• ベストアンサー

利回り LIBOR+390Bp の390Bpって?

5年ものの債権の利回り表示で、「LIBOR+390Bp」というのがあります。LIBORは、London Inter Bank Offered Rate(ロンドン銀行間出し手レート)だと思うのですが、390Bpがわかりません。 ご教示くださいませ。

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.1

Basis Pointの略で1万分の1。390b.p.は390÷10000=3.9%

merlionXX
質問者

お礼

Basis Pointですか。存じませんでした。 このような単位があるんですねえ、勉強になりました。 ありがとうございます。o(^-^)o

関連するQ&A

  • Libor

    はじめまして。 Liborとはご存知の通りLondon Inter Bank Offer Rate の略で、ロンドンにある主要銀行の午前11時のオファーレートの平均であると習いました。 ここで質問なのですが”主要銀行”とはどの銀行のことを言っているのでしょうか?20行30行から平均をとっているのかそれとも5、6行の平均なのかで少しニュアンスが違ってくると思うのですが…。 主要銀行ってどこのことでしょうかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると有り難いです。

  • 銀行間取引金利について

    日々の以下の数値を見れるサイトを教えてください。 できれば日本語サイトがいいです。 チャートがあれば、なおいいです。 両方ご存じでない場合は、片方でも結構です。 よろしくお願いいたします。 (1)TIBOR「Tokyo Inter-Bank Offered Rate」 (2)LIBOR「London Inter-Bank Offered Rate」

  • LIBORに関して

    LIBORの不正問題に関して、2点質問があります。 1点目、2007年の金融危機後は経済の安定のためにBBAはLIBORの不正操作を見逃していたという記事を見かけましたが、それではなぜ2007年以前、多くの金利を得るためにLIBORをより高く操作していたときには是正を促さなかったのでしょうか? 2点目、金融危機後、各金融機関は信用性を高く見せようと低いレートをBBAに提出していたという記述をwikipediaで見かけましたが、公開されないこのレートで誰に対して信用性が高いように見せかけていたのでしょうか?レートを提出する銀行同士がこのレートを見ることができていたとしても、実際のレートを提出しないことがまかり通っていたわけなので、この行為によってどんな利益があったのかが理解できません。 ぜひお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 契約書の翻訳

    以下の文がうまく訳せません。LIBORは調べた所、ロンドン銀行間出し手金利とありましたが、JPYは日本円という事で、あわせると日本円ロンドン銀行間出し手金利?、良く意味がわかりません。Interest Periodも金利期間、利息期間、利子期間、いろいろ訳があり、どれが一番ふさわしいのか、Interest を払う側にしてみれば、利息なのでしょうか?「利率は、日本円建てロンドン銀行間出し手金利12か月分で、金利期間が始まる最初の日から3日営業日前の日本円建てロンドン銀行間出し手金利、プラス4.24%になる」というような訳でいいのでしょうか? やっぱり良く分かりません。 For every Interest Period thereafter, the annual interest rate shall be: twelve (12) months YPY LIBOR, which shall be twelve(12) months YPY LIBOR rate shown three (3) Business days prior to the first day of such Interest Period, plus 4.24 %. ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 6ヶ月 円 LIBOR の過去実績(長期)

    現在賃貸物件建設に関して、30年返済での借り入れを検討しています。 今現在で通常の銀行借り入れでは、5年固定で2%を割るレートが利用できそうですが、ファイナンスから6ヶ月円LIBOR+定率(2.2%)の提示を受け迷っています。 借り入れ金利での損益分岐点は8%程度なので、30年と言う期間を考えれば通常金利では危険な気がします。 銀行間取引のレートと言う意味から、LIBOR 連動の方が長期的には安定していて有利な気がするのですが、銀行から10年程前に円LIBORが6%以上になっているグラフを見せられました。 確か円LIBORはそんなに歴史が無い様に聞いていたので、確信が持てなくなってしまいましたが、過去のデーターは何かの読み替えと言う事はないでしょうか?

  • gold lease rateについて

    gold lease rateについて教えていただければと思います。gold lease rateはLIBOR-GOFOでよいと思います。すなわちロンドン銀行間取引金利から金を担保にドル(ユーロ)を借りる時の金利を引くと、金をかりる金利になるはずです(あくまで定義上の話ですが)。しかし、ひいた結果が金をかりる金利になる理由が理解できないです。教えていただければ幸いであります。

  • 経営財務論の問題について教えてください

    スポットレート(割引債の利回り)が期日1年のものが4%、期日2年のものが5%である。クーポンレート(券面利率)が5%、残存期間が2年の利付債(額面100円)の理論価格を求めよ。 クーポンレートが5%、残存期間が1年の利付債(額面100円)の市場価格が100円の時、この債権の最終利回りを求めよ。 この問題の計算方法を詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロンドンのシティバンクとバークレー銀行場所

    ロンドンに旅行に行きます。 ポンド建てトラベラーズチェック(VISA)を持っていくので 市内の銀行で現金化しようと思ってるのですが シティバンクの場所とバークレイ銀行の場所を探してみたのですが よくわかりません。 http://www.jalcityguide.com/world/ シティバンクのオックスフォード支店の住所は 332 Oxford Street London W1N 9AA で 地下鉄駅のボンドストリートとオックスフォードストリートの 間辺りのようなのですが。 地下鉄駅から出て周りを見ればすぐ見つかるでしょうか。 バークレイ銀行はリバティの2階に入っているという話を 聞いたのですが、ここはATMだけでしょうか。 ホテルが地下鉄のクイーンェイ駅近辺なので オックスフォードサーカスあたりが一番便利と思ったのですが 銀行、ATMから出た日本人を狙ったスリが多いと聞いて心配になりました。 比較的安全な地区のシティバンクとバークレー銀行の場所を 大まかでよいので教えてください。

  • ロンドンの三和銀行証券現法の昔の住所(サンワインターナショナルリミッテッド)

    ロンドンの三和銀行証券現法の昔の住所について。 Sanwa International,limitedが、1982年ごろ、P&O Building Leadenhall St. London にいた時の 正式住所をご存知の方、教えてください。

  • 金融機関の調達金利と同期間の米財務省証券の金利差を表すスワップ・スプレッドが高水準に達している、とは?

     ロイターの為替の記事に出てくる「金融機関の調達金利と同期間の米財務省証券の金利差を表すスワップ・スプレッドが高水準に達している」とはどういうことでしょうか?  分かる方がいたら教えて下さい。  よろしくお願いします。  ロイターの為替の記事↓  信用収縮を背景とするLIBOR(ロンドン銀行間取引金利)の高止まりや、不安定化する中東情勢を受け、ダブルA格の金融機関の調達金利と同期間の米財務省証券の金利差を表すスワップ・スプレッドは、4カ月ぶりの高水準に達している。2年物スワップ・スプレッドは97.50―101.50ベーシスポイント(bp)の気配値。前日ニューヨーク市場の高値99.75bpとほぼ同レベルで、3月10日以来の高水準。