• ベストアンサー

失業手当について(出産後)

私には妻と1歳1ヶ月の子供がいます。 妻は2005年3月まで働いていて同年7月に出産しました。 ネットで調べてみると失業保険の受給期間は最大4年間延長されるらしいのですが、延長の申請も行わなければならないとありました。 延長の申請をしてなかった場合はやはり今から失業手当ての申請をしても手当てはもらえないのでしょうか? また、出産一時金と出産手当てと児童手当ての申請は行いました。他に申請したほうがいい手当てがあったら教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76850
noname#76850
回答No.3

去年9月末に離職、今年2月出産したものです。 失業保険の受給期間は最大4年まで延長できます。出産目的の離職の場合、受給延長の申請を行わなければなりません。延長手続きはNO.1様のおっしゃる通りの期間内に行わなければなりません。 が、私も妊娠を機に退職後、うっかり延長手続きに行くのを忘れていて締め切りとされる日の2ヶ月あとに管轄のハローワークに問い合わせました。まだ間に合うので急いで来てくれとのことで手続き延長を無事済ますことができました。一般的には“退職して31日してから1ヶ月間が延長手続き期間”とされていますがもしかしたらまだ間に合うかも?(規制がゆるいとかあるかも?)離職から日がかなりたっているのが微妙なところですが、とりあえずダメもとでもハローワークに問い合わせするといいと思いますよ~! もし間に合ったとしたら、産後再就職の際の求職活動期間中に失業手当が出ます。出産での離職は自主都合の退職ということで給付までに待機期間はあると思いますが。。。(そこらへん詳しくはハローワークのHPに詳しくのってますのでそちらをどうぞ。) 間に合うといいですね!!!

その他の回答 (3)

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.4

退職された会社で延長申請してくれているということはありませんか? 会社に問い合わせてみると良いです。 ちなみに、2005年3月退職の7月出産で合ってますか? もしかして、2006年3月退職の7月出産ではありませんか? まだ間に合うと良いですね。

noname#61744
noname#61744
回答No.2

私が仕事を辞めたときですが、たしか育児が理由の場合は失業保険が出ないと聞きました。届けも1年間有効と聞いたのですが、失業保険をもらうのには、決められた日に何回かハローワークに行って就職活動(職探し程度)をします。 乳児医療補助の申請はされましたか?

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

延長手続きは退職して31日してから1ヶ月間です。 その間に手続きしていないものは延長とはみなされません。 もう1年5ヶ月くらい経ちますから、失業給付はもらえないと思います。 他に申請が必要なものはないと思いますが。。。

関連するQ&A

  • 傷病手当金から失業手当へ

    今年3月よりうつ病により傷病手当金を受給し、退職後失業手当の受給期間延長をしていました。 病状が軽度に回復傾向にあり、この度、職業訓練参加をしたく、失業保険の受給期間延長を 解除して失業手当受給の申請を行いました。 最初の認定日は7月中旬です。 そこで質問なのですが、傷病手当金と失業手当は同時に貰えないのはわかるのですが、 傷病手当金はいつまでの受給申請が可能なのでしょうか? 1、失業保険の受給期間延長を解除し、失業手当受給の申請を行った日。 2、7月中旬の失業手当の認定日 3、失業手当が支給された日。 4、その他 よろしくお願いいたします。

  • 出産による期間延長後の失業手当について

    この分野で、初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 出産のために、仕事を退職しました。 そしてタイトル通り、出産のために、失業手当をもらえる期間を延長しました。 延長をしたら、もらえる期間が仕事をやめてから4年間になるとお聞きしたのですが、これは本当ですか? 今後失業手当を貰う申請したら、3ヶ月の待機期間はあるのでしょうか?それとも、申請後すぐに失業手当をもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 出産手当金と失業給付金

    11月12日出産予定の妊婦です。 出産前に退職すると出産手当金が受給できないと思うのですが、産休後の退職なら受給できると伺いました。 産休開始:10月1日 退職日:10月31日 出産予定日:11月12日 このようにすれば、受給できますか? 10月1日~31日の間は、会社に籍があるだけで、実働も有給もない場合です。 また、退職後の失業給付金受給期間延長申請ですが、退職日は出産前の妊娠中にすれば、特定受給資格者になり延長申請できますよね? 10月31日に退職するとしたら失業給付金受給申請が30日経ったあとの1ヶ月間ですので、11月30日以降の申請となります。 退職日は出産前で、実際の申請は出産後になりますが、特定受給資格者になるでしょうか?

  • 出産手当金をもらって扶養者になれますか?

