• ベストアンサー

色々な理由で転職を考えています。

新卒でソフトウェア開発会社の営業部に入社した者です。 新卒者を営業部に入れたのは初めてのようで、 教育制度などというものはありませんでした。 見よう見真似で、仕事を覚えてきましたが、 きちんと教えてくれないことに不満があります。 又、先日、真っ白なスーツで出社したところ、 一人の上司から「そんな派手なスーツはダメだ」と注意されました。 ところが、他の女性社員の方は サンダルにサブリナパンツ、キャミソールにカーディガンというような服装です。ブラジャーの紐が見えているような人もいます。 私の服装は注意しますが、 そういっただらしのない服装の方々を注意しないのは何故か、 と問い詰めると 「まあ、服装というのは難しいからね・・・」と言葉をにごしました。 そう思うのであれば、私にも注意する必要はないと思うのですが。 まして、私は毎日スーツで出社しています。 そこで、人事部の主任にこの件を話したところ、 すぐにその上司に話をしてくれました。 しかし、その上司が、 私が以前休み時間に個人のホームページを見ていたことを 持ち出し、そのことの方が問題だ、と言い返したようなのです。 人事の方は一応、このホームページ閲覧について謝るように 言って来ましたが、 服装の面で差別的な扱いをした上司に謝る気はしません。 ホームページの閲覧ですが、 これもまた別の社員の方は休み時間に見ています。 人事の方も頼りになると思っていたのに 「謝れ」と言われたのにはがっかりしました。 教育制度のことや、 こうした差別的な扱いを受けていることから、 毎朝、満員電車で通ってくる意味がない気がしてきました。 長文失礼しました、 アドバイス頂けないでしょうか。

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.研修制度というのは概ね新卒者が対象です。   その会社で受けられない不満はわかりますが、今辞めたら次は転職者扱いになりますから、新卒者と同じだけの研修は期待できません。   その点では転職してもしなくても「研修に満足できない」点はほとんど変わらないでしょう。   転職者向け研修の充実している会社は少ないです。 2.上司は選べませんから、気に入らなければ辞めるしかないです。   あなたが悪いかどうかとは別問題。   人事の人間は基本的に古くからいる人材を大切にします。   裁判官ではないので、公正な「お裁き」があるわけではありません。 私なら「良い勉強をした」と思って転職します。

gatetsu38
質問者

お礼

ありがとうございます。 転職者には研修がないに等しいのですね。 全く、その点を考えていませんでした。 もはや8月も半ばですので、 今更研修というのもアレですから 自分で頑張るしかないのでしょうね・・・ 上司はそうですね、こちらから働きかけて 変わってくれる訳がないですよね。 人事の方は中途で入られて3年、色々新人の味方だったので、 信頼していたんですが、 もう相談しません・・・

その他の回答 (6)

  • henomichi
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.7

そうでしたか、それはこちらの勘違いで 失礼しました。 >「社会人が大学生であるはずはない」というよう >な、ある種の固定観念をお持ちで、お怒りになる >というのもちょっと、どうかと思います。 このような固定観念などありませんが、そのように 感じられたならすみません。 私もあなたのことを存じ上げないので、どういう 意味なのかがわからない上で回答しました。 書き込みを拝見するに、固定観念でものをいう人間 (上司の方や私でしょうか)を嫌いなようですね。 またあなたが社員教育もされないなかで、 自分の努力でやっていることは拝見したうえで 書き込んだので、「わからないからやらない」とは 表現してませんが、誤解があるようですみません。 最後に釈迦に説法かもしれませんが、 上司の方と面と向かって2人でお話しされたら どうですか? 人事やほかの上司に自分の部下がいきなり相談し その人たちが口を出してくるのは、上司としては 面白くないでしょう。引っ込みがつかなくなるのも 当然かもしれません。 そういうのを固定観念からくる狭い了見だとお思い でしょうが、組織に属する人間、ましてや営業で やっていくつもりなら、そういう考えを持つ人間と の付き合い方をここで学んだらどうですか? 自分はこうだが、なにがいけないのか?から 自分はこういうつもりだったのだが、誤解させて すみません。といえる方のほうが、得することも多い と思います。

gatetsu38
質問者

お礼

再びありがとうございます。 いえいえ、とんでもないです。 最近は変わった質問者さんも多いようですしね・・・ (複数のIDを持っていたり) なるほど、他の課の人間に相談していること自体、 上司からすれば腹立たしい、ということもありえるのですね。 全く気が付きませんでした・・・ 内定後から入社まで、ずっとお話は人事の方として来たものですから、 甘えもあったのかも知れません。 その点は上司に申し訳ないです。 一方的に怒っていましたが、 やはりまだまだ至らない点が多いですね・・・ これを機に反省します。 どうもありがとうございました。

  • henomichi
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.6

あなたが自分自身の会社の社長だったら、派手な格好 (白いスーツが派手かどうかではなく)をした営業の 人やその人が勤める会社をすぐ信用できますか? 「外回りがほとんどなく、内勤営業にちかい」とのこ とですが、営業部門として外へ出したくない格好だか ら内勤にまわされている可能性も否定できません。 次にネット閲覧の件ですが、確かに法にも触れませ んし、就業規則にもないのかもしれません。 ですが、あなたのすべきことは、ほかの人もやってい るから謝罪せず、上司の不公平を糾弾することではな く、自分の非を認めた上で、ネットの私用がまかり 通っている現状に問題を提起すべきではありませんか。 最後に、教育制度についてですが、自分がいろいろ なやり方を作りながら挑戦できるという意味では、 いい経験になると思います。また、後輩ができたとき 等、その経験を買われどんどんと指導者的な立場に つけるチャンスですよ。 どうして、服装等で指導されたときは、自分のやり方 を通そうとするのに、こと仕事に関しては教えてくれ ないからわからない、というような態度をとるのですか? そういった独善的な考え方は集団の中では避けたほう がこれからのためになると思います。 自分の意見を聞いてほしい気持ちはわかりますが、 ほかの回答では大学3年生ですといい、ここでは新卒 といったり、よくわからないので、少しきびしく 書きました

gatetsu38
質問者

補足

特に説明する必要もないかと思いましたが、 今年3月にある大学を卒業後、 4月に別の大学に編入しています。 新卒の社会人でもありますが、大学3年です。 何かいけなかったでしょうか? それぞれの活動につき悩みや相談がありますので 質問させて頂いているのですが。 外に出さない、ということもありえるのですか、 今年1年は内勤がメインと内定を頂いたときから決まっていますので、 特にその点には問題を感じていません。 「わからないからやらない」というのではなく 自分なりに真似してやってみてはいます。 (見よう見真似でと書きました) 回答して頂けるのはありがたいのですが、 「社会人が大学生であるはずはない」というような、 ある種の固定観念をお持ちで、 お怒りになる、というのもちょっと、どうかと思います。 私は嘘は申し上げておりませんので・・・

回答No.5

このサイトを見ていると、「全然仕事を教えてくれない/研修制度がきちんとしていない」っていう悩み(不満?)多いですね。 これについては会社側の考えひとつになってしまいますので、そういう会社にあたってしまったら残念ですががんばって自分でまわりを見て覚えて行くしかないです。 ですが、今研修制度がきちんとしてない会社っていっぱいありますよ。実際、仕事を始める前からいろいろ机で教えても、あんまりその時間をかけるほどの効果がないのも事実なんです。現場に出て苦労しながら覚え得て行った方が早いんですよ。 まあ、わからないところがあればその都度上の人がきちんと教えるのが条件ですけどね。 学生から社会人になると、「こうしてくれない」という不満が多いですよね。今まではこちらがお金を払って教えてもらうの立場でしたから、権利を主張したいのはある種しょうがないかもしれませんが、今は逆ですから。自分の労働を売ってお金をもらうわけですから。その辺はわきまえた方がいいかもしれません。 それから、人間関係の悩みは会社で働く以上宿命です。誰でも共通の悩みです。 これについて一番いいのは、仕事の目標を立てることです。 ここまではこの会社でできるようになる。そして近い将来はもっといい会社でもっと多くのお給料をもらえるようになる。ってね。 そうすれば、自分の目線の先はそこになりますから、いちいち小さないざこざで立ち止まらずにすみます。 上司に服装の注意をされたということですが、多分、想像するに、上司は単に「服装」について言いたかっただけじゃないと思いますよ。 そこに上司のあなたに対する気持ちがでちゃったんではないでしょうか。 別にあなたがどう悪いとかじゃなくて、相性だけなのかもしれませんけどね。 社会人になりたてじゃ、苦労や悩みは当たり前!! 強くなってがんばってください。 あとは(小声で)「とにかく上司にはフリだけでも謙虚にしておいて損はない」ですよ!

gatetsu38
質問者

お礼

ありがとうございます。 真似をすることで、良い方法と悪い方法が見つかりますね、 もう少し前向きに考えようかと思います。 「教育」という形で固定観念を押し付けられるより良いのかも知れません。 ただ、指導者が不在のことが多いので、 困っています。 間違っているのでは、失礼になっているのでは、という ことも多いので・・・ 仕事(お客さんからの電話対応、メール返信)の間に 手を止めてまで 服装のことなどを長々言われるのがちょっと腹立たしいだけです。 もう少し様子を見てみます。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.4

詳しいことが分からないので、的外れなアドバイスだったら失礼しますね。 まず服装の件ですが、質問者様と他の女性社員の方は、同じ部署で同じ仕事をしているのでしょうか? 例えば質問者様は営業で、他の女性社員は内勤業務とかだと話は変わってきます。 内勤業務であれば、少々服装に問題があっても黙認ということもアリでしょうが、営業で外回りをする場合は、白のスーツではマズイですしね。 もし同部署で同様の仕事をしているのに、質問者様だけが、注意を受けたというのだったら、これは多分、新人だから注意しやすかったというのもあると思いますし、また社会人になったばかりの方だからこそ、最初が肝心と考え、今のうちからしっかり教育していこうとしているのかもしれません。 これは、私の個人的な考えですが「他の人は許されているのに何で自分だけ・・・。」と思う気持ちも分かるのですが、まずはご自分の行動について、よく考えてみませんか? TPOに合った服装をすること、仕事とプライベートのけじめはしっかりつけることは、やはり当たり前のことだと思いますし、質問者様の行動は注意をうけてもしかたがない事だと私は思います。 まあ、これは例えばの話ですが、もし質問者様が駐車違反をしたとします。 そんな時、警察に「駐車違反をしているのは、私だけじゃないのに、私だけが違反をとられるのはおかしい!」って反論します? 個人的には、こんな事を言うような人は、いかがなものかと思いますが、質問者様はどう思います? 他にもやっている人がいようといまいと、悪いことは悪い、のではないでしょうか? 私としては、ここは一つ質問者様が大人になって、上司の注意を真摯な気持ちで受け止めてみてはどうかと思いますが、いかがでしょう? そのほうが、人間的にも社会人としてもより成長できるのではないかなと思いますよ。 あと教育制度についてですが、どこの職場でもそうでしょうが、仕事というのは、失敗をしながら、そこから自分で考え学び、経験を重ねながら覚えていくものです。 先輩社員や上司に分からないことを質問しても全く教えてもらえないようなら、問題ですが、聞けばそれなりに指導してもらえるのであれば、それで良しとしませんか? 転職も考えていらっしゃるようですが、教育制度が充実している会社なんて、そうそうあるもんじゃないですよ。 ましてや転職の場合、あまり研修もせず、実務に入ることのほうが多いかと思います。 ですので、この点については、ある程度やむなしと割り切って考えたほうが良いかもしれませんよ。 もしかしたら投稿内容以外にも不満をかかえていらっしゃるのかもしれませんが、投稿を読む限りでは、これくらいの理由であれば、転職せずに今の職場で、もう少し働いて様子を見てみてはどうかなと思います。 まだ社会に出たばかりで、大変なことも多いと思いますが、頑張って下さいね!

gatetsu38
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の女性社員は総務部の方もいますが、 営業部の方もいます。 私はまだ新人なので、外回りはほとんどなく、内勤営業に近いです。 ですので、他の女性社員の方達と特に違いがあるとは思わないのですが、 どうでしょうか? 駐車違反の例を出してお話頂きましたが、 ちょっと趣旨が違うかと思います。 私がしていることは就業規則や法に触れることではなく、 あくまで上司の気に入らないこと、に留まると思います。 ですから、上司の公平でない価値観に腹を立てております。 もう一人の上司の方に相談したこともあるのですが、 (外に出ずっぱりでなかなかお話出来ませんが) いつも身奇麗にしているし、受け答えもきちんとしているから、 問題ないです、とのことでした。 その方が社内にいる時であれば、 問題の上司の方が何か言ってきても大丈夫かも知れないのですが。 生憎、ほとんどいないので困っています。

