• ベストアンサー

この先どうしたら良いのか・・・(仕事の悩み)

こんばんわ。 考えが甘いと思われるかもしれませんが聞いて下さい。 私は、社会人2年目になる者です。最近仕事の事で悩んでいます。 私は、入社以来品質保証という部署で主にクレームや生産での工程障害の処理をしています。1年目は上司の言われるがまま業務をこなしてきたのですが、2年目に入り仕事を任せられる機会が増えてきたのですが、何をやってもうまくいかないのです。現場の人ともうまくコミュニケーションが取れず、一回り以上歳の違う現場の責任者を相手に指示を出したり、指摘したりと言う事がうまく出来ずにいます。 ここ最近、自分は会社の人から必要な社員として見てくれて居るのか? この先やって行けるのか?と思い悩む毎日で少々鬱気味です。直属の上司には、人材ではなく人財になれと言われているのですが、全く自信がありません。この先どうして行ったら良いのか全く分かりません。同じ失敗ばかりを繰り返し、現場の人との信頼を築くため、色々努力しているのですがすべてが空回りです。どうしたらいいのでしょうか?

  • MAX33
  • お礼率46% (190/405)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

初めまして、中年のサラリーマンです。 以下要点のみ記します。 夾雑物を剥いで核心だけを取り出せば、 あなたの悩みは、「年上の現場責任者があなたの指示に従わない」ということなのでしょうか? 縷々述べられていますが、私にはそれが核心であるように読み取れました。 そうであるならば、次のように私は考えます。 真っ当に十年余、仕事を続けてきた人間ならば、 当然自分の仕事に矜持を持っている訳で、 つまり、入社1、2年の仕事も現場も分からぬ 小僧なり小娘なりに耳を貸す訳がない。 職制上あなたの指示を受け入れる立場にあったとしても、あなたの考えるようには受け入れない。 (入社したての)あなたが上司の指示に素直に対応する態度と、同じ態度を以ってあなたの指示に従う訳がない。 つまり、あなたは事態を全く逆に捉えているように思えます。 あなたは新人だから素直に指示に従う。 正に同じ理由を以って、新人のあなたの指示に現場の人間は従わない。これが出発点です。 斜に構えてものを言っているのではありません。 しつこいようですが繰り返します。 新人というのは知識も経験もない存在だから、あなたは指示に素直に従う。指示に従って初めて仕事が成せる。大事なことは、あなたに与えられる指示は、通常従って然るべき実質を備えているということ。 そうしてあなたは、指示というものは当然従うべきものと思い込んでしまう。 しかし、知識も経験も積んだ人間が、遥かに未熟な者から指示を受けたらどう考えるか、一歩引いて考えてみて欲しい。感情論は脇に置くとしても、その指示の内容を吟味するでしょう。受け入れるべき内実を持っているか否かの、厳しいチェックをクリアして初めて受け入れて貰える訳です。 「指示には従うべきなのに従ってくれない」では袋小路にはまり込むだけでしょう。 中身の拙い指示は無視されて当然と考えれば、受け入れゼロから出発して、受け入れられた分だけ前進したことになる。 即ち、あなたが直面しているのは、受け入れられるべき内実を伴うよう、如何にして指示や提案の質を上げていくかという問題なのだと思います。 具体的な手立ては、他の意見を参考にしてください。 あなたが、問題を整理する一助になれば幸いです。

MAX33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人に悩みを聞いてもらえただけで、少し気が楽になった気がします。 もう一度このままでいいのかじっくり考えて結論を出したいと思います。

その他の回答 (4)

noname#20794
noname#20794
回答No.4

とてもつらそうですね。私も職種は違いますが、同じようなことで、5年ほど悩まされました。なので気持ちは良くわかります。 上司の言葉を受け入れるあなたはとても素直な方なんですね。上司の「人財」という言葉は確かに会社にとっては大切なことかもしれません。しかし、人間にとって大切なことは「自分らしさ」だと思います。ある本に「桜梅桃李(おうばいとうり)」という言葉がありました。それは、桜や梅それぞれの輝きがあるということです。あなたにしか出来ないことが必ずあるはずです。ナンバー1よりもオンリー1ということです。それは決して無理するものでもなく、背伸びするものでもありません。 無理をすると自分が倒れてしまいます。 あれこれと策や法にとらわれていると大変なので、「自分にはこれなら誰にも負けず出来る」ということを続けていけば、必ず周りからの信頼は得られるはずです。自分が変われば周りも環境も必ず変わります。 ただ体には気をつけて下さい。適度にリフレッシュをしながらメリハリをつけ、もしも限界を感じたら休む事も大切ですよ。

MAX33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人に悩みを聞いてもらえただけで、少し気が楽になった気がします。 もう一度このままでいいのかじっくり考えて結論を出したいと思います。

  • goodlifer
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

入社2年目だと壁にぶつかるのが当然の時期だと思って下さい。 品質保証の部署であれば、現場経験の長い年長者に対しても、立場上厳しい態度で接しなければならないこともあるはずで、人間関係で苦しんでみえることと思います。 ただ、今のピンチは貴方が将来飛躍する為の試練であり、これはどんな仕事をしていても経験するものだと考えて下さい。 職種を変えても、また別の悩みが出てくるものです。 そういった悩む時期を乗り越えた経験のない者に、周囲の人が信頼を寄せるはずはありません。会社がどう考えているかを気にするのではなく、自分のやれることを1つずつ実践していくのみです。 そして、時々仕事内容を自分でチェックしてみる時間を作り、改善できることを無理矢理でも見つけて、今よりも良くすることを考えましょう。 地道な努力は必ず報われます。

MAX33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人に悩みを聞いてもらえただけで、少し気が楽になった気がします。 もう一度このままでいいのかじっくり考えて結論を出したいと思います。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.2

一年目は上司の言われるままに仕事をしてきて、それなりに順調にこなしてきた 二年目になって、自分で考えなくてはならなくなってから仕事が上手くいかない気がする 結構多くの方が陥るスランプだと思います 一年目に上司の指示に沿って動いていても、それを自分の中できっちり咀嚼をして仕事をしてきた人は陥りません もう一度初心に返って、一年目に上司に何をどのように指示されて仕事をしてきたのか思い出して下さい それを参考にして、自分マニュアルを練り上げていくことで、社会人としての成長があります

MAX33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人に悩みを聞いてもらえただけで、少し気が楽になった気がします。 もう一度このままでいいのかじっくり考えて結論を出したいと思います。

回答No.1

自分に不向きなのであれば、やめたほうがいいとおもいますよ。 ただそうでないのなら、入社2年で仕事が出来ないからといってやめてしまうのはどうでしょうか。そんな簡単にあきらめるのなら、どこにいっても同じなんじゃないでしょうか? 同じ失敗ばかり繰り返すのは、やる気のない証拠だと思います。 一度の失敗は許されても、社会では2度目は無いと思います。 その仕事が、MAXさんのしたい仕事なのかどうか、もう一度考えてみてはどうでしょうか。

MAX33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人に悩みを聞いてもらえただけで、少し気が楽になった気がします。 もう一度このままでいいのかじっくり考えて結論を出したいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事の悩み

    自動車関係の会社に勤めている2年目の21歳男の会社員です。 今転職するか、専門学校や大学に行こうかと思っています。 理由は、自分の仕事の出来なさと人間関係です。 要領が悪いためか、仕事覚えが悪くミスを繰り返してしまいます。 以前先輩に色々注意され、心機一転頑張ろうとしたんですが、 やる事なす事空回りしてまたミスをしてしまい 仕事の意欲もどんどん失くなってきています。 そして最近上司に、 「お前とA(1年目の後輩)じゃ全然変わらん。B(1年目の後輩)にはもう抜かれそうだぞ。」 「はっきり言ってみんなから見捨てられてる」 「みんなから嫌われてる」 と言われてしまいました。 正直今の仕事も人も好きではありませんし、 頭ではやらなければと思っていても、やる気が出ず、気持ちがついてこないため、仕事に集中できません。 そんな事もあり、 自分に合う仕事・職場じゃないんじゃないかと思い、 会社を辞めて転職または大学等に行こうかと思っているのですが、 やりたい仕事が特に見つからないというのもあり迷っています。 また会社を辞める、転職するというのは 所詮逃げの気持ちになってしまうのでしょうか? すみませんがアドバイスや意見を教えてください。 お願いします。

  • 「仕事ができる」って

    現在派遣社員として働いています。人事、総務関連の仕事でもうすぐ1年になります。去年に比べると今年は忙しくなったのですが、慣れてないのでどうして良いかわからなく人に聞く事が多いです。周囲の人は私がもう勤めて1年だから知ってて当たり前、と思うのかもしれませんが、仕事量が少なかったため未経験の事ばかりに今頃になって直面しています。 聞く人によって違う指示が来たり、直属の上司の指示に従うと別の上司には怒られたり、とこれって上の連携が取れてないんじゃない?という場面も多いです。 直属の上司には「そんなこともできないの?」というような態度や言葉を返してくるので、へこんでいます。 以前は営業やサービス寄りの仕事を合計5-6年やってきて、そこではある程度仕事をきちんとこなしてきたので、ここへきて「仕事ができない人」扱いされるのがとてもつらいです。人事関連の仕事にやりがいが感じられないです。 最近「私って仕事ができない人なのかな」と真剣に悩むようになってしまいました。これって、今までの営業、サービス寄りの仕事と違うので、人事や総務の仕事の体質や職場の体質に合ってないということなのでしょうか。それともやっぱり私は仕事ができないのでしょうか。仕事ができる人って、どんな環境でもある程度できるんですか。どなたかコメント頂けると助かります。

  • 仕事についての悩み

    こんにちは! 仕事の事に関して、ご相談です。 現在、医薬品の営業の仕事をしています。 去年の10月に入社をして、半年ほど経過しました。 前の会社も営業の仕事をしていて、業績もトップクラスだったのですが、3年半の契約社員だったので、任期満了で退社の運びとなりました。その時の経験を活かそうと思い、今の会社に入社し、業績を残し、評価してもらいたいと、必死でがんばっています。 しかし会社の対応はとても冷ややかです。ろくな研修もなく、現場に放り込まれ、分からないことだらけ、お客様の前で恥をかくこともしばしばです。分からないことがあれば質問をするように言われているのですが、“分からないことが分からない”のです。しかも上司に質問をしても忙しいときなどは後回しにされたり、邪険にされたりもします。 私の支社は9人の社員がいるのですが、打ち合わせに参加していても、チンプンカンプンです。まだ新人ということもあり、担当顧客も、はっきり言って、取引に失敗しても会社に何のダメージもない会社ばかりなせいか、情報共有も私だけはずされていることもあります。 私としても、当初は早く一人前になって、会社に貢献したいという思いでいっぱいだったのですが、その思いが空回りしているようでなりません。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 仕事の悩み

    こんばんは、はじめまして。10代男です。今日は、仕事の悩みについて質問します。 私は、去年の3月に高卒で就職しました。入社したときに、「絶対に1年は続けよう」と思っていたので、なんとか今まで続けてこられたんですが、そろそろ限界です。理由は、人間関係と、仕事の内容です。それで先日、上司に「辞めたいんですが、どうすればいいですか?」と言ったら、その次の日に、係長と上司と自分とで、話し合いがありました。それでも辞めると言う流れにはならず、次の日に答えを聞かせてほしいと、引き止められました。自分は、半年以上前から辞めたいと思っていたので、「明日こそきちんと決着をつけよう」と思っていたんですが、また説得されて、辞めるとは言えない状況になり、最終的に「続けられるか分からないけど、頑張ってみる」という事になりました。辞めると決めていただけに、これからやっていけるかどうか、とても不安です。もうすぐ後輩が入ってきます。だから、今よりも人間関係が悪くなる可能性があるので、そこが心配です。最近、これから先の事(辞める場合も続ける場合も)を考えると、勝手に涙が出てきて、これからどうしていいか分からなくなります。こんな自分に何かアドバイスを下さい。宜しくお願いします。 ※人間関係が良くない理由は、自分が人見知りであまり話せなかったからです。 次の仕事は決まっていませんが、やりたい仕事はあります。 仕事が決まっていないのに、辞めたいと言ったから引き止められたんだと思います。

  • 仕事の悩み

    最近仕事で悩んでます。 1年前に仕事を転職しました。 しかし部署の上司に嫌わてるか入社してからずっと話すときは必ず機嫌が悪いような話し方や語気が強めな話し方をしてきます。 笑って話したことなど1度もなく自分以外人には笑って話してます。 ここ最近は文句しか言って来てません。 まだ仕事ができない自分が悪いと思って一緒懸命頑張っているですが仕事を教えてくれるわけでもなく終わったあとに文句しか言われないので最近また何か言われるのかと恐怖と不安でストレスで体を壊してしまいここ数日仕事を休んでしまいました。 ちなみに医者にはストレスから緊張型頭痛と自律神経が乱れてるとメンタルクリニックを受診をすすめられました。 そこで質問なのですがまだ仕事の状況は上司の上にはまだ話しておらず我慢してきましたがもう辛くて上司の上に報告してもいいものですか? どなたか意見をください!  補足です確認はまだしてないのですが上司は僕のミスを他の人に言いふらしてるみたいです!

  • 仕事できないのに恋愛するのはありですか?長文です

    相談お願いします。 男です。 今の部署に配属されてそろそろ一年になります。配属されたばかりの 頃に比べれば仕事は出来るようになってきましたが周りと比べると まだまだで私はよく上司に怒鳴られます。怒鳴られるだけまだ 見捨てられていないと思って一生懸命やっていますがあまりにも 失敗が続いて自分に嫌気が差してしまいます。新人の頃から 配属されており後輩がいない為今までの雑用に+した形で先輩の 仕事を引継ぎ仕事量も倍増しまして鬱気味にもよくなります。 そんな私も恋に落ちました。相手は年下の事務員で取引先の方です。 相手も私に悪い印象は持っていないようです。で、付き合いたい! と思うのですが仕事が出来ない人間が恋愛やら異性と遊ぶなんて してもいいと思いますか? もしあなたが異性から連絡先を貰って一緒に遊んでいて 後から仕事ができない人、実は鬱気味だったらどうしますか? 他の上司からはこの事務の方との結婚も勧められているのですが 不安です。だったら仕事が出来るようになるまで気持ちを絶とう! と考えるのですがそれがどこなのか分かりません。○○が出来ても 新しい○○という課題が出てきて頭がクラリときます。 相手の事は好きなのですが、私に好かれるよりもっといい人が いるのでは?と思ってしまう事もあって・・・。 連絡先すら交換していないのにこんな事悩むのは傲慢ですが 皆様の意見を頂きたく投稿しました。 長文ですみません。

  • 仕事の悩み

    30代専門職の女性です。 4月から元の勤務地から派遣で県内の別の職場に移動しています。移動の目的は、さらなる専門性を勉強して、元の職場で還元するためです。入職後数年下積みすると、皆そうやって外に出され研修します。自分の意志ではなくても・・・ 実際の今の派遣先は本当に激務で、夜も寝れない泊まり込みが続いたり、昼も食事もとらずに働き続けることがざらです。皆そうやって仕事をしています。それがここでは当たり前であり、そういう仕事だからです。なおかつここの上司は本当に口が悪く、大勢の前で怒鳴ったり、本を机に叩き付けて怒ったりしてきます。嫌味なんか毎日のあいさつのようです。それがその人の指導法なのでしょうが、私は毎日また怒られるのではないかと怯えながら仕事をしています。ただでさえ緊張感のある現場で、このストレスは私には耐えられません。明日からでも行きたくないです。 本当に嫌になり、悩み、元の職場の上司に相談したところ、ぎりぎりまで頑張らずにだめなら言いなさいと言われました。家族や友人も、やめたほうがいいと言われています。ただ、これまで同じ状況に皆が耐えてきたこと、周りも同じ仕事をこなしていることを思うと、ただ私が弱いだけのようも思えてなかなか決断できません。それに、やめる理由が辛いからという逃げになると、やめるまで、今の職場での扱いがさらにひどくなる気がして怖いのです。 最近はなんとか明日の仕事を休む口実がないかと探してしまいます。どうすることが一番いいのでしょうか。