    困っていますので教えていただきたいです。。 今月(10月)出産し、同月退職しました。 出産手当金をもらう予定をしていますが、もらう金額によっては11月から主人の社会保険の扶養には入れなくなるのでしょうか? 失業給付金の受給資格期間延長を申請するつもりでいます。 どうかよろしくお願い致します。

  • 出産後の失業手当

    今年4月に出産 以前の職は、パートでしたが雇用保険加入。確か加入期間もクリアしてます。 有給を使い3月20日付けで退職しましたが、今現在ハローワークにて休職中です。 出産後早くに職に就こうと特に受給期間の延長は、しておりません。 ただ なかなか仕事が見つからず今更ながら失業手当を貰えるか どうか教えて頂きたく投稿です。 宜しくお願いいたします

  • 出産手当金、失業保険の同時受給

    現在派遣社員で勤務中です。3ヵ月更新で働いていたのですが、妊娠したことを就業先に伝えたら、更新をしてもらえなくなり、今回の契約期間満了日の7月末で退職することになりました。7月末では妊娠6ヵ月で、12月に出産予定です。 妊娠中でも働く意思があれば求職活動をしてもよいし、失業保険も受給できると聞きましたが、出産手当金と失業保険を両方もらうことはできないのでしょうか。 また、出産手当金をもらってしまうと、失業保険の受給期間を延長して、産後また働ける状態になった時に失業保険をもらうということもできないのでしょうか。 社会保険、雇用保険の支払い期間は給付が得られる条件を満たしています。

  • 失業保険受給中の傷病手当について

    失業保険受給中の傷病手当について質問です。 失業保険受給中、ケガ・病気等で15日以上就労不能になった場合に「基本手当の代わりとして」傷病手当を受給できるということが、こちらのサイトや他サイトで調べた結果、分かりました。 まだ不鮮明な点がありますので、質問させていただきます。 受給期間が1年間、所定給付日数が90日の場合、 (1)例えば基本手当受給が50日経過した後に、傷病手当受給の申請を行い、認められたとして、傷病手当は最長40日間受給できるという解釈で正しいでしょうか? (2)就労不能期間が30日以上になった場合、受給期間の延長を申請できるようですが、これは「受給資格がある期間を、最大3年まで延長できる」ということであって、「傷病手当を受け取る期間を延長することができる」ということではないですよね? つまり、(1)のケースを引用すると、傷病手当を40日を経過しても受け取れる、という意味ではないですよね? よろしくお願い致します。

  • 失業給付、出産手当金の受給期間に扶養に入れるかどうか

    8月末日に出産予定です。 4月末に会社をやめ、出産手当金と失業給付(期間延長する予定)受給予定です。 出産手当金を受給する産前6週間産後8週間と、失業給付受給期間中は扶養に入れないと聞きましたが、具体的にはいつ扶養から入ったり抜けたりする手続きをすればいいのでしょうか。ちなみに国民年金についてはどのように手続きすればいいのでしょうか。 保険料については国民年金、国民健康保険はいつの分についてかかるのでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。

  • 失業給付金・出産手当金・出産一時金と年収

     去年12月に5年間勤めた会社を退職し、今年5月まで失業給付金を受給していました。その間健康保険を任意継続していましたので、10月の出産時には出産手当金・出産一時金を以前の会社からもらえるそうです。 6月からは夫の扶養に入っていますので、出産手当金の受給期間中は一旦夫の扶養から外れ、国民健康保険に入る予定ですが、失業給付金(約51万円)・出産手当金(約60万円)・出産一時金(30万円)を足すと今年の収入が130万円を超えてしまいます。 その場合、来年も夫の扶養に入れなくなってしまうのでしょうか? おそらく失業給付金と出産手当金は収入とみなされると思いますが、出産一時金はどうなのでしょう?

  • 失業手当の受給延長手続きは退職後1ヶ月過ぎたらダメ?

    派遣で去年H20.12月まで働いていました。今から申請しても失業手当はH21.12月までしかもらえないですか?出産を理由に受給期間延長できないものでしょうか?詳しい状況はというと↓ 出産を3月に控えていたものの、ギリギリまで働きたかったのですが、派遣先との折り合いがつかず契約更新できませんでした。6ヶ月しか働いていなかったので失業手当は受給対象外だと思い最近まで何もしていませんでしたが、「過去2年間にトータル12ヶ月以上の就業期間があれば(雇用保険を払っていれば)。。」という話を聞き、該当するのでこれから申請にいこうと思います。半年しか受給できないなんて。。今年度は保育園もいっぱいなのでせめて来年度4月入園をメドにそれまで手当てがもらえればと。 ハローワークHPではわかりにくかったので、どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう