• ベストアンサー

長文OK?

noname#4168の回答

  • ベストアンサー
noname#4168
noname#4168
回答No.2

長い新聞記事をここに載せることと 利用規約 第16条(禁止事項) (3)他の会員または第三者の知的所有権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれるがこれらに限定されません)を侵害する場合 との関係が微妙ですので、心配でしたら管理人さんに問い合わせされたらいかがでしょうか?

Hundred
質問者

お礼

はい、わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語の勉強法について(長文の英文について)

    今、英語の勉強をしていて、主に長文を理解する練習をしているのですが、 最初にざっと全体に目を通して、それでなんとなく重要そうな箇所を見つけてそこを重点的に解釈するようにしています。 このやり方は私には効果があるようなので採用しているのですが、 最近試していることが、その重点的に解釈する場所の理解度をどのくらい深めればいいかなんです。 今までは、ここの個所が重要そうだなって思ったら、そこの日本語訳をすぐに見ていました。 けれど、この方法だと誰かが訳してくれた文章を丸暗記しているだけなので、 試験ではいい点を取れても、実際興味のあることの本や雑誌、記事を読んだときに、思考力が育っていないことに気が付きました。 なんとなくの雰囲気で読んでしまうんです。たぶんこんな感じのことが書いてあるんだなって感じです。趣味で読む読み物なので、時間をかけてじっくりと読みたいなと思っています。←この場合は上記のやり方ではなく自分で辞書を引いて読み進めているのですが、実はこっちのほうが時間はかかるけど楽しかったりして、試験勉強もこっちのやり方に切り替えようかなと思っているのです。 でも、そうすると、時間がいくらあっても足りません。。 試験勉強は丸暗記、趣味はじっくり考えながらって感じで勉強と趣味を切り分けたほうが、これからの英語人生にプラスになりますか?

  • 文章を理解しやすくする方法

    私はかねてより自らの文章読解能力に疑問を感じています。 たとえば新聞や雑誌やネットの一つの記事を読むにあたり、一度もつまづかずに読み終わることはまずありません。理解できない箇所を何度も読み返すうちに袋小路に入ったような感じになりついには逃げ出します(読み飛ばして理解した気になります)。読み返すうちに理解したような気になっても、完璧に理解できたと確信に至れることもありません。読了後常に、「果たして自分はこの内容を理解したのだろうか?」という疑問符が張り付いてきます。 そのせいか最近では新しい記事を読むことに恐怖を覚えるようになってきました。「理解できない可能性」を感じ、それに立ち向かう気力が浮かびません。「遅読」である可能性も考えるほどです。なんとか現状を打破したいと考えております。そこでお聞きしたいのです。 どうすれば文章を理解しやすくなるのでしょうか? (ぱっと見)理解できない文章に出会ったときどうやって対応していますか? ひどく漠然としていますが、日ごろから理解することに慣れている人たちにはなにか「共通の手法」があるのではないかと考えております。 よろしくお願いします。

  • 国内のニュース記事を【英語】で読めるサイトを教えてください。

    こんにちは。 すいません、さっきちょっと質問を間違えたので、 もう一度質問します。 英語の勉強をしているんですが、 英字新聞を買わずに、インターネットニュースで 英語の勉強をしようと思います。 海外のYahooの中のニュース記事を読めばいいのですが、 できれば国内のニュース記事を読みたいので… 日本のニュース記事の英語版を読めるサイトをご存知ないですか? 以前、どこかの検索サイトのニュース記事を見ていたら したの方に【英語で読む】ってクリックするところがあって、 日本語で読んだ後、英語でニュース記事を読めたので、 すごく便利だなって思ったんですが、 どこのサイトだったか、思い出せず…困っています。 お知恵を貸していただけたら幸いです。

  • 同族会社の法人税増税・・

    新聞記事でよみましたが、難しくて理解できません わかりやく解説してください。おねがいします

  • 英語でのレポーティングについて。

    英語で書かれた新聞や雑誌の記事を使ってそれを誰かに伝える「レポーティング」というものをやりたいと思います。もうすぐプライベートレッスンも始まるので、授業でもそれをしたいと思います。 手順としては ・記事を読んで理解する。 ・それをとりあえず口頭で説明してみる。 ・文章にしてみて推敲する。 ・その話題について争点を見つけ、質問をいくつか出してみる。 ・それを誰かに説明する。 なのですが、過去に同じようなことをしたことがあるのですが、話そうとすることを全部暗記しようとするととても時間がかかります。 本当は要点だけを何も見ずに言えるようになると、ずいぶんいろいろな表現を自分のものにできるのでしょうが、はじめの頃は要点(キーワード)をまとめたものを見ながらしてもよいのでしょうか? その他レポーティングに関するいろいろなアドバイスをお願いします。

  • 中日新聞 掲載記事 英語活動

    6月18日に中日新聞の掲載記事にて、英語活動に関するものを見ました。No2となっていたので、ぜひNo1も読みたいと思い、新聞を探しましたが、見当たりませんでした。処分してしまったのかも・・ どなたか内容を教えていただけないでしょうか。また実際の記事を手に入れる方法があれば教えてください

  • 最近のニュース

     大学の授業で英字新聞の記事を元に自分でサマライズをして発表しなければならないのですが、なかなか良い記事が見つかりません。記事は政治や経済などのきちんとしたニュースで少し面白いもの…、エンターテイメントや映画などはいけないといわれました。毎日新聞や朝日新聞などの英語版で調べているのですが、なかなか見つかりません。調べていても時間だけが過ぎていってしまいます…何か最近のニュースでシリアスだけど面白いものってありますか?

  • 至急 !!芸能と週刊誌の広告欄のない新聞なんてありますか?

    まず ネット記事やそれを印刷したものではなくあくまでも「新聞」というものにこだわって探しています。(学校指示のため) 小学生の子供が毎日記事を探すために新聞を契約しようかと思っています。 子供新聞を以前とりましたが 毎日ではないですしもうすこし内容が欲しかったために新聞の購読を考えています。 現在我が家では、英字新聞ですのでやはりどちらかと言えば国際的紛争などの記事が多かったり子供に向かなさそうです。 毎日記事の写真をみて題名をみて どんなことが起こったのかに着目させるためのものですので 本文などは親が簡単に話して聞かせるため、子供が理解できる内容でなくて構いません。 素材に新聞の写真を貼ることが決まりです、これはネットでの印刷は駄目とされています。 基本毎日なので 人に新聞をもらうにしても毎日となるとあてもありません。 できれば子供が自分で新聞を開いて今日の記事の何が興味あるかを探させたいのですが、芸能記事などはたまに奇抜なものがあったりしますし、たまに下の方にでている週刊誌などの発売記事なんかも子供にあまりみせたくないな・・・と思っています。 もちろんそれがあっても新聞ですし 現実そういったものが主流なようなので否定はしせんが、もし芸能や週刊誌の発売広告のようなものが一切のらないものがあれば それを選びたいと思っています。 本当に変な考え方だと自分を理解していますが もしご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 英語長文について

    先日、私大受験をいくつか終えてきました。 英語はわりと得意だったので、不安はなかったのですが、あまり良い手応えを得ることが出来ませんでした 。(論理展開をぽろぽろと見落とし、同じ箇所を読み返す。時間がきつい。など) そこでやっと気づいたのが、長い、複雑な一文を読むのが苦手なんだということです。 センター試験は9割を越えていたのも、これなら理解出来ます。(センター試験には長かったり、理解しにくい一文ってあまり入ってないですよね ) 第一志望は早稲田の商学部なのであと2週間ちょっと、少しでも克服できたらと思っています。 が、正直、過去問はもう暗記するほど解きつくしてしまっているので、これを克服する訓練にはならないと思うんです。品詞分解まですっと出てきてしまうので 。 どういった英文を読むのが良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 読売新聞が発行している英字新聞,Daily Yomiuri(デイリー・

    読売新聞が発行している英字新聞,Daily Yomiuri(デイリー・ヨミウリ)に関して,みなさんにお尋ねしたい事があります。 私は,この英字新聞を購読しているのですが,時々,記事中の英語に疑問を感じるときがあります。使われている英語表現が,「本当にそんな表現をネイティヴの記者が使うの??」と感じる事があるのです。英語学習の一貫として読んでいるので,この新聞に用いられている表現をそのまま覚えていいのかと,不安に感じる事があります。 そのため,今回,この英字新聞を購読している方やしていた方に,この新聞の英語の正しさ(英語の文法上・表現上)について,どう思われているのかを教えて頂きたいと思いました。私と同じような疑問を持つ人が多ければ,やはりDaily Yomiuriの購読をやめるかもしれません。 私がデイリーヨミウリの英語に疑問を感じる根本の理由は,おそらく日本人が,元は日本語の記事を翻訳して英語の記事にしていることを知っているからだと思います。翻訳というプロセスのせいで無茶な英語になっている気がしないでもないのです。(一応,翻訳後のチェックは入っているはずですが) その点,記者が日本人でも,そのまま英語で書かれているJapan Timesの方がよいのかなと思ったりもします。(値段的な問題で購読はしませんが)