• ベストアンサー

表現(言葉の用法)について

ある民放のアナウンサーが、番組の終わりに、 「今日は、このあたりで失礼します」 という表現が、どうも気になって仕方がありません。 ※「今日は、このへん(辺)で失礼します」というのが一般的な言い方ではないでしょうか? その辺の違いをどなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

「辺」には、 「さかい」という直線的なニュアンスと、 「そば。あたり」という面的なニュアンッスがあるように思います。 ただ、「へん」というのは主に直線的なニュアンスで使われる場合が多いので、面的なニュアンスを出したい時には「あたり」という表現がされやすいのではないでしょうか。 アナウンサー(あるいはキャスター)の例で言えば、色々なニュースを報道してきた後なので、その多面的な内容に留意するとすれば「このあたり」と言うのもうなずけます。 しかし、一つ二つだけのニュースや話題の後に「あたり」を使うのは、おっしゃるように不自然に感じると思われます。 「この」の指すものが、直線的というか単独的というか、明確に個別の指摘が可能なのですから「このへん」と言うのが自然でしょう。 ご質問文最終行の「その辺」も、質問内容がひとつなので自然なのだろうと思います。 仮に、他にも関連するような質問内容が多岐に渡って述べられていた場合、「そのへん」よりも「そのあたり」と表現されるように思われますが、どうでしょうか。 あまり厳密に区分する必要はないのかもしれませんが、普段何気なく使っている表現でも改めて考えてみるとわからなくなることは案外多いですね。

aden
質問者

お礼

大変参考になりました。もやもやがすっきりした感じです有難うございました。 今後ともよろしくお願いします。

aden
質問者

補足

直線的なニューアンスの場合は「このへん」 多面的なニューアンスの場合は「このあたり」 なるほどと納得しました。 でも、一般的に通常耳にするのは「このへん」のような気がしたものですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 そうでもないです。  「このあたり」の方が表現が軟らかいため、「このへん」だとあまりビジネス的ではないように思います。

aden
質問者

お礼

見解の相違でしょうか。 参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

辺(ヘン) 辺り(あた-り) 同じじゃないのでしょうか。

aden
質問者

お礼

あまり深く考えない方がいいようですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この「表現」「言葉」は正しいの?~「考え中」など

    はじめて質問します。日本語の中で、以前から気になっている「表現」「言葉」があります。種々雑多ですがお願いいたします。 (1)考え中(かんがえちゅう):「考える」の連体形は「考える」ですので、「考え」に「中」をつなげるのは誤りではないでしょうか。以前某民放クイズ番組で使われており、気になっていましたが、最近は某公共放送でも使用しています。 (2)~みたく:「~のように」「~みたいに」の代わりに「~みたく」という人が多くなったように感じます。非常に違和感を感じるのですが、正しいのでしょうか。 (3)よける:「ものを脇によける(除ける)」「ボールをよける(避ける)」というときに使用しますが、先日「掃除をするのでちょっとよけて?」と言われました。私が「何を?」と聞き返したところ「あなたがよけて!」と大きな声を出されてしまいました。この場合私は「~どいて」と言います。 (4)~したときある:「したことがある」ことについて「したときある」という人がかなり多くいらっしゃいますが、これはどこかの方言でしょうか? 微妙なニュアンスの質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 随時という言葉の意味。

    先程テレビのグルメ番組(地方の番組です。)でアナウンサーの女性が「場所に関しては、随時看板が出ています。」と言いました。 この時テレビ画面には「道路の各所に場所案内の看板が出ています。」とスーパーが出ており、私も「随時…」という表現は違うように思いました。 辞書で調べてみると「随時=いつでも、そのおりおり」と出ているので、この表現は間違っていのでしょうが、やっぱり何か違う気もします。 この場合「随時」という言い方は正しいのでしょうか? 追伸ですが、このアナウンサーは先日ブティックの取材で「この靴下はナント2枚で500円!」と言ったのです。 この時の2枚というのが「2足」のことではなく「1足」のこと。つまりこのアナウンサーは「右1枚左1枚の2枚で」と言ったのです。 この時のイメージがあるので、ついつい言葉遣いに疑問を持ってしまうのかもしれません。 それにしてもアナウンサーなのに1足を2枚とは…。

  • 「ごくろうさま」という言葉は目上から目下に言う言葉ですよね

    カテに悩んだのですが、マナーということでこちらで質問させていただきます。 「ごくろうさま」という言葉は目下の人に言う言葉ですよね。目上の人に言うのは失礼なことですよね。そんなこと関係なしに使っている人がけっこう多くて、私としてはちょっと違和感を感じてしまうのですが、もうそんな目上や目下とか言うのは考え方が古いのでしょうか?それとも常識を知らない人が増えた、と理解して良いのでしょうか?私は40代男ですが、私と同年代のいい大人でも目上の人やお客さんにに平気で使ってる人がいます。以前から違和感を感じることがよくあったのですが、今日あるラジオ番組で、アナウンサーがリスナーと電話で話していて、アナウンサーがリスナーに対して「ごくろうさん」と言っていました。そのアナウンサーよりずいぶん年上のリスナーでした。それはあかんやろ!と思ってしまい、こちらで質問してみることにしました。アナウンサーでも平気で使ってしまうということは、もうそんなこと気にする必要ないのかな?と思ってしまったり・・・ 私のほうがおかしいですか?間違って使ってる人のほうがおかしいですか?