  • mac005
  • ベストアンサー率40% (110/274)
回答No.3

こんにちは。 概して会社の上司というものは、売り上げの良い人にはあまり文句や意見は言わない場合が多いと思います(時々、お気に入りに対してだったりもしますけど)。 折角入社したのですから回りの人を見返すくらいの勢いで営業成績を上げて、それから転職されるのもありかと---。それなら転職理由も前向きなものがいろいろ考えられますし。

gatetsu38
質問者

お礼

ありがとうございます。 売上といいましても、モノを売っている訳ではないので、 成果が見えづらいんです。 尚更やる気が失せるんですよね・・・ そうですね、営業成績を上げれば 次の会社でも自信を持って働けるかも知れないですね!

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

そんなんどこの会社いっても一緒。 そういうこと言う人はどこにでもいますよ。 あと、女性社員というは営業でしょうか? まぁでも男女差別になりますが、女性は私服でも男性はスーツみたいな会社いっぱいありますしね。 そんなこと気にせずに、売上伸ばしてその上司を見返してやる方が俺はいいとおもいますよ。 白いスーツでも売れるんです!!って。

gatetsu38
質問者

補足

早速ありがとうございます。 私は女です。 だからこそ腹が立っています。

関連するQ&A

  • 転職活動時の服装で迷ってます

    大卒の4年目の25歳OLです。 1件だけですが現在転職活動をしていて、今週末にグループディスカッションがあります。 地方の教育系法人団体の事務職です。ちなみに4/1採用のものなので新卒もたぶん一緒に受けてます。 私は、新卒就活時のスーツで行くべきでしょうか?それとも新しくスーツを買うべきでしょうか? ◆新卒就活時のスーツで行ったほうがいいかなあと思う理由 1.新卒ではないが、業界的には経験者ではないし、現職においてもぺーぺーなので、あんまり「経験者よっ!」というオーラが出るのもはばかられるかなあとも思う。 2.教育関連なので堅いかもしれない。 3.この一回の転職活動のためだけにスーツ(予算3万…安すぎ?)を買うのはもったいないかな。ケチですいません。 4.新卒が多い(と思われる)中で浮いてしまうのでは。 ◆新しくスーツを買ったほうがいいかなあと思う理由 1.「転職のときは、ジャケットやインナーで差をつけて、経験者(社会人?)をアピール」みたいなことを目にした。 2.「新卒じゃないのにリクルートスーツで恥ずかしい」みたいなのも見た。 3.「(リクルートスーツとしてではなく単なる服として)これなら変じゃない」と自信が持てる服のほうが落ち着ける。 4.新卒就活のスーツを久々に着てみたら、袖とジャケットの丈が長い気がする、そもそも年齢的にムリがあるのかも、ジャケットってウエストシェイプじゃないんだっけ…、など疑問が浮上した。 新卒就活時のスーツはウール濃グレー3つボタンスカートスーツです。 買うとしたら、黒の1つか2つボタンのテーラードでスカートのスーツを買います。 ちなみに中は、淡い色調のストライプのシャツを考えています。 くつもカバンも、新卒就活の時のものを使う予定です。 申し訳ないですが「重要なのは服装じゃなくて中味だ」といった回答はご遠慮願います…。

