• ベストアンサー

巡回冗長検査エラー・・助けてください。

パソコンはWindowsXP 今、SDカードが容量いっぱいになったのでCD-Rに移そうとしていました。 3枚の内、2枚は無事書き込めたのですが、 最後の1枚のSDカードをパソコンに差し込んだら『フォーマットされていません』という表示。 3度抜き差し直してやっとパソコンで読み込めましたが、動作がおかしいのです! プレビューが見れなかったり、ファイルが開けなかっあり・・ 入れたい画像のみを選択してドラッグしようとしても色が反転せず、 何度か繰り返すとやっと出来るという状態です。 やっと出来たと思ってCD-Rを確認したところ動画のみ書き込めませんでした・・。 SDカードの動画をQuickTimeで見ようとしたら『データエラー(巡回冗長検査エラー)』と表示され見ることが出来ません。 過去の教えてgooの質問を見ましたが、CD-Rに関する質問が多く SDに関しては見つけられなかったので質問させていただきました。 購入して半年ほどですが、SDカードに傷が付いているのでしょうか? この動画はもう復活しないのでしょうか? 明日、出掛ける用事があるのですが、このSDカードは使わない方が良いでしょうか? パソコンの内部に関する事は詳しく分かりませんので易しくお願い致します(^_^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.2

カードそのものが壊れかけている可能性もありますが、 データだけ壊れているかも知れません。 画像や動画をひとつずつ、 ハードディスクのフォルダにコピーして、 バックアップをとりましょう。 ひとつずつ行うのは、まとめてコピーすると、 失敗するファイルより後のものまでコピーを取り消すことになるからです。 その際にコピーすらできないものは救えないかも知れません。 その後カードにチェックディスクをかけて、 エラーが直るか確かめましょう。 先ほどのコピーできなかったファイルをコピーして、 ハードディスクから正常に再生できればラッキーです。 それでも救えなければ残念ですがフォーマットすることになると思います。 ただ、本当に壊れているとフォーマットしても、 もう使えないので廃棄することになると思います。 保証期間中なら修理に出してもいいかもしれませんね。

juneanko_june
質問者

お礼

数日前に1度、CD-Rに書き込んだのですが、動画の動きが悪かったので 念のため、もう1枚のCDにも書き込んでおこうとしたのです。 チェックディスクをした後、マイドキュメントにコピーしてみたところ・・・ 無事、コピーできました♪ラッキーです♪ という事は・・データだけがダメだったのでしょうか? とりあえず明日は別のSDを持参する予定です。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.1

 スキャンディスクをかけてみて、それでもだめだったら諦めるしかありません。

juneanko_june
質問者

お礼

『スキャンディスク』こういう機能があることすら知らなかったのですが・・・ やってみました!復活しました! いやぁ・・スゴイですね、感動しました(>_<) ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巡回冗長検査エラー

    ABACUSのフォーマットをを一度CD-Rに保存してから実行したら「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。」と出ました。 CD-Rから上手く実行できたら別なPCにも実行したいのですが、エラーの意味・対処方法がわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 巡回冗長検査エラー?パソコンがおかしい・・・?

    以前、下記のような質問をさせていただきました。 その時は教えていただきディスクチェック(スキャンチェック)を行い、無事解決しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2316025 ところが・・昨日撮影した写真を見ようとパソコンにSDカードを差し込んでも 『ディスクを入れてください』という表示が出て画像が見れません。 何度か差し込み直すと、ようやく画像が見れるのですが マイドキュメントへコピーしようとすると『巡回冗長検査エラー』と出てしまいます。 ネットを使いフジカラーの写真を頼もうと思いましたが 『注文可能な画像はJPEG、Exif-JPEGです』とエラーが出て注文できません。 SDカード自体、もしくはデータがダメなのかと思いましたが、 他のパソコンでは何のエラーもなく画像が見れますしプリントの注文も出来ます。 この場合、どう考えたら良いのでしょうか? パソコンのリーダーが壊れているのでしょうか?

  • 巡回冗長検査エラーについて。

    巡回冗長検査エラーについて。 CD-RからPCへ画像をコピーする際、コピーできるものもあれば巡回冗長検査エラーになるものもあります。 CD-Rは知人から焼いてもらったもので、多分海外製の安物だと思います。 焼き方も不明です。 PCは最近買い換えたばかりで、hpのネットブックです。 ネットブックのため光学ドライブが外付けになるのですが、その光学ドライブは、前のノートパソコンが通電しなくなり、ダンナが分解して光学ドライブを取り出し、購入したケースと合体させたものを外付けにしています。 CD-Rの問題ならいいのですが・・・。 PCの問題の可能性は低いでしょうか。買ったばかりなので心配です。 また、この光学ドライブの問題の可能性も高いでしょうか。 光学ドライブの問題だとするとどんな原因になりますか。 わかる範囲でいいのでおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 巡回冗長検査エラー(CRC)とは?

    いつもお世話になっています。 CD-RWに保存している動画データをデスクトップ(パソコン本体)にコピー→貼り付けしようとしたら、転送の途中で 巡回冗長検査エラー(CRC)です というエラーメッセージがでます。CDじたいとCDを入れる所の両方をクリーニングしてからやり直しましたが、同じエラーが出てコピーできませんでした。そればかりか再生も途中で止まってしまって最後まで見れません。 1週間前に再生した時は問題ありませんでした(最初から最後まで見れた)が、これは一体何が原因で、どういうエラーの意味なんでしょうか?どうすれば直りますか? 再生(コピー)したい動画はCD-Rに焼いた20分程度のWindowsメディアビデオ(wmv)形式のもので、パソコンはWindowsXPです。

  • 巡回冗長検査エラー

    動画AVIファイルがPC内のCドライブ内コピーで巡回冗長検査エラーになりました。こまってます。 巡回冗長検査エラーをいろいろしらべるとDVDやメモリーカードなど、外部媒体で発生するようです。今回のようなPC内のHDDでのエラーの記述はなかった(さがせなかった)です。 なにか打つ手ありませんか。

  • 巡回冗長検査とは

    CD-RからPCに画像を戻し編集を試みました。 所が、データーエラー巡回冗長検査(CRCエラー)と案内が出てコピーが 出来ません。 解決策はありますか?もしCD-Rかコピー出来ない場合は救済出来ますか。 よろしくお願いします。

  • 巡回冗長検査

    タイトルのとおり、巡回冗長検査でエラーが発生してしまい困っています。 携帯で動画を見ようと、SDに書き込んでいました。 今までは問題なく書き込み&再生ができていたのに、突然エラーが発生するようになりました。 全てのファイルがダメというわけでなく、書き込めるものもあります。 また、改めてやり直したら書き込めたファイルもいくつかあります。 携帯で初期化することもできなくなりました。 でも上記のように書き込みに成功したファイルは問題なく再生できています。 考えられる原因は、携帯でなくパソコンでSDの中身を全消去してしまった(かもしれない)ことです。 書き込もうとしているファイルの種類は3GPP2 Movieです。 使用しているのはIODATAのSDです。 どなたか解決策に心当たりのある方、お願いします。

  • 巡回冗長検査エラー

    この質問は多くあったのですが、自分の状況とは違うものばかりなので、質問させてください。 パソコン起動時に「ローカルに格納されているプロファイルが読み込めません。セキュリティの権限が不足しているか、ローカルプロファイルが壊れている可能性があります。」と出てきたので、新しいアカウントを作成し、ファイルを全部移そうとしたのですが、そこで巡回冗長検査エラー というものが出てしまい、できませんでした。なんとかコピーをする術はないのでしょうか?特にiTunesに多大な量の音楽が入っていたので、そのファイルだけでもコピーしたいんですが・・・ どうぞよろしくお願いいたします

  • 巡回冗長検査(CRC)エラーについて

    借りたCD-Rを自分のPCにコピーしようとしたら、一部のファイルが巡回冗長検査のエラーと出てコピーが出来ませんでした。 試しに会社のPCで試した所、問題なく全てのファイルがコピー出来ました。 再び、家に戻り自分のPCにコピーしようとしたら、やっぱりダメで。 今度は「ファイルバンク」というサイトでアップロードをした所、やっぱり問題ありませんでした。 ワタシのPCが壊れているんでしょうか? ちなみにファイルの中身は動画(mpeg)で、コピー出来たファイルは問題なく自分のPCで観るコトも出来ました。 OSはXP(HOME)です。 CPUは1.80GHz/1.79GHz/224MB/RAM よく分からないので、コントロールパネルのシステムに書いてあるモノを書きました。

  • 巡回冗長検査エラーが出てコピーできない…

    こんにちは。DVDをコピーしようとしています。 データは3.8GBくらいです。 コピーしようと思い (1)「DVD Shrink」 (2)「Any DVD(無料お試し期間)」 (3)「DVD Decrypter」 (4)「マイコンピューターのEドライブから直接データコピー」 ↓ (1)は6%程度で「巡回冗長検査」でストップ (2)は効果不明… (3)こちらも6%あたりで「I/O error」でストップ (4)は途中で「巡回冗長検査」が出てストップしました。 予備校のDVDで、貸し出し短くてコピーしておきたいのですが… もしかしてこれは、予備校が超協力なコピーガードをしているのでしょうか? それとも、ファイルが壊れているのでしょうか 教えてgooで単語単語検索してみたんですが、なかなか改善に向かいません。 原因等を教えていただけませんか。御願いします。 パソコンは ●OS windowsXP ●DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]