• ベストアンサー

看護学校に進学したいのですが・・・

私は高3で看護専門学校を受験する予定なのですが、 勉強に全く手が付けられません。 私は推薦受験するのですが、 基準が3.7で私の評定平均値は4.6です。 そして推薦なのですが試験もありまして、 英語・国語・生物の3科目で、 過去問を拝見した次第失礼なのですが とても簡単でした。 このような要因が重なって「なんとかなりそうだ」 と勉強する気がおきなくなってしまいました。 でも勉強しないとやばいことはわかってます。 本気で看護師にはなりたいのですが こんなに意志が弱いのに看護師になれるか心配です。 高1のとき看護師になりたい!と思いそれから栄養士 などさまざまな方向へ進路変更はしたのですが 高3になり先生と親の反対を押し切ってまで 看護師になりたいのにこんな自分が情けないです。 こんな私は看護師にならない方がいいのでしょうか? (なりたい意志はあるのですが・・・) 勉強もどこから手を付けていいのかわかりません。 文章が支離滅裂で申し訳ないのですが どなたか意見・アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NWTEAM
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.4

はじめまして。 すでに皆さんが、答えられてるように入学してからが大変になると思います。質問者さんは、一般科目は成績がいいのですね。しかし看護学校では専門教科、実習、レポートなど大変です。いやでも勉強しないといけなくなります。 ところで質問者さんは看護専門学校への推薦のようですが、看護師になるには他にも看護系大学、医療技術短大等あるのはご存知ですか?それぞれ看護師の資格を取るための学校ですが、同じ資格でも大卒、短大卒、専門学校卒となり大学病院などの大きな病院では基本給が違うとおもいます。それぞれの年数も違うので、看護の基本、理念は同じですがより専門的であったり、時間をかけてじっくり授業をすすめたり、違った経験が出来るのではないでしょうか。 同じ看護師を目指すにしても、いろんな進路があるのでご自分にあったところを見つけてみてはどうですか?確かに推薦は一般受験より楽かと思います。看護学校でもレベルの高い学校は、たくさんありますよ。 私は、準看護士の資格を取ってからの2年の看護専門学校に行きました。2年間は本当に勉強しました、とにかく時間が足りない! 特に実習が始まってからはゆっくりベットに寝た覚えがありません。(要領が悪かっただけかもしれませんが…。 笑) その時の先生に’看護するには不執拗な経験はない’と言う言葉が今も心に残っています。その時はぴんときませんでしたが、結婚、出産、育児などをして独身の時には、気づかなかったことがたくさんあります。今は仕事をしていませんが、また仕事を始めたら以前とは違う看護が出来るのではないかと思っています。 だから今、貴方が自信がないと思っていてもこれからの経験で貴方らしい看護師を目指せばいいのです。 長々となって申しありません。しかもアドバイスになったかどうか…。 とりあえず、試験科目の勉強を!

参考URL:
www.ishin.jp

その他の回答 (4)

回答No.5

私は30代で看護学校に入学して看護師になりました。推薦の人が5分の1ぐらい居ましたが、みな成績もよく頑張っていましたよ。 意志が弱いのに看護師になれるか・・・ですが、それを見極めるのが看護学校での三年間だと思います。入学しても、卒業までに辞めていく人も数人居ました。各論実習は 寝る時間を削って勉強漬けの毎日です。 また実習後は国試が待っています。必修8割・一般約6割という基準もあるので、手抜きはできません。無事に資格をとったあと、看護師として働き始めて一年間は、学校以上の厳しさが待っています(助け合う友人や助けてくれる先生は居ませんから)。 質問者さんが、どういう経緯で看護師になろうと思ったか不明ですが、看護学校での三年間でも改めて看護の素晴らしさを知りますし、働き始めてからも苦しいだけでなく喜びがあります。せっかく目指したのなら、貫いてみてはいかがでしょうか?気持ちがはっきり決まれば、勉強も少しずつ始めていけるのではないかと期待しています!