  • 明日から出社なのですが…

    明日から会社に行きます。 服装について困っています。 社内で主に指示をくれるのは、人事の方(面接官でした)と、配属部署の一番偉い人です。 今月の初めに2週間ほど研修に行きました。その時は、人事の方に、前から私服でいいと聞いていたので、ずっと私服でいました。 私の部署は基本的に外に出ることは無いらしく、他の部署の方も全員、パーカーやデニムなどかなりラフな格好でした。 また、その時に私服で挨拶回りをしました。営業の方はスーツ、事務の方は制服があるようでしたが、服装について何も言われませんでした。 明日から改めて正社員として出社しますが、研修の最終日に、研修中お世話になった方に、4/1はスーツですよね?と尋ねたところ、私服でいいと言われました。 数十人の中小企業で、歳の近そうな人がほとんどいないため、新卒採用は滅多にしていなかったと思われます。 今年度は私一人と、他部署にもう一人いるかいないか分からないというところらしいです。 おそらく入社式は無く、月曜日に全体朝礼があるため、明日ではなく今度の月曜に紹介するだけだと言われました。ただ、研修初日に全部署と代表の方にも挨拶をしたので、その紹介もあるかどうか分からないとのことでした。 また、その方はお話を聞く限り中途採用なのですが、今の会社でスーツを着たことがないと言っていました。 研修の最終日には人事の方には会いませんでした。最後の挨拶をするかと思ったのですが、特に何もなく終わりました。 また、人事の方と、研修の日程を電話で決める際に出社日も尋ねられ、4月は何日から出社できますか?と言われました。 普通は4/1に入社式があるものだと思っていたので、「4/1の入社式の日から…」と言ってしまったのですが、「入社式というか、出社日ですね」と言われました。相手の方は一度も入社式と口にしなかったので、やはり入社式は無いのかなと思ってしまいます。 研修の最後の日にも、部署の方に、本当に私服で大丈夫なのか、かなりしつこく聞いたのですが、私服でいいとの一点張りでした。 ちなみに、私の配属はデザイン部です。 本当に私服で大丈夫なのでしょうか? 新卒だからスーツの方がいいんじゃないかと親に言われていますが、むしろ、スーツで行った方が驚かれそうな雰囲気でした。

  • 【転職】面接の服装

    転職活動中です。 初めて一次面接を通過し、二次面接に挑みます。 そこで服装についてですが、 一次面接は、 ダークグレーのスーツの上下と、インナーは白のカットソーで行きました。 二次面接が、平日なのですが 就業中の為、スーツで出社するのは「いかにも」なので避けたいです。 かと言って、半休や有給をとるのもな・・・と思っています。 スーツではなく、二次面接に相応しい服装は どういうものがありますか? ジャケットとパンツの組み合わせとか、 落ち着いた色のワンピースとかでも良いのでしょうか? 応募先の企業は、就業中の服装は自由で 夏場にはサンダルの方もいらっしゃるそうです。 宜しくお願いします。

  • 希望職種【人事部】について

    こんにちは。就職活動中の大学3回生です。 希望職種について悩んでいます。 私は【人事部】志望なのですが、いろいろ調べていると 「新卒で人事部希望の人はエントリーシートの時点で通らない」等、 あまり新卒で人事部希望は好ましくないようなことを聞くのですが、どうなのでしょうか?教えてください。 ちなみに、私が志望理由としてエントリーシートに記載しようと考えている内容は以下です。 私はアメリカンフットボール部のマネージャーリーダーを務め、後輩の指導や教育、環境づくりに携わってきました。その経験から、人材や環境整備の大切さを実感するようになり、社会人になっても人の成長や、会社のモチベーション維持に携わっていきたいと思い、人事を志望致しました。また、1年間の寮生活など貴社ならではの新入社員教育制度があり、人材育成に力を入れられている点にも大変魅力を感じたのも理由の一つです。

  • 毎ナビの転職イベント

    明日大阪で行われる毎日キャリアナビ主催のイベントに参加予定です。 そこで伺いたいのですが、服装はスーツの方がいいのでしょうか?HPには、特に「服装自由」という既述がありませんでした。これは、暗に「スーツで来なさい」と言われているのでしょうか。 迷っている理由は以下です。 (1)今の職場の状況からして、今すぐ転職できない(最低でも3月までは勤めるつもり) (2)(1)のため、現役社員の方や人事の方と真剣に話し合いたいということではなく、(失礼ですが)比較的気軽に説明を聞いたり講演に参加したい 常識的にはスーツで行くべきで、その方が無難なのでしょうが、もしスーツでなくてもよいようならどの程度の服装なら許されるかを知りたいので、できればこういうイベントに参加する企業の担当者の方か、参加した経験のある転職経験者の方(または転職活動中の方)にお願いしたいです。 急で申し訳ないですが、ご回答お待ちしてます。

  • お局様とのことで相談させていただきます。

    どうかよろしくお願いします。 職場にお局様が数人います。仕事上余り接点のない方や、いつもにこやかに対処してくださる方、とても素敵な方など、様々です。女性が多い職場なので、私自身はまったく目立つことはありません。また、服装も自由なので、きっちりスーツの方から、ラフな格好の方まで色々で、上司から注意されることはありません。ですので、私も好きな服装で出社しています。 なのですが、お局様の一人に、私の服装について毎回コメントしてくる人がいます。真っ向から否定されるわけではないのですが、普段からちょっときつく嫌味っぽい言い方をする人なので、たぶん良い意味でコメントされているのではないというのはわかります。 他の人から注意されたわけではないので、私はこのまま自分の好きな服装で仕事がしたいです。やはり、何を言われても無視するしか方法はないでしょうか。何か気の利いた返事があれば教えてください。(ちなみに、私は女性らしい格好が好きです。とはいえ、職場に似つかわしくないものではないと思うのですが...)

  • 服務規程・就業規則の明記なしで、服装を強要された

    見て下さりありがとうございます。 人事異動で総務部になります。 今までは研究開発で服装は自由だったのですが、 上司に上下青の作業服に着替えるよう言われました。 それも支給ではなく実費購入との話です。 服務規程にも就業規則にもそのような記載は明記されていないのですが、 これは従わねばならないのでしょうか? 総務部なのになぜ工場と同じ服装をしなければならないのか? と言いますのは私は青色が生理的に苦手な色のため、避けたいのです。 上司の半強制的な指示でしたので、辞めるか異動の申し出をするしかないのでしょうか? 指示に背いてスーツを着て懲戒になることはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人事部への転職

    閲覧有難うございます。 私は大学卒業後12年間人事部にて給与・社保、採用・教育、人員計画に携わっていましたが、突然経理部へ異動となりました。 (当時)3か月程働いてあまり向いていないかなと考え、他社数社へ面接に行きました。 結局は採用されませんでしたが、そのときに「社労士の資格でも持っていればね」と1社から言われました。 (自分で採用するとすれば資格はあまり重視しないと思いながらも)社労士の資格取得を考え、昨年、今年と受験しましたが、昨年は選択式で足きり、今年も選択式で足きりになりそうといった感じです。 経理部で勤務し2年半経ちますが、未だに経理部の仕事が好きになれず、人事関係の仕事で勤務したいと考えています。 そこで、社労士以外に人事資格として強調できるものがあれば教えていただけないでしょうか。 ここまで、長文を読んでいただき有難うございました。

  • 「転職理由書・自己PR」って?

    転職活動中の者です。   応募書類として履歴書、職務経歴書の他に「転職理由書・自己PR」(A4、書式自由)が求められてます。 履歴書、職務経歴書は一般的で、効果的な書き方等の情報はたくさんありますが、「転職理由書・自己PR」はどの様な内容にすればいいのか等の情報がほとんどありません。 人事担当者、コンサルタントの方等、具体的にどの様な点に注意してどの様にアピールするといいのか、沢山の応募者と差別化できるのか等、全くといっていい程分からず、自己流で作成してピントはずれなものになっては意味がないですので、ご指南いただけると非常に有難いです。

  • パワハラ通報後、人事部に呼ばれています。

    会社で上司から、ひどいパワハラに合い、人事部に通報しました。 その後、人事部と面談してヒアリングされました。 そして、人事部は、上司にもヒアリングしたようです。 今回、相談したいのは、今、人事部から、再度面談したいと言われて いることです。 きっと、上司はパワハラを認めるとは思えませんから、上司と私の意見 は食い違っていると思います。しかし、私も出せる状況証拠は出しました。 今、しきりに人事部が、私と再度面談したいと言ってきます。 何か嫌な予感がします。考えすぎならいいのですが・・・。 そこで、何を注意して面談すればよいか、アドバイスをお願いします。 漠然とした相談で、申し訳ありませんが、一人でいろいろ悩んでます、 面談に応じるべきか?書面で済ませた方がよいのか? 何を準備していけばよいのか? みなさん、どうかお力をお貸しください、お願いいたします。

専門家に質問してみよう