  • 上司に避けられています

    上司と全く顔を合わせなくなりました。。 私は一人事務員なんですが、同じ仕事をしている上司がいるのですが最近全く昼間お店に来なくなりました。 事務以外の現場は朝早く、その後休憩してまた夕方から出勤というスタイルです。上司も現場に入っている為、朝はお店に来るようなんですが、昼間は全く来なくなりました。 他の社員も上司の事、「最近昼間来ている?」と言われます。事務の仕事の直属の上司に当たる人で事務はその上司と二人です。私は普通に9時~18時のシフトなので、朝早くは居ません。上司がわざと合わないように、避けている気がします。。 他の社員は夕方も必ずお店に来ます。今のところ分からない事があれば他の社員に聞いていますが…。以前ならよく声かけていただいて、直属の上司なので何かすごい気になります。仕事にも慣れたから、もうコミュニケーション取らなくていいのか?とか思っているのでしょうか?? 唯一心当たりがあるとすれば、不機嫌な態度を取ってしまった事があります。。だから苦手な関わりたくない部下だと思われてしまったのでしょうか? この先仕事与えられなくなるのではないかと?不安です。どうすれば良いでしょうか?

  • 仕事の悩み

    28歳既婚男性です。 工作機械向けの製造工場に転職をして約1年が経ちます。約半年間は研修という形で現場の仕事をしていたのですが、上長の指示により事務職に業務が変わりました。 前職は技能職と言われる様な仕事で、自信満々で働いていたのですが、将来の先行き不透明さから思い切って転職をし、新しい仕事でも自分ならやれるという根拠のない自信を持っていました。 私は、良く言えば「天然」、悪く言えば「馬鹿」であり、過剰評価で今の事務職になってしまっています。口下手で話のまとまりが悪く、説明ができていないですし、自分の頭の回転の悪さは痛感していますし、柔軟な対応というのができていないように感じています。 言葉を噛んだり、どもることで、人と話すことが嫌でしょうがない状態です。 自分に腹が立ち消えてしまいたいと感じることが多くなってきています。 ミスが続くことにより自分ヘの自責の念に押しつぶされそうになり、睡眠障害が続いています。 数回、現場に戻して欲しいと要望しているのですが、替わりの人材がいないことから望みは叶わず、ずるずると続いています。 今までこれ程向いていないと感じた業務はありません。 子供も2人おり、会社を辞める訳にはいきません。何としてもコンスタントに仕事を続けていきたいと考えています。 いいアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 会社員です。仕事が無くて困っています。

    職場で安全関係の仕事をしています。上司と二人です。 私も管理職なんですが下っ端みたいなもんです。 以前は4人いたのですが、仕事も減り二人になってしまいましたが、実際は1.5人分くらいしか仕事が ありません。予定の割り振りは上司が自分中心に入れていくので殆ど私には廻ってきません。 デスクワークも知れているのでやる事の無い日が多くて気が変になりそうです。 昨年、そして今月上司に余りの仕事の無さに困惑していることを相談しました。 空いた時間は現場を廻れとのことでしたが、どこにそんなに廻って歩くほど現場があるのか! かえってうろうろされて現場が迷惑するだけじゃないか。! そういう時はよく勉強するっていいますが、廻りの目があって落ち着いて本なんか読んでいられません。 この仕事の無さを上司に直談判してるのに一向に改善されていきません。 一体どうすればよいでしょう。