回答No.3

入れば何とかなるものですよ。 看護学生です。 必死で勉強しています(笑) といっても、私は今年32歳になる「おばさん」ですが。 看護学校自体、勉強しないとやっていけないところです。 一般入試の人はほとんどが『勉強したよ!』って言う人ですが、 現役で特に指定校推薦なんかで入った子は、 「勉強なんて全くしてないし~」っていう子がほとんどです。 それでも学校の勉強はしっかりして、勉強も頑張っています。 実際看護学校に入ったら「何とかならない」ので、 やるしかない!って状況で出来ると思います。 でも、過去問が大変簡単だったから大丈夫、っていうのは危険です。 せめて少しは問題集をやるとか、対策はしたほうがいいかな、って思います。

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.2

ドクターを目指すという手もあります。 最近、介護福祉士とか看護師さんを目指す人が多く、どうしてドクターを目指さないのかと問う機会が多くなっています。 せっかくの機会、ドクターを目指してください。 まさかそんなことはないとは思いますが……ドクターに魅力を感じるけれど学力が足りないから看護師をチョイスするというのでは、チト失礼というか考え方が違うような気がしてなりません。 栄養士さんも要求されるところはかなり大変ですね。 どんな世界でもプロのお仕事は大変ですが、孫子の兵法に曰く、敵を知り己を知らば百戦危からず。 自己管理をシッカリして、自分に負けないでください。Good Luck!

noname#69788
noname#69788
回答No.1

看護学校は、厳しい所だと覚悟してください。私の友人に看護学校にいったばかり精神病になったひともいます。

関連するQ&A

  • 看護学校の一般入試

    今年看護学校を受験する高3です。 志望校の評定が足りなく推薦が受けることができないので、一般入試を考えています。 現役生は推薦で決めていくので、一般入試は社会人なども受験するので難しいとは聞いています。 推薦と一般だったらやっぱり一般の方が倍率、試験の難易度共に高いんでしょうか? それと推薦を実施しない看護学校もあるみたいなんですが、そこの倍率なども高いんでしょうか?

  • 看護学校進学についての質問です。

    現在高1の女です。 進路についての質問をします。よろしければご回答お願いします。 私は幼い頃から看護師になる事を夢見てきました。 それは今も変わらず進路は看護学校へと進むと決めています。 *しかし私はお世辞にも成績がいいとは言えず(つまり馬鹿)今の成績では厳しいと言われています。 (ベネッセの判定では国→B判定。数・英→Eとなっています。 前期の通知表の成績は評定平均3.2です。) 特に理数が異常なまでにできません。 化学I,数学I(Aは得意です)はいつも赤点を取っています。特に計算が絡むと絶望的です。点数一桁なんて珍しくありません。でも勉強をしていない訳ではないです。自分なりにしています。しかし現状は悪化するのみ。先生や友達に教えてもらい理解した!と思ってもテストはボロボロ…。自分の馬鹿さに思わずため息が漏れます。 でも理数系は受験、その後も避けられない科目だと思っています。 なので実際どの位理数の知識が要るのか教えてくれませんか? そしていい参考書や通信教育があったら教えてもらいたいです。 塾は無理です。経済的にも時間的にも余裕が無いので…。 *ちなみに生物Iは中の上の成績です。生物の勉強は楽しいです。 でも2年では文系へ進むのでIIの授業は受けません。 生物IIの勉強も看護の道に進むに当たって必要ですか? *次にもし入れたら寮(無い場合は1人暮らし)に入り看護学校へ通うと思っているのですが…。 寮費や学費を別とし年間かかるお金はどのくらいなのでしょうか? 1年の間だけでもアルバイトをしようと考えていますが無理でしょうか? それと看護学生さんで自宅から通っている場合どの位の時間をかけて通っているのでしょうか? *それと私は専門学校を受験したいのですが選ぶに当たって大切な事はありますか? *それともし千葉県の看護学校や付属病院に詳しい方がいらしゃったら良い学校を教えてくれると嬉しいです。一応は行きたい所は決まっています。ちなみに県外の受験は考えていません。学校の奨学金とは別に県の奨学金を受けたいからです。 *あと取っておくと良い資格等はありますか? 私は現在赤十字救急法救急員の資格を取っています。 家庭看護法や幼児安全法も取る予定です。 普通のは英検5級くらいしかないです…。 最後に私の経済状況等を書いておきます。それも踏まえてアドバイスいただければ…と思います。(主に学習面や学校面など) 私の家は裕福ではないため現在もアルバイト(週7,土日は丸1日/帰宅時間は10時頃です)をして自分の学費を払っています。同時に看護学校への進学費も貯めています。月に約10万くらいです。(田舎なので時給が安いのです…)学校以外の時間はほぼバイトなので塾へ行く時間がありません。お金も無いです。なので参考書や通信教育等を考えています。 3年の3月までバイトは続けるつもりでいます。(厳しいでしょうか…;?)2年までは、このペースでバイトして3年からは週4位にするつもりです。受験日近くは勿論休みます; 早く苦手教科(と言っても国語以外…)を撃退して早く受験対策をし推薦,AOで受かろう!と考えているので質問をしました。そして受かったのならずっとバイトをし稼ごうと思っているので…。 看護に詳しい人が近くにいないので長々と質問させていただきました。 長文、乱文申し訳ございません。

