• ベストアンサー

神戸のオススメプラン

noname#20895の回答

noname#20895
noname#20895
回答No.3

六甲山の夜景を見たいなら、やはり車があったほうがいいですね。しかし明石へ行くなら電車で十分です。神戸駅から新快速で15分もあれば行けますから。 でも明石は行くのですか?もしかして明石海峡遊覧船のために明石へ行こうと考えていますか?それは違います。明石へ行っても、大橋の下を通って淡路へ行くフェリーは出ていますが、遊覧船はありません。あなたもお書きになっている「神戸港クルーズ」の中に、明石海峡大橋を見に行くコースもあるのです。そしてそれらはずべて神戸から乗船します。 明石海峡大橋を直接見たいなら、明石ではなくその手前の「舞子」とい駅になります。大橋の景色はきれいですし、橋の下は公園になっているし、橋の博物館や海上プロムナードなどもあります。

poo-poo-
質問者

お礼

明石から遊覧船に乗れると今の今まで勘違いしていましたし大橋の景色も明石から見るつもりでした。教えてくださってありがとうございました。 良かったです。 六甲山には車で行きたいからレンタカーは借りることになりそうです。 助かりました。ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • (早急)神戸1泊2日デートプラン

    来週の平日に神戸へ彼女と1泊2日のデートをします。 大学生です。 車で行き10時半頃宿泊先のホテルオークラの駐車場にとめて 歩いて観光します。 1日目 栄町で雑貨見て、元町商店街、どこかでランチ、トアウエスト?で見て回り 旧居留地でスイーツを食べ、南京町を通り、ベイエリアでモザイクや遊覧船に乗り どこかで夕ご飯食べて、車をとり六甲山の夜景。 2日目 新神戸駅の近くの駐車場にとめて異人館、北野工房で体験、ハーブ園をまわって、時間あれば 明石海峡大橋まで行ってから帰宅という流れです。 ここから知恵をお借りしたいです。 (1)このプランをどう思いますか? (2)デートにぴったりな観光地があればお願いします。 (3)なるべく安くておいしいランチとディナーのお店をお願いします(どちらか神戸牛がいいです) (4)おすすめのスイーツの店を教えてください。 (5)トアウエストには店はたくさんありますか? 長々とすいません。 この中の一つでもいいので返答よろしくお願いします。

  • 初めて神戸に行きます

    初めて神戸に行きます!! 早急ですがお願いします 今週の土曜(14日)に愛知から神戸へ日帰り旅行を考えています。大学生3~4人です。 移動手段は車です。 だいたい10時には着く予定です。最後に夜景を見たいです。 急ではありますがおすすめプランがあればよろしくお願いします。 自分なりに考えてみたのが最初に三宮駅周辺に上限金額が決まってる駐車場に停めておく。 あとは徒歩で北西のトアロードで買い物して旧居留地でのラテ・アートを飲んで南京町で食べ歩きして栄町で買い物(マリン雑貨)してメリケンパークに行き時間あれば遊覧船の乗ってそのあと神戸駅から電車で三宮駅で車に乗り六甲山か摩耶山の展望台に行って帰宅というのはどうですか? あとおすすめの昼食と夕食の店(安め)ありませんか? お願いします。

  • 神戸の冬ならではの楽しみ方

    週末に神戸に行く予定です。 夏場には何度か行ったことがあるのですが 冬に行くのは今回が初めてです。 六甲山の氷の祭典、フルーツフラワーパークのイルミナージュには行く予定です。 北野や旧居留地とかのライトアップを見るのも考えています。 他に、冬の神戸と言えばこれだ、っていうオススメの物があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 神戸デート

    神戸・三宮にはよく出掛けているのですが、 今回、彼女に今まで行ったことが無いところに行ってみたいと言われて困っています。 というのも私達は観光名所と言われる所はもちろん、行けるところはほとんど全て回っているのです。 何かオススメの場所があれば是非教えてください。 今まで行ったところは メリケンパーク(乗船もしました。) 北野異人館 布引ハーブ園 南京町 六甲山 有馬温泉 マリンピア神戸(垂水アウトレットパーク) IKEA フルーツフラワーパーク 三宮の美術館 明石海峡大橋 西宮ガーデン です。 ちなみに水族館や動物園は他に気に入っているところがあるので、他のところはいぃみたいです。 どうか知恵を貸してください。

  • 7月の3連休に神戸2泊3日 プラン検討中(2)

    神戸旅行のプランについて前回質問させていただき、いただいたご意見を参考に再度プランを組んでみました。 有馬温泉に一泊と三宮元町周辺に一泊しようと思っているのですが、どちらに先に宿泊したほうが効率が良いのか悩んでいます。 今の段階で二つプランを考えています。 【プランその1】◎初日に有馬温泉泊バージョン 《18日》 12時頃 明石海峡大橋を渡り兵庫入り      (そのまま高速を走り六甲へ 六甲牧場を観光) 15時頃 有馬温泉着      (温泉街散策&宿でのんびり)      有馬温泉泊 《19日》 10時頃 有馬温泉発  11時頃 北野工房&異人館周辺着       (車をパーキングに置いて散策&昼食) 15時頃 三宮か元町辺りのホテルにチェックイン      車を置いてベイエリア周辺に向かう       (モザイク・メイケンパーク散策&夕食) 19時頃 夜景をみる(下記のどれかを予定)      ・ベイエリアから見る      ・クルーズに乗って見る      ・神戸市役所展望ロビーから見る      ・ヴィーナスブリッジから見る      ホテル泊 《20日》 10時頃 ホテルをチェックアウト      車を元町周辺のパーキングに移動      (元町・南京町・三宮を散策)      (土産購入&南京町で食べ歩き) 17時頃 神戸発 明石海峡大橋を通って家路へ    【プランその2】初日にホテル泊バージョン  《18日》 12時頃 明石海峡大橋を渡り兵庫入り      (南京町へ向かう)      車を最寄りのパーキングに停め、南京町で食べ歩き 15時頃 ホテルにチェックイン      車をホテルに置いてベイエリア周辺に向かう       (モザイク・メイケンパーク散策&夕食) 19時頃 夜景をみる(下記のどれかを予定)      ・ベイエリアから見る      ・クルーズに乗って見る      ・神戸市役所展望ロビーから見る      ・ヴィーナスブリッジから見る      ホテル泊 《19日》 10時頃 ホテルをチェックアウト      北野工房&異人館周辺へ       (車をパーキングに置いて散策&昼食) 14時頃 有馬温泉へ向かう 15時  有馬温泉着     (温泉街散策&宿でのんびり)      有馬温泉泊 《20日》 10時頃 有馬温泉発 11時頃 元町周辺着 車をパーキングに停める      (元町・南京町・三宮を散策)      (土産購入&昼食) 17時頃 神戸発 明石海峡大橋を通って家路へ   旅行計画当初は、初日にホテルの泊まり街中で買い物、2日目に有馬温泉にのんびり泊まって疲れを癒し、最終日に明石あたりを回って帰ろうかなと計画していたのですが、夏場なのでお土産の購入は最終日の方がよいかなと思い、最終日に再び街中に戻るプランを考えました。が、なんだか効率が悪い気もして・・・。 やはり、初日に有馬泊の方が効率は良いでしょうか? 内容自体はあまり大差ないのですが、どう思われますか? ご意見・アドバイスをお聞かせいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 28日神戸に初めて行きます

    今週の4月28日土曜日に大学生4人で車で岐阜から神戸に行きます。神戸に行くのは初めてです。そこでいくつか質問があるのでよろしくお願いします。 一応プランはこんな感じです。 三宮から徒歩で北西のトアロードで買い物して旧居留地でのラテ・アートを飲んで南京町で食べ歩きして栄町で買い物(マリン雑貨)してメリケンパークに行き時間あれば遊覧船の乗ってそのあと神戸駅から電車で三宮駅で車に乗り六甲山か摩耶山の展望台に行って帰宅という感じです。 1.GW初日というこですがやはり高速は混みますか?10時頃には三宮あたりにつきたいのでこっちを6時30分ごろ出発するつもりです。 2.三宮駅を中心に観光するつもりなので駅周辺に車を停めたいのですがどこか上限が決まっているようなおすすめの駐車場はありますか?(車にルーフボックスがついてるので低くないところで) 3.観光の中で一時間くらいの遊覧船に乗りたいのですが混みますか? 4.最後18~19時頃車で夜景を見に行きたいのですが六甲山か摩耶山でおすすめのとこはないですか? 5.プラン的に夕食は夜景のあととかになりそうなので車で行ける神戸らしい夕食が食べれる店はないですか?できれば安い方が良いです。 よろしくお願いします。

  • 京都・神戸旅行について…

    京都・神戸へ今年の12月初旬(12/5頃~9)に旅行に行きたいと思っています。 今のところは4泊5日ぐらいの予定です。 私なりに計画を立ててはみたんですが、 今回の旅行は、私の祖母(78歳)との二人旅なので、 祖母の身体にも大丈夫なプランになっているか不安です。 皆様の意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。 1日目→お昼頃、新幹線にて京都に着。 午後~清水寺周辺へ 夕方~祇園周辺へ 京都に泊まる。 2日目→午前~嵐山周辺へ(竹林の道・天龍寺・常寂光寺・渡月橋には行ってみたいです。) 京都に泊まる。 3日目→午前~京都から神戸へ移動。 午後~三宮から元町、南京町、メリケンパークへ 夕方~旧居留地、ルミナリエ 神戸に泊まる。 4日目→午前~宝塚歌劇・鑑賞 夕方~六甲山(六甲山ガーデンテラスへ行ってみたいです。)←寒いと聞きますが大丈夫でしょうか?? 神戸に泊まる。 5日目→午前~北野異人館街へ 午後~トアロードへ 夕方~新幹線で帰。 といった感じです…。 まだホテルなども決めていませんし、何も予約してない状態です。 ホテルは→京都なら京都駅周辺、神戸なら三宮周辺がいいのかなぁと考えてます。 食事の事も今のところ未定です。(2人とも食べることは大好きなんですが…。) また今回、神戸へ行こうと思ったのは、 祖母の「死ぬまでに大劇場で宝塚を見たい。」と言っている事が大きなきっかけです。(チケットが取れるのか心配なんですが…) そして私が、雑貨など大好きなので、一度神戸に行ってみたかったと言う事もあります。 京都へは、紅葉の時期に一度行ってみたくて…。(この時期で間に合うのかわからないですが少しでも秋の京都を味わいたいです。もう冬??) 寒い時期の旅行になりそうですが、京都・神戸は寒いですか?? 私は九州なので、どのくらい冬が寒いのか想像がつきません。 またプランに無理な所があれば指摘して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。。

  • 神戸 女性 一人旅

    こんばんは。 来週、所用で(東京から)岡山に行きます。 しかもその後予定がフリーなので、真っ直ぐ帰らずに、神戸あたりに寄ってみようかな、と思いつきました。 金曜の夕方岡山での用事が終わるので、土日に神戸を観光して、日曜の夕方帰ろうと考えています。 とりあえず北野の異人館や南京町、旧居留地などを散策したいです。 あとベイエリアの景色も見たいです。 できれば夜景も見たい…。 だいたい観光時間はどれくらいでしょうか? 2日が長いのか短いのか…? すいません、突然思いついたことなので、まだ何も調べてなくて。 ちなみにショッピングは興味ありません。 また、ちょうど土日で、しかもクリスマス一週間前なんですが、女一人で観光してたら浮きますか? 元々一人旅は好きですが、今回は場所的にも時期的にもどうかな?と心配になりまして(笑) 最後にもう一つ。 帰りを新幹線にするか飛行機にするかで迷っています。 日が落ちてから神戸空港から離陸する場合、綺麗な夜景は見られますか? よろしくお願いします。

  • 大阪、神戸の海岸沿いでゆっくり出来る場所

    大阪、神戸の海岸沿いでゆっくり出来る場所はありますか? ゆっくりといってもカフェなどのお店が知りたいのではなく、バイクでふらっと行ってぼけっと海を眺められるような場所が知りたいです。 例えば明石海峡大橋の真下の「橋の科学館」あたりの広場?は好きなんですが、少し遠いのでもう少し大阪よりでいいところがあれば教えていただきたいです。 六甲アイランドやポートアイランド辺りは自分で走ってみたのですが、海沿いまで出られなかったり工場の敷地内に入っていきそうになったりと結局いい場所は見つけられませんでした。 写真を撮るのも好きなので近くの街の夜景が海越しに見えたり、工場の夜景が見えたりすれば嬉しいのですが…。 どうかよろしくお願い致します。

  • 神戸の観光スポットを教えてください。

    1泊2日で神戸・姫路城の観光旅行を計画してます。神戸のことをあまりよく知らないので、観光スポットを教えていただけないでしょうか? 現在の予定は < 1日目 >   ・11時 新幹線新神戸駅着   ・11時-15時 北野異人館街を散歩   ・未定   ・18-20時 六甲山で夜景を見学   ・20時- 南京町で食事   ・ホテル泊(三宮駅付近) < 2日目 >   ・9-12時 メリケンパークで遊覧船に乗る   ・JR快速で神戸駅から姫路駅へ移動   ・14-17時 姫路城を見学   ・新幹線姫路駅から帰宅 (1)3時間ぐらいで観光できるスポットはありませんか? (2)南京町で予算3000円ぐらいでおいしい食事がいただけるお店を教えてください。 (3)神戸駅付近で予算1500円ぐらいでおいしいランチがいただけるお店を教えてください。