• ベストアンサー

ローダウン サスペンション の選び方(バネレート等)

初めて投稿します。 表題の件で購入前の参考にしたく、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 車種:日産キューブキュービック(BGZ11) FF 見た目的に少々腰高感があるのでダウンサスを入れようと 思っています。乗り心地の多少の悪化は認識していますが、そんな中でサス選びのポイントはダウン量よりも乗り心地と日常の使い勝手重視です。 また、過重をかけた状態(多人数乗車等)でリアが沈み込みすぎるのは避けたいところです。 (1)日産純正オプション ローダウンキット  バネレート:Front 2.5kg/mm Rear 5.5kg/mm ダウン量: Front 20mm Rear 20mm (2)RSR Ti2000 hi-Road バネレート:Front 2.74kg/mm Rear 5.10kg/mm ダウン量: Front 25mm~20mm        Rear 15mm~10mm ※参考 純正(ノーマルサス)  バネレート:Front 2.5kg/mm Rear 4.2kg/mm ダウン量: -- (1)の方が純正オプション品ということで日産オプションカタログにも載っていて、安心できそうなんですが、リアのバネレートの高さが気になっています(乗り心地が固そう)。 その一方で多人数乗車時や荷物積載時のリアの沈み込みが少なそうなイメージです。 デメリットとしては日産に聞いても装着例、装着写真、使用者の意見等の情報が一切無くて数値から判断して購入するしかない状態です。 (2)はネット上に装着写真もあり、使用者の感想等も評判良く良さそうです。カー用品店の店員さんも薦めていました。ただ前後共実際はマイナス3センチダウンになると書いてあり、またリアのバネレートから 沈みこみが起きそうな感じです。 素人状態にてここまで調べたのですが、(1)の乗り心地の悪化がひどくなければ 純正品にしようと思うのですが、以上の内容で判断に迷っています。なにかいいアドバイス頂ければと思っています。

noname#75151
noname#75151

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66056
noname#66056
回答No.3

フロントとリアで倍近いレートの違いがあるということは,サスペンションの種類が前後で全く違う方式を採用しているということです。 フロントはショックアブソーバーとバネが一体式でリアはショックとバネは別々になっていると思います。実際に目で見て確認してください。 その前提で話をすると,リアは,てこの原理でバネレートが高くてもその効果があまり無いことに気が付くはずです。(力点より作用点に近いため)ですからオプションのバネレートの高さは数字ほど感じないはずです。 以上のことからバネレートが純正とほぼ変わらない以上,車高をダウンすると,段差などでノーマルの時と同じだけストロークすることになりますよね。そうするとショックの底突きが心配なところです。 (1)と(2)の数字と,(2)が3センチ下がるという話を比べた結果,私なら(1)を選択します。

その他の回答 (3)

回答No.4

キューブにしろキュービックにしろリアはトーションビーム式なので、ダンパーとバネは別々についています。 だからNo3さんが言う通り数値とは別のものになります。 純正OPはバネが強調された乗り味になります。 チャンと下げるのであればインパルやニスモのサスキットをつけないと走安性等は不快になります。 ニスモのキットは40%扁平さえ選択しなければノーマルと言っても過言ではないぐらい乗り心地は優秀です。 見た目は腰高に見えてもロードクリアランス自体は余裕のない車です。 元から泥よけ部分が低いのでローダウンさせると確実に車止め等に干渉しやすくなることをお忘れなく。 ファミレスで駐車していた場合、一旦バースから出してから後部座席に乗ってもらわないと泥除けを破損しますね。

noname#75151
質問者

お礼

まとめてのお礼になることお許し下さい。 沢山の意見、ありがとうございます。 特に、リアサス形式からバネレートがあまり影響でないと いうことが意外な意見でした。 恐らく(1)の選択でいこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

バネレートは線径や巻き数、自由長によっても違いが出てきます。 純正の場合はフル乗車も考慮してその辺を決めていると思いますので1人や2人乗りの場合は乗り心地が多少犠牲になると思います、ので主に1人で乗るのであればRSRの方が良いかもしれませんね。 フル乗車の場合はダンパーの底ツキが起こると思いますので乗り心地の悪化は避けられませんね。 最終的にはあなたの使用目的が大切ですが、ミニバン系のローダウンで乗り心地も考慮するのであれば、ダンパーも含めた交換をお考えください。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.1

どれも 乗り心地は酷くなりますヨ サス(バネ)だけ交換では バネストロークを短くするだけなので 弊害が多いです。 (1)の日産純正OPがお薦めかな (2)のRSRは 装着し ジャッキーダウンで 自由長(装着前の長さ)が縮むと言われてます それだけヘタル 価格は安いがそれなりの品と 言われてます。 あとお薦めは テインやデイトナの サスがまともですが 何れも 乗り心地は 悪化します。 何処まで我慢できるか? ワインデングを攻めるような走りはしなくとも 高速道路などで つい ハイスピードコーナーリングになっちゃった時に 挙動で事故ら無いように と言う事も考えて下さい  リアが固いと スピンし易くなることも 念頭に入れておいて下さい 数値はあくまで参考で 実際のバネレートより踏ん張りが強ければ ゴヅゴヅ 弱ければややゴヅゴヅ これは  実装車両でないと確認出来ません 日産純正なら 何かとディーラーへ相談できるのも メリットですし メーカーは極端なもの変なのもは売りませんので 見た目下がり足りないかも知れませんが コレ位がベストといえます。

関連するQ&A

  • バネレート及び乗り心地について教えてください。

    お伺いいたします。 手元にGABの車高調(型式GKS651)があり、 これをフォレスター(SF5)B型・ターボに取り付けようと考えています。 付属するバネのバネレートが、フロント7kg/mm・リア6kg/mmなのですが、 乗り心地はかなり硬い方でしょうか? ちなみに純正のバネレートが約3kg/mmぐらいのようなので、かなり硬いのかな? と想像してしています。 お手数ですが、教えて頂けるとありがたいです。お願いします。

  • バネレート「リア3.1~5.5kgf」の意味

    失礼します! 似たような質問がありましたら申し訳ございません! 探したのですが、自分の納得のいく投稿が見つからなかったので 汗 日産サファリY60にのっています。 コイルの交換を検討しており、なるべく舗装路での安定性、緩衝性に優れるコイルを探すべく、純正のバネレートを参考にしたかったのですが‥‥ バネレートが フロントR3.9、L3.7kgf/mm リア3.1-5.5kgf/mm となっており、リアの「3.1~5.5kgf」を解釈できません 泣 これはそのまま「1mmバネを縮ませるの必要な重さは3.1kgから5.5kg必要」ということだと思いますが、なぜそんな表現の仕方?になるのでしょうか? 蛇足ですが、現在検討しているコイルは3インチアップでフロント4.5kgf、リア5.2kgfです。 純正と比べ、どんなコイルだと予想されますか?

  • アリスト ダウンサス及び乗り心地について

    今、自分が乗っている161アリストにRSRのものがついています。が自分には少し堅く長時間運転すると疲れます。バネレートはフロント7.8、リア6.0です。タナベというメーカーから出ているNF210?というサスを見てみたらバネレートが純正とほぼ同じでしたがRSRと比べてどうなんでしょうか?乗り心地、ダウン量、操作性等もし付けた経験がある方がおられましたら教えて頂けると幸いです。因みに乗り心地は純正に限りなく近い、柔らかい乗り心地にしたいです。ダウン量は今のRSRと同じくらいの25ミリくらいが希望で段差を気にする程下げたくはありません。一見純正?くらいがベストです。宜しくお願いします。他にもこうしたら乗り心地がよくなる等あれば教えて下さい。

  • mpv 純正バンプラバーカット

    RS-R Ti2000 ダウンサスと純正ショックで車高を下げようと思っているのですが、前後の純正バンプラバーはどの程度カットしたらよいのでしょうか? 車種は13年式 MPV LW5W 2WDです。 RS-R Tⅰ2000のダウン量/バネレートは F)45~50mm 3.07kg/mm R)65~70mm 6.53kg/mm となっております。 ちなみにMPV純正バネレートはF)2.8kg/mm R)5.0kg/mmです。 ダウン量とバネレートだけでで参考になるかわかりませんがよろしくお願いいたします。

  • サスペンション

    次の車が見つかるまで初代ディアマンテ3.0に乗る事になったのですが、 ショックがへたってたので値段につられてGS7とかいうノーマル形状のショックを買いました。 「このショック固めだからバネも固めがいいよ」との事でダウンサスをつけたのですが 思った以上に前側の車高が下がります。 ダウン量少ない、と言われてるのを結局何個か買い換えてみたのですがやはり想像より下がります。 リア側はわずかのダウン量で乗り心地も結構気にいったのはあるのでそれを使いたいのですが そうすると後ろ下がりになってしまいます。 知り合いに相談すると「フロントの純正バネを少しだけカットすれば固くなるし車高も下がるよ」 と言われたのですが、切るのに抵抗があります。 「車検の時もジャッキで上げてサスがぐらつかなければ大丈夫」と言われたのですが 本当にそんな事をしても大丈夫なのでしょうか? 純正サスの時よりはダウンサスつけた時のほうが乗り心地はよく感じたのですが・・

  • 車の足回り(スプリング)について教えてください。

     現在、トヨタのミニバンに乗っています。オプションで選べるモデリスタのローダウンスプリングで2cm車高を落としているのですが、4WDのため、リアの車高が高くヒップアップの状態です。私としてはフロントはそのままでリアのみ下げたいのですが、通常のローダウンスプリングでは下がりすぎてしまいますので、ダウン量の少ない2WD用や3.5L用(当方2.4Lです)も視野に入れて検討中です。(リアのみであれば自分で交換できそうなので)そこで質問ですが、メーカーの違うスプリングを前後に取り付けた場合やはり問題が起きるでしょうか?素人ながらにバネレートが極端に違わなければ問題ないと考えているのですが・・・。現在のリアのバネレートは6.94kg/mm(純正も同じ)ですが、どの程度の違いであれば問題ないと思われるでしょうか?取付可能なスプリングのバネレートを調べたところ6.63(FF純正)~8.83(Ti2000ハーフダウンFF用)です。  前後メーカー違いが問題あるとすれば、ダウン量の少ないFF用もしくは純正FF用に前後とも変えようかとも考えています。その場合、ダウン量は計算上、4WDとFFの車高差+カタログ値+数ミリ(車重分)と考えていますが、どうでしょうか?  足回りに詳しい方、実際にこのような経験のある方、FF用を4WDに流用したことのある方、ご意見をお願いいたします。もうすでにローダウンスプリングを入れていますので、ローダウン事体の批判はご遠慮願います。よろしくお願いいたします。

  • ウィンダムバネレートMCV20

    ウィンダムMCV20(スカイフック付)の純正バネレートを教えてください。 また今回ローダウンを検討しており、 希望としては純正の乗り心地に近いものを選択したいと考えております。 下記の2点ではどちらがお勧めでしょうか? お分かりになられる方、どうぞ宜しくお願いいたします。 1.【タナベ DF210】F40~50mm(2.70kg/mm)、R25~20mm(2.30kg/mm) 2.【RS★R ダウン】F45~40mm(3.00kg/mm)、R25~20mm(2.63kg/mm)

  • ダウンサスについて

    ダウンサス(バネのみ)を純正と交換したいと考えています。カタログにはダウン量はフロント、リア共に20mmから25mmとなっていますが、実際にはもっと落ちると過去の質問にも書いていました。実際はどれぐらいでしょうか?あと、やはり乗り心地は悪くなりますか?ちなみに車両重量は1370kgでサスはRS☆RのTi-2000で考えてます。よろしくお願いします。

  • ダウンサスで大人のローダウン

    H10年式日産セドリックアルティマ(純正サス・ショックで16万キロ走行、インチアップ17インチBBS+225/50レグノ、エアロは組んでいません。)に乗っているのですが、セドリック最後のドレスアップとしてダウンサスのみのローダウンを検討中です。  ダウン量30mm程度で乗り心地重視で以下を見積もりました。 (1)TANABE NF210 タイ○館¥63.00 以下(2)(3)より上と進められる。 (2)RS☆R DOWN SUSPENSION オート○ックス¥51.950  (3)TEIN S・TEC オート○ックス¥48.772 (3)はダウン量大きくショックがいかれるので(2)を勧めるが(1)は勧めないとのこと。 (1)(2)(3)の選択について迷っていますアドバイス下さい。 また、デメリットがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ダウンサスの選び方

    20前期セルシオのB仕様に乗っています。 この度、ダウンサスを入れようと考えているのですが、種類が多く、どれを使用したら良いのか分かりません。 前後でのダウン量が違ったり同じだったり、バネレートが違ったり…。 一体何を基準にして選んだら良いのでしょうか。 乗り心地の悪化は覚悟の上ですので、選び方を教えてください。 よろしくお願いします。