• 締切済み

看護師について

高校2年生です 将来看護師になりたくて 進路も近づいてきて焦っています 私の行きたい大学は数学Iか 生物基礎どっちかを選択しないと いけなくて。私はどっちも 得意ではありません 数学Iと生物ではどちらのほうが 受験勉強しやすいですか? それとどちらの方が点数取りやすい ですか?

みんなの回答

回答No.3

現役看護学生です。 私も、あなたの好きな方、が答えだと思います。 しかし、私も勉強はすきな方ではないので、気持ちはわかります。 ならどっちを頑張れるか、で考えたらどうですか? 私の友達は、努力型だったので、生物をとことん覚えて、とにかく生物をやりまくって、難関大学受かっていましたよ! 逆に私は暗記科目は苦手なので、数学で、たくさんの問題を解きまくって、合格しました! あなたにとって、どちらの方ががんばれるのか、考えてみたらどうですか? 看護師の勉強は本当に多いし、大変だし、課題はやまのようにでるし、本当にしんどいことだらけです。 だからころ、今興味のない科目とか、苦手な科目に挑戦してみることは、とても重要なことだと思いますよ! 同じ看護師を目指すものどうし、がんばりましょう。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

看護師を目指すのは女性が多いため、数学と生物ならどちらを選ぶかとなると、生物を選ぶケースが多くなるのが事実かと思います。 専門学校でも試験科目に数学のない看護学校の倍率は、数学のある看護学校より倍率が高いのですよ。 それを踏まえると生物の方が平均点が高くなる可能性が強いため、どちらも同じ程度のレベルなら数学を選ぶ方が、点数補正を受けやすくなる可能性が高いです。 だから数学を選べ、とは言いません。 看護系の学校で出される生物は細胞とか生殖とか遺伝などの分野が多く出題される等、意外に出題範囲が偏っていたりするので、自分が分かる範囲が多ければ、得点しやすいですしね。 行きたい大学の過去問を取り寄せて問題を解いてみてください。 これなら勉強すれば成績を上げられる、と思う方を選択するのが良いとは思いますよ。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >数学Iと生物ではどちらのほうが受験勉強しやすいですか?  あなたが好きな方。  >それとどちらの方が点数取りやすいですか?  あなたができる方。しかし、他の受験生が「こっちの方が難しいな」と考えて選択しない方(言い換えれば、選択者数が少ない方)が、得点数が開きやすいので、有利かも。これは一概には言えない。こんなところにも、受験の駆け引きが含まれていたりする。

関連するQ&A

  • 選択科目について(看護学部)

    こんばんは 高校2年生で、いま選択科目に追われてます 今のところ仮に決めてるのは 生物、数I+現代文、英語II、生物演習 です。(生物演習は自由選択です) 第一志望が日本赤十字看護大学です 新教育課程で生物I化学Iが 生物基礎、化学基礎、生物、化学に変更するんですが日本赤十字看護大学はまだ27年度の入試科目を予告しておりません 聖路加看護大学は予告があり 生物基礎と化学基礎が必須になるようです なので、生物基礎と化学基礎をとったほうがよいかなと思うのですが 生物基礎と化学基礎を取ると英語が取れなくなります ただ、必修科目にリーディングとライティングはあります そして基礎二つとるなら生物演習は必要ないのでやめようかなとかおもってます 予告が出てればぱっときめれるのですが… もしも受験に使わない科目を余分にとったら自分に負担になるかと思いますし、 とらなければとらないで後悔するんではないかと悩みに悩んでます 生物のみの科目でいくか (選択科目の英語IIはとれる) 生物基礎、化学基礎両方プラス生物 (選択科目の英語IIはとれない) でいくかどちらのほうがいいと思いますか? もし基礎をとるなら生物演習はいらないとおもいますか?

  • 国立大学看護学部の受験について

    こんにちは。 私は現在高校2年生で、国立大学の看護学部へ進学したいと考えています。 もともと中学・高校と3年ほど引きこもりで、ようやく今年の春から高校へ通えるようになり、進路についても考えるようになりました。 引きこもり期間が長かったことと、現在もぎりぎりの出席できているため、勉強はほぼ独学状態です。 今の具体的な学力は、高卒認定と英検2級、それから数学IA・IIB、化学I、生物Iの基礎をひと通り勉強したところです。独学のため甘いと思われますが・・・。 文系科目についてはまだまだです。 国立の看護学部に入るには今からどのくらい勉強したらいいでしょうか。 どういう問題集をどれだけ解けばいいとか、何時間くらい勉強したほうがいいとか、アドバイスをお願いしたいです。 不眠症や抑鬱があり、なかなか外に出るのも精いっぱいなので、受験についてかなり不安です。 お金もありません。親に迷惑かけられません。出来ることは頑張ります。 回答よろしくお願いします。

  • 看護学部に行きたい

    現在高校二年の女子です。小さい頃からずっと看護師になりたいと思っていて、4年制の国公立の看護学部に進もうと考えています。しかし、私は文系科目が得意で数学や理科(特に化学)が苦手です。夏休み前から予備校に通い、少しずつ点数は上がってきたのですが、この間のセンター試験の問題がさっぱりで不安になってしまいました。あと、もし合格できたとしても、大学の授業についていけるでしょうか。これから本格的な受験勉強を始めるのに気持ちがぐらついてしまいました。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 文理選択

    今高校1年生の者です。 たくさん質問がありましたが、文理選択で迷っています。 私は将来、生物に関わる職業に就きたいと思い、 第1回目の進路希望は理系にしました。 深海や海に興味があるのです。 でも私はもともと文系が得意で、今も国語と英語で点数を 稼いでいるようなものです。 数学や理科で点数を取れるという自信がありません。 得意不得意を抜きにして、文理どちらが好きかを聞かれると どっちも好きなのです。どちらも学んでいて楽しいと思えます。 大学で学びたいのは古典文学なのですが、 職業は生物かまたは環境のほうにいきたいと思っています。 文系のほうの職業にするとしたら、そこまで強くは希望していませんが、心理学に関わるものもいいなあと思います。 次の12月の進路希望調査で決めなければならないのですが、 将来がぼんやりとしていて、自分がどうしたいのかがわかりません。 いろいろな意見を聞きたいと思っています。 回答お願いします。

  • 看護学部のための受験勉強。

    現在、22歳です。 看護学部のある大学へ受験しようと考えています。 科目が英語、国語、生物or数学Iというものになると思うのですが、看護系の予備校に行った方が良いでしょうか? 国語(漢文、古典は除く)はどのように勉強したら良いですか? アドバイスお願いします。

  • 看護学校の受験科目 数学か生物か

     現在34歳の主婦です。看護学校を受験しようと思っています。  受験しようと思っている学校は、数Iか生物を選択することになっていますが、どちらを選択するかで迷っています。どちらも得意ではないし、一から勉強になるので、得意な方はこっちという視点では選択できません(苦笑)どうせなら入学した後に少しでも役に立つほうを選んだほうがいいのかなと思っています。そういう意味では生物の方がより役に立つのかなと思っています。(うろ覚えだけど、消化酵素がどうのとか、副交感神経がどうのとか習った気がするので。)実際どうなのでしょうか。お答えお待ちしています。よろしくお願いします。  

  • 推薦について 授業についていけるのか? 看護系

    大学の推薦に受かった時、授業についていけるものなのでしょうか? 看護系を受けようと思っているのですが、数学が苦手です。生物も授業以外は勉強していません。 こんな状態で推薦に受かったらどうなりますか? (大学で生物は出てくると思いますが、生物は好きなので大丈夫です。数学とか出てきますか?) 推薦も受かるかどうかもわからないのに、不安です。ちなみに受験はしません。 知っている方、教えて下さい。

  • 看護学部に進むには生物か物理か

    高一女子です。 私が通っている高校は進学校なので高一の三学期から文理が分かれるため、年越しまでに文理、また志望学部決めなければなりません。 私は数学が好きで、また、将来看護学部に進みたいので理系を選びます。 私が今目標と掲げている千葉大学看護学部は『物I、化I、生Iのうち2つ』と書かれていました。 私の学校では化学必須、物理生物が選択制となります。 調べていると看護学部を目指す人は生物をとる人が多いようですが、やはり生物のほうが入学してからも使う知識なのでいいのでしょうか? 私は今後の成績の向上次第で医学部や薬学部へ志望変換するかもしれないので、そうなると物理のほうがいいと思うのです。物理のほうが受けれる大学も増えると思うし…。けど私立大学の看護学部も受けるとしたら、『生物』と限られているところもあるようです。 ちなみに私は物理は苦手、まぁ生物もそこまででもないんですが…。 締め切りを目前に控え、とても困っています。アドバイスください(T_T) また、看護学部でそこそこ偏差値が高い国立大学も教えていただけたら助かります。

  • 看護大学では数学と生物どちらにすべき?

    初めまして。私は現在短大の1年生で、学校に通ううちに、看護について興味を持ち、日赤看護大学への受験を決めました。この大学一筋で受かるまで受験しようと思っています。 入試科目は三教科。 私は中高とほとんど学校に行っていなく、行っても勉強なんて全く出来ませんでした。 なので、東京アカデミーの夜間部に入ろうと思い、昨日話を聞きに行きました。 私は入試科目に、英語(必修)・国語・生物をと思っていたのですが、アカデミーの方は、生物は数学に比べてはるかに難しいといわれました。 看護大学では生物に詳しい人がテストを作るので、「こんなの出るの?!」というような難しい問題を作るそうで、それに比べて数学は、そこまで詳しい人がいないので生物に比べて簡単だそうです。 私は生物を今までしたことがなくて、暗記すればいいのだから出来るだろうと思っていたけど、「生物は暗記すればいいだけじゃない」といわれました。生物にも計算問題が出るし、看護大学に入ってからの統計学の授業は数学がわかっていないとついていけないといわれました。しかし数学はずっと大嫌いだったし、過去問題を見ても生物のほうが簡単のように見えてたまりません。 教えて下さい!!そんなに生物は難しいのですか?!

  • 看護大学についてです

    看護大学をうけるにあたって、やはり生物は勉強しておくべきでしょうか? 生物基礎までではその後の授業に支障がでますか? また、物理、化学がとてもにがてなのですが、頑張って練習したら単位はとれるでしょうか? にがてというのは数研の問題集でつまずいてしまうレベルです。 厳しいなら進路を変更すべきですか?