  • NHKの言葉 ”生かされている”に違和感は?

    ”生かされている”という表現が昨今のNHKラジオから聞こえてきます。 NHKのアナウンサー及び番組出演の社会貢献度お高い方達からのようです。 極めて独善的な気持ち悪さを私は感じてしまいます。 ”生かされたりはしない”私は”生きている”と常に反論します。 さらに”私達は””生かされている”と言う表現はいかがなものか? これが社会的一個人の表現なら問題はないが、NHKと言う公共性のある組織がこの言葉を発することに極めて違和感を憶えます。 個人が”私は生かされている”と言うならば問題はない。個人の思想、宗教の自由である。 ”私達は生かされている”と公共放送が言うのである。 あの北朝鮮のドン様からのお達しの如き北朝鮮放送の表現である。 ”我らの首領(ドン)様によって私達は生かされているのだ! バンザイ” 極論を言えば”個”を否定する全体主義的なにおい、それがNHKである事がヘドが出るくらいの嫌悪を感じます。 NHKがきらいではありません。少なくとも民放には求めにくい良き内容があります。 それだけにこの言葉が気になります。 皆様はいかが思いでしょうか?

  • 「どいて」「だまっていて」という表現

    私は生まれも育ちも東海地方の人間なのですが 「どいてください」「だまっていてください」 という表現を聞くととても失礼な感じがするのですが これは私が神経質なだけで一般的な表現なのでしょうか? もしくは地方によって感じ方が違うとか。 家族の間でならば何とも思わないのですが、会社なんかで 言われると、「何か僕悪い事したのかな」と思ってしまいます。 逆に、会社で気に入らない相手がうるさく感じたときに 「すこしだまってください」という表現をわざと使う事があるのですが こちらの不快感はあまり伝わっていないのかな…?

  • 「一番最後」って正しいの?

     「一番最後」ってよく使いますよね。でもこれってよく考えるとおかしいと思うんです。意味がダブっていますよね。「上を見上げる」みたいに。  でも世間一般では、普通「一番最後」と言い、「一番終わり」とはいいませんよね。私はおかしい気がしてわざわざこちらを使っているのですが。注意してTVを見ても、NHKのアナウンサーでさえ「一番最後」という表現を使っています。  ということは、この表現は国語の文法(?)的に見ても正しい表現なのでしょうか。それとも言葉ではよくある、文法的には正しくないが、一般に広く使われたため認められてきたものなのでしょうか?教えてください。

  • 「♪デジタル放送~」のなかで

    民放各局のアナウンサーが「♪デジタル放送~」と歌っているCMで、繰り返し2回目に「べんりで~」といっている女子アナウンサーの名前とどこの局の方か、またどのような番組を担当しているか教えてください。 彼女が気になる、というより、どこで見たのが思い出せないのが気になるのです。(最近忘れっぽいので…。)

    • ベストアンサー
    • CM
  • 今日の笑っていいともで、番組の終わりにアナウンサーの方が不適切な発言が

    今日の笑っていいともで、番組の終わりにアナウンサーの方が不適切な発言があった事を詫びていたのですが、誰が何を言ったんでしょう?

  • 圧倒的に少ない、前代未聞、断トツの最下位

    圧倒的に少ない、前代未聞、断トツの最下位 NHKのテレビ番組で、ナレーターが「圧倒的に少ない」という表現を使っていました。 同じくNHKテレビで、あるアナウンサーが、新規に企画された催しのことを「前代未聞のことです」と紹介していました。 そして、民放のアナウンサーの発言だったと思いますが「断トツの最下位」というのがありました。 彼らの揚げ足取りをしたいということではありませんが、 これら3つの表現について、主観・客観の両面から皆さんのお考えをお聞きしたいと思います。 では、よろしくお願いします。

  • BSデジタル民放局共同CMの女子アナ

    BSデジタル民放局共同CM、「聖者の行進」のメロディーで「デジタルー♪」とアナウンサー達が歌うCMで、グレーのタートルネックを着た女子アナウンサーが気になります。どこの局のなんて方なんでしょう?出ている番組もあったら教えてください!

    • ベストアンサー
    • CM