• 締切済み

高校野球の開催地が東京で無い理由

高校野球は甲子園で開催されますが、東京で開催しないのはなぜだろうと思います。 都市対抗野球は東京ドームで開催されますし、高校サッカーの準決勝&決勝の舞台である国立競技場は東京です。しかし、高校野球は東京で行われていません。 高校野球の会場が、後楽園球場(今は東京ドーム)にならなかったのは、なぜでしょうか?

noname#110252
noname#110252
  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数20

みんなの回答

回答No.5

元々甲子園球場が高校野球をやるために造られた球場ですからね。 阪神タイガースの本拠地でもありますが 甲子園は本来高校野球のための球場なのです。 だから阪神は開幕戦を甲子園で行わず高校野球に譲ります。 夏の暑い最中に長期ロードにも出かけます。 全ては高校野球が最優先だからです。 高校野球をやるために甲子園を造り その甲子園の持ち主だった阪神電鉄が職業野球チームを作り それがいまの阪神タイガースになったのです。 日程の都合もあるので雨天中止のない 大阪ドーム(現京セラドーム)や東京ドームなどでの 開催も検討されたこともあるようですが 予算や過去の経緯もあり踏み切れないようですね。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ドーム球場での開催は検討されたことがあるのですか…でも難しそうですね…

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.4

すでに回答は出揃っていますので、別の視点から。 >高校野球は甲子園で開催されますが、東京で開催しないのはなぜだろうと思います。 高校ラグビーも花園でやりますし、 大学アメフト日本一を決めるのは甲子園ボウルですよね。 >都市対抗野球は東京ドームで開催されますし、 全国社会人野球大会は大阪ドームですし… 関西でやる「日本一決定戦、大会」も意外と多いんじゃないかな、と思っています。 >後楽園球場(今は東京ドーム)にならなかったのは 東京でやるにしても、「神聖なる学生野球の殿堂」神宮球場でしょうね。 後楽園はたぶん、下劣な職業野球の舞台ということで嫌われていただろうと想像します。 # 神宮球場でプロ野球の試合(日米野球だったかも)をやろうとして # 正力松太郎が右翼に命を狙われたのは有名な話…。 その名残かどうかわかりませんが、東京ドームは今なお予選でも使わないですよね。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 東京ドームは東京大会の予選でも使わないのですか…某野球漫画では甲子園で予選を行っていたシーンがありましたが…

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.3

年末年始の全国高校サッカー選手権は高校総体ではありません。高校総体のサッカーは、毎年開催県で行われています(今年は大阪で行われており、今日が決勝戦です)。 高校総体はその年の開催県で行うのが原則ですが、主催者や施設、季節的な関係でいくつかの種目が例外になっています。 野球の甲子園、ラグビーの花園等はこれに相当するものであり、正月の高校サッカーの首都圏開催は上述の通りこれには該当しません。 なお、年末年始の高校サッカーも1976年までは大阪で行われておりました。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 スポーツも、何でも首都で行うというわけではないようですね。

  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.2

主催者が夏も春も大阪の新聞社だからでしょう。 今のように交通機関が発達していなかった時にやはり近くて取材しやすかったという理由は大きかったのでしょう。 高校野球は特に甲子園大会だけがテレビ放映していて有名ですが他にもいろいろな球場で行われていますし東京でも神宮球場で全国大会があります。 引用します。 選抜高等学校野球大会 (春の甲子園、センバツ) 全国高等学校野球選手権大会 (夏の甲子園) 通常、新入学生(1年生)の選手は夏の大会のみしか出場できない(春の大会は新年度の2年生、3年生の選手のみ)ため、甲子園出場のチャンスは3年間で最大5回になる。 またこれとは別に毎年11月に明治神宮野球場で行われる明治神宮野球大会でも高校の部が開催されており、2002年度の大会以降の優勝チームの所属地区には翌年春の選抜大会の出場枠1チーム分が約束されることになった。 また、軟球を用いる軟式野球の全国高等学校軟式野球選手権大会(8月、兵庫県明石市、高砂市)や、国民体育大会(毎年10月か11月。但し硬式、軟式とも高校生の大会は公開種目扱い=正式な天皇杯得点に加算しないエキシビジョン)が行われる。 ですから甲子園だけが高校野球ではないです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 高校野球は甲子園だけではないことはある程度知っていましたが、選抜高校野球と全国高校野球が日本の首都である東京で開催されない理由が知りたくて、質問しました。 結局、大阪の会社が主催であるためと言うのが理由のようですね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

主催者の会社が大阪だからですよ 昔は 大阪毎日新聞 だったのですね http://www.mainichi.co.jp/annuncio/enkaku.html

noname#110252
質問者

お礼

大阪の会社が主催だからですか… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校野球開催

    東京都高野連は、今月中に緊急事態宣言が解除されることを前提に、夏の予選開催(7月4日~)を前向きに検討 とのことですが、果たしてそれでいいのでしょうか? わずか1ヶ月しかチーム練習できず、ほぼぶっつけ本番状態で猛暑の中の大会開催など、正気の沙汰とは思えません。 私も元高校球児ですし、今でも高校野球大ファンではありますが、今年に関しては通常開催は有り得ないと思ってます。 時期をずらしての開催を提案します。 8月いっぱいで予選を行い、本大会は12月、1月の土日や冬休みを使って全国大会を行う。甲子園では寒すぎて開催困難なので、全国にあるドーム球場を使っての分散開催。北海道、東北は札幌ドーム。関東、東海、北陸は東京ドーム。 近畿、中国は大阪ドーム。四国、九州、沖縄は福岡ドーム。移動のリスクもこれで軽減できる。 準決勝、決勝のみ3月のセンバツ前に甲子園で行う。 夏の風物詩を失うのは寂しいですが、発表の場を与えないのはあまりにも残酷。受験とか就職活動は、という声も出てくるでしょうが、サッカーやラグビーは正月に行っているのだから、野球はダメと言うのはおかしい。 来年のセンバツは?これは通常通り秋の予選と神宮大会は行う。 新チームと旧チームの順番が途中で入れ替わりますが、これは我慢。全国大会を行わないで卒業させるよりもはるかにいいと思います。 球場の調整、ドラフトどうする、とか細々した問題がプロ野球側から噴出するでしょうが、彼らだって元高校球児でしょ?知恵を絞って野球界全体の問題だという認識で、この難局に立ち向かって欲しい。 いかがでしょうか?

  • 東京五輪の野球の会場

    東京五輪の野球の決勝の会場がなぜ横浜スタジアムだったのでしょう (誘致の段階から横浜でした) 野球の国際大会といえば、ワールド・ベースボール・クラシックやプレミア12などが代表的だが、これまでメイン会場はいつも東京ドームだった。しかし、今回の東京オリンピックでは、東京ドームでの開催が1試合も予定になかった。なぜ?

  • 夏の高校野球は、ドーム球場で開催すべき

    夏の甲子園での高校野球ですが、酷暑のなか、不用不急の外出を避けるべきとの警告が出ているにも関わらず、甲子園で高校生に野球をさせて、国営放送局が完全中継して煽る様なことは間違っていると思います。ドーム球場で実施可能なのですから、毎年、札幌から福岡まで持ち回りで実施したら地域の活性化にもなります。皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

  • 高校野球が甲子園で開催されるようになったのはなぜでしょうか?

    高校野球が甲子園で開催されるようになったのはなぜでしょうか? 他にもいろいろ球場はあったのではと思うのですが。

  • 高校野球地方大会の使用球場

    たいていの地区では準々決勝以降は、その地区で一番立派な球場をつかっているようですが、中には他にもいい球場があるのにどうして使わないの?という所があります。 例ですが 兵庫 スカイマークスタジアム/実際に使うのは明石球場 長野 長野オリンピックスタジアム/実際に使うのは松本市野球場 他にもあるかと思われます。 今年から愛知県が準決勝以降をナゴヤドームでやるそうですが、これはいい変更だと思います。高校野球に人工芝やドームは似合わないと言う人も多いでしょうが、神奈川は昔から横浜スタジアムを使っていました。 甲子園と言う大きな憧れがあるのはもちろんですが、地方大会でもプロの使っている球場でプレイしたいと思っている選手はたくさんいると思います。 高野連の予算の都合もあると思いますが、できるだけいい球場でプレイしてもらいたいです。いかがなものでしょうか?

  • 高校野球でなぜドーム球場?

    ここ4、5年で夏の高校野球の使用球場にプロのドーム球場を使い始めた県がいくつかありますよね。 福岡県(ヤフードーム)や愛知県(名古屋ドーム)。 高校野球でなぜドーム球場を使うんでしょうか。 北海道、東京、埼玉、大阪はまだ屋外野球場ですよね。

  • 高校野球地方大会決勝戦の開始時間について

    まもなく第95回全国高校野球選手権記念大会が阪神甲子園球場で開幕します。野球大好き女の私は心ドキドキ胸はワクワクです。 先日、私が居住する県の決勝戦開始時刻は、なぜか早い時間帯の10:00でした。高校野球地方大会だと、同じ県内でも開催球場から近い高校と、遠い学校が存在します。決勝戦を戦った両校は、開催球場から片道約2時間はかかるところにあり、遠い場所にあるチーム同志でした。選手は前泊して試合に臨むのか、それとも当日早朝に出発して決勝戦開催球場に向かうのか、私はわかりませんが、父兄や学校関係者といった応援団の人々は、朝早くからバスなどで決勝戦開催球場に向かうので、大変でしょう。 一人の野球ファンとして、私の意見では、決勝戦開催球場から遠い学校に不利にならないよう、その他、前日の準決勝の第二試合の勝者チームの疲労除去をの観点から、決勝戦開始時刻は12:30もしくは13:00でも良いのではないでしょうか。 私には、どうして決勝戦を、10:00という早い時間に開始するのか理由がわかりませんので、分かる方は是非教えてください。

  • 天皇杯、高校サッカーの決勝戦の会場について

    国立競技場の建替えに伴い、2015年以降のサッカー天皇杯と高校サッカー決勝戦の会場は 決まっているのでしょうか? もし決まっているようなら、ご存知の方がいれば教えて下さい。 大学ラグビー決勝戦の会場も分かれば教えて下さい。 日産スタジアムなのかぁ??

  • 都市対抗、死のロード

    今年も東京ドームで都市対抗野球をやっていますが この時期、巨人はしばらくビジターゲームになりますよね 阪神は高校野球に伴う死のロードとかよく言いますが 巨人とか後楽園球場・東京ドーム時代の日本ハムとかは 同じようにビジターゲームが続くのにそういうことを聴いた記憶が無いのですが なぜなのでしょうか

  • 甲子園 夏の高校野球決勝のチケットについて

    今年の夏、初めて高校野球を見に甲子園に行く計画を立ててます。 8/19と8/20の準決勝、決勝予定日に観戦するつもりなのですが、準決勝からチケットのネットでの前売りは無いと聞きました。 当日は試合開始何時間前位からチケットを買うために列べば良いのでしょうか? 折角、遠い兵庫県まで行くので絶対、球場に入って観戦したいので、甲子園での高校野球観戦ベテランの方!是非、ご助言下さい。ヨロシクお願い致します!

専門家に質問してみよう