  • 看護学校について

    現在高2で、卒業後は看護学校に進みたいと思っています。 教養コースです。(生物や化学の授業はやっていません。) 1年生の時の評定は4.1でした。 部活は2回転部して、現在は手芸部に入っています。 資格は今から、食物調理検定3,4級とワープロ2,3級を とろうと思っています。 質問です。 1、先生に看護学校の倍率などを聞いたら、理系じゃないと難しいが 評定4.5とっていれば入れるかもと言われました。 そこで、准看2年⇒高看2年か、高卒⇒高看それ以外でもいいので どういう進路で看護師になったほうがいいと思いますか? アドバイスお願いします。 2、ヘルパー2級をとろうか迷っているのですが、看護師になるのに あったほうが有利・便利ですか? 3、仙台にあるオススメの看護学校・専門学校を教えてください。 できれば倍率がそれほど高くなく、生物・化学の入試試験がない所をお願いします(汗) 看護の仕事、学校に通っている方に詳しく説明していただけると すごくうれしいです(^0^)/ よろしくお願いします!

  • 看護学校受験において・・・

    現在高校3年生の女の子です。大阪府下の看護学校(専門学校)を受験したいと思っています。 そこで質問なのですが、やはり看護の予備校に行ったほうが良いのでしょうか? 今は、自力で、数I・数A・英語・国語・生物を勉強しています。看護師の方、看護学生の方、経験談をお聞かせ下さい。

  • 大学進学について

    今、高校3年の受験生です。 第1希望は松山大学経済学部で推薦か一般入試を考えています。 推薦を受けるには評定平均が3.5以上で、その内1教科が4.5なければならないです。 私は評定平均が3.8~3.9で数学の評定が4.5あります。なので推薦を受けることはできるんですが、普通科ということもあり、資格を持っていません。部活動3年間と学校ボランティア、委員会はやっていました。 こんな私でも受かる見込みはあるのでしょうか? また推薦が駄目な場合、一般入試は英語と国語が必須なのですが今からだと何をどう勉強すればよいでしょうか?

  • 推薦について 授業についていけるのか? 看護系

    大学の推薦に受かった時、授業についていけるものなのでしょうか? 看護系を受けようと思っているのですが、数学が苦手です。生物も授業以外は勉強していません。 こんな状態で推薦に受かったらどうなりますか? (大学で生物は出てくると思いますが、生物は好きなので大丈夫です。数学とか出てきますか?) 推薦も受かるかどうかもわからないのに、不安です。ちなみに受験はしません。 知っている方、教えて下さい。

  • 看護学校問題集

    今高3です。来年看護学校受験を考えています。 なので、オススメの問題集を教えてください。 教科は数I、国I、生物IB、です。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 看護師について

    高校2年生です 将来看護師になりたくて 進路も近づいてきて焦っています 私の行きたい大学は数学Iか 生物基礎どっちかを選択しないと いけなくて。私はどっちも 得意ではありません 数学Iと生物ではどちらのほうが 受験勉強しやすいですか? それとどちらの方が点数取りやすい ですか?

  • 看護学校に入るための履修科目

    高校3年生の女子です。最近看護師になりたいと思い始めました。 以前からなりたい職業だったのですが、なりたいと具体的に思い始めたのは最近なのです。 そこで質問なのですが、看護学校を受けるためには生物を履修していないと難しいのでしょうか? 受験科目を調べてみると生物を受験科目にしていないところもあります。 現代文のテストと面接だけというところもあります。 こういう場合、生物は履修していなければ合格しないのでしょうか。 ちなみに推薦で受けてみようかと思っています。 お願いします。

  • 看護専門学校の受験勉強方法を教えて下さい。

    来年、看護専門学校を受験したいと思っています。 事情があって塾などには行けないので、どのように勉強すれば良いのか判りません。 受験科目は、国語、英語、数学IA、生物Iです。 詳しい方がおられましたら、それぞれの科目の具体的な勉強方法を教えていただけませんか?