• ベストアンサー

海外挙式に招待されました

noname#26306の回答

noname#26306
noname#26306
回答No.6

従兄弟が非常識すぎませんか? かわいそうもなにも人から金借りてまで祝福してやる気もおきませんね。 通常海外まで来て欲しいなら旅費はもちますよ? 勝手についてきた友人だって夕飯ぐらいはおごるよ お断りしてしまっていいと思います。

noname#89248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人も親戚の手前きつく断れないみたいなのは分かりますが、人からお金を借りてまで…って思いますよね。 断る方向で話を進めていこうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 海外挙式を新郎の両親に反対され、困っています

    こんにちは。今年の12月にハワイ挙式を予定している新婦です。                (入籍は3月に済ませました。) 参列者(両家両親含む)の旅費はご祝儀は結構ですので、自費での参加をお願いしてあります。 今月に入って急に義姉(挙式出席予定でない)から主人にメールがあり、 ・両親はお金がないので挙式に参加できないと困っている ・ハワイ挙式は新婦が勝手に決めた事、止めさせなさい ・うちは新婦の家と経済状況が違うのだから(この内容が強調) ・母は飛行機が苦手だ倒れたらどうする と、いう様な内容でした。 去年から新郎の両親にハワイ挙式が希望であること、また両家顔合わせの時にも希望している式場のパンフなどを持って行き確認を取りました。その席で新郎の父より「まだ予約を入れていないのなら仮予約だけでもしなさい」という意見もあり式場は押さえてあります。 海外挙式は元々私の希望でしたが主人と話合って決めた事です。それなのに私や私の家族の事も責められていてショックです。 挙式費用は自分達で全て用意するので、旅費を出す余裕もありません。そもそも飛行機に乗りたくないのなら話は別ですが…。 今週末、主人が実家へ行き詳細を聞いてくる予定ですがどうすればよいか困っています。回答よろしくお願いします。

  • 挙式の費用等について

    費用について現在お互いが出し合おうという話でまとまってます。 しかし、新郎の祖母より、挙式日目前になって、男が挙式代・披露宴代・新婚旅行代を 全て出してあげるべきと言われました。 新婦側は、お金を貯めていなかったこともありご両親にそれなりのお金を頂くそうです。 新郎側は一切親からお金を頂きません。 それも祖母・新婦側も知っているのですが、 『どうせ結婚後渡そうと思っているお金ならば、そのお金をそれに使ってあげなさい。沢山あるお金ではなく、無いお金を出してあげれば生き金になって感謝されると思うから、払うお金があるならば払ってあげなさい』と言われました。 親が出すわけではなく、もう挙式日も目前この話をされたので、 どうしていいものか悩んでおります。 まだ新婦側にはこのお話はしてません。 どうしたらいいでしょうか。。。? 新婦は年上です。 結婚後も共働きをする予定です。 海外挙式です。 30人ほど集まります。 アドバイスお願い致します!

  • 海外挙式 誰まで旅費を払えばいいの?

    今年の夏にハワイで挙式を予定しています。私としては両親の旅費は出して当然と思っているのですが、彼の方は両親と妹と祖母の分も出すつもりのようです。どの人まで旅費を負担するのが普通なんでしょうか?

  • 妊娠5,6ヶ月の海外挙式

    こんにちは。現在11週目のものです。 今月中に籍をいれますが、住むところも決まっていません。 先々週検診にいったら、あかちゃんは正常ですよ、っていわれました。 まだつわりがありますが、血をはいたり、吐くというところまではなくただ空腹になると吐きそうだけど吐けないっていう気持ちになり、体調のいいときはパソコンしてます。 今日はじめて彼のおかあさんに挨拶します。彼は私の両親に挨拶済みです。 (彼氏)が 「海外挙式のほうが安いんちゃうか??」って彼氏のおかんにいわれたそうです。 私は現在妊娠11週目です。 一生の一度だから私は彼氏に身内だけでもいいから式だけをあげたい、と伝えました。 私は日本ですると思ってたので資料請求とかして見せたら 彼氏が海外挙式のことを言い出しました。 彼氏は「でも先に住むところ決めないと」っていいました。 海外にしてもどこに??ていうのも決まっていません。 私的にはおなかが目立たない安定期、今年中に式をあげたい(11,12月くらいに)と思っています。いまはつわりできついので体がマシな時に パソコンで調べてますが・・・ 私の両親はハワイで家族だけを呼んで海外挙式、ハネムーン旅行しました。なので母は海外、特にハワイはまたもう一回行ってみたいというてました。海外旅行が好きなんです。 彼氏も行き先きめてないのに「海外だとそのままハネムーン旅行いけるからっておかんがいうてた」っていうてきました。 パスポートはまだとってません。 皆様に質問ですが でき婚で海外挙式したかたおられますか?? 国内で1ヶ月くらいで式をあげたかたもいるのは聞きました。 やはり無理なことですかね?? 間にあうんですかね? 両親にいったら父は「それいいなー。旅費はこっちが払うから(自腹)」っていうてやるきマンマンです。 私としては両親にはお世話になっているので旅費はプレゼントしたいと考えています。親孝行したいんです。 母は海外同様、国内旅行もすきなんでつねにどこか行きたいというてます。特にハワイは何度行ってもいいそうです。 やはり旅行会社で海外挙式ぷらん含まれてるほうがいいんですかね?? それかブライダル会社とはべつのほうがいいのか・・・ 私は特にどこどこの教会でしたいとかはないんです。 景色が良かったらいいかな・・・て。それが高くなるならランク下げてもかまいません。 ホテルのなかに教会あるほうが安いとききました。 どうか皆様のいろいろなご意見お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。 いろいろなご意見を伺いたいと思っていますのでよろしくお願いします。言葉下手ですみません。

  • ハワイ挙式の自腹ゲストに招待状を出す方がいい?

    6月にハワイ挙式をします。 元々夫婦だけでするつもりでしたが、夫方の両親や兄弟の数名は自腹でいいから行きたいと言ってくれています。 帰国後に身内のみで食事会はするかもしれませんが、披露宴をする予定はありません。 結局ハワイまで来てくれる方の旅費宿泊費は一切払わないのですが(祝金は辞退します)、 このような場合でも招待状はお渡しするものでしょうか? 式後の引菓子とお食事ぐらいしか、らしいことはしないのですが。 お金も出さないのに招待というのも如何なものかと悩んでいます。

  • 友人が海外挙式するので自腹で参列する予定でしたが

    タイトルの通り自腹で参列するつもりでした 旅費も振り込みしましたが友人のご両親がお車代?お小遣い?なのかお心づけで10万もいただきました 夫婦2人で約20万の旅費が半額になったということです 友人のご両親は「来てくれるだけでありがたいから。その代わり現地での食事代などは自分達で出すのよ。」とおっしゃっていたようです 自腹で行くつもりだったので恐縮してしまいました 自腹で参列するのでご祝儀は渡さない予定でしたが状況が変わったので やはりご祝儀は出したほうがよろしいでしょうか? お金で返すのは失礼かと思い新郎新婦と友人のご両親にサプライズでプレゼントを渡そうかとも考えています 質問の内容は↑こちらです 私達の考えに問題はありますでしょうか? ちなみに挙式の参列者は新郎のご両親・お姉さん家族と私達夫婦含めた友人3名で 新婦のご両親は参列しません 日本では2次会やパーティーのようなことは考えていないようです 新郎新婦と私達の関係は新郎と旦那が幼馴染で私も新婦と出会う前から仲良くさせていただいており 新婦ともグループでの交流はあります

  • 海外挙式の親族招待について

    海外挙式を予定しています。 お互いの家族構成は以下の通りです。 新郎家族:父、母、姉夫婦、姉夫婦子供2人(小学生)、兄夫婦、子供2人(幼児) 新婦家族;父、母、姉夫婦、兄 大人だけの全員分の旅費、宿泊費を負担すると17万円×11=187万円となります。 (子供料金は分からないので省略します) これに、新郎新婦旅費宿泊費挙式代等で100万円追加して、合計で287万円かかります。 親族の旅費が思っていた以上にかかり驚いていますが、海外挙式をされた方は親族の旅費等はやはり新郎新婦で負担されているのでしょうか? ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 海外挙式について

    海外挙式を身内だけで挙げようと思っています。 身内、新郎新婦全員入れて大人7人と子供1人います。 希望の場所はハワイ、バリ、などで考えています。 旅費も含めて100万円など出ていますが、もっともっとリーズナブルに行きたいと思っています。 かなりお得なプランがありましたら、グアム、サイパンなどにランクを下げても良いかもとでも考えています。 どなたか、お勧めの旅行会社がありましたら教えてください。 他に良い国もありましたら教えて下さい。 ちなみに、私は大阪在住です。 よろしくお願いします。

  • 海外挙式での祝い金

    姪がハワイで挙式します。夫婦で参加しますが旅費及び宿泊費はすべて自腹です(約20万)。はなむけは3万円を予定しています。このような場合、挙式での祝い金はどのようにしたらよいでしょうか?

  • 海外挙式について

    海外挙式について 海外挙式は新婚旅行とセットで行けるしお値打ちと聞きました。 実際に調べてみても二人分であれば旅費のみですと80万円前後です。 お土産代を入れても100万ぐらいだと想定しました。 身内だけ呼んで結婚を・・・と考えたのですが、同行者有の場合だと一人当たり30万程度かかってしまいます・・・。 これは私のチェックミスかもしれませんが、10人呼ぶだけで300万円・・・ 実費で来てくれなんて言えないし・・・これでは国内で挙式をして別で新婚旅行行った方が安いのでは?と思ったのですが、 実際に海外挙式をやった人教えてください。 因みに予定はハワイです。