持ちはわかりますが、、、だったら、なおさら中国のパクリを批判するのは筋違いではないでしょうか?

  • 商品のデザインについての質問です。

    商品のデザインについての質問です。 ドラックストアの「マツモトキヨシ」さんでは、自社ブランド「MK CUSTOMER」を立ち上げ、医薬品、化粧品、雑貨、食品と幅広い商品を扱っています。 この商品を注意して見ていると、他社の商品と類似したデザイン・類似した効果をうたった物(オリジナルの要素がない?)が多いのです。 これに違法性はないのでしょうか? ちなみに、参考までに、似ていると思う商品の一部を下にまとめておきました。 これは個人的な感想ですが、類似した「MK CUSTOMER」の商品と真似をされたと思われる他社商品を近くに置き、自社商品の安さを目立たせ消費者に購入させようとする節があるようです。 確かに、同じ効果で安い商品があるならばありがたいことではあります。 しかし、デザインを似せていることで、消費者が勘違い(他社の商品だと思って購入してしまう等)をするのを狙っているようで、許せません。 また、そういった手法を使う会社の商品を買う気にもなれません。 果たしてこういった販売方法は正しいものなのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。 参考URL(類似していると思われる商品の比較) ・ジョンソン株式会社「洗濯槽カビキラー」  http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kk04.html  MK CUSTOMER「MKC液体洗濯槽クリーナー 550g」  http://www.e-matsukiyo.com/shop/k/k4580225390101 ・花王「キッチンハイター 小」  http://www.kao.com/jp/haiter/hit_kitchen_00.html  MK CUSTOMER「MKL jEキッチンブリーチ 600ml」  http://www.e-matsukiyo.com/shop/k/k4901329190174

  • 流行の発信源は?

    洋服の流行って、どこが発信源なのでしょうか? シーズン毎のファッションショーなどで打ち出したテーマなどが流行となるのでしょうか?それにしても、毎年多くのアパレルメーカーの服が割と似たようなデザインになっていて、大まかな流行ができていますよね? これはなぜなんでしょうか? 各メーカーのデザイナーが集まって決める、なんてことはありえないと思うし。 他社の動きを見て、似たような服をつくるメーカーは問題外ですけど。。

  • 商品をアピールするところ

    私の友人はアパレル業界出身で縫製やデザインをやっています。現在、人から仕事をもらってやっているのですが、最近オリジナルでデザインした洋服をいくつか作りネットショップを開店させ売っています。ハンドメイドになるので、少量の製作になるのですが、スカートやブラウスだけでなく、ジャケットやコートも作ってしまうほどスキルがあります。WEBの仕事をやっている私がホームページなどを手伝っているのですが、友人の作った商品をアピールするカテゴリーやジャンルがよくわかりません。 「ハンドメイド」というのも売りにしたいのですが、なにせ今は主婦の人たちがこぞって赤ちゃんの洋服とかポーチとかいろいろつくってオークションとかで売っています。テイストが明らかに違いますし、「ハンドメイド=大丈夫?」みたいな風潮もあります。 友人の作る服は人が見ると「これってハンドメイドなの?普通にお店で売っているものみたい!」と言うほどハンドメイドっぽくないのです。 かといって、一般的なファッション関係の場ではアパレルの大企業にはかないませんし。 こういうスタイルはビジネス的にむつかしいでしょうか? 私としては、もっと強い個性が必要ではないかと感じています。 街で売っているようなものではなくて、です。

  • 何でもマネをする会社の上司に悩んでます…

     こんにちは。私は外国人が経営する、とても小さな同族企業に勤めている20代です。社長や部長を含めて社員は10人もいません。  私は夏からデザインの仕事担当として入社したのですが… 社長の奥さん(50代)と娘2人(いずれも30代)が、私の着ている洋服を真似するようになってきました。  服のブランドまで全く一緒 という事はないのですが(3人ともかなり太っているので、私と同じブランドの服は入らないと思います)、 私の服と同じ色・形・柄のスカートやジャケット…うんざりしています。特に流行しているタイプの物でもありません。 真似するまでは「yukkyちゃんの服はいつもかわいいね」とか言っていたのですが、真似する様になってからは、全く言わなくなりました。  更に、真似をしている娘たちが「この会社って似たような服の人が多い~;」「そうだねえ~;」なんて言っていて、とっても腹立たしくなりました。   一つのテーブルを囲んで、3人と私で話し合う時など、全員が同じような服を着ていて…とってもイライラします。  とても小さな会社なのに、時折会社に似つかわしくない設備機器を、娘の一人が買ったりするので、前々から不思議に思っていました。 私より早く勤めていた方に聞いたところ、「あれは取引先の○○さんのところにああいうのがあるのを、真似したんだよ…」とのこと。 私は社外に出ないので知りませんでしたが、会社の至る所にある物が、色んな会社や取引先・知り合いの持ち物の真似だそうです。  更に社長の奥さんは、デザインのアイディアについて「○○や××の真似をすればいいじゃない?パクればいいのよ」など平気で言います。 真似したり盗作することを何とも思っていません。もちろん私はやりませんが。  私はすごく内気な性格で、人より劣っている人間ですが、昔からまわりの人に「yukkyはおしゃれだね」とか「yukkyに似合ってるよ」と言われることが多かったので、 自分のセンスにだけは、少し自信があるつもりでした。また私の生き方に、関わってる理由がある服なので、偶然かぶったならまだしも、 何も思っていない人たちに同じ格好をされる謂われはありません。 私よりお金も地位もある社長の家族が、私が一生懸命考えて、探したりつくったりした物を簡単に真似をして… 最近は、ファッションやデザインのことを考えるのが、とても苦痛になりました…前は大好きだったのに、どうせ真似されるんだ って思うと悲しくなります。  社長の家族たちは、かなり性格がきつく、自分たちにだけ甘いので、社員みんなに嫌われています。離職率も高いです。 私もいずれ辞めることを考えていますが…ただですら嫌いな人たちなのに、真似されて、どんどん気持ちが沈んでいきます…  私と同じような悩みの方の他の質問を読んだところ、大概「真似する方は何とも思ってない。逆ギレする」様ですね。 真似することを当然と思っている人たちには、何を言っても無駄でしょうが…  何か、真似をやめさせる良い方法はないでしょうか。 長くなってごめんなさい。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • オリジナル商品は売れるか?

    他社が作った商品だけを仕入れて販売しているショップは世の中に多く、特にヨーロッパなどの外国製のデザイン商品を扱っているセレクトショップ的なものも人気があります。 こんな時代に、オリジナル商品をつくって販売することはビジネス的に成り立たないでしょうか? それともデザインがすごくいいとか、デザイナーとして知名度があるとかの長所があれば可能性はあるのでしょうか? セレクトショップも増えてくると、どの店も同じものを売っていて、あまり魅力を感じないのです。できれば自分でデザインしたものを作りたいと思うのですが、、。

  • 有名人の名前の一部を商品名にすることは違法ですか?

    ペット用品の企画をしている者です。 たとえば「きゃ◯ーぱみゅぱみゅ」の名前の一部をとって、「ぱみゅぱみゅ風ドレス」などという犬用の服を作って販売することは違法でしょうか? デザインはステージ衣装を丸ごと真似するわけではなく、なんとなく言われてみればそれっぽく見えるかな?程度にする予定です。 ですが、有名人のイメージを借りた商品にしたいことには違いありません。 よろしくお願いします。