• ベストアンサー

なぜ着れなくなってるのですか?

ウエットスーツ(3ミリのフルスーツ)を、 5年前に購入した時はちょうどの大きさだったのに、 今着ようとしたらきつくて着れません。 これは縮んでしまうものなんですか?(ちなみに5年前から体重は増えてません) あと、 5年前に3回着ただけだったので、外側はカビが生えてしまい、中側は黄ばんでしまってるのですが、 もう手でゴシゴシ洗っても、 落ちないですか? (外側は何とか落ちそうな感じですが、中は無理ですかね?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

ウェットスーツは経年変化で縮みます。ていうか、消耗品なので買い換えたほうがよろしいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チーズのかびについて質問させて下さい。

    チーズのかびについて質問させて下さい。 切り分けてラップに包まれたヤギ乳製のBrieを購入し、食べようとして外側の包み(オリジナルの包みだと思います)をあけたところ、白いカビの部分すべてにに鮮やかなオレンジと黄色のカビと思われる斑点がついていました。外側の白いところのみで中のクリーミーな部分には斑点はありません。 もともと外側は食べないたちなので、斑点のない中側だけ食べようかと思いましたが、黄色とオレンジがあまりにも鮮やかなため食べるのをためらっています。 これは食べずに諦めるべきでしょうか? 食べたいのは山々ですが。。。 ご存知の方教えて下さい。

  • ウェットスーツをネットで購入?

    サーフィン初心者の女子です。 ウェットスーツについてアドバイスをお願いします! 2~3mmのジャージ素材のフルスーツを購入したいのですが、時期が遅かったようで、ショップでは選べる程の種類がなく、やはり4~5万円のオーダーしかないのかなと考えてました。 そんな時、ネットでこんなのを見つけて、これは良さそうだ!と思ったものの、なんとなく踏み切れません。 http://www.wsmjp.com/ ↑2万円のセミオーダーのフルスーツを考えているのですが、こちらのウェットスーツをご存知の方がいらしたら、アドバイスお願いします!! それと!もう一つ!! オーダーですし、ジャージ素材で伸縮性があるので、サイズ等にあまり不安はないのですが、やっぱり実際着てみないと。。って感じでしょうか??  もちろんそれぞれの考えにもよるとは思いますが、、参考までにご意見聞かせて下さい! ちなみに冬用のセミドライのフルスーツは今年はじめにショップでオーダーして購入したので、春~秋はあまりお金をかけず、サーフィンと楽しみたいと思ってました。 長々と失礼しました! よろしくお願いします!!

  • サーフィン ウエットスーツについて

    サーフィン ウエットスーツについて サーフィン初心者です。月2回程度です。 現在セミドライだけ持ってます。 フルスーツかシーガルを購入したいんですが、 4万円位のもあれば、1万円前後のものもあります。 ボードも購入する為安いに越した事は無いのですが、 機能性、耐久性などかなり違うのでしょうか? ちなみに自分はあまりシビアな性格ではありません。

  • レーザーディスク・ソフトについて

    10年ほど前に購入したレーザーディスクのソフト、購入時に3~4回観た後、ハードを売ってしまった為に観れるかどうか確認する事が出来ません。ディスクを見た感じでは、反り、傷などは有りません。ほんの少し白いポツポツ(カビ?)した物が有り、クリーナーで拭き取れば簡単に落ちます。果たして正常に観る事は出来るのでしょうか? 確実な回答は無理と思いますので、予想で結構です。どなたかお知りの方いましたら宜しくお願いします。

  • 鰹節(本鰹節)がヘン

    鰹節が大好きで、今でもよく本節を買って削って使って います。最近、有名デパート経由の贈答品で、本鰹節を 三本貰い、期待して削り出したのですが、、、、、 表面から5ミリくらいが、白っぽく枯れ木のような状態 になっていて、できた削り節も、木を削ったようで、 美味そうでもありませせん。削り残った本体がボサボサに なっていたりします。内部は、赤っぽく硬くなっており、 外側5ミリを完全に削り取れば使えそうな気もします。 外からみた感じは、少しかびの量が多く、香りが薄い という感じです。大きさは30センチくらいで、バナナ の形です。 不良品なのでしょうか。

  • ウェットスーツがカビくさ~いのです・・・。

    主人が数年使用しているウェットスーツをたった今水洗いして干し終えたら、カビ臭くなっていました・・・。真っ黒なのでかびはみえません。しかし、手入れに関してはいままで水でジャブっと洗って干すだけ・・・。 きちんとした手入れ方法ってどのような感じですか? また、カビは一度ついたら除去は難しいと聞いてますが、ついたカビはどうすればせめてもでも抑えれれます?

  • この胸焼けは?

    40前既婚男です。 最近胸焼け?がします。 私は元々結婚後1,2年までは168cm57kgぐらいでした。 それから徐々に増え始め一時は80kg寸前にまで・・・ ちょっと理由があり、4年ほど前に2,3ヶ月で体重を63kgまで落としました。 会社帰りに4,50分早歩きで帰り、帰宅後すぐに腕立て腹筋を最初は40回から徐々に100回まで。食事は朝抜き、昼サラダ、夜も今までの半分くらい(それまでが多かったせいもありますが^_^;) それからまぁ食事の量には気をつけていましたが、朝からちゃんと食べる生活できました。(体重が落ちた時点で、徒歩や腹筋もやめました。) 昨年秋くらいから、ラーメンにハマり体重も73,4kgくらいに・・・ スーツのズボンもきつく無理やり履いている(腹の下で履いている?^_^;)感じです。 家ではスウェットを履いていて楽な服装なのですが、スーツ時はもちろん家でも胸焼けがします。 (食道のあたりが苦しくげっぷを無理にするとおさまってきます。) ただ20年近く前、まだやせている頃にもよく炭酸を飲んでいたこともあり、同じような症状が出ていました。(食べ過ぎ時も) やはりおなかが胃などを圧迫しているのでしょうか? 胃薬を2,3回飲むとおさまります。

  • 室内のカビ

    室内のカビについて相談させてください。 昨年より、築19年・鉄筋コンクリート三階建て・南向き1階に住んでいます。 休日は終日換気をしているのですが、この数週間の雨続きでカビが続発しています。 カビ以外では大変気に入っている住まいなので、とても悲しいです。 どうか下記についてご教授ください。 なにとぞ宜しくお願い致します。 (1)カビの発生を防ぐには、どんな方法がありますか? (2)既に生えているカビは水拭き→から拭き→乾燥の対応で合ってますか? (3)除湿するために冷房のドライ使用と除湿機では、電気代を合わせて比較するとどちらが効果的ですか?(除湿機の方が良い場合は、これから購入します) 【カビ発生の状況】 ■うす緑色のカビ  ・ベットの中側と外側(壁と窓側はビッシリ)  ・靴箱に入っている靴  ・ドアの下半分    ドアはの材質はすべて化粧合板・茶色     トイレのドア     玄関と部屋を仕切るドア     部屋と部屋を仕切る引き戸 ■黒色のカビ  ・ベットと窓の間にあるレースのカーテン

  • 平成10年エスティマ ヘッドライト黄ばみ

    平成10年2月(前型)後期のエスティマです。 TCR20 ヘッドライトが黄ばんでいます。 外側をコンパウンドで磨いたら少しは黄ばみが解消されましたが やはりまだまだ黄ばんでいます。 これはひたすら外側をコンパウンドで磨けばよいのでしょうか? それともやはり内側も磨かないとダメなんでしょうか? もし内側を作業するのであればバラシは簡単ですかね?

  • 革のブーツの内側が色落ち?します

    革のロングブーツ(黒)を(5~6年前くらいに購入したもの) 今シーズン久しぶりにはいたところ、 会社でスリッパに履き替えてびっくり! ストッキングが真っ黒になっていたのです。 あわててブーツの内側をさわってみると、手が真っ黒でした。 これって色落ちって状態なんでしょうか? 外側はなんともありません。 なのでぜんぜん気づかず、フツーにはいてしまったのですが。。。 わたしの保存の仕方が悪かったのでしょうか。 保存といっても、春が来ると箱にしまっていただけですが~。 それとも、もう5~6年もたつと、そうなっちゃうのでしょうか。 そんなに安物ではなかったような記憶があるので、 粗悪品ではないと思うのですが。。。 カビなどもなく、丁寧にはいていたので、ちょっと残念です。 内側の色落ち?を防ぐ方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう