• 締切済み

腰がじわじわと

52歳の女性です。 日曜日に朝起きてしばらくすると下腹部がなんだか痛い感じがしていたのですが、墓参りがありそのまま主人と車で出かけました。 墓参りが終わった頃からじわじわと腰が痛くなってきて立てないくらいになってしまいました。 とりあえず薬局へ行き、相談したところ湿布をいただき帰宅しました。それから今日(火曜日)まで全く立ち上がれずにいました。(湿布を3~5回ほど交換して寝ておりました。) 病院に行ってもまずは安静にするのが良いと言われそうでなかなか行く気になれません。 今までスポーツをしており(テニス、水泳)腰痛になったのは初めてです。 なんとか動けるようにはなってきたようなのですが、原因や今後はどのようにしたらよろしいでしょうか?

  • mad12
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

回答No.2

下腹部の痛みから始まった事がちょっと気になりますね。 楽な姿勢をしてても痛みますか? 就寝時に痛みで眼が覚めることはありますか? いずれも腰痛の事です。 「Yes」なら、早急に内科か婦人科を受診した方が良いでしょう。 「No」なら、安静にする事で回復に向かうと思いますが、決して腰痛を侮ってはいけません。特に、質問者さんのように、スポーツをされていて、体力には自信がありそうな人は要注意です。失礼をお許しくださいね。 いずれにせよ、一度は医療機関を受診しておいた方が良いと思いますよ。 お大事に。

mad12
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ現在はだいぶよくなりました。 就寝時の痛みはほとんどなくなりました。 どちらかというと腹部(腹筋?)のがまだ痛みがあります。 明日、病院に行ってみようと思います。 ありがとうござました。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

今までスポーツをしてる様ですが体型はそうなんでしょう。腰自体に問題が有るかもしれませんが一応念の為に内科を受けて見るのも良いと思います。整骨院なら揉んでくれます

関連するQ&A

  • 老人が腰を打ってから便が5日間出ません

    80歳の女性(腰痛持ち)についてなんですが、 5日前に軽くしりもちをついた時に腰に激しい痛みを感じたようなので、病院へ連れて行きました。 そこでは腰の骨が衝撃で少しゆがんだのではないか、ということで湿布をもらって来ましたが、数日使ってみても治りません。 そして腰を打ってから5日間まったく便がでない、というのでただの腰痛ではなく、他に何か推測される病気はあるんでしょうか? 火曜日に別の病院へ連れて行きますが、それまでの参考にしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 腰をやってしまいました

    昔から腰痛持ちだったのですが、その時は前屈すると腰に痛みが走り出来なかったのですが、今回の痛みは腰を反ると痛みがあります 腹筋を重い負荷でやりすぎたのが原因かもしれません やってる最中に痛めたわけでは無く、数日して何にも無く過ごしていたら、急に痛み出しました 皆に医者に行け行けと言われるのですが、行って何か変わりますか? 電気をかけてもらっても私は全く効果がなく結局安静にしているしか方法が無いのなら行かないのと同じだと思っているのですが病院に行くとどんな処置をしてくれるのでしょうか?  前回行ったときはレントゲンを撮り、何も問題無いと言われシップだけ渡されて返されました そんなわけないのです 痛くてまともに歩けないで仕事まで休んでいるのですから・・・

  • いい病院ない。腰が痛いヤバイ。日曜日に1日寝て、腰が痛くなりました。薬

    いい病院ない。腰が痛いヤバイ。日曜日に1日寝て、腰が痛くなりました。薬とシップは、使っているけど、ききません、風邪で咳しただけで、痛ーい。それに、腰に良い方法とかないかなでしか。

  • この腰の痛み、なんとかならないものか…(-"-ι)

    こんばんは。 私は19才なのですが、高校時代から腰痛がヒドイです。 というのも、中学からスポーツをやっているのですが、 (テニスなので)クレイコートでの練習ではさほど影響は ないものの、オムニで少し痛くなり、もしも自主トレで 道路などアスファルト系の上を走った日などは最悪です。 高校時代は背中から腰にかけてのところに、かなり注射 をうってもらっていた記憶があります。。。針治療も凄く 気持ちよかったな~…(^0^;) 最近、派遣のアルバイトで何度かスーパーでのデモ販売 を経験したのですが、内容はすごく楽しいのに、長時間 立ちっぱなしだからなのか、やはり腰痛がもの凄いです。 カイロなどを貼って、極力冷やさないように心がけては いるのですが… こういった腰痛でお悩みの方、いらっしゃいませんか? 何かアドバイスをいただければと思います。 この年なのに親の買ったマッサージチェアーにお世話に なりまくりなんです(T_T)何とかならないかなぁ…。。。

  • 腰痛 腰が痛い

    至急です。 2週間前のことで、中学2年生で、ソフトテニス部で部活をしていました。その日は雨が降っていたので、コートが滑らなくてボールを取ろうとしたとき、左足で転びそうになって右足で踏ん張って転ばないようにしました。 その瞬間に、腰にすごい激痛が走ってしばらく痛いままでした。だけどその2日後、痛みが収まったので保体の授業でバレーをしました。最初は痛くなかったけど、授業が終わってからだんだん痛みが来ました。 心配になったので今は湿布を貼って安静にしています。だけど”かかと”をついてしゃがむなどの動作が出来ません。あと前より体が固くなった気がします。これはどうしたらいいのでしょうか!? ご回答お願いします。

  • 腰を打ったのですが

    ある会場で、他の方との椅子を使うことでの行き違いで、うっかり知らずに使用している椅子を使ってしまい、座ろうとしたら、その人がいきなり椅子を引いてコンクリの床に腰を殴打し、背中を椅子にぶつけました。 強く打ってしまっていたのですが、人が大勢いる会場ではずかしく、そのままその日は帰りました。 しばらく痛かったのですが、そのままでいたら半月たって今も腰の調子が悪いのですが、リハビリ中心のフィットネスに通おうと思っています。 腰の殴打は放っておいて運動しても大丈夫なのでしょうか・・・。 ちなみに、以前も腰痛で整形外科に行きましたが、電気をかけたり、湿布のみであまり変化がなく、どうせそんな内容かなと思って病院にいかず、湿布を貼っていました。 経験ある方よろしくおねがいします。

  • 腰が痛い!!でも病院には行けません!!

    日曜日にアカスリに行きました。足のアカスリをしてから突然脇腹にきたもので、ビックリして右腰の当たりが「ビクッ」としてしまいました。その後の風呂では「少し痛いな」程度だったのですが、夜あたりから痛みが増してきて、月曜の朝にはひどくなってきました。 ただいま、火曜日の昼ですが、症状としては ■しゃがむのに苦労する ■足を組むことは何とか出来る ■低いイスへ座ることが辛い ■低いイスから立ち上がるのはもっと辛い ■安静にしていればそれほど痛くない です。 座薬を含めて、ボルタレン等の痛み止めはあります。湿布薬もあります。今週は忙しく、土曜日まで整形へは行けません。 対処法を教えて下さい!! また、お酒はダメだよとか、お風呂はダメとか、禁止事項も教えて下さい!!

  • 腰が痛くて眠れない

    カテ違いだったらスミマセン・・・。 先週の土曜日から腰が痛くなり、今週に入ってからは 立っている時は、そんなに痛くないのですが、座ってたり 短い時間でも横になってから、起きようとすると、腰からお尻、 大腿部あたりまで激痛が走り、立ち上がるのもやっとです。 小さい子供が二人いるのと仕事がある為、なかなか時間もとれず、 まだ病院には行っていないので、毎日、シップを貼ってます。 今まで腰を悪くした事はないのですが、この腰の痛みって一体 なんだか分かる方いますか? 因みに、仕事は座ってる事が大半です。 まだ病院に行く時間が暫く取れそうにないので、それまでの間 何かいい対策はないか、腰痛に詳しい方、アドバイスを頂ければと 思います。 よろしくお願いします。

  • 腰痛になりにくい筋肉がつくようなスポーツ

    またもや腰痛になってしまいました。すこし、下っ腹がでてきたか??と思い、腹筋背筋をやったところ、腰痛に…。 針灸院などにいくと必ず「スポーツやってますか?」と聞かれますが、腰痛になりにくい筋肉がつくようなスポーツってなにかあるのでしょうか。 水泳でも平泳ぎばかりやらない方がいいとかは聞いたことがありますが。 ご存知の方、教えてください!!

  • 腰が悪いがスポーツをやりたい

    腰が悪いです。 今やってるスポーツがドクターストップかけられました。 (激しい動きがあるため) こんな自分に出来るスポーツはありますか? 苦手だな―というモノ(無料体験のみで飽きたものをいくつか) ・テニス、卓球、ゴルフ(小さな玉を追いかける系駄目) ・歩くだけ、筋トレだけ。。。とか単調な物 今までやってきたスポーツ ・水泳 ・バスケット ・バドミントン ・スポーツチャンバラ ・柔道(基礎の「き」だけですが) 条件として― ・神奈川県湘南地区(藤沢市であればありがたい)近辺で出来るもの ・平日は無理(金曜夜OK) ・なるべく金をかけたくない(5000円以下) マイナーなスポーツだったら、どんなものか、できればHPあたりを載せていただけれるとありがたいです。 スポーツとってしまうと、完全な引きこもりです(笑)よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう